女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
37011~37020件/ 38435件中 を表示中です
-
はじめまして。
9/29からトリキュラー28を服用しています。
今日、歯を抜いて抗生物質(ケラフール)と痛み止め(ボルタレン)を処方されました。
三日分です。
やはり避妊の効果は落ちてしまうのでしょうか?
危ないのでしょうか?
今も弱いですが生理はつづいています。
あと、飲む時間を変えたいのですがダメでしょうか?
今はお昼の服用していますが、寝る前にかえたいのですが・・・
どうでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1803先生、すみません。
お薬の名前が間違ってました。
「ケフラール」でした。
宜しくお願いします。役に立った! 0ケフラールはセフェム系抗生物質なので、ガイドライン上は問題ないとされていますが、当院では全ての抗生物質は避妊効果を落とす可能性があると指導しております。
とりあえず、最初の1シート目なので避妊効果は落ちやすいと思って下さい。
内服時間を変更する事は問題ありませんが、出来れば偽薬からする事をお勧めします。
ただでさえ出血が持続してしまっているのに、内服時間を遅らせるともっと持続する可能性があります。
当然それでも構わなければ、変更は問題ありません。
2シート目からは慣れて落ち着いて来ると思いますので、もう少ししばらく継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ありがとうございます!
こんな質問で詳しくお答え頂けてとても嬉しいです。
避妊効果は落ちやすいということは、妊娠する可能性もあるということですよね?
初めて使うので何かと分からないことや不安なことが多くて・・・服用時間の変更は偽薬の時にしてみます。
出血はやっと落ち着いてきました。
これからも継続して内服します。
ありがとうございました。
役に立った! 0最初は色々不安があると思います。
ただ、間違いなく服用している方の方がメリットがたくさん得られる薬である事は事実です。
今後もきちんと継続内服して下さい。
避妊効果に関しては落ちる可能性があると言う事は妊娠する可能性があるという事です。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。たびたびお忙しい中すみません。
先日(13日、ピルを服用を始めて18日目です)先生のご指摘を受け避妊をしたのですが、失敗したようで、18時間後にフラノバール2錠飲み12時間後にまた2錠飲み緊急避妊しました。副作用は少々気分が悪くなったくらいです。低量ピルは継続して飲んでいます。
あさってから休薬期間に入ります。
今、なんとなく下腹が少し痛み胸もすこし張っているようです。
服用の仕方に問題があったのでしょうか?
それとも妊娠の可能性もあるのでしょうか?
先日の抗生物質は5日のお昼〜7日の朝までのみました。
たびたびすみません。宜しくお願いします。
役に立った! 0いきなりアフターピルを服用すれば、生理が来そうな体調になります。
低用量ピル内服終了直前には、稀に不正出血する事もあり、その際には下腹部に痛みを伴う事もあります。
とりあえず、今は様子を見るしかありません。
休薬期間にいつ出血があってもきちんと周期を守って次のシートに入って下さい。
仮に出血がなくても、周期を守って開始していただいて、次のシートに入ってから市販の妊娠検査薬を試して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。休薬4日目で少々出血がありました。今後このまま出血が続くのか止まってしまうのかわかりませんが・・・
一応妊娠検査薬は試してみようと思います。
仮にこのまま生理のように出血が続き、休薬期間が終わり新しいシートに入った場合、避妊の効果は新しいシートに入って14日後になるでしょうか?
いつもお忙しいところこのような質問ですみません。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0かなり心配性の方の様なのですね(笑)。
きっと不安になるでしょうから最初の2週間はセックスを避ける位でちょうど良いと思います。
でも、低用量ピル内服が一番信用して良い避妊法である事は間違いありません。
今後も結婚してご自身の意志で妊娠希望が出るまではきちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして!!
いきなりなのですが、排卵日まで予定ではあと2日という今日なのですが、いきなり歯が痛くなり、歯医者さんでケフラールとダーゼンという薬を出されました!
妊娠してから痛くなって痛み止めを飲むよりは今のうちだからということだったのですが・・・もし服用中に妊娠しても大丈夫でしょうか?
抗生物質は胎児の奇形に関係があるという話を以前聞いたことがあるのでとっても心配です!!!!
