女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
37051~37060件/ 38435件中 を表示中です
-
はじめまして 地元の病院でピルを処方していただいて飲んでいます 先日どうしても生理を遅らせたくて 素人の勝手な思い込みで 休薬期間7日間を置かずに 次のシートを飲み始めました すると7粒飲んだくらいで生理がありました その後4粒のみ 不安になり服薬をやめたのですが 次のシートはいつからのみはじめたらいいのでしょうか? 今服薬をやめ3日目です 誰にも相談できなくて・・教えていただけたら幸いです
役に立った! 0|閲覧数 870今内服しているピルは色が変わるタイプでしょうか??
そのタイプ(3相性)は、延長が難しいです。
1相性なら色が全て一緒でホルモン量が一緒なので、今回の様にそのまま継続しても延長する事が簡単です。
とりあえず、今中止してしまったなら慌てずに、7日以内に新しいシートを再開して下さい。
今頃は出血量も増えて生理になっていると思います。
そうすれば、避妊効果も落とさずに維持出来るのでご安心下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なご返答ありがとうございました 今飲んでいるのは アンジェです まだ生理がこないのですが・・・服薬をやめたのが生理が終わり2日目くらいだったからでしょうか・・?
妊娠はしてないと思うのですが・・受診したほうがいいのでしょうか?役に立った! 0アンジュは3相性なので、連続内服には適さないタイプのピルです。
とりあえず、妊娠している可能性は無いでしょう。
上記返信した様に、中止してから7日以内に、新しいシートを開始して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
抗生剤はピルの効果を落とすと掲示板で拝見させていただきました。
?それでは、ピルにあまり影響しない抗生剤はありますか?
?またピル何シート目にはいれば、あまり抗生剤の影響をうけないとかありますか?
わりかし風邪をひきやすいもので宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 785ガイドライン上では限られた抗生物質のみ避妊効果が落ちるとされています。
ただ、当院では全ての抗生物質を併用する場合は要注意としております。
残念ながら、長く内服していれば大丈夫という事はありません。
併用した際にはそのシートは一応念のため注意する事をお勧めします。
休薬期間中の併用は一切問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
抗生剤はピルの効果を落とすと掲示板で拝見させていただきました。
?それでは、ピルにあまり影響しない抗生剤はありますか?
?またピル何シート目にはいれば、あまり抗生剤の影響をうけないとかありますか?
わりかし風邪をひきやすいもので宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 785ガイドライン上では限られた抗生物質のみ避妊効果が落ちるとされています。
ただ、当院では全ての抗生物質を併用する場合は要注意としております。
残念ながら、長く内服していれば大丈夫という事はありません。
併用した際にはそのシートは一応念のため注意する事をお勧めします。
休薬期間中の併用は一切問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここでご相談してよい内容かわかりませんが、性交痛に悩んでいます。
現在26歳。15歳で月経がはじまり、それからずっと生理不順で、生理の量も多く、生理痛もひどく、不正出血も頻繁にあり、子宮癌検診は毎年受けています。
以前ピルを飲んで生理のコントロールをしようと、何度かチャレンジしましたが、副作用がひどく断念し、現在は不正出血が起こって出血が止まらないだびに、ホルモン注射を打って出血を止め生理をおこしています。
そんな中で性交痛もひどく、婦人科の診察を受けるだけで激痛がはしります。でも、子宮に腫れた様子はなく、腫瘍も見当たらないと言われました。まだ結婚もしておらず、妊娠も急いでいないので、子宮内膜症かどうか本格的に調べる必要な無いとは言われたのですが、性交痛が怖くてセックスをするのが嫌です。それでなくても、敏感肌用のコンドームを使わないと膣口が真っ赤になってヒリヒリしたり、セックスで悩んでばかりいるのに、性交痛もあると、もうどうしていいかわかりません。
自分の体質だと思い、やはり諦めるしかないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 842子宮内膜症が原因で膣入り口まで性交痛が生じる事は考えにくいですね。
痛みは個人差があり、非常に難しい問題です。
ただ、ひとつ言える事は処女膜強靭症の様に挿入困難でないなら、あきらめずに繰り返して頑張れば慣れる可能性が高いと言う事です。
当然パートナーの協力が必要なので、良く相談して頑張ってみて下さいね。
ピルには色々種類があります。
1種類であきらめずに吐き気止め等も併用しながら使用してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中有難うございました。
ピルと吐き気止めを併用してもいいんですね!はじめて知りました。
頭痛薬も併用しても大丈夫なのでしょうか?
