女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
35481~35490件/ 38497件中 を表示中です
-
現在ドオルトンを服用していて、服用するようになって1年以上たっています。
先月(3月)は10日から服用し始め、先週の水曜か木曜(服用期間中)に膣内射精をしてしまいました。
ピルの飲み忘れはあったかもしれませんが、24時間以内に気づき服用していました。
日曜(3月30日)に飲み終え、月曜に少量の出血と薄い茶色のおりものがありました。
生理が始まるには早すぎるなと疑問に思っていたら出血はすぐになくなりましたが、その後もたまにおりものはありました。
妊娠生理というものを聞いたことがあったので考えると、風邪のような症状があったりとても眠かったり妊娠初期症状のように思えます。
微熱っぽく瞼の奥が熱いような感じがしたりもします。
考えすぎなのかもしれないとも思いますが、とても不安なので、ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 525先程、生理がきました。
いろいろ妊娠の初期症状に似たことが重なったため、思い過ごしだったようです。
ご迷惑おかけしました。
ありがとうございました。役に立った! 0無事生理が来て安心できて良かったです。
ただ、ドオルトンは中用量ピルで長期継続内服には適していません。
低用量ピルに変更する事をお勧めします。
最初の1シートだけ若干避妊効果が落ちる可能性があるのと、不正出血の頻度が上昇する事が欠点ですが、やはりなるべくホルモン量の少ない薬剤の方が副作用のリスクも少ないのです。
是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月の18日にモーニングピルを服用して まだ生理が来ません。1週間前から胸が痛くて乳首が大きくなってきました。また胃がムカムカしています。ピル服用から体温が高いです。でも妊娠検査薬で検査しても陰性になります。妊娠しているのでしょうか? 私は生理不順で周期が44〜55周期です。
役に立った! 0|閲覧数 738先月18日にモーニングピル飲んでも3週間生理が来ません。
高温です。胸にしこり。黒さ。張りがあります。検査薬でもは陰性と出ます。 どうすれば良いのでしょうか?役に立った! 0基本的にアフターピルを服用後3週間以内には生理が来ます。
今までの月経周期は関係ありません。
ただ、妊娠検査で陰性ならそのまま経過を見ていましょう。
後数日で出血が始まる可能性が高いと思います。
今後はきちんと低用量ピルの服用を考えて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込みさて頂きます。
経口避妊薬(トリキュラー28)を飲み始めて5年になります。現在の年齢は29歳です。
近頃出血量(消退出血?)が減ったように感じています。
元々そんなに量が多い方ではなかったのですが、
通常の生理があった頃(5年前)は約7日が生理日で2日目は普通の日のナプキンを2時間に一度位は交換し、経血が降りる感触(どっと出る感じ)も感じる程でした。
現在は約4〜5日で終わり、量もかなり少なく2日目でも普通の日ナプキンを半日していても平気、経血が降りる感触もほとんど感じません。
色も黒っぽくなったように思います。
このままではいつか不妊になるのではと不安に思っています。
お薬を中断して通常の生理を戻すべきでしょうか?
それともこのまま続けても大丈夫でしょうか?
何卒 ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 582低用量ピルの内服する目的は、子宮内膜を薄くして出血量を減らす事でもあります。
その結果、子宮内膜症や子宮体部癌になるリスクを予防している事になるのです。
なので、出血量を減らしたまま継続服用する事はメリットはあってもデメリットはありません。
結婚して、ご自身の意志で妊娠希望が出るまでは、避妊関係なく継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
出血量が減り貧血ぎみだったのが改善した反面、
常に不妊の不安を感じていました。
先生から返信を頂いて大変安堵しました。
ありがとうございます。
これからも安心して服用したいと思います。
実はもう一つ不安な事があります。
今は肩凝りに悩まされていて漢方薬(処方薬)を飲んでいます。
最初の時点で経口避妊薬の副作用(?)で血栓が出来やすくなる(血が固まりやすくなる)という説明を受けました。
肩凝りはそのせいでしょうか?
