女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
37511~37520件/ 38431件中 を表示中です
-
いつもお世話になります。
子宮腺筋症?と言われた時はビックリしましたが、この数ヶ月で本当に生理がきつくなったので、ある意味では納得できました。
他の病院で…テルロンを処方してもらっている婦人科では、ピルはプロラクチンに影響するので勧められない。生理痛や貧血が気になるなら症状に応じた薬を処方するとのことでした。ちなみに、この先生はピル推進派なんですけどね。
脳外科(片頭痛)では、テルロン服用で頓服のレルパックスを飲む回数が激減したのに、水を差すようなことをするんじゃない、と。ピル自体で片頭痛が悪化することもあるし、やはりプロラクチンへの影響を指摘されました。
神経内科(てんかん)では、施設入所しかないと言われた発作を日常的に問題なくコントロールできているので「ピルを飲むなら、もう来なくていいです」と言われて、飲めないな、と思いました。
気になる症状といっても、生理痛は大したことない…整形外科で鎮痛剤を常用しているからかもしれませんが。貧血どころか多血症気味(赤血球510万、ヘモグロビン18、ヘマトクリット48)なので、むしろ「生理がちゃんと来ていないのでは?」と言われるほどです。多血症に関しては、飲酒・喫煙なし、糖尿や内臓脂肪は否定されて、尿崩症が疑われています。下垂体とも関連があるので、やっぱり下垂体かぁ、って感じですが。
そうなると、子宮腺筋症は放置というか、特に治療しないことになってしまいますが、このままで良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1613ピルの継続内服がプロラクチンにどう悪く影響するのかがわかりません。根拠のないイメージで否定されるのはいかがなものでしょうか??
授乳中の方(当然プロラクチンが上昇しています)でもピル服用は可能です。
頭痛の頻度は確かに増える可能性があります。後、抗てんかん薬の作用で避妊効果に支障が出ることはあっても、てんかんの治療に影響が出る事はありません。
まぁ、他の主治医の先生方ともめても仕方ないので、おっしゃる通り今はまだ貧血も無く、生理痛も自制範囲内ならこのまま様子を見ていく事にしましょう。
ただ、痛みが生活に支障が出る様な場合は、積極的にピル内服も検討しましょうね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早々のお返事、ありがとうございます。
婦人科以外の科を受診して、プロラクチンが高いというと手引書のような物を見て、上昇の原因にピルが挙げられていて「ピル服用していますか?」と聞かれます。
病院の婦人科では、絶対にダメというのではなく「もう少しプロラクチンが落ち着いてからなら」とは言っていました。でも、生理がキツくなってきたことを「本格的な生理が戻ってきたのでしょう」…で、検査も何もなかったので、池袋クリニックに伺ったのです。
3日に先生は超音波で見ながら「まもなく生理だね」って言っていましたが、未だに来ません。それどころか、今日は乳汁と鼻血が出たので…コレって、プロラクチンが高い時によく出る症状ですが、生理は来るのでしょうか?役に立った! 0なるほど。教科書的な事と、実際の臨床上の経験とは相違があるのは仕方ない事だと思います。それにしても今現在のピルのガイドライン上でもプロラクチンが上昇するリスクは言われていませんが・・・。
プロラクチンが異常に高い結果と、月経量が増えて子宮内膜症のリスクが増える結果を比較すればピル服用する事を特別悩む事ではないのですが・・・。
でもこれが日本のピルに対する偏見と誤解なのです。
まぁそうは言っても仕方ないので、とりあえずこのまま様子を見る事にしましょう。
超音波上では内膜が肥厚し生理前に見えたので、多分来週明けには生理になるのではないでしょうか??
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になります。
子宮腺筋症?と言われた時はビックリしましたが、この数ヶ月で本当に生理がきつくなったので、ある意味では納得できました。
他の病院で…テルロンを処方してもらっている婦人科では、ピルはプロラクチンに影響するので勧められない。生理痛や貧血が気になるなら症状に応じた薬を処方するとのことでした。ちなみに、この先生はピル推進派なんですけどね。
脳外科(片頭痛)では、テルロン服用で頓服のレルパックスを飲む回数が激減したのに、水を差すようなことをするんじゃない、と。ピル自体で片頭痛が悪化することもあるし、やはりプロラクチンへの影響を指摘されました。
神経内科(てんかん)では、施設入所しかないと言われた発作を日常的に問題なくコントロールできているので「ピルを飲むなら、もう来なくていいです」と言われて、飲めないな、と思いました。
気になる症状といっても、生理痛は大したことない…整形外科で鎮痛剤を常用しているからかもしれませんが。貧血どころか多血症気味(赤血球510万、ヘモグロビン18、ヘマトクリット48)なので、むしろ「生理がちゃんと来ていないのでは?」と言われるほどです。多血症に関しては、飲酒・喫煙なし、糖尿や内臓脂肪は否定されて、尿崩症が疑われています。下垂体とも関連があるので、やっぱり下垂体かぁ、って感じですが。
そうなると、子宮腺筋症は放置というか、特に治療しないことになってしまいますが、このままで良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1613ピルの継続内服がプロラクチンにどう悪く影響するのかがわかりません。根拠のないイメージで否定されるのはいかがなものでしょうか??
