女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
4081~4090件/ 38531件中 を表示中です
-
こんにちは
今週期からトリキュラー28を飲み始めた者ですが、3週目の5錠目(火曜日)を飲み忘れてしまいました。いつもは23時に飲んでおり、気がついたのは翌朝11時です。そこで直ぐに飲み忘れ分を飲みました。
火曜日の夜に避妊無しの性交渉をしてしまいましたが、この場合休薬期間を設けず、すぐに次のシートを始めた方が良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします!役に立った! 0|閲覧数 174飲み忘れた日にいきなり排卵する事はありません。
あまり気にせずそのまま継続服用して下さい。
1シート以内に複数回の飲み遅れがあると効果が落ちるかもしれませんので気をつけて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
排卵後の低容量ピル開始についてです。
基礎体温をつけていたら、平均周期より排卵が遅く、予定に生理が被りそうだったため、昔飲んでいた低容量ピルを排卵後に飲み始めました。
この場合生理は遅らせることはできますか?
それとも普通の周期できますか?役に立った! 0|閲覧数 180理論上は遅くなりますが、やはり用量が少ない為に不正出血する可能性はあります。
少量の出血は我慢してでも継続服用すれば量の多い出血は避けれると思います。
今後は今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用をしていた方が周期調整も容易なのでご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
排卵後の低容量ピル開始についてです。
基礎体温をつけていたら、平均周期より排卵が遅く、予定に生理が被りそうだったため、昔飲んでいた低容量ピルを排卵後に飲み始めました。
この場合生理は遅らせることはできますか?
それとも普通の周期できますか?役に立った! 0|閲覧数 180理論上は遅くなりますが、やはり用量が少ない為に不正出血する可能性はあります。
少量の出血は我慢してでも継続服用すれば量の多い出血は避けれると思います。
今後は今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用をしていた方が周期調整も容易なのでご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも1番忘れない起床直後にピルを飲んでいますが、来月から仕事の都合で起床時間が1時間変わるのでピルもそれに合わせて時間を変えたいと思います。
半日とか変わる場合は休薬後だと遅れ扱いだと思いますが、1時間なら、どのタイミングで変更しても誤差の範囲で効果に影響はないですか?役に立った! 0|閲覧数 172そうですね。1時間程度なら効果に支障はありません。
好きな時間帯に変更して継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも1番忘れない起床直後にピルを飲んでいますが、来月から仕事の都合で起床時間が1時間変わるのでピルもそれに合わせて時間を変えたいと思います。
半日とか変わる場合は休薬後だと遅れ扱いだと思いますが、1時間なら、どのタイミングで変更しても誤差の範囲で効果に影響はないですか?役に立った! 0|閲覧数 172そうですね。1時間程度なら効果に支障はありません。
好きな時間帯に変更して継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
45歳、ディナゲスト0.5mgを1年程服用しています。
ディナゲストを飲んでいても、生理があった頃のような胸の張りや排卵日のオリモノやPMSのような症状はあるのでしょうか?
オリモノは飲む前と比べると少ないのですが、胸の張りは生理があった頃のように張ったり治まったりしています。このような場合、排卵しているのでしょうか?
また薬で内膜が薄く保たれているという事は着床しづらく妊娠する可能性は低いという事でしょうか?
