女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
3661~3670件/ 38515件中 を表示中です
-
ファボワール28を服用中なのですが、子宮頚がんの検査で引っかかったため、一時服用を中止したいのですが、やめるタイミングなどはありますか?勝手にやめていいのでしょうか?よろしくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 133子宮頸癌検査で引っ掛かったからと言ってピルを中断する必要ありません。
今後手術が必要になった場合は中断する場合もありますが、ピルの継続服用は避妊だけでなく子宮内膜症の予防も兼ねます。
今すぐ妊娠希望がないなら中断せずに継続して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼いたします。
普段そちらで低用量ピルの処方を頂いているものです。ただいま休薬明け3錠目を服薬しております。
この度、自慰行為を行った翌日に普段よりも少し濃い目の黄色(チーズのような色)のおりもの(染み)が下着についていたため不安になり書き込みさせていただきます。
性行為は一ヶ月ほど行っておらず、生理も通常通りでした。
自慰行為も指を使用しましたが行う前に爪を切り、よく石鹸で洗いました。
ストレスか自慰行為時に腟内を傷つけた可能性によるものとは思っているのですが、不安になってしまい病院に行くべきかどうかご回答をいただければと思います。
また3週間ほど前に不正出血でおりもの検査をしていただき特に性病などの異常はありませんでした。役に立った! 2|閲覧数 3609最近検査したばかりなのであまり気にしなくて良いですよ。
おりものが多い=病気ではありません。
しばらく経過を見て気になる症状が持続する場合は又診察でご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理開始日6月4日
避妊無しの性交渉6月28日
今回の生理予定日7月4日
毎月アプリで生理日をつけていて、ここ数年その通りにきていたのが1週間遅れたので昨日早期検査薬で検査したところ陰性でした
性交渉があった日は排卵日もズレてると思いますし、可能性は低いのかな?と思いますが
今後陽性になる可能性はありますか?
検査するタイミングが早かったでしょうか役に立った! 0|閲覧数 117気になる性交渉から3週間後以降に検査薬をしないと確定診断できません。
それで陰性なら大丈夫です。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
ゴム無しの挿入は感染症リスクがあります。
子宮頸癌検査含めてクラミジア感染症なども検査を受けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。貴院で低用量ピル(ファボワール28)を処方していただいている者です。
毎晩22時にピルを服用しているのですが、昨日(7月9日)ピルを飲み忘れてしまい、今日の朝5時30分に遅れて服用しました(6時間半の飲み遅れです)。昨日が3週目最後の服用であったこともあり、避妊効果が落ちていないか心配になり、質問させていただきました。
この場合は、飲み忘れがあった日を事実上の休薬期間ととらえ、偽薬を1日残して16日から新しいシートの服用を開始するのが良いのか、それとも遅れて服用したとはいえ7月9日分の薬は飲んでいるため、通常通り17日から新しいシートの服用を開始すればよいのか、どちらがよいと思われますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 152通常通り継続服用して下さい。
1回だけの飲み遅れで効果が落ちる事は原則ありません。
今後は飲み遅れに気をつけて継続して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。貴院で低用量ピル(ファボワール28)を処方していただいている者です。
毎晩22時にピルを服用しているのですが、昨日(7月9日)ピルを飲み忘れてしまい、今日の朝5時30分に遅れて服用しました(6時間半の飲み遅れです)。昨日が3週目最後の服用であったこともあり、避妊効果が落ちていないか心配になり、質問させていただきました。
この場合は、飲み忘れがあった日を事実上の休薬期間ととらえ、偽薬を1日残して16日から新しいシートの服用を開始するのが良いのか、それとも遅れて服用したとはいえ7月9日分の薬は飲んでいるため、通常通り17日から新しいシートの服用を開始すればよいのか、どちらがよいと思われますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 152通常通り継続服用して下さい。
1回だけの飲み遅れで効果が落ちる事は原則ありません。
今後は飲み遅れに気をつけて継続して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。
相談があります。
現在子宮内膜症の為ヤーズフレックスを1年間続けています。
最初の頃は生理も2ヶ月に1回しか来ず生理痛の痛みもましになりました。
現在も生理痛の痛みは前と比べて楽になったのですが最近では1ヶ月に1度生理があります。
そして前の生理(6月19日)から1週間後の26日に不正出血があり、2週間続いています。
ヤーズフレックスの説明通り24日間は飲み続けるべきでしょうか?
毎日不正出血があると体に何かあるのか心配です。
お忙しいとは思いますが、お返事よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 167ヤーズフレックスは超低用量ピルなので吐き気などの副作用が出にくいのがメリットですが、不正出血しやすい事がデメリットです。
24錠服用する前に中断して再開は問題ありませんが、結局又不正出血する頻度が増えます。
低用量ピルに種類変更してみてはいかがでしょうか?
保険で処方できるタイプもあるので主治医に相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも拝見しており、参考にさせて頂いております。
卵巣嚢腫のためヤーズフレックスを服用しています。
近々、二重整形(埋没)をしたいと考えているのですが
ピルは服用したままでも問題ないでしょうか。
二重整形前後の期間に中断する必要はありますでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1423全身麻酔ではないので、中断する必要はありません。
他の薬剤も併用して良いですよ。
抗生剤が処方された場合も服用は良いですが、ピルの効果が落ちる可能性があるので避妊だけ気をつけて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも拝見しており、参考にさせて頂いております。
卵巣嚢腫のためヤーズフレックスを服用しています。
近々、二重整形(埋没)をしたいと考えているのですが
ピルは服用したままでも問題ないでしょうか。
二重整形前後の期間に中断する必要はありますでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1423全身麻酔ではないので、中断する必要はありません。
他の薬剤も併用して良いですよ。
抗生剤が処方された場合も服用は良いですが、ピルの効果が落ちる可能性があるので避妊だけ気をつけて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル服用中なのですが、本格的な人間ドックを利用することになり、造影剤を使ったCTが含まれるようです。
この造影剤というのはピルの効果を下げたりはしませんか?役に立った! 0|閲覧数 254検診で造影剤CT検査があるのですね。
ピルの吸収率には影響を与えないので避妊効果にも支障はありません。
心配しないで検診は受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
飲むタイプ、点滴のもの、どちらでも大丈夫でしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
経緯
前回生理:5/22
性行為:6/10 6/13
アフターピル服用:6/13
消退出血?(生理?):6/17~6/23
婦人科受診:6/26
エコーにて子宮内膜4.3mmと確認
消退出血後とのこと
尿検査はなし
妊娠検査薬:7/1~7/6(毎朝検査)
毎回真っ白陰性を確認
今日で最終性行為日から23日目となりました。
毎日検査薬やっていますが、真っ白陰性です。
もう妊娠してないと思っても良いでしょうか?
心配から開放されたいです。
また貴院でピルの処方を受けたいのですが、タイミングはいつでも良いのでしょうか?
次の整理は6/17から1ヶ月程度先との認識でよろしいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1653週間後の検査薬で陰性ならもう100%妊娠ではありません。
ご安心ください。
次回月経は7月中旬頃でしょう。
それまでに来院いただければ月経開始と同時にピルの服用が可能です。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。