たくさん水分をとるように注意しているのですが改善しません。
出血時の血液も少しドロッとしています。
また、更年期?のように突然暑くなったりします。
気温が上がってくると(夏など)微熱(37度5分位)が長く続き(ひどいときは2〜3週間)体調が悪くなります。
これも経口避妊薬の副作用でしょうか?
ただの夏バテかもしれないのですが、
5年前から毎年繰り返すので心配に思っています。
お時間のある時で宜しいのでお返事お願い致します。役に立った! 0ピルの唯一のデメリットが血栓症のリスクが高くなる事です。
ただ、欧米人の中には遺伝的に血栓が出来やすくなる方が多く、その方がピル服用する事によって血栓症を発症した報告が出ている事が現実の様です。
幸い日本人の中にはその遺伝子を持った方はまずいないので、僕自身でもピルで血栓症になった方を見た事がありません。
なので、今の体調変化とピルを重ねて考える必要はないですし、ピルを服用している時点で最低限の女性ホルモンコントロールをしているのですから、更年期障害になる事もありません。
ただ、平熱が多少上昇する事はピル服用中はありますので、微熱が出ているのは関連がある可能性があります。
いずれにしろ、ピル=副作用と考え過ぎだと思いますが・・・。
内服している事の方がメリットが多いときちんと理解して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
すみませんが相談にのってください。
旅行の為生理日を調整したく婦人科でピルを頂ました。(プラノパール)
何度かピルにより生理を遅らせた事はあります。
いつもと違う婦人科に行ったのですが、
私が理解していたピルの服用法と少し違う説明をされたような気がして不安でこちらで質問させて頂きます。
生理周期は大体28日です(2、3日前後もある)
生理日
3月10日から
4月は7日辺りから予定
5月は5日辺りから予定
旅行
5月3日〜7日
本来なら5月の生理日をずらせばよいのでしょうが、旅行中ということもあり、ピルを飲むとむかむかするし、飲み忘れ防止の為出来れば4月の生理を遅らせたいと先生にお願いしました。
大体4月7日前後から生理予定なので、4月に入ってすぐ飲み始めて大体4月10日くらいまで10日間ほど服用したら 4月の生理は13日くらいから始まって5月も28日後くらいに始まるので(5月10日くらいから始まる)5月の旅行には当たらないんじゃないかと私は思っていました。
まずこの考えは正しいですか??。
その為婦人科に3月に行きました。
先生は「遅らせなくても5月の生理を早めれば良い」と言いました。
他の診察もあって通院する事になっていたので「そのうち渡すから」と言われました。
先生がそういうのでそれでいいかと思っていました。
そして今日病院に行ったらいつもの先生がいなくて
他の先生だったんですが、「どうしてもっと早く言わなかったの?」と言われました。
今日から飲んでも間に合わないかもしれない(もし6日に生理がはじまるなら今日は2日だから
もう間に合わない。ピルは5日前から飲まなきゃならない)といわれました。
そして結局4月16日から7日間服用するように言われました。
そしたら多分25日辺りから始まると思うといわれました。
でも、確実じゃないからね。と言われました。
前置き長くなってしまいましたが、こんな状況でピルを処方してもらいました。
自分なりに色々調べましたが生理を早める場合大体生理が始まって4〜7日目辺りから10日間ほど飲むのが一番良いと書いてあったのですが、私が処方されたのは4月16日から7日間分(生理開始予定日から4〜7日ではなく10日後)です。
生理が4月7日から始まったと仮定したとするなら大体4月10日辺りから10日間程服用するのが正しいのでしょうか?
生理予定日が4月7日位なので4月16日からでは遅いのじゃないかな?と心配になってこちらで質問させていただきました。
婦人科で支持された通り4月16日から7日間服用で大丈夫でしょうか?