授乳中の方(当然プロラクチンが上昇しています)でもピル服用は可能です。
頭痛の頻度は確かに増える可能性があります。後、抗てんかん薬の作用で避妊効果に支障が出ることはあっても、てんかんの治療に影響が出る事はありません。
まぁ、他の主治医の先生方ともめても仕方ないので、おっしゃる通り今はまだ貧血も無く、生理痛も自制範囲内ならこのまま様子を見ていく事にしましょう。
ただ、痛みが生活に支障が出る様な場合は、積極的にピル内服も検討しましょうね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早々のお返事、ありがとうございます。
婦人科以外の科を受診して、プロラクチンが高いというと手引書のような物を見て、上昇の原因にピルが挙げられていて「ピル服用していますか?」と聞かれます。
病院の婦人科では、絶対にダメというのではなく「もう少しプロラクチンが落ち着いてからなら」とは言っていました。でも、生理がキツくなってきたことを「本格的な生理が戻ってきたのでしょう」…で、検査も何もなかったので、池袋クリニックに伺ったのです。
3日に先生は超音波で見ながら「まもなく生理だね」って言っていましたが、未だに来ません。それどころか、今日は乳汁と鼻血が出たので…コレって、プロラクチンが高い時によく出る症状ですが、生理は来るのでしょうか?役に立った! 0なるほど。教科書的な事と、実際の臨床上の経験とは相違があるのは仕方ない事だと思います。それにしても今現在のピルのガイドライン上でもプロラクチンが上昇するリスクは言われていませんが・・・。
プロラクチンが異常に高い結果と、月経量が増えて子宮内膜症のリスクが増える結果を比較すればピル服用する事を特別悩む事ではないのですが・・・。
でもこれが日本のピルに対する偏見と誤解なのです。
まぁそうは言っても仕方ないので、とりあえずこのまま様子を見る事にしましょう。
超音波上では内膜が肥厚し生理前に見えたので、多分来週明けには生理になるのではないでしょうか??
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になります。
子宮腺筋症?と言われた時はビックリしましたが、この数ヶ月で本当に生理がきつくなったので、ある意味では納得できました。
他の病院で…テルロンを処方してもらっている婦人科では、ピルはプロラクチンに影響するので勧められない。生理痛や貧血が気になるなら症状に応じた薬を処方するとのことでした。ちなみに、この先生はピル推進派なんですけどね。
脳外科(片頭痛)では、テルロン服用で頓服のレルパックスを飲む回数が激減したのに、水を差すようなことをするんじゃない、と。ピル自体で片頭痛が悪化することもあるし、やはりプロラクチンへの影響を指摘されました。
神経内科(てんかん)では、施設入所しかないと言われた発作を日常的に問題なくコントロールできているので「ピルを飲むなら、もう来なくていいです」と言われて、飲めないな、と思いました。
気になる症状といっても、生理痛は大したことない…整形外科で鎮痛剤を常用しているからかもしれませんが。貧血どころか多血症気味(赤血球510万、ヘモグロビン18、ヘマトクリット48)なので、むしろ「生理がちゃんと来ていないのでは?」と言われるほどです。多血症に関しては、飲酒・喫煙なし、糖尿や内臓脂肪は否定されて、尿崩症が疑われています。下垂体とも関連があるので、やっぱり下垂体かぁ、って感じですが。
そうなると、子宮腺筋症は放置というか、特に治療しないことになってしまいますが、このままで良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1613ピルの継続内服がプロラクチンにどう悪く影響するのかがわかりません。根拠のないイメージで否定されるのはいかがなものでしょうか??
授乳中の方(当然プロラクチンが上昇しています)でもピル服用は可能です。
頭痛の頻度は確かに増える可能性があります。後、抗てんかん薬の作用で避妊効果に支障が出ることはあっても、てんかんの治療に影響が出る事はありません。
まぁ、他の主治医の先生方ともめても仕方ないので、おっしゃる通り今はまだ貧血も無く、生理痛も自制範囲内ならこのまま様子を見ていく事にしましょう。
ただ、痛みが生活に支障が出る様な場合は、積極的にピル内服も検討しましょうね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早々のお返事、ありがとうございます。
婦人科以外の科を受診して、プロラクチンが高いというと手引書のような物を見て、上昇の原因にピルが挙げられていて「ピル服用していますか?」と聞かれます。
病院の婦人科では、絶対にダメというのではなく「もう少しプロラクチンが落ち着いてからなら」とは言っていました。でも、生理がキツくなってきたことを「本格的な生理が戻ってきたのでしょう」…で、検査も何もなかったので、池袋クリニックに伺ったのです。
3日に先生は超音波で見ながら「まもなく生理だね」って言っていましたが、未だに来ません。それどころか、今日は乳汁と鼻血が出たので…コレって、プロラクチンが高い時によく出る症状ですが、生理は来るのでしょうか?役に立った! 0なるほど。教科書的な事と、実際の臨床上の経験とは相違があるのは仕方ない事だと思います。それにしても今現在のピルのガイドライン上でもプロラクチンが上昇するリスクは言われていませんが・・・。
プロラクチンが異常に高い結果と、月経量が増えて子宮内膜症のリスクが増える結果を比較すればピル服用する事を特別悩む事ではないのですが・・・。
でもこれが日本のピルに対する偏見と誤解なのです。
まぁそうは言っても仕方ないので、とりあえずこのまま様子を見る事にしましょう。
超音波上では内膜が肥厚し生理前に見えたので、多分来週明けには生理になるのではないでしょうか??
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
突然ですが、不安で仕方ないので教えてください。
今日、避妊に失敗しました。
射精後、膣から抜いたら、ゴムが無く、膣内を探すと出てきました。絶対に精液が中で出てるはずです。
8/25からの生理が最後でした。
そのまますぐに病院に行き、ソフィアAを飲んでくださいと言われ、今、2錠飲んだところです。
そして、今晩もう2錠、明日の昼に2錠、その夜からは寝る前に1錠服用し、9/11まで服用するようにとの指示でした。
これで、いったん、妊娠の心配はしなくても大丈夫でしょうか・・・。
とても不安です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1704本当に度々申し訳ありません。
先生、ネットでいろいろ調べてると、私のかかった産婦人科医のソフィアAの処方とは違う方法ばかりが出てきます。
12時間後というのも全く知らずに、処方医の言うがまま、1度目服用後→8時間後服用→12時間後服用と、計2錠ずつすでに服用しました。(なので、計3回2錠ずつ服用しました。)そして、その後も11日までは、1日1錠ずつ服用するようにとの事です。(処方医いわく、早く生理が来た方が、あなたも安心でしょう。との事)
間違った服用は、妊娠の可能性を高めるとも書いてました。
どうしよう・・・。
この方法で、緊急避妊できてるのでしょうか?