年齢的にも妊娠しにくいとは思いますが。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 403基本的には排卵はしにくい状態になっています。
ただ弱い黄体ホルモン剤なので、卵胞発育もありますし、卵巣からホルモンは分泌されています。
妊娠する可能性はきちんと服用していればほぼありません。
ピルとの大きな違いは更年期の予防ではないので、自分の卵巣機能が低下すれば更年期障害の症状も出てきます。
服用中でもディナゲストの場合はホルモン値を見れるので、たまに採血でホルモン数値は見ておきましょう。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が始まってから8日後に避妊なしの性交渉をしました。普段の生理周期は29〜36日でバラバラです。
性交後16日経ってから、一度0.5×3cmほどの塊の血がでました。また、子宮がチクチク痛みます。フライング過ぎますが妊娠検査薬で確認しましたが、陰性でした。
生理後8日で妊娠する可能性はありますか?無知な質問ですみません。役に立った! 0|閲覧数 200月経開始後8日目では、ほぼ妊娠する可能性はないでしょう。
ただ排卵が異常に早まれば可能性は0ではありません。
今後確実に避妊するためには普段から低用量ピルの継続服用以外信用しないでください。
ゴム無しの接触は子宮頸癌含めて感染リスクが増加します。
必ず検査も受けて下さい。
ピルに精通した医療機関で婦人科検診も受けられる医療機関をかかりつけ婦人科として定期的に通院しましょう。
自分で自分の体を守る意識を持ってくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピルのマーベロンについての質問です。前回の生理からマーベロンを処方されるまで一度も性行為をしておらず、クイックスタートとして飲みはじめました。マーベロンを飲みはじめて10日間は性行為はしていないです。 実薬を18日間飲み忘れなく続けて、どうしても生理を早めたかったので実薬を3錠残して、休薬したところ休薬2日に生理が来ました。休薬期間の7日後に2シート目に移りましたが、この場合は避妊効果は継続していますでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 177その方法で全く問題ありません。
避妊効果も維持されております。
そのまま継続服用して下さい。
定期的な婦人科検診等は受けておいて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月14日に中絶手術をしました。
手術後から2、3回避妊器具を使わず
性行為をしました。膣外射精です。
22日と24日にも性行為をしました。
膣内射精です。
この場合妊娠する可能性はありますか??役に立った! 0|閲覧数 261当院で手術された方ではないですよね?
当院では中絶手術を選択された方には正しい知識を持っていただき、同じ事を二度と繰り返して欲しくないというメッセージを必ずお伝えするので、基本的に低用量ピルの継続服用をお勧めしております。
手術後1週間から開始なので、本来ピルの服用を手術後からしていれば問題ないのですが、ピルも服用せずに、手術経過が問題ないかの診察を受ける前からコンドームを使用しない性交渉をするのはかなりリスクが高いです。
妊娠だけのリスクだけでなく、手術後なので感染症も危険です。
中絶手術を受けた医療機関がそういったアドバイスもない意識の低い医療機関であるなら、早めにピルに精通した医療機関で相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
このような質問スペースを設けて頂きありがとうございます。
池袋クリニックさんでピルを処方して頂いている患者です。
高校生の頃から同じパートナーと7年間交際をしているのですが、私も相手もお互い性交渉の経験が初めて同士です。
私は女性なので
毎年、子宮頸がん検診などを受けているのですがふと気になりました。
初めて同士で長年、ずっと同じパートナーの場合でも子宮頸がんになるのでしょうか?※浮気などの他の相手との肉体関係が完全にゼロと仮定した場合です
現在避妊はピルのみでコンドームは付けていません。
お忙しいところ恐縮なのですが
宜しくお願い致します。役に立った! 6|閲覧数 23290お互い性交渉経験がない同士なら理論上はHPV感染を受ける事はなく、勿論子宮頸癌のリスクはないでしょう。
ピルの長期服用もされているなら、子宮内膜症にもまずならないので、そのまま妊娠希望が出る環境になるまで継続して下さい。
HPVワクチンを接種されているなら良いですが、まだなら一応接種をする事をお勧めします。
又いらした際にご相談下さい。役に立った! 30アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
2012〜2013年の間にガーダシルを接種し終えました。
調べたところ有効期限は6年なので、とっくに切れてますね…
来院予定があるので相談させて頂きたいと思います。
ありがとうございました!役に立った! 0有効期限はまだ確定的なエビデンスではありませんが、理論上は20年以上は維持されるはずです。
ただ9価シルガードを追加接種する方もいますし、問題はありません。又いらした際にご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。