お忙しいと思いますがよろくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 1142結論的に言えば、最初にお考えになった4月頭から10日から14日間継続内服して遅らせる方法で良かったですね。
ただ、4月の生理が来てから、4月10日頃から10日間服用して早めても構いません。
確かに7錠では稀に、月経を来させる事が出来ない事もあります。
今までの感覚で全く構いません。ご安心下さい。
ただ、今すぐ妊娠希望がないならもう1歩踏み込んで、普段から低用量ピルの服用をしてみて下さい。
そうすれば、いつでも周期調整出来ますし、避妊も唯一確実な方法です。
そして、様々な婦人科疾患の予防を兼ねる事も可能です。
日本は、長く薬を服用する事に抵抗がある国ですが、日本の女性は海外先進国の女性と比較して、ピルをうまく使えていない分非常に損していると思います。
是非この機会にご検討下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中本当にありがとうございました。
本当に感謝しています。
先生のおっしゃるとおり7日に生理が予定通りはじまれば4月10日くらいからプラノパールを10日間服用して生理を早めてみようと思います。
ただまだ4月の生理が始まっていないのですが、もし、4月10日、11日、12日辺りからと生理が遅れたりした場合でも4月10日から服用してOKなんでしょうか?やはり生理が始まってから4日目辺りの服用ががいいのでしょうか?。
一応28日型なんですが 26日で来る月もあれば31日のときも時々あるので・・・今後のためにも参考に教えていただけたらうれしいです。
先生のおっしゃるとおり普段からの低容量ピル服用も考えてみようと思います。
お手数ですがお時間があるときに上記の件ご回答いただけたら助かります。
追記
先生今日は9日ですが、まだ生理が来ないのですが、もし明日辺りきたら(まだ来るかわかりませんが)着たら14日、15日あたりに服用しようと思いますが大丈夫でしょうか?
役に立った! 0とりあえず、生理が来るまで待ちましょう。
それか今から服用して遅らせてしまっても良かったと思います。
生理が来た場合は、15日までに内服開始しないと、5月3日にぎりぎりかかってしまうかもしれませんので、ご注意下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
はじめまして。
プラノパールというピルで生理日を調整する予定です(遅らせます)。
以前頂いた物なのですが、その際予定変更で使用しなかったので今回使おうと思っています。
多分半年も経っていませんが消費期限などはあるのですか?
あと、生理予定開始日5日前から飲み始め、生理が来ても大丈夫な日の3日前に飲むのを中止しようと思っています。
そこでお尋ねですが、このような場合ピルを飲んでいる間の避妊効果はあるのでしょうか?。
お手数ですがお答えいただきますようよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 641ピルの消費期限は数年間ありますから、心配しなくても良いでしょう。
ピルは生理中から毎日服用して初めて避妊効果を期待出来るお薬です。
今回の様に途中からの内服は、妊娠しやすくなる可能性はあっても避妊効果はありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用する事をこの機会に是非ご検討下さい。
ピルは避妊以外のメリットがたくさんあります。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生こんにちは。
色々アドバイスありがとうございます。
低用量ビルは以前服用している人がいて継続して服用すると太ると聞いたことがあったんですがやはりピルの継続しての服用は太りますか?。
これを機会に普段からの服用を考えています。
ちなみに排卵日とは正式にはいつになるのでしょうか?
生理が始まった日から数えて2週間前後と考えてよろしいのでしょうか?。
先生、これは質問には関係ないのですが、先生はお忙しいのにこんな風に女性の悩みに時間を見つけては相談にのっていらしてすばらしいと思います。
本当に心強いです。
ありがとうございます。
先生もお体に気をつけてがんばっていただきたいです。役に立った! 0低用量ピルは脂肪がつく作用はありません。
むくむ作用があります。
なので、人によっては2kgまで増加する可能性があります。
それ以上増えたら自分のせいなので、気をつけましょう(笑)。
排卵日は個人差があります。
28日周期の方が排卵遅れる事無く排卵した場合は、生理始まった日から14〜15日目に排卵をします。
では、ご参考にして下さい。
掲示板も大分参照される方々が増えてきている様ですね。
