女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
35111~35120件/ 38509件中 を表示中です
-
内膜症に苦しむ主婦です。
1年前に右肩が痛くて外科でレントゲンなどで診てもらいましたがひどい肩こりによるものでしょうとの事で、貼る鎮痛剤をもらいました。
考えてみたら毎回生理の直前から出る痛みだと気付き、再び外科に行きましたが「肩に内膜症・・・聞いたことないな」と言われて、筋肉をほぐす飲み薬と貼る鎮痛薬を貰いましたが、生理が終わると治る(治らない場合もある)、生理直前から痛みが出るというのが続いています。
内膜症が肩に出来ているのでしょうか。
手術で取る事など出来るのでしょうか。
一度ラパロをしていますが、生理痛も最近は酷くて上腹部から下腹部まで全部痛いです。
子供がいますが、もう一人欲しいのでこの先どうしたら良いのか悩んでいます。
激痛の時は薬を飲んでも育児も辛い状態です。役に立った! 1|閲覧数 2181異所性の子宮内膜症は色々な場所に出現する可能性があります。
今すぐ妊娠希望がないなら、まずはしばらく低用量ピルによるコントロール含めたホルモン療法をお勧めします。
日常生活のコントロールを優先して行いましょう。
出血量を少なくし、周期コントロールしやすい第1世代のオーソM21というピルをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私はもう今年33歳になるので妊娠を急いでいます。
オーソは飲んだ事があって、チョコも萎縮し、体調も良かったのでもう一人産んだらずっと飲んでいきたいと思っています。
どうしても急いで妊娠したいのですが、やはり難しいでしょうか・・・。
本当はもう少し様子を見てから不妊検査などする予定だったのですが、あさって主治医の元へ行く予定です。
先生によっても考え方が違うでしょうし、私もどうしたら良いのか分からないので参考意見を伺いたいです。役に立った! 0病院へ行きました。
症状から、月経随伴性気胸かもと言われて、一番痛いときにレントゲンを撮りに来てと言われました。
肩と、右の肋骨のすぐ下が呼吸と共に痛いので横隔膜と胸膜と両方に内膜症があるのかなと個人的に思っています。
二人目のこと、病気のこと、手術のこと、手術前後に使うかも知れないホルモンの副作用のこと・・・色々心配です。
小さい子供といる時に、副作用であの死にそうな動悸が起こったら・・・と思うと怖いです。
ホットフラッシュも辛かったですが、やはり手術の前に病巣を眠らせる(萎縮させる?)ことは大事なのでしょうか?
まだ気胸と決まった訳ではないですが、かなり症状が当てはまるので、不安でいっぱいです。役に立った! 0子宮内膜症の一番の予防は妊娠、出産です。
体調不良もある事ですし、希望があるなら不妊治療に近い形で1ヶ月でも早く妊娠した方が良いのではないでしょうか??
手術前にGnーRH療法をして、月経を止める治療は、余計な癒着等をなくすという意味でも非常に有効です。
仮に手術を受けるのであれば避けられない治療法なので頑張るしかありません。
妊娠してしまえばその様な治療をする必要もなくなりますので頑張って下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところレスありがとうございます。
もう少し経って妊娠しなかったら卵管造影などやりましょうと言われていた矢先の肩の痛みの悪化でした。
産後は排卵が早まり12日目に排卵していたのですが、今週期は珍しく昔と同じく15日目排卵でした。
生理が終わってから1日おきにタイミングをとっていましたが、LH検査で濃い陽性が出た日に、主人の仕事の都合でタイミングを取れず、良く朝に排卵してしまいました。
(長年病院通いと基礎体温を測っており、排卵前のチクチク痛と排卵後の鈍痛から判断しています)
結局、排卵の32時間前と15時間後のタイミングとなってしまい悔やんでいます。
妊娠しなかった場合、また生理痛と共に肩の痛みが来るはずなので、その時の診察で(不妊治療専門医です)妊娠を急ぐ形で治療できないかメモを持って行き色々と聞いてみようかと思います。
1人目の出産前からずっと大学病院へかかっているのですが、もしホルモン療法後に胸腔鏡をする事になった場合、一緒に腹腔鏡で子宮卵巣周りも綺麗にしてもらうなんてことは出来ないのでしょうか?
(やはり隣の医局は外国より遠い・・・のでしょうか?)
