女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
37541~37550件/ 38431件中 を表示中です
-
はじめまして。3人の子を持つ40歳の者です。昔と変わらず夫婦生活は、週2〜3回です。旦那と相談していますが、私がピルを飲むか、旦那がパイプカットをするか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 915男性側が避妊をするか、女性側が避妊をするかどちらでも良いと思います。
お子さんが3人いるなら、ピルでなくてIUS(ミレーナ)でも良いかもしれません。
新型の子宮内避妊システムです。5年間有効です。ピルでも当然良いですよ。
費用負担の事もありますし、比較しながらお二人で良く相談して決めて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。一番手軽な、ピルを服用しようと考えていますが、40歳ということと、喫煙しているのは、影響ないでしょうか?色々調べると、低容量ピルは無理と言われたので、よろしくお願いします。
役に立った! 035才以上で、喫煙している方のピル内服はガイドライン上では処方しにくいのです。
であれば、やはりミレーナが良いのではないでしょうか??
下記ご参照下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
私は現在先生の施設で処方して頂いたオーソM21を服用しています。
服用開始から半年以上が経ちますが、特に問題もなく続けています。
伺いたいのですが、21錠飲み終わり7日休薬というサイクルでなくても、休薬期間を延長しなければ妊効果は落ちないのでしょうか?
例えば19錠飲んで7日休薬ですとか、反対に30錠続けて飲んで7日休薬というケースではどうなるのか教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 731全くその通りです。最低14錠内服していれば避妊効果が落ちる事はありません。
大事な事は休薬期間を7日までにして8日以上空けない様にする事です。
延長する場合は当院では63錠(3シート)程度までをお勧めしております。
別にもっと長く内服していても良いのですが、不正出血しやすい事があります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
私は現在先生の施設で処方して頂いたオーソM21を服用しています。
服用開始から半年以上が経ちますが、特に問題もなく続けています。
伺いたいのですが、21錠飲み終わり7日休薬というサイクルでなくても、休薬期間を延長しなければ妊効果は落ちないのでしょうか?
例えば19錠飲んで7日休薬ですとか、反対に30錠続けて飲んで7日休薬というケースではどうなるのか教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 731全くその通りです。最低14錠内服していれば避妊効果が落ちる事はありません。
大事な事は休薬期間を7日までにして8日以上空けない様にする事です。
延長する場合は当院では63錠(3シート)程度までをお勧めしております。
別にもっと長く内服していても良いのですが、不正出血しやすい事があります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的の為に低容量ピルのマーベロンを先月の生理初日の8月23日から飲み始めました。それから飲み始めて12日目になるのですが、元々薬の副作用が出やすい体質の為か頭痛や倦怠感などの副作用が辛くて飲むのを中止しようと思っています。12日飲んだ後中止した場合の生理はいつごろくるのでしょうか?
今月の24,25日に旅行に行く予定なのでその頃にあたらないようにしたいのですが・・・役に立った! 0|閲覧数 809ピル服用の1シート目はその様な症状が気になりやすい事が多いです。
ただ、段々慣れて行きますのでもう少し頑張ってみてはいかがでしょうか??
鎮痛剤は併用問題ありません。
どうしても中止したければ、すぐに止めても構いません。
そうすると今週の土日には生理になるでしょう。そうすれば、月末の旅行にも支障はなくなります。
ピルには種類がありますので、出来ればもう少し頑張ってそれでもダメなら別のタイプのピルに変更する事も可能です。
避妊は女性が自分の体を守る事の出来る唯一の方法ですし、他にも将来的に子宮内膜症や卵巣癌や子宮体部癌のリスクから守る事のできる方法でもあります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的の為に低容量ピルのマーベロンを先月の生理初日の8月23日から飲み始めました。それから飲み始めて12日目になるのですが、元々薬の副作用が出やすい体質の為か頭痛や倦怠感などの副作用が辛くて飲むのを中止しようと思っています。12日飲んだ後中止した場合の生理はいつごろくるのでしょうか?
