女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
42901~42910件/ 46726件中 を表示中です
-
いつもお世話になっております。
お忙しいところすみません、質問させてください。
私はマーベロン28を処方していただいております。
就職活動であったため、通常3/29から生理が来るところを
次の新しいシートのピルを飲み続けて生理をとばしました。
今も新しいシートをそのまま飲み続けているのですが、
しかし2、3日ほど前から生理ほどの量ではありませんが、
出血が見られます。体も生理のときのように少しだるいです。
ピルを飲み忘れてはいないと思いますし、
飲み続けている限り生理は来ないと思っていたので、
どうして出血するのかわからなくてどう対処したらいいのか
困っています。
就職活動も無事に終わり、精神的に張り詰めていたものが緩んだ矢先の出来事なので、そのような精神的なものも何か関係しているのでしょうか?
また就職活動中はピルを飲み時間が1時間遅くなってしまったことが何日かありました。それに問題があるのでしょうか。
とりあえず今はまだ不安でピルを飲み続けています。
今から7日間休薬期間にすればちゃんとした生理が来るのでしょうか。
休薬期間に入るべきか、もう少し様子を見て今のシートを飲み続けるかアドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 567原則はきちんと服用していればピルを継続している以上、出血する事がないのです。
ただ、低用量ピルはホルモン量が副作用を出にくくする為にギリギリの少量になっています。なので欠点が内服中の不正出血です。
自然に止血する事がほとんどですが、それでも量が増えて多い出血になる可能性があります。
その場合は一度休薬して、改めて内服した方が早くすっきりするでしょう。
自然に量が減ってきたらそのまま継続服用する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
毎日セックスをするのですが、先日セックス後に鮮血が出て次の日やその次の日にセックスした時も出ました。
その後生理が来たのですが、整理後は鮮血が出ることもなく、多少下腹部が張ってセックス時に圧迫感がありました。
生理が終わり1週間ほどたつと痛みが激しくなり病院に行ったところ、目立った傷はなく多少おりものが黄色いので一応病気の検査をするとのことでした。
まだ検査結果は出ていないのですが、痛みが更に激しくなっていてセックスはおろか動くのが辛い時頭痛を伴う時すらあります。
子宮内膜症や卵巣が破裂したりしている場合は、一度膣の中を見ただけでわかるのですか?
診断を疑う訳ではないのですが、行った病院ではエコーをかけたりしなかったので不安でたまりません。役に立った! 0|閲覧数 580エコーを見なかったのは心配ですね。
ただ、それだけ症状があるならセックスは絶対禁止です。
おりものの状態から言って、子宮内膜炎の可能性もあります。原因にはクラミジア等の感染を考える必要があります。
結果が出るまではとにかくなるべく安静にして、経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
こんな親切に対応してくださる掲示板があるなんて嬉しいです。
実は、最近ずっと体調が悪いです。時々胃のむかつき、吐き気、熱っぽさ(朝36℃、日中36.6℃です。今まではいつももっと低い方なのですが)、めまい、便秘、だるさ・・・時間帯によるのですが、満員電車や空腹時、夜22時くらいから寝るまでの間になることが多いです。
今回、いつも服用しているソフィアAというピルを飲み終わったのにもかかわらず、気づいたら生理がまだ来ません。前回の生理日が3/9〜11、本来なら4/2には来てるはずなのです。今日もまだ来ません。
さすがに妊娠か?と思い、9日朝に市販の妊娠検査薬でも確認しましたが、結果は陰性。でも子宮外妊娠等だと怖いと思い、同日夜に近所の産婦人科でエコー検査してもらいました。でも妊娠の兆候は見られず、ピルによるホルモンバランスのくずれであって特に問題ないだろうということでした。ピル(ソフィアA)は7年くらい飲み続けているもので、今までこんなに遅れた経験はありません。体調もここまで悪くなったことも一切ないです。あと1週間様子を見てこなければ再度検査薬で調べるしかないのですが、ホルモンバランスがくずれただけでこんなにも具合が悪くなるものなのでしょうか?妊娠かどうか不明なので薬も飲めない状態でつらいです。
お忙しい中すみません、何かアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 773まず、ピルによるホルモンバランスの崩れという意味が良くわかりません。
ピル服用が、ホルモンバランスの維持だからです。
ソフィアは中用量ピルですが、黄体ホルモンの種類がノルエチステロンというタイプで、出血量が少なくなりやすいのが特徴のタイプです。
出血が無くても、低用量ピルと同様に7日休薬したら8日目から内服開始が原則です。
そのまま待っていても1ヶ月後まで生理は来ないですよ。
当然妊娠の可能性はありません。
主治医の意図が良くわかりませんし、体調との兼ね合いは不明ですが早速内服開始して、又生理が飛んでしまう様なら違う種類のピルに変更した方が良いと思います。
そして、この際に低用量ピルに変更してみてはいかがでしょうか?
