女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
42031~42040件/ 46744件中 を表示中です
-
今日は。
とても参考にさせていただいております。
入院中の彼女のピル服用のことで質問があります。
骨折をして入院しており、血栓症予防目的でピルを1ヶ月ほど中止しています。退院後、服用を再開する予定ですが、今まで通り土曜日から開始したいと考えております。次回生理が土曜日から始まらない場合は、セオリーの生理開始日からの服用とはなりませんが、とにかく生理があった週の土曜日から開始しようと考えています。このときの避妊効果ですが、14錠継続服用すれば効果ありと考えてもよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1131そうですね。
生理開始後の土曜日から開始で結構です。
間を空けた場合は、念のため最初の14錠避妊に気をつければ一切問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を服用7シート目です。19日9時13錠目服用20日飲み忘れ、21日10時半飲み忘れに気づき14錠目15錠目を服用しました。この後どうしたらいいのかな?とサイトを検索しましたが、いろいろな見解があるので理解ができません。
性交は17日にあっただけなので妊娠の心配はないとおもいます。先生のご指示を待ちながらこのままシートを飲み続けます。お忙しいところすみませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 663返信遅くなりました。
不正出血していると思いますが、そのまま継続内服をしていて下さい。
偽薬で出血があってもなくても、次のシートもきちんと服用して下さいね。
避妊効果に関しては、次のシートの14錠目を服用するまでは気をつけて下さい。
そうすれば完璧です。
では、これからも飲み忘れには気をつけて下さいね。
又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。不正出血はありませんでしたが、21錠目の日に性交がありました。偽薬3日目いつも通りに消退出血がありました。この行為での妊娠の心配はないと考えていいのでしょうか?7月5日から新しいシートを飲みはじめました。妊娠の心配はないとしても14日間は避妊に気をつけた方がいいのですか?
お忙しいところすみません。よろしくおねがいします。役に立った! 0性交渉の後にきちんと出血があったなら何も心配する事はありません。
7月5日以降の14日間はあくまでも念のためですが避妊には気をつけておいた方が良いと思います。
実際はそこまで気を遣う必要はありませんが、やはり確実に安心できる指導をしなければならないので、14錠連続服用を基準にしております。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。いつも相談にのっていただき、ありがとうございます。現在トリキュラー28を使用しています。
ダイエットのためにclenbuterolを飲用しようと思っているのですが、ピルとの併用は可能でしょうか?2キロ減くらいの目標なのですが・・・。
先生に相談してからと思い、まだ手をつけておりません。
海外の友人から受け取ったものですが・・・。今までこのようなタブレットは飲んだことはないです。
彼は数ヶ月前から飲んでますけど・・・。役に立った! 0|閲覧数 797クレンブテロールというダイエット製品を知りませんでしたが、ネット上からの成分を確認すると、気管支拡張作用や心拍数増加作用を有する成分ですね。
ピルとの併用は全く問題ありませんが、この製剤を脂肪燃焼効果を期待する量服用すると、動悸などの体調不良を起こす可能性が予測されます。
安全面も確立されていませんので、あまり使用する事はお勧めしません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠についてもここで相談させて頂いてもよろしいでしょうか?
27歳、現在妊娠17週です。お腹の張りが横になっていても10分間隔であります。張っている場所がカチカチになり、ポッコリ浮き出ています。切迫流産と診断され、仕事も禁止されている状態です。この週で張るのはおかしいので、入院を勧められました。お腹が張る以外には出血も痛みもありません。原因を聞いても不明と言われましたが、こういった場合、原因はわからないものなのでしょうか?危険な度合いもどれくらいかよく分かりません。役に立った! 0|閲覧数 601確かに10分間隔のお腹の張りは危険です。
一番の治療は安静になります。
安静とは、トイレ、洗面以外はベッドの上にいる事です。
一度開き始めた子宮の入り口は元に戻す事は困難です。
大きな問題になる前に、きちんと主治医の指示を守って安静にして下さいね。
切迫流産の原因には色々ありますが、一般的には細菌による感染が多いですね。
おりもの検査等で、培養する必要があるかもしれません。
当然、必要があれば主治医からも言われると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
44歳女性。27日周期。生理日数平均10日間。
前回生理5月29日〜6月6日。
先週16日頃より異常にオリモノが多くなり黄色→茶→ピンク
19日(木)には出血となり、翌20日(金)に開業医さん受診。
筋腫分娩起こしてる事告げられ紹介状もらい総合病院へ。
金・土曜と病院行ったのですが、トラブル続きで入院・手術
してもらえる病院がまだみつかりません。
緊急性は無いとの事ですが、大量出血とか最悪の事態に
なるまで、どのくらいあるのでしょう?
