女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
41271~41280件/ 46746件中 を表示中です
-
こんにちは。
多嚢胞性卵巣症候群と診断され、2年ほど前からピルを飲んでいるのですが、最近血液検査をしたところ中性脂肪の値が500近くあることがわかりました。
ピルを飲む前に中性脂肪の検査をしたことがないので、元々の体質なのかわからないのですが、ピルを飲むことによって値が上がることはあるのでしょうか?
ピルを止めて漢方にしようか迷っております。
役に立った! 0|閲覧数 552ピル内服によって脂質系が上昇する可能性があります。
ただ、そこまで上昇するのは、体質的な要素が高いのでしょう。
次回採血時は、食事抜きで、又それまで運動をするくせをつけてから検診を受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。先日外陰部にかゆみがあり産婦人科を受診したのですが、フラジール膣錠をいれてもらいました。
検査結果はとくに何の病気もなく石鹸で陰部をあらわないようにしてくださいだけでした。今妊娠5週なんですが、突然つわりがなくなってしまいました。
この膣錠の影響もあるのでしょうか?
妊娠初期に膣錠を入れるのはふつうなのでしょうか?
以前に流産経験があり不安で仕方ありません。役に立った! 0|閲覧数 1012アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして、宜しくお願いいたします。
先日産婦人科で、カンジダと診断されました。
癌検診のついでに、帯下が長期間出る話をしたら、検査してくださったのですが、カンジダ特有の痒みも何もありませんでした。
取りあえず、【フロリード膣坐剤×14日分】と【エンペシドクリーム1%】を頂いたのですが、得に、洗浄も無く、説明と薬の受け渡しだけでした。(ものの5分ほどで終了)
薬を使い始めて早4日目、何だか、帯下が、白くなったような気がします。
朝の帯下は、何だか黄色く、
夕方の帯下は、白っぽいんです。
得に、においはありませんが、薬があってないのでしょうか?
ちなみに診察は、少々苦痛を伴いました。(もちろん経験有りです。)
気にし過ぎてるのかもしれませんが、たまーに痒みがあるような・・・・
お忙しいとは存じますが、宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 615今白いおりものはただ膣錠が溶けて出てきているだけでしょう。
薬が溶けて出て来ると痒みを感じる可能性があります。
カンジダは誰でもなる可能性のある病気ですが、症状が無ければ治療する必要はありません。
症状がある時だけ薬を使用する様にして下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。先日外陰部にかゆみがあり産婦人科を受診したのですが、フラジール膣錠をいれてもらいました。
検査結果はとくに何の病気もなく石鹸で陰部をあらわないようにしてくださいだけでした。今妊娠5週なんですが、突然つわりがなくなってしまいました。
この膣錠の影響もあるのでしょうか?
妊娠初期に膣錠を入れるのはふつうなのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。
以前に流産経験があり不安で仕方ありません。役に立った! 0トリコモナス膣炎があったのでしょうか?
妊娠初期でもカンジダ膣炎等は良くなるので、治療する事は珍しくはありません。
とりあえず定期検診で経過を見るしかありません。
不安な事は何でも主治医に相談する様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくお願いします。
保健所の血液検査でクラミジアに感染していることがわかりました。IgGが陽性で、IgAは陰性でした。
現在の彼と4年半付き合い、私はその間、他の人と性交渉はしていません。この4年半お互い特に症状もなくすごしてきましたが、こんなに長い間2人とも症状がでないものなのでしょうか?だとするとどちらかがそれ以前にうつってしまったものなのでしょうか?
3年ほど前に帯状疱疹にかかり、バルトレックスを飲み治しました。また1年半前にはインフルエンザのタミフルを飲みました。それらでクラミジアは治りますか?
不妊症の可能性もということで、クラミジアのキャリア暦がどれ位なのかだいたいの時期が知りたいと思い変な質問をしてしまいすみません・・・。役に立った! 1|閲覧数 1645IgGが陽性、IgAが陰性なら、過去の感染既往を表しているだけです。
ただ、その数値でいつの感染か証明する事は不可能です。
バルトレックスやタミフルで治癒する事はありません。
おりもの検査で陰性なら、今現時点の感染ではありませんので、内服加療する必要は無いですよ。
クラビットやクラリス等の抗生剤の内服で(風邪や膀胱炎で処方されます)治ってしまう事もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
黄体化未破裂で卵胞が残っていて
近所の病院で中容量ピルを処方されて飲み始めたのですが、
副作用がキツくて続けられそうにない感じなんです。
(飲み始めて3日ほどです。)
前にそちらで頂いたマーベロンが残っているんですが、
変えてはダメでしょうか?