どうか、教えてください!!!!!!!!
お願いします(・。・;)役に立った! 0トトリトさん、ご自身の質問は新しいスレッドを立てて下さい。ご協力お願い致します。
排卵日前に服用した薬剤は一切気にする必要はありません。
仮に、排卵後でも数日の短期投与で内服した薬剤も絶対禁忌の種類以外は心配しなくても構いません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。
現在、トリキュラー内服4年目になりました。そろそろ妊娠を希望しておりますが、内服終了の翌月の生理後から排卵はするのでしょうか?また、終了間もない排卵での妊娠は良くないのでしょうか?
何か情報がございましたら教えてください。
よろしくお願いします。役に立った! 0チャンスさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いいたします。
ピル服用後の排卵はすぐする方もいますし、遅れる方もいます。基本的には元々の自分の周期に戻るだけです。
とりあえず、妊娠希望があるなら葉酸の摂取をサプリメントで良いので始めましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先月旅行の為生理を早める薬を9日間飲みました。
順当に3日後に生理が来たのですが・・。
予定では今月9日に生理が来るはずが1週間も遅れています。
今までここまで遅れることがなかったので妊娠したのではないかと不安です。
すでに3回中絶手術を受けた経験があるので今後不妊症になるのではないかと・・。
役に立った! 0|閲覧数 827まずは市販の妊娠検査をして下さい。
それで陽性なら妊娠ですし、陰性ならもうすぐ来るか一時的に不順になっているだけだと思います。
避妊は女性が自分でするべきで、男性任せにしては絶対にいけません。
信用して良い避妊法は低用量ピルの継続内服しかないと思って下さい。
ゴムは避妊ではなくて、エイズや子宮癌の原因のウイルスから守る為に必要なものです。
今後不妊症の心配をするなら、避妊以外の病気の予防にもなる低用量ピルの選択をしない事が不思議でなりません。
今までの出会った医師から、勧められなかったのでしょうか??
当院では中絶手術を受けた全ての患者さんに必ず内服していただいております。
ご自身でも正しい知識と情報をきちんと勉強して下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ヤスミンユーザーのあんと申します。
二つ相談させて下さい。
?3年間ほどマーベロン21を服用していました。
マーベロンを服用し始める前と比べて、膣の乾きを覚え、悩んでいたので他のピルに切り替えようと思いました。
マーベロン21を服用し休薬期間を7日空けたあとに、ヤスミンに切り替え1錠目を飲みました。
ですが、色々なサイトを見ていると、ピルの種類を変える時は、現在海外では休薬期間を空けないで(21錠を服用し終えた翌日から)新しいピルを続けて飲むというのが主流になってきている、と書いてありました。
この場合、わたしの服用方法(休薬期間を設けてピルの種類を変える)では、避妊効果が持続しないということでしょうか?
?ヤスミン21の3列目(15錠目)を12時間以上の飲み忘れをしてしまいました。
いつも23時に飲んでいるのですが、13日(土)の23時に14錠目を飲み、14日(日)に飲み忘れてしまい、15日(月)の12時15分に飲み忘れに気づいて15錠目を飲みました。
前回の服用から37時間以上の間隔が空いています。
16錠目は定時の23時に飲み、17錠以降も通常通り飲み続けるつもりでいます。
ただ、20日(21錠目を飲む日)以降に性交の予定があるので、避妊効果が持続するのか、すり抜け排卵が起きないか、とても不安です。
お忙しい事とは思いますが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1048ピルの種類変更、特にホルモン量の多いタイプから少ないタイプへ変更する場合は、確かに避妊効果が落ちる可能性があります。
ヤスミンはホルモン量がマーベロンより少ないので、すり抜け排卵の起こる可能性は非常に稀ですが可能性はあると思います。
それでも14錠以降は仮にその前に排卵しても、妊娠はしないので(タイミング的に)大丈夫です。
今回の飲み忘れは、15錠目なので、妊娠する時期は過ぎている計算になります。
なので20日の避妊効果は期待出来ると思います。
ただ、一番間違いの無い確認法は、18日か19日に超音波検査で卵胞発育がないか見る事です。
そうすれば、100%安全かどうか一発でわかりますよ。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ヤスミンユーザーのあんと申します。
二つ相談させて下さい。
?3年間ほどマーベロン21を服用していました。
マーベロンを服用し始める前と比べて、膣の乾きを覚え、悩んでいたので他のピルに切り替えようと思いました。
マーベロン21を服用し休薬期間を7日空けたあとに、ヤスミンに切り替え1錠目を飲みました。
ですが、色々なサイトを見ていると、ピルの種類を変える時は、現在海外では休薬期間を空けないで(21錠を服用し終えた翌日から)新しいピルを続けて飲むというのが主流になってきている、と書いてありました。
この場合、わたしの服用方法(休薬期間を設けてピルの種類を変える)では、避妊効果が持続しないということでしょうか?
