女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
43221~43230件/ 46679件中 を表示中です
-
はじめまして。
同様の投稿も多数読ませていただきましたが、やはり不安なので、相談させてください。
現在、トリキュラ28を飲み始めて1年ほどになります。
7日(実際には8日)の夜12時から2時30分くらいの間に16錠目を服用し、10日午前3時30分頃、2日間の飲み忘れに気づきました。
慌てて17錠目、18錠目を服用してしまったのですが、この場合は現在のシートの服用を中止して、月経が始まった日に新しいシートを飲み始めるべきでしょうか。
それともこのまま同じシートを飲み続けて大丈夫でしょうか。
今までこのように飲み忘れたことがないので、どう対応したら良いのか判断できません。。。
ご多忙のところ申し訳ありませんが、ご回答、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 704私の場合は服用を開始してから1年以上経っているため、
飲み忘れても身体が反応しずらく、生理が始まることもないそうで。
このまま今のシートを飲み続けることとします。
役に立った! 0そのアドバイスは当院のスタッフから聞いたのでしょうか??
低用量ピルは14錠以上服用後の飲み忘れは確かに、避妊効果に支障が出る事はありませんが、2日も空いてしまえば、消退出血はかなりの確率で起こります。
今回の場合は、7日まで内服した事になるので15日の土曜日から新しいシートを開始する事がお勧めです。
ただ、本当に消退出血がなかったならそのまま継続服用は続け、次のシートの実薬14錠目までは避妊効果に気をつけるべきですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月の末に娘(12歳)が学校のスキー合宿へ行くのに 生理を止める方法を教えて頂いた者です。
先生からアドバイスを頂いた次の日 病院へ行く予定をしていたのですが行けなくて、何もせずスキーに行かせました。
生理もこず 楽しく過ごしてきた見たいです。それが まだ 生理が来ないんです。
12月は14日に1月は18日に来ています。
病院へ連れて行ったほうがいいのでしょうか???
様子を見た方がいいのでしょうか???
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 699今回の様な旅行があったり、環境変化があるとそれだけで排卵が遅れ生理も遅れる事があります。
今の年齢なら、生理周期は乱れて当たり前であまり心配しなくても良いですよ。
性交渉経験があるならともかく、まだそういう年齢に達していない場合はそのまま放置していて大丈夫です。
避妊をしっかり意識する年齢になったら、低用量ピルを服用するアドバイスをしてあげて下さいね。
身長発育の止まった女性なら、年齢関係なく14〜15才からでも服用開始出来ます。
避妊はピルで、エイズや子宮頸部癌の原因ウイルスHPVはコンドームで予防する事を教えてあげて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。。私は25歳、女性です。
今までニキビが大量にできる事なんてなかったんですけど、ここ何日かで沢山顔に出て、凄く悩んでいます。
生理も予定日から6日も遅れています。生理不順も滅多にない事なので、戸惑ってしまいます。
妊娠の可能性は多分ないとは思うのですが、これも症状に入るのでしょうか?ちなみに、吐きはしませんが、ここ数日吐き気やだるさがします。眠気も普段より強いです。
ニキビは生理不順、もしくは妊娠初期症状の表れでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 619ちなみに、自分ではストレスはあまり感じないのですが・・・
宜しくお願いします。役に立った! 0女性が生理前ににきびが出来やすくなるのは、卵巣から出る黄体ホルモンによる男性ホルモン活性のせいです。
今回遅れている原因は様々ありますが、当然妊娠の可能性は性交渉があったなら考える必要があります。
市販の検査薬を試して下さい。
もし、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルを服用しましょう。
アダルトにきびといわれる今回の様な吹き出物は、ストレス等ではなくホルモンコンバランスが影響しています。
なので、ピルを継続内服する事が一番期待できる治療法になります。
ただ、ピルはその為以外にもたくさんメリットがありますので、結婚するまで服用する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。。私は25歳、女性です。
今までニキビが大量にできる事なんてなかったんですけど、ここ何日かで沢山顔に出て、凄く悩んでいます。
生理も予定日から6日も遅れています。生理不順も滅多にない事なので、戸惑ってしまいます。
妊娠の可能性は多分ないとは思うのですが、これも症状に入るのでしょうか?ちなみに、吐きはしませんが、ここ数日吐き気やだるさがします。眠気も普段より強いです。
ニキビは生理不順、もしくは妊娠初期症状の表れでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 619ちなみに、自分ではストレスはあまり感じないのですが・・・
宜しくお願いします。役に立った! 0女性が生理前ににきびが出来やすくなるのは、卵巣から出る黄体ホルモンによる男性ホルモン活性のせいです。
今回遅れている原因は様々ありますが、当然妊娠の可能性は性交渉があったなら考える必要があります。
市販の検査薬を試して下さい。
もし、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルを服用しましょう。
アダルトにきびといわれる今回の様な吹き出物は、ストレス等ではなくホルモンコンバランスが影響しています。
なので、ピルを継続内服する事が一番期待できる治療法になります。
ただ、ピルはその為以外にもたくさんメリットがありますので、結婚するまで服用する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、先生に中絶術のお世話になりました。
妊娠を希望しており、3ヶ月がたったので、今回子作り再開したのですが、
生理予定日にチェックできる検査薬にて、検査したところ、
妊娠反応が出ました。今の時点で反応があったとしても、
まだ病院へは行くには早すぎるのでしょうか?