本当に本当に不安で仕方がありません。
助けてください。役に立った! 0不安だらけだったのに、返信遅くなってごめんなさいね(汗)。
まず、残念ながらソフィアAでの緊急避妊効果は実績がありません。
妊娠率を高める事はありませんが、避妊効果は期待出来ないかもしれません。
国内で実績がある方法は、プラノバールかドオルトンというお薬を2錠内服して12時間後に2錠内服する方法のみです。
主治医の意図が良くわかりませんが、アフターピル内服後に続けて低用量ピルを継続内服する方法は、海外でも一般的なので僕自身も使用する事がありますが、それとも違う方法なので、何とも言えません。
直ちに内服終了して出血がきちんとあるか見て下さい。
9月24日までに生理が来たらたまたま妊娠しない時期のセックスだったと考えて下さい。そこまで出血がなかったら残念ながら避妊失敗という事になります。
今後はこの様な不安な気持ちにならない為にも、普段から低用量ピルを内服する事を是非検討して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、返事、ありがとうございました。
ソフィアAでの緊急避妊効果は実績なし。
かなり、こたえました。
処方医に、尋ねたところ、ソフィアAでも大丈夫。
少し量が少ないので、2錠を3回処方し、普通に生理が来るのを待つのは不安だろうから、1錠ずつ服用を続けてもらうとの事でした。
が、その説明を受けた後、再度、処方医からの電話があり、
どうしても不安なら、あと、7錠手元にソフィアがあると思うので、今日の昼に3錠→寝る前に2錠→明日の昼に2錠服用し、その後は服用中止し、生理がくるのを待ちましょうとのことでした。
ただでさえ、不安でいっぱいで、その上、処方自体を変更され、どうすればいいでしょうか。
院長先生のおっしゃるとおり、今の時点で、服用中止したほうがいいでしょうか?
お返事待ってます。よろしくお願いします。役に立った! 0度々すいません。
先生、どうか教えてください。
今、近くの産婦人科を受診してきました。
これ以上のソフィアの服用は必要ないとのことでした。
内診もしてもらいましたが、気になることを言われました。
卵胞(?)が21ミリ(単位は分かりません・・)になってるので、おそらくもうすぐ排卵するでしょうと。
ソフィアはあまり効いてませんねと・・・。
となると、精子が5日間生きるとすれば、もうすぐ排卵するのであれば、非常に危険な状態になるんじゃないでしょうか?
知識不足で、全く分からないなりに考えた結果です。
追加で緊急避妊の必要はないと言われましたが、不安でパニックです!!!
どうか、よろしくお願いします!
役に立った! 0まだ排卵していない事がわかって良かったですね。
では、対処法を変更しましょう。
今手元にあるソフィアを1日2錠づつなくなるまで内服しましょう。(朝でも晩でも構いません)
最後の1日は1錠になりますが、それで結構です。
ピルの連続内服は、排卵を遅らせる可能性があります。
なくなったらそのまま放置して自然に生理になるのを待ちましょう。
当然生理が来るまでは、セックス厳禁ですよ。
そして、生理が来たら何度も言いますが、ご自身の為にも今後は低用量ピルを服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
先生が対処法を教えてくださったのに、どうしていいのか分かりません。「家族計画協会」が紹介してくださった病院を受診したんですが、もう内服はしないでくださいとの事でした。
また、飲みすぎは、妊娠しやすくするとの情報にも混乱しています。
たぶん、お腹の痛みからして、今日排卵しそうです。
もし、今日排卵したなら、妊娠の可能性が高いですか?
昨日は丸1日、ソフィアを服用していません。
今日から、服用したほうがいいんでしょうか?
助けてください!!!
役に立った! 0排卵がまだの場合は、なるべくピルを継続して排卵を遅らせた方が避妊効果の確率が高くなります。
排卵後なのに、アフターピルで使用するピルと違うピルを継続内服した場合は、妊娠する確率が高くなる可能性は確かにありますが、今回は排卵前なので継続内服した方が逆に良いという事なのです。
今回の事は非常に稀な対処法なので、いくら家族計画協会で勉強している先生でも、そこまではわからなかったのでしょう。
ただ、もう昨日内服していないなら、このまま飲まずに様子を見るしかありません。
後はちゃんと出血が来る事を祈って下さい。
そして低用量ピルを必ず今後は服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、何度もお返事くださって、ありがとうございます。
すでに、昨日今日と、服用を中止しているため、このまま様子を見ることにします。
今の状態でできる事は、他にないですもんね。
二度と同じ失敗を繰り返さない為にも、ピルの服用をしたいと思います。ゴムで避妊ができると思ってたのが間違いでした。
しばらく出血があるのを祈ります。
本当にありがとうございました!!役に立った! 0先生、お忙しいとは思うのですが、聞いてください!
今日、昼頃、出血がありました。
出血といっても、真っ黒の血です・・・。
量は、普段の生理よりも、少し少ない程度です。
これは、消退出血といっていいのでしょうか?
かかってる病院が、明日明後日と休みのため、聞くことができません。先生を何度も頼って、申し訳ないのは、十分分かってるのですが、すいません!
でも、お腹の痛みもなくなり、今日排卵してるはずです。
もしかしたら、受精してるんじゃないかと心配です・・・。
今日の、出血で、安心しても大丈夫でしょうか??
どうか、よろしくお願いします。役に立った! 0今回のタイミングではまだ、避妊成功の出血ではないでしょう。
もう少し量がしっかり増えて赤くなったら成功の可能性もあります。
いずれにしろ、今は様子を見守るしかありません。
では、状況を見て又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。又、来てしまいました。
どうしても怖くて、何度も書き込みすること謝ります。
先生、昼頃は、黒い血が少し出てる程度だったのですが、
今、かなりの量が出てます。
ただ、生理の時の赤色ではなく、とても黒い血です!!
赤黒い血が、大量に出ます。
また、食欲不振&悪心が続いてます。
異常ですか?
避妊失敗の兆候ですか?
月曜には受診予定ですが、先生の意見お聞かせください。
お急がしとは思いますが、どうかよろしくお願いします。
役に立った! 0先生、何度も本当にスイマセン。
土曜日、病院に電話をするとつながり、心配なら、どうぞと言われ、行ってきました。
内診後、特に説明なく、今日から、トライディオール21を服用してくださいと言われました。
成功したと安心しきって、2日間服用しましたが、調べてみると、緊急避妊後、1週間以内で消退出血があった場合のピルの再開は、逆に妊娠を高めると書いてありました。
もう2日間飲みました。しかし、まだ出血は続いています。
このまま服用続けた方がいいでしょうか?