生理不順だけでもなんとかできるように、ピルをケギライせずに色々試してみようと思います。
ゴムにまけてしまう膣口の痛みや、性交時挿入すると子宮に走る痛みは、彼にもう一度よく相談してみたいと思います。私よりも彼が、痛いのは何か病気じゃないかと心配しているので、慣れる可能性があるといことも伝え、もう一度きちんと相談してみます。
本当に有難うございました。役に立った! 0ピルと併用する事によって体に支障が生じる薬は特にないと考えて下さい。
避妊効果を落とす薬はありますが、吐き気止めを含めて鎮痛剤や胃腸薬は問題ありませんのでご安心下さい。
では、ピルも含めて再度ご検討下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。教えてほしくてカキコミします。
私は31歳独身です。
9/25の性交(途中からのコンドーム使用)で不安だったため、9/26に緊急避妊しました。生理不順ですが予定日は9/30前後でした。
その後、10/3に生理がきたので(10/2の夜、トイレにいくとうっすら血がつくかつかない程度)、オーソM21を飲み始めました。(それ以前は低用量ピルを使用してません)
その後、10/8の性交の時にコンドームがはずれてしまったことにきづかず、膣内射精となってしまいました。
ピルを飲み始めたばかりで不安だったため、
ネット検索していたら、緊急避妊後のピルの飲み始めは、
緊急避妊より生理が一週間いないなら、次の自然生理から
飲み始めないと逆に危険だと書いてありました。
そこで不安になり検索していたら、ここにたどり着きました。
このままピルを飲み続けるべきかやめるべきか教えてください。
また、生理はかなりの量で血の塊がでていました。現在もうっすらですが、トイレにいくと出血がみられます。
忙しいとは思いますがよろしくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 848緊急避妊から1週間以内で生理が来た場合、自然な生理を待ってから低用量ピルを飲むと危険と言う根拠は一切ありません。
良くその相談をされる事がありますが、そのサイトの記載は問題がありますね。
次の生理を待っている間に、排卵があってそこで性交渉があれば当然妊娠する可能性があります。
なので、出血があったら当然その日から内服開始して問題ありません。
今後もこのまま継続内服して下さいね。
とは言っても内服してから最初の1〜2週間はすり抜け排卵する可能性が僅かながらありますのでその間だけ避妊には気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。教えてほしくてカキコミします。
私は31歳独身です。
9/25の性交(途中からのコンドーム使用)で不安だったため、9/26に緊急避妊しました。生理不順ですが予定日は9/30前後でした。
その後、10/3に生理がきたので(10/2の夜、トイレにいくとうっすら血がつくかつかない程度)、オーソM21を飲み始めました。(それ以前は低用量ピルを使用してません)
その後、10/8の性交の時にコンドームがはずれてしまったことにきづかず、膣内射精となってしまいました。
ピルを飲み始めたばかりで不安だったため、
ネット検索していたら、緊急避妊後のピルの飲み始めは、
緊急避妊より生理が一週間いないなら、次の自然生理から
飲み始めないと逆に危険だと書いてありました。
そこで不安になり検索していたら、ここにたどり着きました。
このままピルを飲み続けるべきかやめるべきか教えてください。
また、生理はかなりの量で血の塊がでていました。現在もうっすらですが、トイレにいくと出血がみられます。
忙しいとは思いますがよろしくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 848緊急避妊から1週間以内で生理が来た場合、自然な生理を待ってから低用量ピルを飲むと危険と言う根拠は一切ありません。