化学的流産と言うのは、まだこれからもあり得るのですか?
出血はありませんが、下腹部痛(ギューっという感じ)が時折あり、少し心配です。
葉酸のサプリは摂っていますが、今の時点で、何か他に気をつけるべきことなどはありますか?役に立った! 0|閲覧数 693高温期は20日間ありましたが、今朝には昨日よりグッと体温が下がり、
先ほどから出血が始まりました。今朝の時点で、検査薬は陽性のままでした。
通常通りの生理がきたと、思っていれば良いでしょうか?
もしくは、化学的流産というものだったのでしょうか?
以前に流産の経験があり、心配です。
今回の高温期の7日目で一度、低温期の平熱ほどまで体温の低下があり、
また前回の生理は、高温期が7日程で生理がきましたが、
今後妊娠を希望している場合、前もって黄体機能不全の検査など受けたほうが良いのでしょうか?
妊娠が継続できている風でもない今、どこへどう相談したらいいものかわからず困っています。
お忙しいかとは存じますが、ご回答お待ちいたします。役に立った! 090年代前半にアメリカに居住していた事があり、その際に初めての性交渉があったのですが、
事後2〜3週間経って、激しい嘔吐と高熱、腹痛で倒れ、救急へ運ばれました。
その際、意識が朦朧としていたたのと、父親から忘れるようにと言われたため、今までどこの病院でも病歴として伝えた事もないのですが、、
入院中の説明で腎盂炎という言葉と、尿道炎と言う言葉に覚えがあります。また、妊娠していたらしく、その理由?を聞かれました。
また「血圧が低すぎて(上が50無いと言われたと思います)手術ができない」と言われたのも覚えていますが、何のための手術だったのか、全く覚えていません。。
先日受けた中絶術のようなものを行った覚えもあまりないのですが、数週間経って、今も記憶に残っている時期には妊娠継続はしていませんでした。
(痛みと、精神的なものと両方だと思いますが、記憶があいまいです。。)
腹部に尿管から水を逆流させるようなエコー検査をしている最中に、気絶してから全く覚えがありません。
ただ、数日してから、母親に病棟内の移動に乗せられていたベッドにrapedとabortionと書かれていたけど、何?と聞かれたのを覚えています。
家族はその話を全くしないので、私も忘れていました。
その時は2日位入院し、注射や薬を飲んだ覚えはあります。手術があった覚えはないのですが、手術無しで中絶なんて事は可能だったのでしょうか?もしくは流産だったのでしょうか?
また、その内容いかんでは、これほど時が経った後で不妊や流産に繋がるものなのでしょうか?
貴院でうけたクラミジア検診は陰性でした。
今後、病院へ行く際には、病歴として伝えた方がいいですか?その場合、どのように伝えればいいのでしょうか?