どうかお願いします!!
役に立った! 0診察をして、低用量ピルが処方されたという事は、きちんと消退出血だという診断をしたからでしょう。
緊急避妊後1週間以内に消退出血があったのに、低用量ピルを内服したら妊娠率が高くなるという根拠は一切ありません。
間違った情報に左右されないで下さい。
このまま低用量ピルをきちんと継続内服する事が大事です。
どうしても心配であれば、後2週間程度してから市販の妊娠検査で陰性を確かめておけば良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
何度も何度もになりますが、どうか意見を聞かせてください。
確かに、調べれば調べるほど、不安に陥っています。
「せっかく緊急避妊で子宮内膜をはがしているのに
低用量ピルを飲むことで、それを止めてしまう危険がある」
これは、考えなくてもいいですか??
正しい情報かどうかも分かりません。
今後の避妊のために、ピルの服用を決めたのに、むしろ怖くて仕方ありません。
先生、もう一度だけ、よろしくお願いします!!役に立った! 0確かにイメージ的には、内膜を早く剥がした方が効果がある様に感じるかもしれません。
ただ、緊急避妊の目的は、排卵前の場合は排卵を遅らせる事、排卵後は内膜を急激に変化させる事です。つまり、プラノバール等のピルを2錠、12時間後に2錠内服する事でその目的は達成されます。(内膜を剥がす事が目的ではありません。結果、避妊できれば自然に内膜が剥がれます)
なので、その後低用量ピルを継続内服したところで、効果に支障はありません。
海外では、緊急避妊内服直後から連続して低用量ピルを服用させる事は一般的です(当然、当院でもなるべくその様な指導をしております)。
ましてや、今回は出血の確認をしてから内服開始しているので心配しなくても良いですよ。
ただ、いずれにしろ緊急避妊は100%の避妊にはなりません。
これからはきちんと低用量ピルを内服していきましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。忙しいところ、また失礼します。
出血があって、今日で、6日目。
その後、ピルの服用を始めて同じく6日目です。
が、それからも、黒っぽい出血が続いています。
もう何が何だか分かりません。
避妊できれば、自然に内膜が剥がれる→出血がある。
つまり、9/3の避妊失敗による妊娠は、成功してるのでしょうか?
当然、その後セックスはしてませんし、次の生理まではしないと、相手とも決めましたが、とても不安で、怖くて仕方ありません。
正確に判断できるには、やはり、後2.3週間は待った方がいいでしょうか?病院では、いつ頃分かるのでしょうか?
続く出血と、緊急避妊失敗とは、関係があるもんでしょうか?
度重なるよく似た質問ではありますが、先生よろしくお願いします。
役に立った! 19/3の避妊失敗による妊娠は、成功してるのでしょうか?
↑
間違いでした。
9/3の避妊失敗による緊急避妊は成功してるのでしょうか?
でした。
間違いの訂正で、すいません。役に立った! 0低用量ピル内服して最初の1シート目はどうしても不正出血しやすいという欠点があります。
超音波まで見て、それから低用量ピルの内服を開始したのですから、後は効果を信じてとにかく継続内服するしかありません。
9月3日の効果の正しい判定は、9月24日以降の妊娠検査で陰性を確認するしかありません。
不安だとは思いますが、きちんとピル内服しながら、それまで経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、また失礼します。
緊急避妊から19日が経ちました。
消退出血(と思われる)から、15日が経ちますが、相変わらず少量の出血が続くので、受診してきました。
結果は、先生の仰ったとおり、不正出血でしょうと言われました。
なので、服用を続けてますが、その時の内診で、子宮に影(?)袋(?)のようなものが映ってないので、妊娠してる可能性はありませんと言われました。
でも、避妊に失敗した日から、3週間経ってません!
内診では、そんなに早くに分かるものでしょうか?
アセっても仕方がない事は十分分かってるつもりですし、その先生も、私がまだ悩んでるのを承知で、教えてくださったとは思うのですが、また、余計に考えてしまうようになりました。
先生、教えてください。
お願いします。役に立った! 0緊急避妊から19日目になれば、超音波をする事によって、子宮内膜の厚さは計測可能です。
確かに、まだ胎嚢は見える時期ではなくて当たり前ですが、内膜がその時点で薄ければ、妊娠の可能性はないという診断になります。
3週間というのはあくまでも、超音波検査をしない事が前提の目安なので、検査をするなら19日目で充分診断可能です。
主治医を信用してそのまま継続して様子を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
先生、もう一つ質問させてください!
内診で、子宮内膜の話は、全くありませんでした・・・。
次の受診は、10月に入ってきてくださいと言われ、それまで不安だからと受診することはもう出来ず、不安でなりません。
私の場合、市販の妊娠検査はいつ頃使えば良いでしょうか?
本来なら、次の生理予定日は9/25以降ですが、緊急避妊したし、今もピルを服用してるし、今も出血が続いてるし、何をどうしたらいいのか分かりません。チェックワンは手元にあるのですが、まだ怖くて、使用できてません・・・。
誰にも聞くことが出来ず、先生を何度も頼ること謝ります。
先生、よろしくお願いします!役に立った! 0先生、追加で質問させてください。
昨日の昼、検査薬を試してみましたが陰性でした。
でも、まだ丁度3週間なので、やはりとてもとても不安です。
まだ、100%安心はできないですよね・・・。
もしも、妊娠してた場合、今服用中のピルの服用が終わっても、(28日まで服用です)その後生理が来ないということでしょうか?なら、その後生理が来れば、妊娠は否定できるのでしょうか?
何度も本当にスイマセン!!
でも、怖くてこの1ヶ月ほとんど何も手につきません・・・。
よろしくお願いします。役に立った! 1そんなに何故不安になるのでしょうか??