その際には第2世代ピルをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧な返答ありがとうございました!
すみません、書きもれていたのですが、今回はじめて2回ほど数日あけて飲み忘れ(翌日にまとめて2錠飲む)をしてしまったのです。たまに同じ時間に飲めなくて時間がずれたり、次の日にまとめて2錠飲んだりが月に一度あったりした事は今までにもあったのですが、今までそれで予定通り生理が来なかった事はありませんでした。必ず、休薬開始の三日後には生理が来ていました。今回は二回も飲み忘れをやってしまったのでホルモンバランスがくずれて排卵が起きなかったのでしょうか?
しかも、服用の仕方を生理初日から5日後に飲むと覚えていたので、7日休薬したら生理が来なくても8日目から内服開始するという事をすっかり忘れて待っていました。。。ご指摘ありがとうございました。長年使用していたので慣れてしまい、今はネットで同じ薬を処方してもらっていたのです。一度、低用量ピルについて産婦人科で相談してみようと思います。
ちなみにこの状態だと1ヶ月後まで来ないという事なのですが、4月の第一週の土日に避妊なしでセックスをしてしまっています。ちょっと遅れて排卵が起きてしまっていたら、妊娠反応が3週間後に出る可能性はあるのでしょうか?体調は悪いまま、微熱が続いています。妊娠はしていない気はするのですが、内科に行きレントゲンや薬でもしもの事があったら怖いと思い、先日の産婦人科の先生ももうすぐ生理が来ると思うよと言われたので、今は生理が来るのをただ待っています。
先生の返答後、産婦人科だけでなく内科にも行ってみようと思います。お手数ですが先生のご意見聞かせていただければうれしく思います。どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0ピルの飲み忘れは、不正出血の一番の原因です。
又、排卵抑制作用も弱くなりますので、避妊効果も落ちる可能性があります。
気になるセックスから3週間たてば検査薬で確認可能です。
ピル服用していない段階で、妊娠の可能性はどうしても出てきてしまいます。
不安だとは思いますが、もうしばらく経過を見ていて下さい。
今後は低用量ピルをきちんと服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
本日ピルの服用に関する質問があったため、
看護師さんに相談させていただきました。
その看護師さんのお名前や個人的特徴はここには書きませんが
相談にあたって感情を害する結果となったので、
改善をお願いしたく思い、ご報告にあがりました。
しきりに額の汗をぬぐっていらっしゃったので
大変お忙しいのだろうとは思いますが、
その方は一方的に私の質問を曲解されたようで激しく、
つっけんどんな口調で
「できちゃった結婚とかは日本以外ではありえないし〜」
「その人(性交渉の相手)結婚する人ですか?