今月の24,25日に旅行に行く予定なのでその頃にあたらないようにしたいのですが・・・役に立った! 0|閲覧数 809ピル服用の1シート目はその様な症状が気になりやすい事が多いです。
ただ、段々慣れて行きますのでもう少し頑張ってみてはいかがでしょうか??
鎮痛剤は併用問題ありません。
どうしても中止したければ、すぐに止めても構いません。
そうすると今週の土日には生理になるでしょう。そうすれば、月末の旅行にも支障はなくなります。
ピルには種類がありますので、出来ればもう少し頑張ってそれでもダメなら別のタイプのピルに変更する事も可能です。
避妊は女性が自分の体を守る事の出来る唯一の方法ですし、他にも将来的に子宮内膜症や卵巣癌や子宮体部癌のリスクから守る事のできる方法でもあります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月(危険日)に中出しされてしまい、60時間後に病院に行って、アフターピルを貰い服用しました。12時間後にもう一つもピルを飲むように言われましたが、寝てしまい飲めず、一回目のピルの後、20時間後に服用しました。
その後、具合が悪くなる事もなくいましたが、生理予定日より約一週間まえに生理が始まりました。
いつもは、生理前の前兆があるのですが、今回はなく生理痛もありません。
今日で生理が来てから9日目です。いつもは4、5日で終わるのですが・・・。
量は、いつものよりかは少ないですが(いつもは量がかなり多く、生理痛も酷いです)、一向に減る様子もありません。
どういう事が考えられる症状でしょうか?
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 895まず最初に中出しだろうが外出しだろうが、ゴム無しセックスをすればいつでも妊娠すると言う危機感と、エイズや子宮頸部癌のリスクは増えるという意識を持って下さい。
内服方法にミスがあれば、当然避妊効果も落ちている可能性があります。
アフターピル自身の効果は97%程度しかありません。
気になるセックスから3週間たってから市販の妊娠検査をしてみて下さい。
量の少ない出血は妊娠初期でも良く見られる症状です。
妊娠検査で陰性にも関わらず、少量の出血が持続する場合は一度バランスコントロールが必要です。
更に今後は低用量ピルを継続内服する様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答有り難うございました。気をつけたいと思います。
昨日の時点で、市販の妊娠検査薬の反応は陰性でした。
SEXしてから3週間と4日が今日で経っているのですが・・・。妊娠している可能性は少ないと考えてよいのでしょうか?
又、バランスコントロールと言う言葉を始めて聞いたのですが、これはどういう物なのでしょうか?
度々質問すいません。お願いします。役に立った! 0説明が足らずにすみませんでした。
気になるセックスから3週間たって妊娠検査が陰性なら、もう大丈夫と考えて下さい。
バランスコントロールというのはホルモンバランスの事です。
アフターピルは無理矢理バランスを崩す方法なので、その後今回の様に不正出血をする事もあります。
その場合は、ホルモン剤を使用してコントロールする必要があるのです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を飲み始めて2シートめです。毎日夜の9時から9時半の間に飲むようにしていました。9月3日(昨日)の分を飲む前に眠ってしまい、目が覚めたら朝方の4時でした。急いで飲みましたがいつもの時間より7時間ほど遅くなってしまいました
避妊効果は大丈夫でしょうか?また、もともといつも少し下痢をしやすいのですが、今朝は飲んでから3時間半後に少し下痢をしてしまいました。こちらの方も避妊効果が心配なのですが
なにか対処方、アドバイスなどをよろしくお願い致します。
ちなみにピルは今朝の分で2シートスタートから15日目です。役に立った! 0|閲覧数 819その程度の飲み遅れは効果に支障はありません。
ただ、まれに遅れたせいで不正出血をするかもしれません。これも問題ないので心配しないで下さい。
下痢は、数日持続する様な水下痢は困りますが、軽い下痢程度は効果に支障は全くありません。
このまま継続内服していて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんばんは。26歳、マーベロン服用1年です。
ピルを服用し、バストがBからCになりました。
当然、常になんとなく胸が張っている感じがしてました。
が、今月になって特に両胸の張りが強くなりました。
ノーブラで走ったり、胸を揺らすと何だか痛みます。
(うまく言えませんが、圧迫されているような感じ)
どちらかというとサイズの大きい左胸の方が張り、ピリピリって痛みもたまに感じます。
今年1月に先生の所で胸の超音波をして頂き、左胸が少し張っているとのことでした。
最近、若い人も乳がんにかかるということで心配です。
少し様子を見ればいいでしょうか??