今までの返信を何度も良く読んで、問題の本質をきちんと理解しようとして下さい。3週間目で妊娠反応が陰性なら100%妊娠の可能性はありません。
そんなに検査薬使用したら、検査会社が喜ぶだけですよ(笑)。
後は、今後も低用量ピルを内服していればもう大丈夫です。
誰の言う事を信用、信頼するかです。
主治医もきちんと対応していると思います。
自分で考えてわからないから、相談しているのですよね?
であれば、主治医から説明があった内容を信用してあげて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前にもカンジダに関して質問させて頂いたことがありましたが、他の性病に関しても何か参考になればと思うので教えて下さい。
【30歳・既婚・出産経験無・ピル服用中です】
ここ2年くらいカンジダを繰りかえしており、トリコモナスとヘルペスにもかかり、今はコンジロ−マで近々切除予定です。初めてカンジダになった際、主人も泌尿器科を受診しましたが問題なく、自己感染だと思いますが、他3つに関してはいまいち心あたりがありません。主人とはコンド−ムをつけますが、たまに会うAさんとはつけない上に、中でだしてしまうことがほとんどでした。が、その都度確認しても、彼には「何も症状ないし大丈夫」との事。たまに、一般的な検査(B型肝炎・梅毒・クラミジア・HIV・淋菌)を受けてるようですが、実際何も問題ないようです。例えば、上記検査では、トリコモナスやヘルペス・コンジロ−マの発見は難しいですか?見た目や症状がなにもなくても、精液から感染するとか考えられるのでしょうか?また、私自身がカンジダを繰りかえしてることとも関係ありますか?公共の場所(温泉や岩盤浴等)でも感染しますか?主人が水虫(治療中)なのも関係ありますか?
カンジダやヘルペスは、抵抗力が下がった時に再発しやすいと、本などでも書かれていますが、睡眠不足なわけでもなければ風邪をひきやすいとかもなく、具体的にどうすればいいのか分かりません。抵抗力をあげるために有効とされる食品や漢方などあったりするのでしょうか?
質問責めでホント申し訳ありません。。。もうこりごりなので、今後は必ずコンド−ムをつけようと反省していますが、他に注意すべき事があれば教えて下さい。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 1116まずカンジダ膣炎は性病ではありません。
セックス経験のない方でも発症する事があります。
なのであまり気にせず症状があったら治療すれば良いと考えて下さい。
問題はたまに会うAさんですね。普段からゴム無しセックスが当たり前の方は、他の方ともゴム無しです。
良く男性は検査しているから大丈夫と言う方が多いですが、そういう人ほど要注意です。
コンジロームや子宮頸部癌の原因であるHPV(パピローマウイルス)は検査ではわかりませんし、エイズや梅毒にしたって感染してから検査で陽性に出るまで3ヶ月くらいかかる事があります。
その間に性交渉があれば、当然知らずに感染する事になるのです。
ヘルペスは一度感染したら、一生つきあう必要があります。
発症しない様にする事は無理なので、症状が出たら早く治療するくらいに意識していて下さい。
トリコモナスは公共の場所で感染する事は残念ながらあります。
後はコンドームさえ使用していただければ、かなりの確率で感染予防ができますので今後は必ず使用して下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になります。
子宮腺筋症?と言われた時はビックリしましたが、この数ヶ月で本当に生理がきつくなったので、ある意味では納得できました。
他の病院で…テルロンを処方してもらっている婦人科では、ピルはプロラクチンに影響するので勧められない。生理痛や貧血が気になるなら症状に応じた薬を処方するとのことでした。ちなみに、この先生はピル推進派なんですけどね。
脳外科(片頭痛)では、テルロン服用で頓服のレルパックスを飲む回数が激減したのに、水を差すようなことをするんじゃない、と。ピル自体で片頭痛が悪化することもあるし、やはりプロラクチンへの影響を指摘されました。
神経内科(てんかん)では、施設入所しかないと言われた発作を日常的に問題なくコントロールできているので「ピルを飲むなら、もう来なくていいです」と言われて、飲めないな、と思いました。
気になる症状といっても、生理痛は大したことない…整形外科で鎮痛剤を常用しているからかもしれませんが。貧血どころか多血症気味(赤血球510万、ヘモグロビン18、ヘマトクリット48)なので、むしろ「生理がちゃんと来ていないのでは?」と言われるほどです。多血症に関しては、飲酒・喫煙なし、糖尿や内臓脂肪は否定されて、尿崩症が疑われています。下垂体とも関連があるので、やっぱり下垂体かぁ、って感じですが。
そうなると、子宮腺筋症は放置というか、特に治療しないことになってしまいますが、このままで良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1613ピルの継続内服がプロラクチンにどう悪く影響するのかがわかりません。根拠のないイメージで否定されるのはいかがなものでしょうか??
授乳中の方(当然プロラクチンが上昇しています)でもピル服用は可能です。
頭痛の頻度は確かに増える可能性があります。後、抗てんかん薬の作用で避妊効果に支障が出ることはあっても、てんかんの治療に影響が出る事はありません。
まぁ、他の主治医の先生方ともめても仕方ないので、おっしゃる通り今はまだ貧血も無く、生理痛も自制範囲内ならこのまま様子を見ていく事にしましょう。
ただ、痛みが生活に支障が出る様な場合は、積極的にピル内服も検討しましょうね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早々のお返事、ありがとうございます。
婦人科以外の科を受診して、プロラクチンが高いというと手引書のような物を見て、上昇の原因にピルが挙げられていて「ピル服用していますか?」と聞かれます。
病院の婦人科では、絶対にダメというのではなく「もう少しプロラクチンが落ち着いてからなら」とは言っていました。でも、生理がキツくなってきたことを「本格的な生理が戻ってきたのでしょう」…で、検査も何もなかったので、池袋クリニックに伺ったのです。
3日に先生は超音波で見ながら「まもなく生理だね」って言っていましたが、未だに来ません。それどころか、今日は乳汁と鼻血が出たので…コレって、プロラクチンが高い時によく出る症状ですが、生理は来るのでしょうか?役に立った! 0なるほど。教科書的な事と、実際の臨床上の経験とは相違があるのは仕方ない事だと思います。それにしても今現在のピルのガイドライン上でもプロラクチンが上昇するリスクは言われていませんが・・・。
プロラクチンが異常に高い結果と、月経量が増えて子宮内膜症のリスクが増える結果を比較すればピル服用する事を特別悩む事ではないのですが・・・。
でもこれが日本のピルに対する偏見と誤解なのです。
まぁそうは言っても仕方ないので、とりあえずこのまま様子を見る事にしましょう。
超音波上では内膜が肥厚し生理前に見えたので、多分来週明けには生理になるのではないでしょうか??