(結婚するなどという)口約束じゃ意味ないですよ!」
と自説を説かれていました。
結局、無神経な発言とその態度にびっくりしてしまい、
お礼もそこそこに私は退室してしまいました。
私はピルに関する一般的な知識としての情報を知りたかったの
ですが、
今思えば、プライベートな相談内容の延長線上であると混同されたようです。
私の口下手なところや、言いたいことがうまくまとまらなかったことがお忙しい看護士さんを
いらいらさせる要因となってしまったのならば申し訳ないと
思うのですが、
仕切られた空間で一対一、
知識のある者とない者の関係というのを
モラルハラスメントという視点からセンシティブに捉えてゆく必要はないでしょうか。
勘違いなどは誰にどんなときにでもある、詮無きこととはいえ、
たとえば「できちゃった結婚は〜」のくだりなどは
相談者がそうして産まれてきた人であった場合どう捉えられるでしょう。
「その人結婚する人ですか?口約束じゃだめですよ」という台詞も、
価値観がさまざまなこの社会で・・・ということ以前に
土足で相談者のプライベートに踏み込んでゆく筋合いはないはずです。
態度にも「何を返してこようとすべて否定してやる」という
頑なな意思が現れているようで、
口調は攻撃的で、非常に威圧感がありました。
相談者は一見平静に見えても、
必ず何らかの不安があるから相談に来るのです。
また、センシティブな内容であることも相談者の立場を弱くします。
寛大に見れば一本筋の通った倫理観があるからこその発言なのだろうとは思いますが、
倫理にも相手の状況を思いやる想像力と、
自分の意見の枠にはめ込まれてしまわない視野の広さは必要です。
ちなみに、池袋クリニックさんの名誉のために言わせていただくと、
ほかの看護師さんは本当にいつも優しくしてくださいますし
先生も誠実にお話を聞いてくださる方で大変信頼しております。
その貴院でこのように非常に傷つけられることが起こるとは
思ってもいませんでしたし、
だからこそ更に悲しみが大きく、なかなかそれを処理することができませんでした。
今回、より良い環境が患者さんたちすべてを迎えてくれることを信じてあえて苦言を呈する運びとなりました。
非常に残念な内容の書き込みで申し訳ございません。
これからも貴院のご活躍をお祈り申し上げております。
役に立った! 0|閲覧数 552非常に貴重なご意見有り難うございました。
返信が遅くなった事も重ねてお詫びいたします。
こちらの書き込みは翌日の金曜日には拝見させていただいておりました。
当院スタッフ全員に、ミーティングの際に紹介し回覧しました。
信頼してきていただいているのに傷つける結果になってしまった事は非常に遺憾であり、残念でなりません。
心からお詫び申し上げます。
今回のスタッフが発言した内容は、全て僕の責任です。
スタッフには、僕がいつも外来で患者さん相手に説明している内容を把握し、僕の言葉を使用して正しい知識や情報を伝える様に指導しております。
全ての質問に僕が対応出来れば良いのですが、外来業務を円滑に回す為にもスタッフに任せている部分があります。
出来ちゃった結婚も決して否定している訳ではありません。
ただ、妊娠をしたきっかけに結婚した結果今の増加する離婚率や、身寄りの無い子供を増やす要素になっている事はまぎれもない現実です。
男性は言葉ではいくらでも、優しい言葉や責任感のある言葉を言う事が出来ます。
ただ、命をかけて中絶手術や出産に臨む女性の人生は戻す事が出来ません。
その結果辛い思いをしている方達を多く見てきているので、どうしても後悔のない人生にしていただきたいという気持ちから中絶手術の相談に来られた方には、その様な話をする事があります。
当然、全ての女性に当てはまる事ではありません。
今回の件で、患者さんそれぞれの背景も考えながら、それぞれの患者さんの価値観や目線を尊重し、話し方や言葉遣いも含めて対応する様に注意しました。
今回発言したスタッフも、心から反省していると思います。
ただ、僕と同じく全ては患者さんのため、正しい知識や情報を伝えるという高い志を持っている事は間違いありません。
今回の件はスタッフ一同改めて気持ちを引き締める良い機会になりました。
非常に嫌な思いをされたにも関わらず、当院の為にあえて発言していただいた事を心から感謝いたします。
今後とも宜しくお願いいたします。
又何かあれば遠慮なくご指摘下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
本日ピルの服用に関する質問があったため、
看護師さんに相談させていただきました。
その看護師さんのお名前や個人的特徴はここには書きませんが
相談にあたって感情を害する結果となったので、
改善をお願いしたく思い、ご報告にあがりました。
しきりに額の汗をぬぐっていらっしゃったので
大変お忙しいのだろうとは思いますが、
その方は一方的に私の質問を曲解されたようで激しく、
つっけんどんな口調で
「できちゃった結婚とかは日本以外ではありえないし〜」
「その人(性交渉の相手)結婚する人ですか?