返信遅くて申し訳ありませんが、頑張ってひとつひとつお答えしますので、気長に待っていただけると幸いです(汗)。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
すみませんが相談にのってください。
旅行の為生理日を調整したく婦人科でピルを頂ました。(プラノパール)
何度かピルにより生理を遅らせた事はあります。
いつもと違う婦人科に行ったのですが、
私が理解していたピルの服用法と少し違う説明をされたような気がして不安でこちらで質問させて頂きます。
生理周期は大体28日です(2、3日前後もある)
生理日
3月10日から
4月は7日辺りから予定
5月は5日辺りから予定
旅行
5月3日〜7日
本来なら5月の生理日をずらせばよいのでしょうが、旅行中ということもあり、ピルを飲むとむかむかするし、飲み忘れ防止の為出来れば4月の生理を遅らせたいと先生にお願いしました。
大体4月7日前後から生理予定なので、4月に入ってすぐ飲み始めて大体4月10日くらいまで10日間ほど服用したら 4月の生理は13日くらいから始まって5月も28日後くらいに始まるので(5月10日くらいから始まる)5月の旅行には当たらないんじゃないかと私は思っていました。
まずこの考えは正しいですか??。
その為婦人科に3月に行きました。
先生は「遅らせなくても5月の生理を早めれば良い」と言いました。
他の診察もあって通院する事になっていたので「そのうち渡すから」と言われました。
先生がそういうのでそれでいいかと思っていました。
そして今日病院に行ったらいつもの先生がいなくて
他の先生だったんですが、「どうしてもっと早く言わなかったの?」と言われました。
今日から飲んでも間に合わないかもしれない(もし6日に生理がはじまるなら今日は2日だから
もう間に合わない。ピルは5日前から飲まなきゃならない)といわれました。
そして結局4月16日から7日間服用するように言われました。
そしたら多分25日辺りから始まると思うといわれました。
でも、確実じゃないからね。と言われました。
前置き長くなってしまいましたが、こんな状況でピルを処方してもらいました。
自分なりに色々調べましたが生理を早める場合大体生理が始まって4〜7日目辺りから10日間ほど飲むのが一番良いと書いてあったのですが、私が処方されたのは4月16日から7日間分(生理開始予定日から4〜7日ではなく10日後)です。
生理が4月7日から始まったと仮定したとするなら大体4月10日辺りから10日間程服用するのが正しいのでしょうか?
生理予定日が4月7日位なので4月16日からでは遅いのじゃないかな?と心配になってこちらで質問させていただきました。
婦人科で支持された通り4月16日から7日間服用で大丈夫でしょうか?
お忙しいと思いますがよろくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 1142結論的に言えば、最初にお考えになった4月頭から10日から14日間継続内服して遅らせる方法で良かったですね。
ただ、4月の生理が来てから、4月10日頃から10日間服用して早めても構いません。
確かに7錠では稀に、月経を来させる事が出来ない事もあります。
今までの感覚で全く構いません。ご安心下さい。
ただ、今すぐ妊娠希望がないならもう1歩踏み込んで、普段から低用量ピルの服用をしてみて下さい。
そうすれば、いつでも周期調整出来ますし、避妊も唯一確実な方法です。
そして、様々な婦人科疾患の予防を兼ねる事も可能です。
日本は、長く薬を服用する事に抵抗がある国ですが、日本の女性は海外先進国の女性と比較して、ピルをうまく使えていない分非常に損していると思います。
是非この機会にご検討下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中本当にありがとうございました。
本当に感謝しています。
先生のおっしゃるとおり7日に生理が予定通りはじまれば4月10日くらいからプラノパールを10日間服用して生理を早めてみようと思います。
ただまだ4月の生理が始まっていないのですが、もし、4月10日、11日、12日辺りからと生理が遅れたりした場合でも4月10日から服用してOKなんでしょうか?やはり生理が始まってから4日目辺りの服用ががいいのでしょうか?。
一応28日型なんですが 26日で来る月もあれば31日のときも時々あるので・・・今後のためにも参考に教えていただけたらうれしいです。
先生のおっしゃるとおり普段からの低容量ピル服用も考えてみようと思います。
お手数ですがお時間があるときに上記の件ご回答いただけたら助かります。
追記
先生今日は9日ですが、まだ生理が来ないのですが、もし明日辺りきたら(まだ来るかわかりませんが)着たら14日、15日あたりに服用しようと思いますが大丈夫でしょうか?