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
突然ですが、不安で仕方ないので教えてください。
今日、避妊に失敗しました。
射精後、膣から抜いたら、ゴムが無く、膣内を探すと出てきました。絶対に精液が中で出てるはずです。
8/25からの生理が最後でした。
そのまますぐに病院に行き、ソフィアAを飲んでくださいと言われ、今、2錠飲んだところです。
そして、今晩もう2錠、明日の昼に2錠、その夜からは寝る前に1錠服用し、9/11まで服用するようにとの指示でした。
これで、いったん、妊娠の心配はしなくても大丈夫でしょうか・・・。
とても不安です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1704本当に度々申し訳ありません。
先生、ネットでいろいろ調べてると、私のかかった産婦人科医のソフィアAの処方とは違う方法ばかりが出てきます。
12時間後というのも全く知らずに、処方医の言うがまま、1度目服用後→8時間後服用→12時間後服用と、計2錠ずつすでに服用しました。(なので、計3回2錠ずつ服用しました。)そして、その後も11日までは、1日1錠ずつ服用するようにとの事です。(処方医いわく、早く生理が来た方が、あなたも安心でしょう。との事)
間違った服用は、妊娠の可能性を高めるとも書いてました。
どうしよう・・・。
この方法で、緊急避妊できてるのでしょうか?
本当に本当に不安で仕方がありません。
助けてください。役に立った! 0不安だらけだったのに、返信遅くなってごめんなさいね(汗)。
まず、残念ながらソフィアAでの緊急避妊効果は実績がありません。
妊娠率を高める事はありませんが、避妊効果は期待出来ないかもしれません。
国内で実績がある方法は、プラノバールかドオルトンというお薬を2錠内服して12時間後に2錠内服する方法のみです。
主治医の意図が良くわかりませんが、アフターピル内服後に続けて低用量ピルを継続内服する方法は、海外でも一般的なので僕自身も使用する事がありますが、それとも違う方法なので、何とも言えません。
直ちに内服終了して出血がきちんとあるか見て下さい。
9月24日までに生理が来たらたまたま妊娠しない時期のセックスだったと考えて下さい。そこまで出血がなかったら残念ながら避妊失敗という事になります。
今後はこの様な不安な気持ちにならない為にも、普段から低用量ピルを内服する事を是非検討して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、返事、ありがとうございました。
ソフィアAでの緊急避妊効果は実績なし。
かなり、こたえました。
処方医に、尋ねたところ、ソフィアAでも大丈夫。
少し量が少ないので、2錠を3回処方し、普通に生理が来るのを待つのは不安だろうから、1錠ずつ服用を続けてもらうとの事でした。
が、その説明を受けた後、再度、処方医からの電話があり、
どうしても不安なら、あと、7錠手元にソフィアがあると思うので、今日の昼に3錠→寝る前に2錠→明日の昼に2錠服用し、その後は服用中止し、生理がくるのを待ちましょうとのことでした。
ただでさえ、不安でいっぱいで、その上、処方自体を変更され、どうすればいいでしょうか。
院長先生のおっしゃるとおり、今の時点で、服用中止したほうがいいでしょうか?
お返事待ってます。よろしくお願いします。役に立った! 0度々すいません。
先生、どうか教えてください。
今、近くの産婦人科を受診してきました。
これ以上のソフィアの服用は必要ないとのことでした。
内診もしてもらいましたが、気になることを言われました。
卵胞(?)が21ミリ(単位は分かりません・・)になってるので、おそらくもうすぐ排卵するでしょうと。
ソフィアはあまり効いてませんねと・・・。
となると、精子が5日間生きるとすれば、もうすぐ排卵するのであれば、非常に危険な状態になるんじゃないでしょうか?
知識不足で、全く分からないなりに考えた結果です。
追加で緊急避妊の必要はないと言われましたが、不安でパニックです!!!
どうか、よろしくお願いします!
役に立った! 0まだ排卵していない事がわかって良かったですね。
では、対処法を変更しましょう。
今手元にあるソフィアを1日2錠づつなくなるまで内服しましょう。(朝でも晩でも構いません)
最後の1日は1錠になりますが、それで結構です。
ピルの連続内服は、排卵を遅らせる可能性があります。
なくなったらそのまま放置して自然に生理になるのを待ちましょう。
当然生理が来るまでは、セックス厳禁ですよ。
そして、生理が来たら何度も言いますが、ご自身の為にも今後は低用量ピルを服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
先生が対処法を教えてくださったのに、どうしていいのか分かりません。「家族計画協会」が紹介してくださった病院を受診したんですが、もう内服はしないでくださいとの事でした。
また、飲みすぎは、妊娠しやすくするとの情報にも混乱しています。
たぶん、お腹の痛みからして、今日排卵しそうです。
もし、今日排卵したなら、妊娠の可能性が高いですか?
昨日は丸1日、ソフィアを服用していません。
今日から、服用したほうがいいんでしょうか?
助けてください!!!
役に立った! 0排卵がまだの場合は、なるべくピルを継続して排卵を遅らせた方が避妊効果の確率が高くなります。
排卵後なのに、アフターピルで使用するピルと違うピルを継続内服した場合は、妊娠する確率が高くなる可能性は確かにありますが、今回は排卵前なので継続内服した方が逆に良いという事なのです。
今回の事は非常に稀な対処法なので、いくら家族計画協会で勉強している先生でも、そこまではわからなかったのでしょう。
ただ、もう昨日内服していないなら、このまま飲まずに様子を見るしかありません。
後はちゃんと出血が来る事を祈って下さい。
そして低用量ピルを必ず今後は服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、何度もお返事くださって、ありがとうございます。
すでに、昨日今日と、服用を中止しているため、このまま様子を見ることにします。
今の状態でできる事は、他にないですもんね。
二度と同じ失敗を繰り返さない為にも、ピルの服用をしたいと思います。ゴムで避妊ができると思ってたのが間違いでした。
しばらく出血があるのを祈ります。
本当にありがとうございました!!役に立った! 0先生、お忙しいとは思うのですが、聞いてください!