(結婚するなどという)口約束じゃ意味ないですよ!」
と自説を説かれていました。
結局、無神経な発言とその態度にびっくりしてしまい、
お礼もそこそこに私は退室してしまいました。
私はピルに関する一般的な知識としての情報を知りたかったの
ですが、
今思えば、プライベートな相談内容の延長線上であると混同されたようです。
私の口下手なところや、言いたいことがうまくまとまらなかったことがお忙しい看護士さんを
いらいらさせる要因となってしまったのならば申し訳ないと
思うのですが、
仕切られた空間で一対一、
知識のある者とない者の関係というのを
モラルハラスメントという視点からセンシティブに捉えてゆく必要はないでしょうか。
勘違いなどは誰にどんなときにでもある、詮無きこととはいえ、
たとえば「できちゃった結婚は〜」のくだりなどは
相談者がそうして産まれてきた人であった場合どう捉えられるでしょう。
「その人結婚する人ですか?口約束じゃだめですよ」という台詞も、
価値観がさまざまなこの社会で・・・ということ以前に
土足で相談者のプライベートに踏み込んでゆく筋合いはないはずです。
態度にも「何を返してこようとすべて否定してやる」という
頑なな意思が現れているようで、
口調は攻撃的で、非常に威圧感がありました。
相談者は一見平静に見えても、
必ず何らかの不安があるから相談に来るのです。
また、センシティブな内容であることも相談者の立場を弱くします。
寛大に見れば一本筋の通った倫理観があるからこその発言なのだろうとは思いますが、
倫理にも相手の状況を思いやる想像力と、
自分の意見の枠にはめ込まれてしまわない視野の広さは必要です。
ちなみに、池袋クリニックさんの名誉のために言わせていただくと、
ほかの看護師さんは本当にいつも優しくしてくださいますし
先生も誠実にお話を聞いてくださる方で大変信頼しております。
その貴院でこのように非常に傷つけられることが起こるとは
思ってもいませんでしたし、
だからこそ更に悲しみが大きく、なかなかそれを処理することができませんでした。
今回、より良い環境が患者さんたちすべてを迎えてくれることを信じてあえて苦言を呈する運びとなりました。
非常に残念な内容の書き込みで申し訳ございません。
これからも貴院のご活躍をお祈り申し上げております。
役に立った! 0|閲覧数 552非常に貴重なご意見有り難うございました。
返信が遅くなった事も重ねてお詫びいたします。
こちらの書き込みは翌日の金曜日には拝見させていただいておりました。
当院スタッフ全員に、ミーティングの際に紹介し回覧しました。
信頼してきていただいているのに傷つける結果になってしまった事は非常に遺憾であり、残念でなりません。
心からお詫び申し上げます。
今回のスタッフが発言した内容は、全て僕の責任です。
スタッフには、僕がいつも外来で患者さん相手に説明している内容を把握し、僕の言葉を使用して正しい知識や情報を伝える様に指導しております。
全ての質問に僕が対応出来れば良いのですが、外来業務を円滑に回す為にもスタッフに任せている部分があります。
出来ちゃった結婚も決して否定している訳ではありません。
ただ、妊娠をしたきっかけに結婚した結果今の増加する離婚率や、身寄りの無い子供を増やす要素になっている事はまぎれもない現実です。
男性は言葉ではいくらでも、優しい言葉や責任感のある言葉を言う事が出来ます。
ただ、命をかけて中絶手術や出産に臨む女性の人生は戻す事が出来ません。
その結果辛い思いをしている方達を多く見てきているので、どうしても後悔のない人生にしていただきたいという気持ちから中絶手術の相談に来られた方には、その様な話をする事があります。
当然、全ての女性に当てはまる事ではありません。
今回の件で、患者さんそれぞれの背景も考えながら、それぞれの患者さんの価値観や目線を尊重し、話し方や言葉遣いも含めて対応する様に注意しました。
今回発言したスタッフも、心から反省していると思います。
ただ、僕と同じく全ては患者さんのため、正しい知識や情報を伝えるという高い志を持っている事は間違いありません。
今回の件はスタッフ一同改めて気持ちを引き締める良い機会になりました。
非常に嫌な思いをされたにも関わらず、当院の為にあえて発言していただいた事を心から感謝いたします。
今後とも宜しくお願いいたします。
又何かあれば遠慮なくご指摘下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいところ申し訳ございませんがアフターピルのことで相談させてください。
前回生理 3/10〜3/15
2月の月経開始日から34日目で始まりました。
3/20 避妊失敗
3/22 13:00 中用量ピル/エデュレン(2錠)一回目服用
3/23 1:00 〃 二回目服用
今日現在まだ消退出血がありません。
ここ5ヶ月間の月経周期は31〜35日周期だったので、恐らく排卵日前の性交だったとは思うのですが…。
医師は「内膜がだんだんと厚くなってきていますね。今から排卵か終わったところでしょう」と、今思うと判断に困ることをおっしゃっていました…。
色々なサイトを見て知ったのですが、排卵後だとアフターピルを飲んでも消退出血が起こるまでかなり日数がかかることがあるそうですね?