役に立った! 0とりあえず、生理が来るまで待ちましょう。
それか今から服用して遅らせてしまっても良かったと思います。
生理が来た場合は、15日までに内服開始しないと、5月3日にぎりぎりかかってしまうかもしれませんので、ご注意下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。3/18に中絶手術をして頂いた者です。術後1週間検診で順調と言われ、出血もすごく少なく、術後8日目位で出血がなくなりました。大変お世話になりました。今回質問させて頂きたい事はピルとタバコの関係についてです。1週間検診の日よりマーベロン28を服用しておりますが、まだ禁煙できておりません。1mmに変えて1日1箱吸っていた所を10〜12本に減らしと少しづつですが、辞める努力はしておりますが、いきなり辞める事が出来ないでいます。出産を希望するまではピルを服用する為に少しづつでも禁煙に向けて頑張ろうと思います。やはりこのような形でいずれ禁煙と思っていてもすぐに辞めなければ意味がないでしょうか?すぐに辞めればいいのでしょうが、なかなか辞められず、くだらない質問で申し訳ありません。
役に立った! 0|閲覧数 897その気持ちが大事なのです。
辞める意識を持ちながら、1本でも減らす様に頑張りましょう。
中絶手術は、全く問題なく終わっていますので体の心配はしなくても良いですよ。
お話したと思いますが、大事な事は今後です。
きちんとピルを服用する事、当然早い段階で禁煙する事、自分にとってメリットのある事をして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お休みの所、わざわざお返事ありがとうございます。少しずつですが禁煙に向けて頑張ります。しかしなるべく早く辞めたいのでそちらに禁煙に対してニコチンパットなどがあるとの事だったので相談に行けたらなと思っています。あとプラセンタ注射なども興味があるのでお話を聞きたいと思うのですが、相談に行かせて頂きお話を伺ってからというのでも大丈夫なのでしょうか?その場合は院長もしくは看護師さんに相談するような形になるのですか?何度も質問すいません。
役に立った! 0ニコチンパッチもプランセンタもいつでもお気軽に相談にいらして下さい。
僕自身かスタッフから説明があります。
まずは始める事です。
応援しますので頑張って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。どうぞよろしくお願いします。アンジュ28を
飲みはじめて、何年かたちます。これから、不整脈治療薬のメキシチールを飲むことになるかもしれません。アンジュ28との飲み合わせを薬剤師さんにおききしたところ、酵素の関係で、少し、どちらかの薬に影響があるかもしれないとの回答をいただきました。
調べていただいた本には、はっきりとこのことが書いてあるわけではなかったらしいのですが、もし、アンジュ28の効果が薄れてしまうなどの影響があるならば、避妊方法を変えるなどの事を考え
たいと思います。その点、どうなのか、教えていただきたく思います。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 722メキシチールの薬理作用は、ピルの避妊効果に支障を与えるものではありません。
心配しないで、そのまま継続服用をしていて下さい。
ピルは避妊以外のメリットもたくさんありますので、今後も妊娠希望が出るまではきちんと服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事どうもありがとうございます。
申し訳ないのですが、書き忘れていたことがあり、もう一度
ご回答くだされば、幸いです。
私は、アンジュ28以外に、リボトリールも飲んでいます。
それに追加して、メキシチールを飲むようになるかもしれない
です。この3つの薬の、併用について教えてくださいませんか?
薬剤師さんによると、何か、不都合なことがおこる可能性は低い
とのお答えでしたが、先生に、もう一度、おたずねします。
たびたびすみません。
役に立った! 0リボトリールも含めて併用は特に問題ありません。
きちんと妊娠、出産を望める環境と体調になるまでは低用量ピルの内服を継続して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。生理の量についてご相談させてください。
通常の生理は周期が33〜37日くらいで、
1〜2日目は量が多く、生理痛を伴い、
それ以降は段々と量が減っていき、7日目で完全に終わる、
という形です。
しかし、今月は35日周期で生理がきた、
と思ったのですが、量が異常に少なく(1〜2日目でナプキンに少量つく程度)心配しております。
通常ある、生理前の腰や子宮の鈍痛、胸の張りもなく、
生理が始まってからの生理痛もありません。
また、妊娠の確立も3月は性交自体していないので、考えられません。排卵異常でしょうか?こういう症状は初めてです。
また、関係ないかもしれませんが、ここ3年くらい毎年1〜2回ほど旅行のためピルで生理をずらしています。
年齢は23歳です。考えられる可能性を教えていただければと思います。役に立った! 0|閲覧数 625今回はたまたま排卵が遅れているのでしょう。
今の出血は不正出血になります。
ただ、他にも色々な原因を考える必要はありますので、性交渉の経験もあるなら子宮頸部癌検査を兼ねた婦人科検診を受けましょう。
ピルで周期調整している事は何も問題ありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルを普段から服用していてはいかがでしょうか?