病室もどこも満床で待つ事もかなり予想されます。
どこまで放置してて良いのでしょうか?入院先が全く
みつからない状態で不安いっぱいでいます。
役に立った! 0|閲覧数 893月経が7日以上持続している時点で異常な状態です。
血液検査で貧血が進行していないなら、緊急手術の必要性は確かにないと思います。
直接診察していないので、いつまでなら大丈夫という事が言えません。
とりあえず主治医にきちんと相談してあまり不安を持たない様にしましょう。
開腹手術ではないので、そんなに治療出来る施設を探す事が困難とは思えませんが大学病院レベルを紹介してもらってはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
あのあと数日かたまりが出たりしてコレは大量出血の前触れか?と
慌てて救外受診したりしましたが、今は出血も落ち着き少なくな
ってきました。個室希望だったのですが命が大事なので大部屋で
も仕方ないと、いちお入院決めました。。
予約して受診しても2時間待たされたり聞きたい事聞けなかったり
名前呼んだ呼ばないの水掛け論。。聞こえなかったし。。
トラブル続きでしたので憂鬱ですが、このままでいたら良くないで
すよね?。。明日は術前検査。。病院行ってきます。。。役に立った! 0病院側も悪気があってしている事ではないでしょう。
ただ、トラブルはお互い気持ちの良いものではありませんので、きちんと話し合って信頼関係を築いて下さい。
それでも信頼出来ないなら、上記返信した様に、他の婦人科を受診、紹介してもらう事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
44歳女性。27日周期。生理日数平均10日間。
前回生理5月29日〜6月6日。
先週16日頃より異常にオリモノが多くなり黄色→茶→ピンク
19日(木)には出血となり、翌20日(金)に開業医さん受診。
筋腫分娩起こしてる事告げられ紹介状もらい総合病院へ。
金・土曜と病院行ったのですが、トラブル続きで入院・手術
してもらえる病院がまだみつかりません。
緊急性は無いとの事ですが、大量出血とか最悪の事態に
なるまで、どのくらいあるのでしょう?
病室もどこも満床で待つ事もかなり予想されます。
どこまで放置してて良いのでしょうか?入院先が全く
みつからない状態で不安いっぱいでいます。
役に立った! 0|閲覧数 893月経が7日以上持続している時点で異常な状態です。
血液検査で貧血が進行していないなら、緊急手術の必要性は確かにないと思います。
直接診察していないので、いつまでなら大丈夫という事が言えません。
とりあえず主治医にきちんと相談してあまり不安を持たない様にしましょう。
開腹手術ではないので、そんなに治療出来る施設を探す事が困難とは思えませんが大学病院レベルを紹介してもらってはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
あのあと数日かたまりが出たりしてコレは大量出血の前触れか?と
慌てて救外受診したりしましたが、今は出血も落ち着き少なくな
ってきました。個室希望だったのですが命が大事なので大部屋で
も仕方ないと、いちお入院決めました。。
予約して受診しても2時間待たされたり聞きたい事聞けなかったり
名前呼んだ呼ばないの水掛け論。。聞こえなかったし。。
トラブル続きでしたので憂鬱ですが、このままでいたら良くないで
すよね?。。明日は術前検査。。病院行ってきます。。。役に立った! 0病院側も悪気があってしている事ではないでしょう。
ただ、トラブルはお互い気持ちの良いものではありませんので、きちんと話し合って信頼関係を築いて下さい。
それでも信頼出来ないなら、上記返信した様に、他の婦人科を受診、紹介してもらう事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて、ご相談させていただきます。
私は、生理開始20日後からアンジュ28を飲み始めました。
病院では「最初の一週間は他の避妊法と併用する、一週間後からは避妊効果がある」と指導を受けましたが、インターネットなどの情報では、「1シート目は効果がなく2シート目からなら効果がある」または「整理開始20日後では、服用しても意味がないと」いった情報があり戸惑っています。
病院での指導を信用した上での行動を取ったので、不安です。