排卵日前では一週間以内に起こる方が多いようですので、私のように10日過ぎても出血が起こらないのは稀なケースなのでしょうか?
子宮内膜が厚くなってきている=ピルによって剥がれやすい状態だったのでは?と思うと不思議だし心配です。
ちなみに一年ほど前にも別な病院でプラノバールを処方していただきました。
その時も月経周期は30〜32日程度で、生理開始から12日目で避妊に失敗し、その三日後にピルを服用しました。
同じく排卵日前だったと推測しますが、消退出血があったのはピル服用から16日後、前月月経開始日から31日目のことでした。
あるサイトでは「1週間以上してから消退出血が来たという人は緊急避妊としては失敗だったけど、もともと服用なしでも妊娠しなかった分類に入ります。 」というのも見ました。
これが本当だとすると私はアフターピルで消退出血が起こりにくい体質(?)なのでしょうか?
今回も前回と同じだ!と信じて待てばいいのですが、どうにも疑問が多くて質問させていただきました。
長くなりまして大変申し訳ございませんが、ぜひアドバイスをお願いいたします。
役に立った! 3|閲覧数 5501こんばんは。
ただ出血を待っているのが不安で、書き込み後もここの掲示板で情報を探しました。
すると先生のコメントから、「排卵日前のアフターピル服用は排卵を遅らせることがある」というのを発見しました。
消退出血というのは排卵とは関係なく起きるもの=排卵日前に服用すれば排卵は起こらない、と解釈していましたがそれは間違いですね?
心配で考えすぎているせいかもしれませんが、排卵痛のような痛みを3/29、30あたりに感じました。
もしこれが本当に排卵だとすると次回の生理予定日から二週間逆算した時期と重なります。
アフターピルを飲んでも排卵自体もほとんど遅れていないのかも知れません。こんなことってありえるのでしょうか?
もちろんまだ妊娠を回避できたという安心もありませんが…。
一年前にプラノバールを服用後出血したのはちょうど次の生理予定日頃でした。
この場合も生理とは呼ばず消退出血と呼ぶのでしょうか?
アフターピルを飲んでも毎月と同じ時期に排卵して、次の生理予定日頃出血が起こるケースもそんなに珍しくはないことなのでしょうか?
追記なのにまた長くなってしまい申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
不安ですがあと一週間結果を待ちたいと思います。
そしてどんな結果が出ても、次回生理後から低用量ピルの使用を開始したいと思います。
役に立った! 0そうですね。
原則は低用量ピルの継続服用のみを信用するしかありません。
なので、今は不安を抱えながら待つしかないのです。
この不安な気持ちを決して忘れる事なく、自分の体は自分で守る意識をきちんと持って下さいね。
まず、エデュレンに関してはプラノバールとホルモンの種類が違う為にアフターピルに適していません。(実績がありません)
又、排卵前に服用し排卵が遅れた場合は、当然それに伴う消退出血も遅れる計算になります。
又、排卵後であれば、早く内膜を剥がす作用が強く出る為に内服後数日で出血が始まる事になります。
なので、3日後に出血する事もあれば3週間出血がない事もあります。
こればかりは経過を見るしかありません。
では、ご参考にしていただき又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご回答いただきありがとうございます。
幸いにもおとといおりもの状の出血があり、もしや着床出血では…と心配にもなりましたが、今日はいつもの生理同様の出血量と腹痛があり痛み止めも服用しました。
今回この不安からかなりネットで色々調べましたが、情報は増えても人の体はそれぞれであくまでも情報でしかないと言うことを痛感しました。
結局今回の出血もピル服用から16日目だったし、この出血が通常の生理のように排卵の二週間後にきているものなら、先週末の腹痛は排卵痛ではなかったのだなと思ったり…。
ない知識や情報に惑わされて悩むより、日頃から自分の体は自分で守る意識を持ちます…。
ところで三年程前に小さい子宮筋腫が二つあることがわかり、半年〜一年に一回経過を見ていただいています。
発見された時から大きさは変わっていないとのことです。
医師にはピルの服用は勧めませんが、希望するのであれば処方しますと言われましたが、筋腫があっても低用量ピルの服用には問題ありませんか?