今日、昼頃、出血がありました。
出血といっても、真っ黒の血です・・・。
量は、普段の生理よりも、少し少ない程度です。
これは、消退出血といっていいのでしょうか?
かかってる病院が、明日明後日と休みのため、聞くことができません。先生を何度も頼って、申し訳ないのは、十分分かってるのですが、すいません!
でも、お腹の痛みもなくなり、今日排卵してるはずです。
もしかしたら、受精してるんじゃないかと心配です・・・。
今日の、出血で、安心しても大丈夫でしょうか??
どうか、よろしくお願いします。役に立った! 0今回のタイミングではまだ、避妊成功の出血ではないでしょう。
もう少し量がしっかり増えて赤くなったら成功の可能性もあります。
いずれにしろ、今は様子を見守るしかありません。
では、状況を見て又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。又、来てしまいました。
どうしても怖くて、何度も書き込みすること謝ります。
先生、昼頃は、黒い血が少し出てる程度だったのですが、
今、かなりの量が出てます。
ただ、生理の時の赤色ではなく、とても黒い血です!!
赤黒い血が、大量に出ます。
また、食欲不振&悪心が続いてます。
異常ですか?
避妊失敗の兆候ですか?
月曜には受診予定ですが、先生の意見お聞かせください。
お急がしとは思いますが、どうかよろしくお願いします。
役に立った! 0先生、何度も本当にスイマセン。
土曜日、病院に電話をするとつながり、心配なら、どうぞと言われ、行ってきました。
内診後、特に説明なく、今日から、トライディオール21を服用してくださいと言われました。
成功したと安心しきって、2日間服用しましたが、調べてみると、緊急避妊後、1週間以内で消退出血があった場合のピルの再開は、逆に妊娠を高めると書いてありました。
もう2日間飲みました。しかし、まだ出血は続いています。
このまま服用続けた方がいいでしょうか?
どうかお願いします!!
役に立った! 0診察をして、低用量ピルが処方されたという事は、きちんと消退出血だという診断をしたからでしょう。
緊急避妊後1週間以内に消退出血があったのに、低用量ピルを内服したら妊娠率が高くなるという根拠は一切ありません。
間違った情報に左右されないで下さい。
このまま低用量ピルをきちんと継続内服する事が大事です。
どうしても心配であれば、後2週間程度してから市販の妊娠検査で陰性を確かめておけば良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
何度も何度もになりますが、どうか意見を聞かせてください。
確かに、調べれば調べるほど、不安に陥っています。
「せっかく緊急避妊で子宮内膜をはがしているのに
低用量ピルを飲むことで、それを止めてしまう危険がある」
これは、考えなくてもいいですか??
正しい情報かどうかも分かりません。
今後の避妊のために、ピルの服用を決めたのに、むしろ怖くて仕方ありません。
先生、もう一度だけ、よろしくお願いします!!役に立った! 0確かにイメージ的には、内膜を早く剥がした方が効果がある様に感じるかもしれません。
ただ、緊急避妊の目的は、排卵前の場合は排卵を遅らせる事、排卵後は内膜を急激に変化させる事です。つまり、プラノバール等のピルを2錠、12時間後に2錠内服する事でその目的は達成されます。(内膜を剥がす事が目的ではありません。結果、避妊できれば自然に内膜が剥がれます)
なので、その後低用量ピルを継続内服したところで、効果に支障はありません。
海外では、緊急避妊内服直後から連続して低用量ピルを服用させる事は一般的です(当然、当院でもなるべくその様な指導をしております)。
ましてや、今回は出血の確認をしてから内服開始しているので心配しなくても良いですよ。
ただ、いずれにしろ緊急避妊は100%の避妊にはなりません。
これからはきちんと低用量ピルを内服していきましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。忙しいところ、また失礼します。
出血があって、今日で、6日目。
その後、ピルの服用を始めて同じく6日目です。
が、それからも、黒っぽい出血が続いています。
もう何が何だか分かりません。
避妊できれば、自然に内膜が剥がれる→出血がある。
つまり、9/3の避妊失敗による妊娠は、成功してるのでしょうか?
当然、その後セックスはしてませんし、次の生理まではしないと、相手とも決めましたが、とても不安で、怖くて仕方ありません。
正確に判断できるには、やはり、後2.3週間は待った方がいいでしょうか?病院では、いつ頃分かるのでしょうか?
続く出血と、緊急避妊失敗とは、関係があるもんでしょうか?
度重なるよく似た質問ではありますが、先生よろしくお願いします。
役に立った! 19/3の避妊失敗による妊娠は、成功してるのでしょうか?
↑
間違いでした。
9/3の避妊失敗による緊急避妊は成功してるのでしょうか?
でした。
間違いの訂正で、すいません。役に立った! 0低用量ピル内服して最初の1シート目はどうしても不正出血しやすいという欠点があります。
超音波まで見て、それから低用量ピルの内服を開始したのですから、後は効果を信じてとにかく継続内服するしかありません。
9月3日の効果の正しい判定は、9月24日以降の妊娠検査で陰性を確認するしかありません。
不安だとは思いますが、きちんとピル内服しながら、それまで経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、また失礼します。
緊急避妊から19日が経ちました。
消退出血(と思われる)から、15日が経ちますが、相変わらず少量の出血が続くので、受診してきました。
結果は、先生の仰ったとおり、不正出血でしょうと言われました。
なので、服用を続けてますが、その時の内診で、子宮に影(?)袋(?)のようなものが映ってないので、妊娠してる可能性はありませんと言われました。
でも、避妊に失敗した日から、3週間経ってません!
内診では、そんなに早くに分かるものでしょうか?