やっぱりどうしても先生の所に通いたいんですが、
治療の途中ですが、転院しても構いませんか?
行けるとしたら来週なりそうです。。役に立った! 0|閲覧数 557いつでも受診は構いません。
卵巣の状況は診察しないとわかりませんし、今すぐ妊娠希望があるのかどうかで対応が変わります。
どうしても辛いなら、中用量ピルの内服を中断してその後出血しても構いませんので何も服用しないで相談にいらして下さい。
では、お待ちしております。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
黄体化未破裂で卵胞が残っていて
近所の病院で中容量ピルを処方されて飲み始めたのですが、
副作用がキツくて続けられそうにない感じなんです。
(飲み始めて3日ほどです。)
前にそちらで頂いたマーベロンが残っているんですが、
変えてはダメでしょうか?
やっぱりどうしても先生の所に通いたいんですが、
治療の途中ですが、転院しても構いませんか?
行けるとしたら来週なりそうです。。役に立った! 0|閲覧数 557いつでも受診は構いません。
卵巣の状況は診察しないとわかりませんし、今すぐ妊娠希望があるのかどうかで対応が変わります。
どうしても辛いなら、中用量ピルの内服を中断してその後出血しても構いませんので何も服用しないで相談にいらして下さい。
では、お待ちしております。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
いつも先生の回答を参考にさせていただいております。
現在一年ほどトリキュラー28を服用ししているのですが、周期の半ばで排卵痛のような痛みを感じることがあります。
毎月ではなく、また、我慢できないほどの痛みではないのですが、ピルで排卵を抑えているはずなのになぜこのような
痛みがあるのでしょうか。
お忙しい中恐縮ですが、教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 463そうですね。
ピル服用により、排卵は抑制されています。
それでもその様な痛みを感じるのは、原因がわかりません。
婦人科検診をきちんと受けて、他に病気が無いならあまり心配しなくても良いと思います。
多分腸に溜まったガスや、便のせいでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。38歳の主婦、子どもが2人居ます。
今年に入って 2度の流産を経験しました。
1度目は完全流産でしたが 2度目は稽留流産で8/6に手術を
受けました。 術後1週間ぐらいで止まるよと言われていた
出血が1ヶ月が経とうとしている今も続いています。
今日診察してもらいましたが 1週間前にはなかった何かが
エコーに移っていると言われました。
もしかしたらそれは胎盤の1部で 胎盤腫瘍というもので
今の大きさは2センチぐらいだそうです。
これはここでは診れないから大きい病院に行って診てもらって
くださいと紹介状を渡され 明日紹介先で診察を受けることに
なりました。
もしかしたら もう一度ソウハ手術になるかもしれず 今度は
出血が多くなる可能性もあるとも聞きました。
すごく不安です。 今までに同じ経験をされた方がいらっしゃるのか、手術はうまくいったのか、とても気になります。
知人にこのことを話すと それって医療ミスじゃないの??
と言われました。
最後にもう1つお聞きします。 胎盤腫瘍でも 良性と悪性ってあるんですか? もし悪性なら 癌って事ですか?
長々と失礼しました。役に立った! 2|閲覧数 1604まめさんって 他にもいらっしゃったのですね。
失礼しました。 まめ 改め まめこにします。
まめさん ごめんなさい。役に立った! 0胎盤腫瘍??
絨毛癌の可能性を考えているのでしょうか?
いずれにしろ、稽留流産の手術後でいきなりその様な状態になる事は考えられません。
たまたま収縮が悪くて子宮内に血液が溜まっただけだったのかもしれません。
もしくは多少の妊娠成分の残りがあるのでしょう。
中用量ピル等で、強制的に生理周期を作ってしまえば、それによる生理とともに子宮内膜も綺麗になる可能性が高いと思いますが・・・。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ピルについて質問させてください。
つい最近まで、トリキュラー28錠を服用していました。
しかし、脹脛の痛み・震え・冷えがひどく、まだ12錠しか飲んでいませんが、先生と相談して中止することにしました。
以前に、ソフィアCとプラノバールとプレマリンというお薬は引越し前にお世話になっていた婦人科で飲んだことがありますが、副作用は特にありませんでした。
上記のお薬は、避妊対策には使えないのでしょうか?