良くその相談をされる事がありますが、そのサイトの記載は問題がありますね。
次の生理を待っている間に、排卵があってそこで性交渉があれば当然妊娠する可能性があります。
なので、出血があったら当然その日から内服開始して問題ありません。
今後もこのまま継続内服して下さいね。
とは言っても内服してから最初の1〜2週間はすり抜け排卵する可能性が僅かながらありますのでその間だけ避妊には気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは☆26歳・女性です☆
私は基本的に生理不順で、またPMSの症状も特に肌荒れとむくみがひどいです。化粧をして人前に出る仕事なので出来る限りお肌には気をつかいたいと思っているのですが、生理も10日前になると
●肌が非常にごわごわした感じになり、化粧水などの吸収も非常に悪くなる
●にきびができて治らない
●毛穴が目立つ
よって、化粧のり最悪といった状態です。
貴院ではどういった治療があるでしょうか、また、期間と費用をお聞きできれば嬉しいです☆
役に立った! 0|閲覧数 723生理前になると全ての女性に言える事ですが、男性ホルモン活性が高くなるため、皮脂の分泌が増加し化粧のりが悪くなります。
今すぐ妊娠希望がないなら、まずは低用量ピルの内服をお勧めします。
4〜6ヶ月もすると大分落ち着いて来ると思います。
後は、表面のスキンケアも大事です。
僕の考案したコスメを院内(ネットでも購入可能ですが)で販売しております。
新型ビタミンC誘導体が中心のシリーズです。にきびには勿論、アンチエイジング効果を期待した成分をふんだんに使用した商品です。
後は、ピーリングやビタミン導入をお勧めしております。
費用はいずれも自費になりますが、ピルは1ヶ月1890円(初診料別途です)、コスメは院内2割引なので、大体5000円代でひとつの商品を購入出来ます。
では、ご検討いただきお気軽にご相談にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここでご相談してよい内容かわかりませんが、性交痛に悩んでいます。
現在26歳。15歳で月経がはじまり、それからずっと生理不順で、生理の量も多く、生理痛もひどく、不正出血も頻繁にあり、子宮癌検診は毎年受けています。
以前ピルを飲んで生理のコントロールをしようと、何度かチャレンジしましたが、副作用がひどく断念し、現在は不正出血が起こって出血が止まらないだびに、ホルモン注射を打って出血を止め生理をおこしています。
そんな中で性交痛もひどく、婦人科の診察を受けるだけで激痛がはしります。でも、子宮に腫れた様子はなく、腫瘍も見当たらないと言われました。まだ結婚もしておらず、妊娠も急いでいないので、子宮内膜症かどうか本格的に調べる必要な無いとは言われたのですが、性交痛が怖くてセックスをするのが嫌です。それでなくても、敏感肌用のコンドームを使わないと膣口が真っ赤になってヒリヒリしたり、セックスで悩んでばかりいるのに、性交痛もあると、もうどうしていいかわかりません。
自分の体質だと思い、やはり諦めるしかないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 842子宮内膜症が原因で膣入り口まで性交痛が生じる事は考えにくいですね。
痛みは個人差があり、非常に難しい問題です。
ただ、ひとつ言える事は処女膜強靭症の様に挿入困難でないなら、あきらめずに繰り返して頑張れば慣れる可能性が高いと言う事です。
当然パートナーの協力が必要なので、良く相談して頑張ってみて下さいね。
ピルには色々種類があります。
1種類であきらめずに吐き気止め等も併用しながら使用してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中有難うございました。
ピルと吐き気止めを併用してもいいんですね!はじめて知りました。
頭痛薬も併用しても大丈夫なのでしょうか?