?ヤスミン21の3列目(15錠目)を12時間以上の飲み忘れをしてしまいました。
いつも23時に飲んでいるのですが、13日(土)の23時に14錠目を飲み、14日(日)に飲み忘れてしまい、15日(月)の12時15分に飲み忘れに気づいて15錠目を飲みました。
前回の服用から37時間以上の間隔が空いています。
16錠目は定時の23時に飲み、17錠以降も通常通り飲み続けるつもりでいます。
ただ、20日(21錠目を飲む日)以降に性交の予定があるので、避妊効果が持続するのか、すり抜け排卵が起きないか、とても不安です。
お忙しい事とは思いますが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1048ピルの種類変更、特にホルモン量の多いタイプから少ないタイプへ変更する場合は、確かに避妊効果が落ちる可能性があります。
ヤスミンはホルモン量がマーベロンより少ないので、すり抜け排卵の起こる可能性は非常に稀ですが可能性はあると思います。
それでも14錠以降は仮にその前に排卵しても、妊娠はしないので(タイミング的に)大丈夫です。
今回の飲み忘れは、15錠目なので、妊娠する時期は過ぎている計算になります。
なので20日の避妊効果は期待出来ると思います。
ただ、一番間違いの無い確認法は、18日か19日に超音波検査で卵胞発育がないか見る事です。
そうすれば、100%安全かどうか一発でわかりますよ。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご相談事があって投稿させて頂きました。
マーベロン21を飲むのを再開して約5ヶ月くらいになるのですが、ここ2〜3ヶ月、生理前(1週間くらい前から)の体の辛い症状がまた出てきた様に感じます。生理1〜2日も同じく辛いままです。
症状としては、下腹部痛、頭痛、めまい、だるい、等です。体が不調だと、不整脈も出ます。
もし、あまりマーベロンを飲んでいても改善されないようであれば他のピルに変えた方がいいのでしょうか?
相性などはあるのですか?役に立った! 0|閲覧数 802そうですね。ピルには合う合わないがありますので、体調が思わしくないなら種類を変更する事をお勧めします。
後はピル関係なく、自律神経失調症かもしれません。
まずはオーソM21試してみてはいかがでしょうか?
同じ1相性ピルなので、飲みやすいと思います。
後は、抑肝散等の漢方薬を併用しても良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させていただきます。宜しくお願いします。
私はマーベロン21を飲んで3年くらいになります。
今回今までとひとつ違った症状がでたため
心配になってご相談させていただきます。
消退出血は時期はいつも通り、量は今までより少なめ、出血時期の長さも今までより少し短め(3日くらい)で来ました。
その後3日間くらいたっているのですが
透明でほとんど匂いのない粘り気のあるおりものが大量に出ます。
今までこのようなことはありませんでした。
これは今回排卵をしてしまっているのでしょうか。
ピルは休薬期間を経てまた飲んでいますが、別の避妊法を
併用したほうが良いでしょうか。
心配になりまして投稿させていただきました。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 816今まできちんと内服しているので、全く問題ないですよ。
マーベロンに限らず、低用量ピルを継続内服していると出血量が極端に減って、期間も短くなる方が多いです。
おりものもたまたま出ただけで、心配ないですよ。
飲み忘れがなく、抗生物質等の併用がない限り、僕の知る範囲で低用量ピルの避妊効果は100%です。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生のご意見をお伺いいたしましてほっといたしました。
参考のためにお伺いしたいのですが
私は膀胱炎にかかることがよくあります。
その際には、
フロモックスやクラビットを処方してもらうのですが
ピルとの併用を考えたときにはどの薬剤が適しておりますか?