やはりピルは私の体には合わないのでしょうか。。。
ちょっと残念です。
。役に立った! 0|閲覧数 686ピル服用によって、バストが2サイズくらい変わる方もいます。
ただ、1年くらい経過してから急に変わるのはピルのせいだけとは考えにくいですね。
今の年齢なら、定期的な乳房超音波で異常ないならあまり心配しない事です。
又気にならなくなると思いますので、もう少し様子を見ていて下さい。
どうしても不快であれば、ピルの種類を変更しても良いでしょう。
いらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。たしかに、ピルを飲み始めて2ヶ月くらいで胸が大きくなりました。
気になったらきりがないので、あまり気にしないようにします。
お忙しい所、ありがとうございました。役に立った! 0初めまして、こんばんは。
突然、左の胸だけに張りを感じるようになりました。
明らかに大きさも違います。
特に、痛みはないのですが・・・
乳がん?と嫌な想像が膨らみます。
しこりはないかと自分で確認しようとしますが、よくわかりません。
生理前でもないですし・・・
何か病気なのでしょうか
役に立った! 0コスモスさん次回からは新規投稿でお願いします。
今後はこちらで勝手に削除させていただく事もあるのでご了承下さい。
左胸が大きめなのは一般的です。
症状に関わらず一度乳癌検診を受けると良いでしょう。
超音波検査なら痛みを伴わず検査を受ける事が可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。以前そちらでマーベロン28を処方して頂き服用していたのですが、健康診断の子宮ガン検診で?aとの結果が出ました。今はピルを飲んでないのですがニキビ予防の為に飲み続けたいのですが服用を控えたほうがよいのでしょうか?
ちなみに3ヶ月毎に経過観察しております。もしピルを飲み続けてもよいのでしたら検診には問題ないのでしょうか?ピルを飲んでいることを伝えるべきでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 902OCガイドライン上では、OC長期内服は、子宮頸部癌のリスクが高くなる報告があると確かに記載されています。
ただ、実際子宮頸部癌はHPV(パピローマウイルス)による持続感染が原因と解明されています。
きちんと継続内服していて下さい。
検診も定期的に受けて下さいね。
主治医にはピル服用の事は言っておいた方が良いでしょう。
別に隠して内服する必要はありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。以前そちらでマーベロン28を処方して頂き服用していたのですが、健康診断の子宮ガン検診で?aとの結果が出ました。今はピルを飲んでないのですがニキビ予防の為に飲み続けたいのですが服用を控えたほうがよいのでしょうか?
ちなみに3ヶ月毎に経過観察しております。もしピルを飲み続けてもよいのでしたら検診には問題ないのでしょうか?ピルを飲んでいることを伝えるべきでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 902OCガイドライン上では、OC長期内服は、子宮頸部癌のリスクが高くなる報告があると確かに記載されています。
ただ、実際子宮頸部癌はHPV(パピローマウイルス)による持続感染が原因と解明されています。
きちんと継続内服していて下さい。
検診も定期的に受けて下さいね。
主治医にはピル服用の事は言っておいた方が良いでしょう。
別に隠して内服する必要はありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。