どの情報がより正しいと思われるのでしょうか、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 4154原則ピルは月経開始7日以内から内服開始した場合以外は、避妊効果に期待しない方が良いですよ。
月経周期20日目から内服した事は全く問題なく、ただ月経周期が遅れるだけの事です。
内服したからには、途中で不正出血しても継続内服して下さい。
避妊効果に関しては、最初の14錠まで気をつけていただければ問題ありません。
それ以降は休薬期間も含めて、避妊効果を落とす薬剤との併用等がないなら問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お世話になります。
お忙しいところ、ご指導くださり有難うございます。
重ねてひとつ質問があるのですが、
「原則、生理初日から月経開始7日以内から内服開始した場合以外は、避妊効果に期待しない方が良い」
しかしながら
「最初の14錠まで気をつければ問題ない」とはどちらが優位でしょうか。
生理開始から20日後の服用開始でも、14錠目以降は避妊効果が期待できる、という解釈で
合っていますでしょうか。
不安から解釈に自信が持てず、何度も質問して申し訳ありません。
宜しくお願い致します。役に立った! 0まず、ガイドライン上の服用指導方法と、当院の指導方法は若干違いますのでご了承下さい。
あまり難しい事は考えず14錠実薬を連続で服用した時点で、新たな排卵は抑制されると考えて下さい。
なので、どんな月経周期のタイミングで内服を開始しても14錠服用した時点でそれ以降は避妊効果があると考えて下さいね。
月経7日以内に内服した場合は、実際は内服した日からほとんど避妊効果が維持される事が多いです。ただ、確実性を考えてそれでも最初の14錠は気をつける様に当院では指導を統一しております。なので7日以内から内服開始した場合以外は当然より気をつけていただきたいのです。
月経開始20日目から服用しても、それまでのセックスで妊娠していないならそこから14錠服用以降は避妊効果を期待しても構いません。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
外陰部にコンジロームのイボがあり病院で治療したのですが、がんじだにも一緒になっており、膣錠を入れたとき膣の中がぶつぶつができてるように思えました。コンジロームでしょうか
役に立った! 0|閲覧数 570腟内はひだがあるために、ぶつぶつしている感じがしてしまいます。
主治医から腟内にも発症していると言われていないならあまり心配しなくても良いでしょう。
膣錠をきちんと使用して、今後も経過を診てもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルとダイエットサプリの併用は避妊効果に影響はありますか?
名称:甘草抽出物含有加工食品
原材料名 デキストリン、甘草抽出物、ヒハツエキス末、メリロートエキス末、キクイモ、米胚芽抽出物(オクタコサノール含有)、キダチアロエ、シャペウデコウロエキス末、ユッカ・キラヤ抽出物、ビタミンC、ナイアシン、ビタミンE、パントテン酸カルシウム、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD3、ビタミンB12
↑のダイエットサプリですが、ピルの避妊効果に支障はありますか?また、効果が下がる場合はサプリとの併用をやめて、何日くらいから避妊効果が元に戻りますか?役に立った! 0|閲覧数 872とりあえず、今回記載されている成分での避妊効果に支障はありません。
心配しないでそのまま継続内服をしていて下さい。
ピルの避妊効果を落とす薬剤の併用があった場合は、単独でピルの実薬のみの内服を14錠連続でした段階で避妊効果は戻ると考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっています。
ピル服用中に栄養ドリンクを飲んだら避妊効果に
支障はありますか?市販の栄養ドリンクです。
6月の27、28に彼と性交がありました。次の日に
市販の栄養ドリンクを飲みましたが、妊娠の心配は無い
ですよね?性交前に飲み忘れなどはないです。
もし、効果に支障があっても今回の性交での妊娠は
可能性が低いですか?役に立った! 0|閲覧数 10740栄養ドリンクは全く問題ありません。
いつでもピルと併用して構いません。
大事な事は定時できちんとピルを服用する事ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。