生理不順だけでもなんとかできるように、ピルをケギライせずに色々試してみようと思います。
ゴムにまけてしまう膣口の痛みや、性交時挿入すると子宮に走る痛みは、彼にもう一度よく相談してみたいと思います。私よりも彼が、痛いのは何か病気じゃないかと心配しているので、慣れる可能性があるといことも伝え、もう一度きちんと相談してみます。
本当に有難うございました。役に立った! 0ピルと併用する事によって体に支障が生じる薬は特にないと考えて下さい。
避妊効果を落とす薬はありますが、吐き気止めを含めて鎮痛剤や胃腸薬は問題ありませんのでご安心下さい。
では、ピルも含めて再度ご検討下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。是非教えて頂きたいことがあり、書き込みさせて頂きます。
私は30代後半の主婦で、出産経験はありません。
かねてより生理不順で、直近1〜2年は、2〜3ヶ月に1回の割合でしか生理がありませんでした。
ところが、先月下旬より生理があり、しかも途中からはレバー状の固まりが多量かつ何日も出て、生理も2週間近く止まらなかったので、
以前お世話になったことのある産婦人科を受診しました。
内診の結果、筋腫や内膜症、ガンの懸念はなく、ホルモンバランスの崩れによるものと診断頂きました。
出血を止めるためにプラノバールを処方され、1週間は1錠ずつ飲んでいたのですが、出血量は大幅に減ったものの、出血自体は
完全には止まらなかったので再診を受け、問診の結果、2錠づつ飲めば止まるから、と指導を受けました。
当初からプラノバールによる副作用は出ていなかったのですが、1日2錠、これから2週間は飲むことになります。
評判のよい先生で、その先生の処方だから大丈夫だと思うのですが、こういった治療法?というのはよくあるのでしょうか?
もちろん、体調に異変などが出れば、すぐ診察を受けるつもりですが、アドバイス頂ければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 21014今回の治療法は一番手っ取り早く不正出血を止める方法です。
プラノバールを1錠内服しても、出血が止まらないなら、2錠づつ内服するしかありません。
ただ、吐き気等が辛くなる事があるので、辛くなる様なら内服中止して一度生理にしてしまった方がすっきりすると思います。
一度ピルで人工的に生理をコントロールすると、又元の自分に戻る場合が多いです。
今後も繰り返す様なら、普段から低用量ピルを服用してみてはいかがでしょうか??
毎月決まった日に生理が来ますし、他にも色々メリットが多いです。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
主治医と相談してみて下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なご回答、ありがとうございました。
2錠飲み始めてから丸3日経ちましたが、出血は止まりません。吐き気はありませんが、1錠服用時と同様、
夜になると微熱が出ます。2錠でも止まらないと思っていなかったので、ちょっとショックを受けています。
筋腫や内膜症の懸念はないと診断頂いたものの、エコー等をして頂いたわけではないので、出血の中に未だ
少量あるレバー状の固まりも気になります。
近日中に再診を受けるつもりですが、今後はどのような治療になるのでしょうか?
今後については、主治医の先生と相談し、低用量ピルの服用を考えていきたいと思いますが、取りあえずは
今の症状を治したいです・・・。役に立った! 0ピル服用すると、平熱が多少高くなりますので微熱はその影響かもしれませんね。
超音波検査をしていないで筋腫があるない等は絶対わかりません。
それが本当なら大問題ですね。早急に内診による超音波検査を受けて下さい。
それで本当に異常がないなら、出血は無視してこのまま継続内服を続ける必要があります。
低用量ピルの話は当然それからです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答、本当にありがとうございました!