アセっても仕方がない事は十分分かってるつもりですし、その先生も、私がまだ悩んでるのを承知で、教えてくださったとは思うのですが、また、余計に考えてしまうようになりました。
先生、教えてください。
お願いします。役に立った! 0緊急避妊から19日目になれば、超音波をする事によって、子宮内膜の厚さは計測可能です。
確かに、まだ胎嚢は見える時期ではなくて当たり前ですが、内膜がその時点で薄ければ、妊娠の可能性はないという診断になります。
3週間というのはあくまでも、超音波検査をしない事が前提の目安なので、検査をするなら19日目で充分診断可能です。
主治医を信用してそのまま継続して様子を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
先生、もう一つ質問させてください!
内診で、子宮内膜の話は、全くありませんでした・・・。
次の受診は、10月に入ってきてくださいと言われ、それまで不安だからと受診することはもう出来ず、不安でなりません。
私の場合、市販の妊娠検査はいつ頃使えば良いでしょうか?
本来なら、次の生理予定日は9/25以降ですが、緊急避妊したし、今もピルを服用してるし、今も出血が続いてるし、何をどうしたらいいのか分かりません。チェックワンは手元にあるのですが、まだ怖くて、使用できてません・・・。
誰にも聞くことが出来ず、先生を何度も頼ること謝ります。
先生、よろしくお願いします!役に立った! 0先生、追加で質問させてください。
昨日の昼、検査薬を試してみましたが陰性でした。
でも、まだ丁度3週間なので、やはりとてもとても不安です。
まだ、100%安心はできないですよね・・・。
もしも、妊娠してた場合、今服用中のピルの服用が終わっても、(28日まで服用です)その後生理が来ないということでしょうか?なら、その後生理が来れば、妊娠は否定できるのでしょうか?
何度も本当にスイマセン!!
でも、怖くてこの1ヶ月ほとんど何も手につきません・・・。
よろしくお願いします。役に立った! 1そんなに何故不安になるのでしょうか??
今までの返信を何度も良く読んで、問題の本質をきちんと理解しようとして下さい。3週間目で妊娠反応が陰性なら100%妊娠の可能性はありません。
そんなに検査薬使用したら、検査会社が喜ぶだけですよ(笑)。
後は、今後も低用量ピルを内服していればもう大丈夫です。
誰の言う事を信用、信頼するかです。
主治医もきちんと対応していると思います。
自分で考えてわからないから、相談しているのですよね?
であれば、主治医から説明があった内容を信用してあげて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは、以前こちらの掲示板でピルについて相談したものです。
その節は本当にお世話になりました。
今回はピルとは関係がないのですが、性交時(性交後?)の出血についての質問です。
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
去年の秋に初めて性交を経験し、最近まで目立った出血も違和感も無く過ごしていたのですが、2007年8月の頭に出血をして以来、性交時に軽い痛みと出血を伴うようになりました。
それまでは比較的高い頻度で性交をしていても、出血したり、といったことはありませんでした。
しかし、そのときに限って裂けるような痛みが膣の入り口の下側に微かに走り(乾燥した唇が裂けるようなピリっとした痛み)、性交が終わったときに確認したところ、テイッシュに本当にごく少ない量の出血をしていました。
目安としては、明るいところで初めて気付くくらいの出血でした。
それ以来、一週間〜半月ほど間隔をあけて性交してみたのですが、どちらの性交にも若干の痛みがあり、性交後に確認すると、同じくらい微量の出血がありました。
元々そんなに性交は得意な方ではなく、頻繁に行っていた時期でも、挿入には時間が掛かっていたので、もしかしたらそういった不慣れな部分も関連しているのかとも思います。
もしかしたら、初めて経験したときに破れなかった処女膜が今更になって破れているのでしょうか?
そして、これは放っておいても自然治癒するものなのでしょうか?
血はすぐに止まり、日常生活に支障をきたすほど出てはいません。
ローションなどでこういった症状を改善できたりするものなのでしょうか。頻度を下げたらいきなり痛みが走ったことも気がかりです。
なにやら長文になってしまいましたが、なるべく自分の現状が伝われば幸いです。
もしよろしければアドバイスをお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 864膣の下側の部分(会陰部)は、どうしても一度切れて傷になると繰り返しやすい特徴があります。
少し慣れるまで、ローション等を使用する事をお勧めします。
処女膜は、ただの靭帯なので、とっくに最初の時点で切れているはずです(そうしないと挿入する事はもっと困難になります)。
とりあえず、一番は慣れる事なので相手の方の協力が必要不可欠ですが、あまり心配せず頑張って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。
カナダに在住しており、現在alesseというピル(100マイクログラムの levanorgestrel, 20マイクログラムの ethinyl estradiol)の2シート目を飲んでいます。
2シート目開始4日目くらいから白いおりものが出始め、7日目あたりで以前排卵前後に見られたようなトロンとしたような白いおりものがありました。12日目以降は褐色の少量のおりものが出ています。
2シート目開始1日目のピルは、飲み忘れに気がついて12時間後に飲みました。
このおりものは飲み忘れの時間差によるものでしょうか?
またピル服用中でもおりものはあるものなのでしょうか?
お忙しいところ大変恐縮ですが、教えていただけるとうれしいです。役に立った! 0|閲覧数 874海外のピルは日本の低用量ピルより、ホルモン総量が少ないピルが多いです。
しばらく出血h持続するかもしれませんが、その程度の飲み遅れなら、効果に支障はありません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。
カナダに在住しており、現在alesseというピル(100マイクログラムの levanorgestrel, 20マイクログラムの ethinyl estradiol)の2シート目を飲んでいます。
2シート目開始4日目くらいから白いおりものが出始め、7日目あたりで以前排卵前後に見られたようなトロンとしたような白いおりものがありました。12日目以降は褐色の少量のおりものが出ています。
2シート目開始1日目のピルは、飲み忘れに気がついて12時間後に飲みました。
このおりものは飲み忘れの時間差によるものでしょうか?
またピル服用中でもおりものはあるものなのでしょうか?
お忙しいところ大変恐縮ですが、教えていただけるとうれしいです。役に立った! 0|閲覧数 874海外のピルは日本の低用量ピルより、ホルモン総量が少ないピルが多いです。
しばらく出血h持続するかもしれませんが、その程度の飲み遅れなら、効果に支障はありません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。