先生のお話によると、どの抗生物質との併用もあまりよくないとのことでしたが、その中でもっとも安全だと考えられるものを教えていただけたら幸いです。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0ピルと抗生物質の併用は避妊効果に関しては良くありませんが、体に害や支障は一切ありませんのでご安心下さい。
なので、どれが適しているも何もありません。
どれを併用しても良いのです。ただ、とにかくその時期、そのシート服用中の避妊だけ気をつけていただきたいだけです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところ大変申し訳ございませんが
至急お伺いさせていただきたいことがございます。
実は現在この投稿の始めでご相談いたしました時と
同じ月なんですが、19日目で不正出血がありました。
症状は1日程度で少量の血液(はっきり赤黒いです)が見られました。
飲み忘れ、抗生物質の服用は無いのですが
第3世代のマーベロンは不正出血が少ないと聞いており
非常に不安です。
マーベロンを飲んで約3年、今までは不正出血が無かったように記憶しております。
1つ気になるのは、2,3日前からDHCのフォースリンというサプリを飲み始めた事です。
このことと不正出血は関係ありますでしょうか。
また、妊娠の可能性はないでしょうか?
非常に心配しております。
今後のピルは普通に継続して飲んでよいのですよね。
大変恐縮ですが、お返事をお早めにいただけましたら
幸いです。
どうぞよろしくお願いもうしあげます。役に立った! 0先生。度々のご相談で申し訳ございません。
その後の経過なのですが、
結局マーベロン服用19日目にはじまった不正出血は
2日続きました。
その間もマーベロンは飲み続けていました。
そして21日目、ちょうど錠剤がなくなったころに
出血が生理のような量に変わりました。
その後現在3日くらいその状態で続いています。
しかし、先月は非常に少なかった消退出血が
今回は痛みと量がひどいです。
これは不正出血の発現と関係がありますでしょうか。
私はマーベロンから他のピルに変えたくはないのですが
上記症状の経過をたどった場合、
先生でしたらどのようなお考えをお持ちでしょうか。
お手数でございますが1つ上の相談とあわせて
ご指導宜しくお願いいたします。役に立った! 0マーベロンは決して不正出血が少ないピルではありません。
よく見られる症状です。
仮に不正出血があっても内服ミスがなく、抗生物質の併用もないなら効果に支障はありません。
心配しないでこのまま継続内服していて下さい。
段々出血量も少なくなって馴染んでくると思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28ユーザーです。10月4日から服用開始。12日まで正常服用。13日性交渉、(10錠目)飲み忘れ。14.15.16日正常服用。16日時点で飛ばし飲みにきづきました。とても不安なのですがこの後、どうすればいいのでしょうか?また13日の性交渉で妊娠の可能性はありますか?よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 771すみません。かなり動揺していたため、失礼なタイトルになってしまいました。よろしくお願いします。補足ですが低容量ピル歴7年で、初めての経験で不安です。過去のスレッドを落ち着いて読ませていただきとりあえず今日、17日(14錠目)の分も定時に服用しました。
役に立った! 0とりあえずいきなり排卵する事はありませんので、内服ミス当日の事は気にしないで良いですよ。
内服ミスしてから1週間後以降は念のため気をつけて下さいね。
そして次のシートに入ったら、あまり心配しなくても良いです。
このまま継続内服して経過を見ていて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ありがとうございました。安心しました。もうひとつだけ教えていただきたいのですが、途中で服用をやめたわけではないので、次のシートの開始は今までどおり、7日間の休薬期間後でいいのですよね?