特に問題がなければ、次回生理開始日より早速使用を開始したいと思います。
何度も申し訳ございませんが、アドバイスをお願いいたします。
役に立った! 0子宮筋腫は月経回数に比例して、大きさが大きくなる可能性があります。
ピルが筋腫に与える影響はありません。
ただ、大きくなる事を確実に防ぐ作用もありません。
臨床上は僕の患者さんでも、ピル併用している人の方が筋腫も発育しにくい方が多いと思えます。
ただ、ピルの長期服用は子宮内膜症や卵巣癌や子宮体部癌の予防を兼ねる事は間違いありません。
きちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、こんなに朝早く回答ありがとうございます。
ピル服用はデメリットのほうが少ないようですね。
癌の予防も兼ねるなんて全く知らないことでした!
出血も終わりのようですのでピルを処方して貰おうと思います。
それと自分なりにも少しピルのことを調べてみようと思います。
お忙しい中、何度もアドバイス頂きまして本当にありがとうございました。役に立った! 0前回の生理が5/30だったと思うのですが
すでに排卵日後に避妊に失敗しました。
6/19.20の夜中のことです。
6/20昼、婦人科を受診し、フラノバールを2回分処方していただきました。
今後継続的な避妊を希望する場合は低容量ピルはいつから
のめばいいのでしょうか?¥役に立った! 0tetsukoさんへ
ご自身の質問は、新規投稿してくださいね。他のスレッドのぶら下がる掲示板ではありませんので。役に立った! 0tesukoさん、むくさんの指摘通り次回からは新規投稿でお願いします。
低用量ピル服用開始日は、緊急避妊薬服用後、消退出血(生理様出血)のあった日からになります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理周期:29〜34日(ここ2ヶ月は29日)です。
排卵日近く(生理が終わって6日後)に性交渉が同じ日に2度ありました。コンドーム装着の上、外に出しました。2度目はムードがなくなり途中でやめました。(もちろんコンドームは装着しました)
コンドームが避妊率100パーセントでないことは承知しております。ですが、外に出したこともありこれで妊娠してしまったら、生で性交渉してる人は皆さん妊娠してしまうのではと思うのです。まだ遅れているわけではないのですが、こんなことを3週間くらい前から考えているため、遅れるのではないかと考えています。その際、どれくらい経ってから受診るべきでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 674えりさん、こんばんは。
横槍でごめんなさい。
素人ですが、何かお役に立てたらと思い、参考までに書き込みさせていただきます。
コンドームが破れたり、穴があいたりしていない限りは妊娠する可能性は低いと思います。
ただ、村上先生がよくおっしゃるように、100%の避妊は低用量ピルの継続服用しかないようですので
これを機に服用をお考えになってもよいと思います。
ちなみに、妊娠を心配するあまりに生理が遅れることはありえます。
私も以前ありました。
普段規則正しいのに、10日も遅れました。
そのときは妊娠検査薬を使って、陰性を確認したら、その翌日に来ましたよ。
妊娠検査薬は生理予定日から1週間過ぎたら検査可能なものが大半です。
生理予定日から1週間過ぎたら検査薬を試してみてください。病院へ行くのは妊娠検査薬で陽性が出てからでよいと思いますよ。
陰性だったのに生理がこない場合は改めて試して、なお陰性で生理がこないならば病院へ行ったほうがいいと思います。
ホルモンバランスがおかしくなってしまって生理が来ないことが考えられるからです。
それから、想像妊娠で検査薬が陽性になるのもないと思います。
妊娠検査薬は、妊娠したときにしか出ないホルモンを検出しているそうですよ。
村上先生、もし間違いがあればご訂正をお願いいたします。役に立った! 0気になるセックスから3週間たてば、妊娠検査薬で反応が出ます。
それで陰性なら、排卵が遅れている為に月経不順になっただけでしょう。
診察を受けて必要があれば、薬でコントロールしてもらって下さい。
ゴムは確かにきちんと使用すれば95%程度の避妊効果を得る事が出来ます。
ただ、避妊は100%であって初めて安心出来るものですよね。
女性が自分の体を自分で守る事のできる唯一の方法は低用量ピルを継続服用する事のみです。
この機会に是非低用量ピルの服用を検討して下さい。
ピルは避妊以外にも様々なメリットがあります。
そして、ゴムは避妊ではなくエイズや子宮頸部癌の原因になるHPVから守る為に使用するという意識を持ちましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨夜、彼との性交後、ゴムが破れている事に気付き、
今日産婦人科を受診し、緊急避妊として、
ソフィアCを処方されました。
ネットで、どこを調べても、ソフィアCでの緊急避妊の事が
書いてなく、心配になりました。
2錠服用し、12時間後に、また2錠服用との事。
ソフィアCでの緊急避妊は効果あるのでしょうか?