超音波検査は、経膣エコーで一番最初の受診日にして頂いていたようです(結果は筋腫の疑いなし)。
その時は、エコーして頂いたことは何も聞いていなかったので、確認して良かったと思っています。
ただ、再度内診の結果、子宮内膜が20mm以上になっており、およそ2週間前の初回受診時と比べて
7〜8mmも厚くなっているため、いったんプラノバールの服用はストップし、生理を起こしてしまおう
(内膜を排出させるってことですよね?)ということになりました。明日位から比較的重い生理になってくると
聞いています。既に下腹部も張っています。
先生なら、このようなケースで内膜が20mm以上と厚くなった場合には、どのような処置を
されるでしょうか?子宮内膜掻爬などの処置は、このようなケースで行われるのでしょうか?役に立った! 1エコーで確認しているなら問題ないでしょう。
大事な事は、ピルで生理を人工的に起こした後の内膜の状態です。
生理終わりかけか、直後に再度エコー検査が必要になります。
それで内膜が厚い場合は、子宮内膜増殖症〜子宮体部癌を考える事があります。
子宮体部癌細胞診で、異常があったら子宮内膜掻爬で検査を行います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。院長先生、ピルについて教えてください。
避妊目的でピルの服用を開始しましたが、今まで頭痛も肩こりも無かったのに、激しい頭痛と、胸の痛みと、不正出血(1ヶ月ずっと続きました)で、もう止めたいです。
やっと1シート目を飲み終わり、2シート1錠飲んだのですが、生理は止まっていたのに、さっそく不正出血がありました。
止める時は、いつでもいいのですか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 764ピル服用1シート目は色々気になる症状が出る事があります。
段々慣れてきますが、激しい頭痛は辛いですね。鎮痛剤の併用は問題ないので試してみて下さい。
2シート目に入っても症状改善ないなら、違う種類に変更する事をお勧めします。
不正出血は体に害や支障は一切ありません。
本来ピル服用は、メリットが多いです。
是非体に馴染むまで、もう少し頑張っていただきたいですね。
ただ、どうしても中止したいならいつでも良いので中止して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。半年前、胃潰瘍になり、消炎鎮痛剤は胃への負担を考えるとどうしても避けたくて、結局2シート目1錠で、服用を中止しました・・・。(しかし、本当に副作用は大変ですね・・・)
ところで、服用を止めて6日目に、少し出血(といっても、茶色いおりもののような感じです)がありました。
たくさんの質問を読み返させてもらい、着床出血についての質問も読ませてもらいました。
私の場合、ピル中止による出血と考えていいのでしょうか?
恥ずかしながら、セックスは、10/5(ピル休薬最終日)にあり、その前は1ヶ月していません。
ただ出血量がとても少ないため、質問させてもらいました。
神経質になりすぎかもしれない・・・とは思いますが一度気になってしまうとどうしても考えてしまって・・・。
お時間のあるときで結構です。
ご回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!!役に立った! 0休薬期間中のセックスで妊娠する事はありません。
又仮に妊娠しても、着床出血は気になるセックスから2週間くらいした時期に出る出血です。
とりあえず、そのまま経過を見ていて下さい。
ただ、今後のセックスは気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日は、相談にのっていただき、本当にありがとうございました。その後、ピル中止したままで過ごしておりましたが、体の調子は、とっても良い状態でした。
生理も、昨日あたりくるだろうと思っていましたが、生理がきません!!!今日も、何の兆候もありません!!
セックスは、10/5・10/12・10/19・10/26にしました。
大体、29〜31日周期なので、もう来なければいけない時期だと思うのですが。
一応昨日、早期妊娠検査薬を使ってみたのですが、陰性でした。
基礎体温は、お酒を飲んだ日などもあり、当てになりませんが、10/19.20あたりから高温期だと思われます。
受診もしていないのに、申し訳ありませんが、又、ご回答いただけないでしょうか・・・。
よろしくお願いします!!!
役に立った! 0今現在高温期で、妊娠検査で陰性ならもうすぐ生理になると思います。
なので、しばらく経過を見ていて下さい。
上記返信しておりますが、この様な不安な気持ちに又なる事がないように再度低用量ピルの服用をご検討下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。