お忙しいのに、変な質問で申し訳ないです…。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0今回妊娠反応が陽性に出たという事は妊娠に間違いないでしょう。
問題は、正常経過かどうかという部分です。
とりあえず、過去のアメリカでの出来事はあまり考える必要はありません。
abortionなので、流産したのでしょう。(どの様な流産なのかは不明です)
覚えていない病歴なら診察時に言う必要はありません。
いずれにしろ支障はないでしょう。
とりあえず、一度診察を受けて今の出血の原因を診断する必要があります。
では、お早めに診察を受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は今月16日に中絶手術を受けました。
妊娠週数6週でしたが出産経験はなく、子宮口を広げる前処置なしで手術を受けました。
検索してみたところ、6週ではまだ胎児が小さく手術の難易度が高いということを知り、手術の安全性を高めるための前処置を行わなかったことに不安を感じております。
また、吸引手術では前処置を行わない場合もあるそうですが、私が受けた手術は掻把手術であり、子宮口や子宮にに傷がつき将来流産や不妊の原因になるのではないかと心配しております。
出血も8日目ですが止まる気配はありません。
手術を受けた病院は出産中心ではあるものの、大きな病院でして安心して手術を受けたのですが事前に知らなかったことが多く怖いです。
こうした手術もできるのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 4147まず、中絶手術に関する術前処置は当院でも行いません。12週に近くなった方のみ安全性を優先して、処置を行う事があります。
確かに、術前処置をした方が、こちらはやりやすいので、そういう意味では安全性が高いかもしれませんが、逆に麻酔してから丁寧に器械を使って拡張すれば、何も問題なく安全性に変わりがないので、なるべく痛みを感じさせない様にという配慮から省いています。
なので、当院での中絶手術は痛みが全くないのです。
中絶手術の方法には、掻爬と吸引が代表的ですが、どちらが良いかと言われると当院でも行っている吸引法の方が、取り残しの確率が低く、子宮内膜にも余計な負担をかけないと言う意味ではお勧めです。
ただ、技術に問題がないなら掻爬法でも当然何も支障はありません。
中絶手術後は、2週間程度は出血が持続する事も良くあります。
手術後検診で異常がないならあまり心配しなくても良いでしょう。
大事な事は今後です。
避妊は確実に女性自身でするべきで、それには低用量ピルの継続服用しかありません。
ピルには様々なメリットがあります。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
是非ご自身の意志で妊娠希望が出るまでは、必ず服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
回答ありがとうございました。
遅くなってしまい、申し訳ございません;
先日、中絶後初めて濃い鮮血が出たため通っている医者に診察していただいたところ生理と診断していただきましたが、中絶前の生理に比べて出血が多く、生理2日目ほどの血が4、5日ずっと続いております。
今日トイレにいったところ、中絶前には見たことがないほど大きな血の塊(細長く、長さは中指ほどの)がでていました。
ナプキンは3時間毎に換えないといけないくらいの量が出ています。
まだ全然血がとまる気配がないのですが、中絶後の生理はこんなものなのでしょうか?
中絶後の生理は普段とは違うものだと聞かされていましたが、ここまで違うと不安です。
再度受診していただいたほうがいいのでしょうか?
申し訳ありませんが再度回答お願いいたします。役に立った! 0中絶手術後の最初の生理と一緒に、手術後の妊娠成分の残りも排出される事がありますので、量が多く塊の様な血液が出やすいと思います。
超音波検査をして経過に異常がないなら、あまり心配する必要はありませんが、大事な事は上記返信した様に、低用量ピルをきちんと服用する事です。
本当に体の事を大事に考え、今回の事も不安であるなら、自分で自分の体を守る事のできる唯一の方法であるピルの服用は必要不可欠です。
1週間以内なら内服開始可能です。
早急に受診して、処方を受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。
本日診察に行ってきたのですが、子宮も綺麗で異常なしと診断されました。
しかし出血は2週間程度続いており、以前量が多い状態です。
このまま自然に止まるのをまっていいのでしょうか?
出血が多く長引く原因としては何が挙げられるのでしょうか?
心配しすぎかもしれませんが、将来出産希望なので大事にしておきたいのです。(中絶しておいて身勝手かもしれませんが…)
ピルの服用は次回生理開始日から考えております。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0であれば、ホルモンバランスが崩れているままなので不正出血が持続しているのでしょう。
コントロールにはやはりホルモン剤が必要です。
ただ、その症状の影響で次回の妊娠等への影響を考える必要はありません。
主治医が大丈夫と言うならとりあえずしばらく経過を見ていてはいかがでしょうか??
本当はすぐにでもピル服用した方が早く回復するのですが・・・。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。当院で手術をされた方でしょうか?