役に立った! 0そうですね。
通常通り、休薬期間を7日間空けて8日目から新しいシートを開始して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
20歳です。
マーベロン28を服用していて、マーベロン21に変更しました。
ピルを服用し始めて、半年が過ぎました。
(生理不順のためと、避妊目的)
ここ2〜3回の生理の際の出血量が、以前よりも増えたような感じがするのですが、ピルを服用して出血量が増えるということはあるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。
ご返答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1443生理の出血量は、依然と比べて多いだけで、
ものすごく異常的な量ではありません。
ただ、ピルで出血量が減ると聞いていたので不安なのですが・・・役に立った! 0確かに低用量ピル服用によって、出血量が減る方がほとんどです。
たまに、全く変わらないという方がいますが、増量したという方は聞いた記憶がありません。
検診を受けて子宮内に何も異常(ポリープや子宮筋腫)がないなら心配ありません。
後は、オーソやシンフェーズ等第1世代ピルに種類を変更してみてはいかがでしょうか??
マーベロンよりも出血量は間違いなく減りますよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも拝見しております。
生理期間が10月5日〜11日までで、本日13日に避妊失敗してしまいました。
生理周期は28〜30日で排卵予想日は18日〜22日と想定されます。
危険日ではないと思いますが、アフターピルを服用したほうがよいのでしょうか?
土日に受診できる病院がなく、困っています。
お忙しいところ申し訳ありませんが、早めにご返答いただけますようお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 754時期的には妊娠する確率は低い時期でしょう。
ただ、100%ではありませんので、もし不安であれば念のため月曜日に処方を受けて緊急避妊して下さい。
その場合は排卵が遅れる事になります。
そうなると実際の危険日も遅れる事になりますので、ご注意下さいね。
いつも掲示板をご覧になっている方ならわかると思いますが、信用して良い避妊法は普段から低用量ピルを継続内服する事だけですよ。
今後はきちんと服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返答下さりありがとうございます。
なんとか月曜の診療時間内(19時ですよね?)に先生のところへ伺いって相談させていただきたいと思います。
処置、ご指導のほどよろしくお願いいたします。役に立った! 0昨日はお世話になりました。
夕方、先生のところで緊急避妊薬と低用量ピルを処方していただいた者です。
緊急避妊薬は2回とも嘔吐せず、無事に服用を終えました。
明日から低用量ピルの服用を始めますが、
飲む時間を21時に決めようと考えています。
もし飲む予定時間にアルコールを摂取していた場合(飲み会など)、
それでも構わず飲んでしまってもよろしいのでしょうか?
また、たまに会社の女性社員向けにビタミンCなどの
栄養補助ドリンクやサプリメントが配られるのですが、
低用量ピルと飲み合わせのよくないサプリなどはあれば教えてください。
役に立った! 0無事緊急避妊服用が終わって何よりです。
今後低用量ピルを服用するにあたって、時間は自由に決めて結構です。
アルコール等も併用問題ありません。なるべく同じ時間に内服する事が重要です。
ビタミン系のサプリメントも併用問題ありません。
セントジョーンズワートという抗うつ系のサプリは避妊効果が落ちる可能性があると言われております。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理日を調整するためのプラノバールについて質問なんですが。
・最終の生理は10/5から
・周期30〜35
・11/8〜12/7まで生理にならないようしたい
10/12〜25まで1錠ずつ服用し、27、8から生理開始、5日目より12/7まで1錠ずつ、もし出血があれば朝晩2錠という事で、合計5シート処方されました。
あとでインターネットなどをみていると生理を遅らすには予定日の5日前から遅らす日までのめばいいと書かれていたのですが、
私の場合、25日に服用後、11/22日からまた12/7まで服用というかたちでは効果がないのでしょうか?
処方された通り1ヶ月以上のみ続けなければいけないのでしょうか?
ピルで調整した10/27、8の次の生理はいつもの30〜35日周期とは違って早くなったりするのでしょうか?
副作用も気になりますし、できることなら続けては飲みたくないのですが・・・。
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 727中止したい期間が長いので、いずれにしろどこかで遅らせるしかありませんね。
10月12日から25日まで、内服すると、28〜29日には生理が始まるでしょう。
仮に28日周期で早めに次回生理が来ると想定し、11月22日から12月6日(終了前日)まで内服すればそれで問題ありません。
主治医の意図している意味が理解できませんが、それでコントロールしてみて下さい。
その代わり避妊効果は一切ありませんのでご了承下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。