女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
4091~4100件/ 38531件中 を表示中です
-
はじめまして。
20代です。8ヶ月ほど前からファボワールを服用しています。今回、2/13に1シート飲み終わったあと、2/16〜2/22に消退出血がありました。7日間の休薬期間が明けたあと、飲みはじめの1日目(2/21)から3日間飲み忘れてしまい、服用を中止することにしました。
そしたら、2/26に不正出血が起こりました。
こちらは服用中止による出血なのでしょうか?
それとも、何か別の問題があるのでしょうか?
また不正出血が起こるまでの間、おりものがいつもと違う様子でした。
水っぽく、匂いも尿のような感じです。
尿漏れなのか、おりものなのかの判断もつかないです。
婦人科の受診をする予定ですが、事前にお伺いしたいです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 172本来は1日飲み忘れに気付いてもそのままその日から服用を継続していれば良かったです。
7錠連続できちんと服用した時点で避妊効果は戻ります。
今後も同様の対応をして下さい。
今の症状は元の自分のホルモンバランスに戻ったのでおりものも増えて不正出血も出たのでしょう。
再開して7錠連続服用するまで性交渉は避けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
20代です。8ヶ月ほど前からファボワールを服用しています。今回、2/13に1シート飲み終わったあと、2/16〜2/22に消退出血がありました。7日間の休薬期間が明けたあと、飲みはじめの1日目(2/21)から3日間飲み忘れてしまい、服用を中止することにしました。
そしたら、2/26に不正出血が起こりました。
こちらは服用中止による出血なのでしょうか?
それとも、何か別の問題があるのでしょうか?
また不正出血が起こるまでの間、おりものがいつもと違う様子でした。
水っぽく、匂いも尿のような感じです。
尿漏れなのか、おりものなのかの判断もつかないです。
婦人科の受診をする予定ですが、事前にお伺いしたいです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 172本来は1日飲み忘れに気付いてもそのままその日から服用を継続していれば良かったです。
7錠連続できちんと服用した時点で避妊効果は戻ります。
今後も同様の対応をして下さい。
今の症状は元の自分のホルモンバランスに戻ったのでおりものも増えて不正出血も出たのでしょう。
再開して7錠連続服用するまで性交渉は避けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピル(ノルレボ錠)とカンジダの薬(膣錠と塗り薬)の併用は大丈夫でしょうか?
今までアフターピルで副作用はほとんどなかったのですが、併用してしまうと効果が弱まったりとか副作用が出たりなどはしませんか?役に立った! 1|閲覧数 415全く問題ありません。
症状があれば膣錠、外用剤使用して下さい。
ただアフターピル自身は100%の避妊にはなりません。
本当に自分で自分の体を守る為には普段から低用量ピルの服用以外一切信用しないでください。
ピルに精通した医療機関で相談し、簡単に処方だけしてアフターフォローのできないクリニックは避けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピル(ノルレボ錠)とカンジダの薬(膣錠と塗り薬)の併用は大丈夫でしょうか?
今までアフターピルで副作用はほとんどなかったのですが、併用してしまうと効果が弱まったりとか副作用が出たりなどはしませんか?役に立った! 1|閲覧数 415全く問題ありません。
症状があれば膣錠、外用剤使用して下さい。
ただアフターピル自身は100%の避妊にはなりません。
本当に自分で自分の体を守る為には普段から低用量ピルの服用以外一切信用しないでください。
ピルに精通した医療機関で相談し、簡単に処方だけしてアフターフォローのできないクリニックは避けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
26歳女性です。今回生理時に破裂しそうな頭痛と、初めて左手に若干の痺れがありました。
翌日には頭痛は少し和らいだものの若干の痺れが両手に広がっていました。
生理中の出来事なので生理痛か〜とも思っているのですが破裂しそうな頭痛は過去に一度生理時にあったものの痺れは初めてです。
生理痛にも痺れはありますか?