最初の数日はあまり症状が無く、4日目頃から下腹部痛や発熱が出やすくなります。
大事なことは今後です。
必ず低用量ピルの内服を開始して同じことが二度とないようにして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。5月7日に中絶手術をしました。
その日の夜からピルを飲み始めました。
今日になり、出血がかなり増え、血の固まりのような物が結構出てます。
下腹部の痛みも以前よりひどく、頂いた座薬をいれました。
中絶した、その日からピルを飲んで平気だったのでしょうか?
その事により血が止まりにくくなったり、何か支障は出ますか?
心配になってしまいました…
役に立った! 0中絶した日含め手術から1週間以内ならいつから服用しても構いません。
逆に手術後すぐにピルを服用する事で、早く子宮の回復を促すことが可能です。
そのまま継続服用して経過を見てください。
今後はご自身の質問は新規投稿からお願いいたします。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間ほど前にIUDを入れたのですが、気になることがたくさんあります。
私は33歳で10年ほど前に中絶手術を一度しましたが出産の経験はありません。
まず、おりものが出るようになりそれがとても臭いんです。
これは時間がたてば治るのでしょうか?
入れた後の痛みはほとんどなくなりましたが、この後も生理痛などがどれほど痛くなるのか心配です。
まだsexは怖くてしていません。sexをしても痛みはないと聞きましたが相手の性器が大きくても同じでしょうか?
せっかく痛い思いをして入れたのですが、除去することも考えています。その場合無痛で除去することは可能でしょうか?
また、IUSに変更することも考えています。
役に立った! 0|閲覧数 667何故、低用量ピルの服用は避けたのでしょうか??
当院では出産経験のない方にはなるべく低用量ピルをお勧めしております。
もし、ピルが適応にならない体質や既往があるなら、IUSの方が良いでしょう。
効果もピルより高いですし、1年以内に生理がなくなる方も多いです。
IUSを挿入するのも出産経験が無いと辛いと思います。
当院では静脈麻酔下に痛み無く挿入する方法も選択できます。
では、下記もご参照下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間ほど前にIUDを入れたのですが、気になることがたくさんあります。
私は33歳で10年ほど前に中絶手術を一度しましたが出産の経験はありません。
まず、おりものが出るようになりそれがとても臭いんです。
これは時間がたてば治るのでしょうか?
入れた後の痛みはほとんどなくなりましたが、この後も生理痛などがどれほど痛くなるのか心配です。
まだsexは怖くてしていません。sexをしても痛みはないと聞きましたが相手の性器が大きくても同じでしょうか?
せっかく痛い思いをして入れたのですが、除去することも考えています。その場合無痛で除去することは可能でしょうか?
また、IUSに変更することも考えています。
役に立った! 0|閲覧数 667何故、低用量ピルの服用は避けたのでしょうか??
当院では出産経験のない方にはなるべく低用量ピルをお勧めしております。
もし、ピルが適応にならない体質や既往があるなら、IUSの方が良いでしょう。
効果もピルより高いですし、1年以内に生理がなくなる方も多いです。
IUSを挿入するのも出産経験が無いと辛いと思います。
当院では静脈麻酔下に痛み無く挿入する方法も選択できます。
では、下記もご参照下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を飲んでいます。今ちょうど4週目に入っていて、昨日くらいから生理が始まる予定(毎月土曜日には始まってました)なのに、今回はまだ生理が来ません。あと3日服用したら新しいシートをスタートさせますが、出血がなくても次のシートに進んでもいいのでしょうか?妊娠を疑うべき?
でも前回の生理が2月9日から5日間で性交渉は3月5日のみです。どうするのがいいのでしょう?役に立った! 0|閲覧数 652低用量ピルは消退出血が無くても周期通り内服を継続する事が大事な事です。
飲み忘れや抗生物質等効果を落とす可能性のある薬剤の併用が無ければ妊娠する可能性はありません。
もし不安であれば、そのままピルは継続しながら3月26日以降に市販の妊娠検査薬で陰性を確かめて下さい。
では、あまり心配しないで継続服用していて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくお願いします。
42歳です。
先月、手術をうけました。
術後子宮の収縮が悪く、出血が子宮にたまってしまい、痛みと40度近くの高熱が続き、感染をおこしてしまい抗生物質の点滴を1週間うちました。今はCRPの数値も平均値もどりました。痛みも軽減しました。
その後の性交渉は術後どのくらいで可能なのでしょうか。
メテナリン錠は今朝まで服用していました。
役に立った! 0|閲覧数 961直接診察していないので何とも言えませんが、中絶手術後にそこまで抗生物質の点滴を受け、更に子宮収縮剤を併用し続ける事は尋常ではありません。
何かよほどの問題があったのではないでしょうか??