とても不安でたまりません。
お忙しいとは思いますが、返答いただければ幸いです。
よろしく御願いします。
役に立った! 2|閲覧数 7162さなさん、はじめまして。
村上先生が以前、ソフィアCでの緊急避妊について答えられたスレッドがありましたので貼り付けますね。
-------------
[2288] 緊急避妊 投稿者:ヨシマツ 投稿日:2007/06/12(Tue) 14:15
こんにちは。
実は今朝避妊に失敗し、危険日だったため友人の紹介で産婦人科に緊急避妊ピルをもらいに行きました。
ところが、処方してもらったピルの飲み方や量が友人とあまりにも違うので、ネットで緊急避妊ピルを検索しましたが、そのような例がないので心配になり、ご相談させて頂きました。
処方していただいたピルは「ソフィアーC」です。
これをすぐに1錠服用し、夜にもう1錠服用、あとは1日に1錠ずつ服用するようにと4日分の量の薬を処方されました。
一般的に「ソフィアーC」は緊急避妊として使用されているのでしょうか?
また服用方法はこれで正しいのでしょうか?
お忙しいところお手数をおかけして、大変申し訳ありませんが、ご返答お待ちしています。
--------------------------------------------------------------------------------
[2308] Re: 緊急避妊 投稿者:院長 投稿日:2007/06/13(Wed) 11:17
ソフィアCは緊急避妊法としての実績がない薬です。内服方法もヤッペ法とは違います。
ただ、高用量のピルなので効果に期待できない訳ではありません。
通常通り、2錠内服し、12時間後に2錠内服するという方法で試すか、他のクリニックで本来のドオルトンかプラノバールを処方してもらいましょう。
まだ時間的には間に合うので慌てずに、ご検討下さい。
後は今後きちんと低用量ピルの内服をしていく事を考えて下さいね。
--------------
かなり参考になると思いますので、どうかこんなときほど落ち着いて対処なされてくださいね。
私も先日、排卵日近辺で避妊に失敗し
その後誤った方法で緊急避妊薬を処方されました。
そのとおりに飲んでしまい、不安でいっぱいでした。
お気持ちは痛いほどわかります。
昨日生理が来てほっとしているところです。
どうか、さなさんにとってよい結果に導かれることを祈っています。役に立った! 1未亜さん
ありがとうございました。
もし、緊急避妊が効果なければ、
出産を選ぼうと思います。
シングルマザーになるので、
胎児への影響が心配ですが。。。。。。。
胎児にどう影響するかが、今は心配です。
本当にありがとうございました。役に立った! 0さなさん
村上先生が過去ログで、緊急避妊ピルが胎児に及ぼす影響はない…とご回答されていましたよ。
そこは心配なさらないでよいのではないでしょうか?