またこのほかにも生理周期が必ず一週間ほどずれます。
一度見てもらった方がよろしいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 184頭痛や手の痺れは月経随伴症状にはなりますが、対症療法としては早めに緊張性頭痛の治療薬を服用するか、ピルは血栓リスクをを考えてディナゲスト0.5mg(黄体ホルモン剤)の連続服用をお勧めします。
まずは子宮内膜症も含めて病気がないか婦人科検診を兼ねて相談して下さい。
通院可能なら保険証持参していらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
近々抜歯をする予定があります
ヤーズ配合錠を服用しているのですが
血栓症などの心配はありますか役に立った! 0|閲覧数 198局所麻酔下で脊椎麻酔や全身麻酔ではないのなら問題ありません。
麻酔で体が動かせず30分以上かかる手術の場合にピルは中断した方が良いとされています。
詳細は主治医に確認して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は、高度肥満が原因の黄体ホルモン不全とエストロゲンの分泌も少なめで不正出血と生理不順があり、2年ほど前から治療しています。
肥満のため子宮内膜が通常よりも厚くなりやすい傾向にあるらしいですが、黄体ホルモン不全の生理不順以外に内膜症やその他の子宮卵巣の病気はありません。
低容量ピルは血栓症のリスクがあるため、約一年間デュファストンを月経5日目から21日間服用し消退出血での月経コントロールしていました。
なかなか痩せないのと、飲みわすれがあることなどから2ヶ月前から薬がデュファストンからジェノゲストに変更になりました。
ジェノゲストを飲み始める前には、子宮頚がんと子宮体がんの検査をしていて異常なしです。
ジェノゲストを飲み始めて、3週間までは不正出血もなく順調でした。
しかし、ジェノゲスト服用20日を超えた頃から、少しずつ出血するようになり生理の終わりかけのような酸化したような黒っぽい色の出血が毎日少量ですが続いています。既に毎日の出血が始まって1ヶ月になります。
最近は少し量が増えたような気もしますが、一日中を昼用のナプキン一枚で足りる程度です。
その他の症状としては、腰痛と背中痛ですが、もともと椎間板ヘルニアの持病があるので関係性は分かりません。
このまま毎日出血していてもジェノゲストを飲み続けても大丈夫なのでしょうか?
主治医からもエストロゲンの分泌が少なめなので、出血が止まりにくいかもしれないと言われていますが、毎日出血しているので本当に不安です。
主治医からは体重が90キロを下回ったらジェノゲストではなくデュファストンでの治療に戻せると言われています。そして、さらに痩せて血栓症のリスクが低くなれば、本当は一番ピルがいいと言われています。役に立った! 0|閲覧数 172ジェノゲストで大丈夫です。
主治医が気を遣って子宮内膜症の治療として保険で処方をしてくれているのでしょう。
不正出血はつきものなので、気になる場合は1週間休薬して8日目から再開しましょう。
一時的に量が増えますが再開後は出血しにくくなります。
今後も継続服用して下さい。
子宮体癌の予防になります。
体重コントロールも無理ない範囲で頑張って下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
かかりつけ医に電話確認したのですが不安が取れなかったためこちらで質問させてください。
ヤーズフレックスを2年ほど内服しています。
2/16にゴムが破れ避妊失敗してしまいました。不安なまま16.17はそのままピル内服したのですが2/18に少量出血がありました。
2/17時点で連続服用35日目だったので、18日から休薬して消退出血があるか確認してみようと思いました。
本日2/19も少量出血あるのですが、昨日からの不正出血が続いているのか、それとも消退出血なのか分からなく不安です。
普段から飲み忘れや時間のずれは30分ほどしかなかったのですが、最近お腹がゆるいことが続いていました、、、
妊娠の可能性はあるでしょうか。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 273基本的にヤーズもピルなのできちんと服用していれば避妊効果は維持されます。
中断したなら仕方ないですが、4日休薬して5日目からは再開して下さい。
多少の下痢でも効果は落ちません。
それでも不安なら3週間後の3月9日以降に市販の妊娠検査薬で陰性確認をしましょう。
それで陰性なら妊娠の可能性はありません。
ヤーズは継続服用していて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返信いただきありがとうございます。
再度質問になってしまうのですが、出血は消退出血と思っていいのでしょうか?