コンドームでちゃんとした避妊は不可能です。
ただ、ピルは避妊以外のメリットがたくさんありますし、今回の様に不順で悩む必要もありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなか、ご返信ありがとうございます。
今年から、子宮癌検診を受けてまして、1月に受けた結果、癌ウイルスや性病は発見されませんでした。(以前、カンジタにはかかったことがありますが)今までばっちりきていただけに、今回不安になりました。
6日くらい少ない状態が続いて終わったのですが、これは不正出血だったのでしょうか?今回、不正出血だったとするとまた近いうちに本物の生理がくるのでしょうか。
次回も様子がおかしいようならレディースクリニックを受診しご相談してこようと思います。ビルの定期的な服用を検討していきたいと思います。役に立った! 0量の少ない出血だけで終わったとなると不正出血の可能性が高いと思います。
又生理がきちんと来るのではないでしょうか?
1月に検診をきちんと受けられていて、それで異常がなかったのですからあまり心配しないで経過を見ていてはいかがでしょうか??
ピルは上記返信した様に、様々なメリットがあります。
妊娠希望が出るまではきちんと服用しましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。生理の量についてご相談させてください。
通常の生理は周期が33〜37日くらいで、
1〜2日目は量が多く、生理痛を伴い、
それ以降は段々と量が減っていき、7日目で完全に終わる、
という形です。
しかし、今月は35日周期で生理がきた、
と思ったのですが、量が異常に少なく(1〜2日目でナプキンに少量つく程度)心配しております。
通常ある、生理前の腰や子宮の鈍痛、胸の張りもなく、
生理が始まってからの生理痛もありません。
また、妊娠の確立も3月は性交自体していないので、考えられません。排卵異常でしょうか?こういう症状は初めてです。
また、関係ないかもしれませんが、ここ3年くらい毎年1〜2回ほど旅行のためピルで生理をずらしています。
年齢は23歳です。考えられる可能性を教えていただければと思います。役に立った! 0|閲覧数 625今回はたまたま排卵が遅れているのでしょう。
今の出血は不正出血になります。
ただ、他にも色々な原因を考える必要はありますので、性交渉の経験もあるなら子宮頸部癌検査を兼ねた婦人科検診を受けましょう。
ピルで周期調整している事は何も問題ありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルを普段から服用していてはいかがでしょうか?
コンドームでちゃんとした避妊は不可能です。
ただ、ピルは避妊以外のメリットがたくさんありますし、今回の様に不順で悩む必要もありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなか、ご返信ありがとうございます。
今年から、子宮癌検診を受けてまして、1月に受けた結果、癌ウイルスや性病は発見されませんでした。(以前、カンジタにはかかったことがありますが)今までばっちりきていただけに、今回不安になりました。
6日くらい少ない状態が続いて終わったのですが、これは不正出血だったのでしょうか?今回、不正出血だったとするとまた近いうちに本物の生理がくるのでしょうか。
次回も様子がおかしいようならレディースクリニックを受診しご相談してこようと思います。ビルの定期的な服用を検討していきたいと思います。役に立った! 0量の少ない出血だけで終わったとなると不正出血の可能性が高いと思います。
又生理がきちんと来るのではないでしょうか?
1月に検診をきちんと受けられていて、それで異常がなかったのですからあまり心配しないで経過を見ていてはいかがでしょうか??
ピルは上記返信した様に、様々なメリットがあります。
妊娠希望が出るまではきちんと服用しましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。