今は不安な日々でしょうが、私も誤った服用方法でしたがきっちり出血してくれました。
私はオリモノが増えたり、お腹が数日間少し痛かったり、突然吐き気に襲われて「まさかつわり?!」と思ったり、ものすごく情緒不安定になったりしましたが、今思えばあれだけ短期間に通常ありえない量のホルモン剤を飲んだのだからそういうことが起きても不思議じゃないなぁと思っています。
そういうことがさなさんにもあるかもしれませんが、薬の影響もきっとあるのであまり不安がらずにお過ごしくださいね。
そして次の生理からは出来れば低用量ピルを飲みましょうね。
私もあんな思いはもう嫌なので緊急避妊後の生理からすぐに飲み始めました。役に立った! 0未亜さん
度々のご返答ありがとうございます。
生理がくるまで、答えは出ないですが、
不安がらずに過ごしたいと思います。
本当にありがとうございました。役に立った! 0返信遅くなり申し訳ありません。
未亜さんの返信の通りで問題ありません。
どうしても返信がすぐ出来ませんので(大体今は4〜5日程度みていただけると幸いです)、過去ログを参照されるとある程度参考になる事が多いと思います。
もし生理が来たら、今後はきちんと低用量ピルを内服して下さい。
女性が自分で自分の体を守る意識を持たなければ、今の日本の中絶手術や性感染症のリスクが海外先進国の様な低いリスクに並ぶ事はないでしょう。
又、少子化の問題も含めて国家レベルで意識改革をしていかないと本当に大変な事態になっていくでしょう(すでになりかけていますが・・・)。
余談ですみませんでした。
又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。44歳既婚、非喫煙者です。ピル服用の相談させてください。
2006年秋からシンフェーズ28を服用し、特に副作用を感じませんが、出血量は徐々に軽減した印象です。
2007年10月に出血が欠如しましたが服用を続け、11・12・2008年1月は3〜4日間の出血をみました。2月に起こらず、婦人科に相談し様子をみましたが3月末にも起こりませんでした。
本日4/9受診し、服用の中止を指示され、採血(血液検査のホルモンの状態によっては生理を起こさせる治療をするとのことです)をしてきました。
年齢的にも妊娠を希望しておらず、PMSや貧血に大きな改善がありましたので、ピルの服用は続けたいと考えています。
今後の見通しと、長期にわたり出血がない場合の身体的不調の予見を教えていただきたく存じます。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 889シンフェーズは第1世代ピルなので、一番出血量が少なくなりやすい特徴があります。
もう数年服用してきているのですし、出血が飛んでしまう事は一切体に害や支障はありません。
当然血液検査をしても更年期の様な数値にはなりませんよ。
大事な事は毎日きちんと服用する事です。
妊娠しているかどうか不安になる事がある為、3ヶ月飛んだ場合は別の種類のピルに変更する事もありますが、その際には第2世代か第3世代のピルに種類変更する事が必要です。
ご自身の希望をきちんと主治医に伝えて、低用量ピルでのコントロールをしてもらってはいかがでしょうか??
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。44歳既婚、非喫煙者です。ピル服用の相談させてください。
2006年秋からシンフェーズ28を服用し、特に副作用を感じませんが、出血量は徐々に軽減した印象です。
2007年10月に出血が欠如しましたが服用を続け、11・12・2008年1月は3〜4日間の出血をみました。2月に起こらず、婦人科に相談し様子をみましたが3月末にも起こりませんでした。
本日4/9受診し、服用の中止を指示され、採血(血液検査のホルモンの状態によっては生理を起こさせる治療をするとのことです)をしてきました。
年齢的にも妊娠を希望しておらず、PMSや貧血に大きな改善がありましたので、ピルの服用は続けたいと考えています。
今後の見通しと、長期にわたり出血がない場合の身体的不調の予見を教えていただきたく存じます。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 889シンフェーズは第1世代ピルなので、一番出血量が少なくなりやすい特徴があります。
もう数年服用してきているのですし、出血が飛んでしまう事は一切体に害や支障はありません。
当然血液検査をしても更年期の様な数値にはなりませんよ。
大事な事は毎日きちんと服用する事です。
妊娠しているかどうか不安になる事がある為、3ヶ月飛んだ場合は別の種類のピルに変更する事もありますが、その際には第2世代か第3世代のピルに種類変更する事が必要です。
ご自身の希望をきちんと主治医に伝えて、低用量ピルでのコントロールをしてもらってはいかがでしょうか??
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。