その状況下で性交渉をするのは非常に危険だと思います。
これは主治医にきちんと相談をして、いつからが適切か確認して下さいね。
中絶手術前にクラミジア等の感染がないか確認したのでしょうか?
中絶手術の処置の際に、何か問題はなかったのでしょうか?
不安な事や疑問は何でも主治医に相談する様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
術後、念のため、一日だけ仕事を休んだのですが、二日後は仕事に3日目の夜、熱が出て痛みもあったのですが、ボルタレン座薬を使い、4日目も仕事に、かなりの痛みに熱の繰り返しでした。午後からは仕事にならなく、休み休みでした 夜になりボルタレンがなくなるので、病院に電話をして、子宮にたまっている出血をとってもらい 痛み止めの点滴をうってもらいました。このあと、薬では効かないということで、抗生物質の点滴を受けることになりました。
その間も子宮に溜まっている出血をとりのぞく治療もしてもらいました。
もともと内膜症と複数の子宮筋腫があるため、1ヶ月の半分以上は痛みに耐えていました。生理になってすぐくらいには。ひどいときには40度の熱がでることもありました。そのあとにはじっとしていられないくらいの痛み、お腹はパンパンに張り
トイレで何をするにも痛くて・・・という生活でした。
一年前にある人に出会い気孔に通って痛みも軽減して痛みに我慢する生活が少し楽になっていました。
私はできないと思っていたのですが、そんなときに妊娠がわかり、ものすごくうれしかったのですが、体調が悪く、諦めました。もうこれが最後です。
そして今、術後 生理がくるのは、1ヶ月半くらいといわれましたが、1ヶ月ちょうどできてしまいました。大丈夫でしょうか?
生理痛にも避妊にもいいということで、ピルを使うことにしました。生理2日目から飲んでいます。先週にカンジタと診察されオキナゾール膣錠をいれました
1週間後も自分で入れるようにといわれているんですが、生理中は無理ですよね。
トリキュラー28錠について何も知識がないので教えてください
ほかの方の投稿文を読んでいると生理痛は治まるけど出血があること・・、
子宮筋腫の痛みもなくなるのか
だけ避妊はピルを飲んでいれば、性交渉はいつしても大丈夫なのか
大きい病院に通院しているのですが、ドクターが複数の人に変わるので聞きづらく、この投稿で教えていただきたくて長い文になってしまいました。どうかよろしくお願いします。
役に立った! 0まず、カンジダの治療は生理以外にしましょう。
低用量ピルを服用する事により、避妊だけでなく月経量や月経痛のコントロールが可能になります。
ただ、ピルには黄体ホルモンの種類によって作用が変わる点があります。
トリキュラーは第2世代のピルで、オーソドックスなタイプです。
それでもコントロール出来る方もいますが、痛みを感じやすい方は第1世代のピルの方がコントロール良好の場合が多いです。
とりあえず、3シート程度試して痛みのコントロールがしにくい場合は他のタイプに変更してみても良いかもしれませんね。
避妊効果は14錠以上服用したらまず問題ないと考えて下さい。
では、うまく使用してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなかのお返事ありがとうございました。
通院している病院でだしているピルはトリキュラー28のみです。とりあえず、病院で2シートだしてくれましたので、がんばって続けてみたいと思います。今回の生理は痛みも少なくて微熱もなくとっても楽にすごしています。
いつもはロキソニン、ボルタレンが離せないのですが、不思議な感じです。
ただ、ものすごく身体がかゆいのは薬のせいでしょうか?アレルギーでかゆいときはじんましんがでるのですが肌につけている下着とかインナーの繋ぎ目とか触れているとこがかゆいのです
乾燥のせいでしょうか
クリームを塗っても治らないので 自分の体質がかわってきたのでしょうか
役に立った! 0ピルを服用すると、平熱が多少上昇します。
その結果、循環が良くなり体の痒みが出る可能性はありますね。
対症療法をするしかありませんので、乾燥や痒みを抑制する外用剤を処方してもらってそれでコントロールして下さい。
自分でこすったり、掻いたりすると余計広がってひどくなる可能性がありますので気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。