遅延排卵ということも、避妊対策をしたいということも含め、怖いながらも再度ピルの服用を考えています。
しかし、この前のように副作用が起きるのは本当に怖いです。
こんなわたしでもピルを安全に服用することはできるのでしょうか?
回答いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 776トリキュラーは今回初めて内服したのでしょうか?
最初は大丈夫で途中から体調不良になったなら、それはピルのせいではありません。
又、ソフィアにしろ、プラノバールにしろ中用量ピルで体調不良の副作用はもっと出るはずです。
それが大丈夫だったなら、トリキュラーを含め他の低用量ピルも大丈夫だと思います。
改めてきちんと服用した方が良いですよ。
漢方薬等と併用してみてはいかがでしょうか?
主治医と良く相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信いただきありがとうございます。
残念ながら、ピルを服用してからの体調不良です。
処方していただいた婦人科でいろいろと相談を持ちかけましたが「そうですねー」で終わりでした。
こんな対応をされるのはとても不快です。
ピルの副作用に関して理解を示してくださる先生が少ないのは気のせいでしょうか。。
副効果ばかりを前面に押し出すのはいかがなものかと感じました。
ピルの服用と同時に起きたことですが、中容量ピルということは避妊にも使用できるということですかね。
もしかしたら低容量ピルが合わないのかもしれませんね。
個人によってそのようなこともあるかもしれないと感じました。
参考になりました。
それでは失礼致します。役に立った! 0ピルの副作用はホルモン量に比例して出現する事はわかっています。
中用量ピルの方が当然ホルモン量が多いので、副作用が出る確率が高いのです。
その薬を内服した事があって、それが問題なかったなら、当然ホルモン量の少ない低用量ピルはもっと副作用が出にくいはずです。
ただ、中用量ピルを服用した当時と今とでは、体質や体調が変わる可能性がありますのでその影響も考える必要があるでしょう。
いずれにしろ再度試すなら、別の低用量ピルにして下さい。
中用量ピルを服用したらもっと具合が悪くなるはずです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ピルについて質問させてください。
つい最近まで、トリキュラー28錠を服用していました。
しかし、脹脛の痛み・震え・冷えがひどく、まだ12錠しか飲んでいませんが、先生と相談して中止することにしました。
以前に、ソフィアCとプラノバールとプレマリンというお薬は引越し前にお世話になっていた婦人科で飲んだことがありますが、副作用は特にありませんでした。
上記のお薬は、避妊対策には使えないのでしょうか?
遅延排卵ということも、避妊対策をしたいということも含め、怖いながらも再度ピルの服用を考えています。
しかし、この前のように副作用が起きるのは本当に怖いです。
こんなわたしでもピルを安全に服用することはできるのでしょうか?
回答いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 776トリキュラーは今回初めて内服したのでしょうか?
最初は大丈夫で途中から体調不良になったなら、それはピルのせいではありません。
又、ソフィアにしろ、プラノバールにしろ中用量ピルで体調不良の副作用はもっと出るはずです。
それが大丈夫だったなら、トリキュラーを含め他の低用量ピルも大丈夫だと思います。
改めてきちんと服用した方が良いですよ。
漢方薬等と併用してみてはいかがでしょうか?
主治医と良く相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信いただきありがとうございます。
残念ながら、ピルを服用してからの体調不良です。
処方していただいた婦人科でいろいろと相談を持ちかけましたが「そうですねー」で終わりでした。
こんな対応をされるのはとても不快です。
ピルの副作用に関して理解を示してくださる先生が少ないのは気のせいでしょうか。。
副効果ばかりを前面に押し出すのはいかがなものかと感じました。
ピルの服用と同時に起きたことですが、中容量ピルということは避妊にも使用できるということですかね。
もしかしたら低容量ピルが合わないのかもしれませんね。
個人によってそのようなこともあるかもしれないと感じました。
参考になりました。
それでは失礼致します。役に立った! 0ピルの副作用はホルモン量に比例して出現する事はわかっています。
中用量ピルの方が当然ホルモン量が多いので、副作用が出る確率が高いのです。
その薬を内服した事があって、それが問題なかったなら、当然ホルモン量の少ない低用量ピルはもっと副作用が出にくいはずです。
ただ、中用量ピルを服用した当時と今とでは、体質や体調が変わる可能性がありますのでその影響も考える必要があるでしょう。
いずれにしろ再度試すなら、別の低用量ピルにして下さい。
中用量ピルを服用したらもっと具合が悪くなるはずです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。