量がそんなに多くないため、18日から出ていたどこか傷からの出血が続いているのかな?と思ってしまったり、、
かかりつけには今の時点で来てもどうすることもできないと言われました。
明日から再開し3週間後に検査薬しようと思っていますが、それまで不安でたまらなく、何度も質問してしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。役に立った! 0不正出血にしろ消退出血にしろ大事な事は継続して服用する事です。
少量出血があってもきちんと服用していれば避妊効果は維持されます。
塊がどんどん出る様な量の多い出血以外はあまり気にせず経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
20代です。
4年ほど前に避妊目的で低用量ピルのマーベロン28を服用していましたが、2年ほど前に性行為をする機会が無くなった為中止しました。
しかしまた性行為をする可能性が出てきたため、再度昨年12月末の生理初日からマーベロン28を服用しています。
2シート目の今月2月13日に久しぶりの性行為があり、避妊なしで挿入しましたが膣内には出していないです。
2月14日から休薬期間が始まり、17日の昼頃にいきなり鮮血で生理並みの出血が夜までありました。しかし、翌日18日からナプキンを変える必要がないくらいの量になってしまい、19日には完全に出血が止まってしまいました。
その後21日から新しい3シート目を始めたのですが、21日の夜から22日にかけて少量の出血と重い腰痛が見られました。
元々生理の量も多く、最低でも4〜5日は鮮血が見られていて、以前服用していたときも量や期間は少し減ったのかな?くらいで、服用前とほとんど変わりませんでした。
なのに今回、同じピルの服用を再開してまだ2シート目でこんなに出血の量が変わるのか、これが本当に消退出血で13日の行為の妊娠が否定されたのか不安です。
行為後3週間経過して妊娠検査薬で陰性が出るまでは、完全に妊娠を否定出来ないと思うので、検査はするつもりです。
しかしまだ行為から10日程の現段階で不安で不安で仕方なく、現時点で妊娠の可能性はあるのかどうかお聞きしたいと思い、質問させて頂きました。
また、基本的に休薬期間中に1日でも生理のような出血があればその前の行為の妊娠は否定できるのか、個人差はあるとは思いますが、どのくらいの量や期間出血があれば消退出血と見なして良いのかも、教えて頂きたいです。
ちなみに、ピルの飲み忘れは1シート目は6錠目に定時から2時間程遅れて飲むことが1回ありましたが、そのシートでは性行為はしておらず、休薬期間中に出血もありました。
2シート目は定時から30分遅れが16錠目に1回のみで、嘔吐や下痢もないです。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 271まず再開してから2ヶ月は経過しているので、その飲み方であれば避妊効果は維持されていると考えられます。
なのでただの不正出血でしょう。
又コンドーム無しの挿入接触があったのでクラミジアなどの感染症検査は必ず受けて下さい。
炎症でも出血する可能性があります。
一応ご理解されている様に3週間後に検査薬で陰性の確認はしておいて下さい。
ピルは今後も継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
20代です。
4年ほど前に避妊目的で低用量ピルのマーベロン28を服用していましたが、2年ほど前に性行為をする機会が無くなった為中止しました。
しかしまた性行為をする可能性が出てきたため、再度昨年12月末の生理初日からマーベロン28を服用しています。
2シート目の今月2月13日に久しぶりの性行為があり、避妊なしで挿入しましたが膣内には出していないです。
2月14日から休薬期間が始まり、17日の昼頃にいきなり鮮血で生理並みの出血が夜までありました。しかし、翌日18日からナプキンを変える必要がないくらいの量になってしまい、19日には完全に出血が止まってしまいました。
その後21日から新しい3シート目を始めたのですが、21日の夜から22日にかけて少量の出血と重い腰痛が見られました。
元々生理の量も多く、最低でも4〜5日は鮮血が見られていて、以前服用していたときも量や期間は少し減ったのかな?くらいで、服用前とほとんど変わりませんでした。
なのに今回、同じピルの服用を再開してまだ2シート目でこんなに出血の量が変わるのか、これが本当に消退出血で13日の行為の妊娠が否定されたのか不安です。
行為後3週間経過して妊娠検査薬で陰性が出るまでは、完全に妊娠を否定出来ないと思うので、検査はするつもりです。
しかしまだ行為から10日程の現段階で不安で不安で仕方なく、現時点で妊娠の可能性はあるのかどうかお聞きしたいと思い、質問させて頂きました。
また、基本的に休薬期間中に1日でも生理のような出血があればその前の行為の妊娠は否定できるのか、個人差はあるとは思いますが、どのくらいの量や期間出血があれば消退出血と見なして良いのかも、教えて頂きたいです。
ちなみに、ピルの飲み忘れは1シート目は6錠目に定時から2時間程遅れて飲むことが1回ありましたが、そのシートでは性行為はしておらず、休薬期間中に出血もありました。
2シート目は定時から30分遅れが16錠目に1回のみで、嘔吐や下痢もないです。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 271まず再開してから2ヶ月は経過しているので、その飲み方であれば避妊効果は維持されていると考えられます。
なのでただの不正出血でしょう。
又コンドーム無しの挿入接触があったのでクラミジアなどの感染症検査は必ず受けて下さい。
炎症でも出血する可能性があります。
一応ご理解されている様に3週間後に検査薬で陰性の確認はしておいて下さい。
ピルは今後も継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。