ホルモン療法も、全身麻酔もそう簡単にできないので、一緒にやってもらいないかな〜と思ってしまいます。
一人目は腹腔鏡の後で妊娠出来たので、何となくまた腹腔鏡を受ければ妊娠できる気がしています。
自分の年齢や、子供の入園入学の兼ね合い、病気の事色々と不安です。
しかも歯の根の治療も失敗され、セカンドオピニオンをしつつ3ヶ月もどうにもならないでいます。
後厄だからかなーなんて思っていますが、この高温期はとてもゆったりした気持ちで過ごせそうもありません。
こうして病院へ足を運ぶことなく相談できることはとても助かりますし、病気に対する勇気が持てます。
先生の病院へは行った事がありますが、とても混んでいてかなり忙しいという印象を受けました。
そんな中でこうして不特定多数の方々の相談にのっていらっしゃりただただ関心するばかりです。
先生もお身体に気を付けて、医師ではない場面では楽しんで過ごして下さいね。
本当にありがとうございます。役に立った! 0そうですか。当院へいらした事があるのですね。
不妊症専門医ではありませんので、体外受精や顕微授精を行う事は出来ません。
状況から考えて一刻も早く妊娠する為には、上記いずれかの治療で妊娠を望まれた方が良いとは思いますが、主治医と良く相談して下さいね。
精子は受精能力は数日ありますし、排卵後24時間以内なら、卵子は吸収されませんので受精する可能性があります。
今回のタイミングでも充分可能性はありますので、うまく受精、着床する事をお祈りいたします。
どうしても返信遅くなりますが、必ずお返事はしますので気長に待っていただけると幸いです。
では、頑張って下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ピル(トリキュラー28)を使用し11日目です。
少量の血が止まりません。
セックスは8日目、10日目にしました。
不正出血なのでしょうか。
また止まるのでしょうか。
一旦ピル服用をやめたほうがよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 661低用量ピルの欠点が不正出血になります。
服用方法にミスがなければ体に害も支障もありませんし、避妊効果にも支障はありません。
そのまま継続して服用していて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところありがとうございます。
まだ不正出血は続いていますが続けてみます。
また、これから生理がくる(偽薬を飲む)予定なのですが、
生理前はコンドームなどの避妊を行ったほうがいいのでしょうか?
役に立った! 0続けてすみません。
1シート目がもう終わりそうなので会社近くの病院に行ったらアンジェというピルを処方されました。
前回がトリキュラー28でしたので次回からピルが変わるのが不安です。
変えても大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0トリキュラーとアンジュは同じ第2世代ピルです。
なので会社が違うだけで中身は同じピルですから変更しても特に問題ありません。
とにかく継続して服用する事が大事な事です。
徐々に体にも馴染んで来ると思います。
では、頑張って継続して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご返信ありがとうございます。
続けて継続してみます。
ありがとうございました。役に立った! 0お忙しいところすみません。
質問なのですが、ピルを飲む時間を変更したいのですが、(昼→朝)大丈夫でしょうか。役に立った! 0その程度の時間調整は問題ありません。
ご自身の服用しやすい時間帯に変更してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
貴院でピルを処方して頂き1年半になります。
現在トリキュラー錠28を服用しておりますが、2列目で24時間以上の飲み忘れをしてしまいました。
飲み忘れ前最後に服用…7日目を金曜日午前12時。
気づいた時…日曜日午前8時。(この時点で少量の不正出血有り。)
日曜日午前8時の時点で、8日目9日目をまとめて服用し、
その日の晩に10日目を服用しました。
今もそのまま服用していますが、16日目を服用した今もまだ
ごく少量の出血が続いています。
このまま服用を続けても構わないのでしょうか?
又、いつも4週目の25日から生理が来るのですが、今回の様に不正出血してしまうとズレるのでしょうか?
回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 691とりあえずそのまま継続服用していて下さい。
偽薬期間中は逆に出血がないかもしれません。
ただ、中途半端に止めるより、継続した方が避妊効果は維持しやすいです。
次のシートに入れば又落ち着くと思いますし、避妊効果も戻りますのでご安心下さい。
出血がいつ始まっても終わっても関係なく周期通りの内服をする事が大事ですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中のご回答有難うございます!!
今日から偽薬期間に入ったのですが、また出血の量が増えてきました。色はいつもより茶色っぽい様な感じです。
もう一つご相談なのですが…
2週目で飲み忘れてから丸2週間出血が続いていたのですが特に出血が続く事に関しては問題ないのでしょうか?
また腹痛(鈍痛)も続くのですが、異常は無いのでしょうか??
そこが少し不安に感じてしまいます。
役に立った! 0ピル服用中に出血が一度出てしまうとなかなか止まりにくいという欠点があります。
ただ、体に害はありませんのでご安心下さい。
出血が持続すれば子宮が収縮して痛みを感じやすくなってしまう事は仕方の無い事です。
次のシートに入れば自然に又落ち着いてくるでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
貴院でピルを処方して頂き1年半になります。
現在トリキュラー錠28を服用しておりますが、2列目で24時間以上の飲み忘れをしてしまいました。
飲み忘れ前最後に服用…7日目を金曜日午前12時。
気づいた時…日曜日午前8時。(この時点で少量の不正出血有り。)
日曜日午前8時の時点で、8日目9日目をまとめて服用し、
その日の晩に10日目を服用しました。
今もそのまま服用していますが、16日目を服用した今もまだ
ごく少量の出血が続いています。
このまま服用を続けても構わないのでしょうか?
又、いつも4週目の25日から生理が来るのですが、今回の様に不正出血してしまうとズレるのでしょうか?
回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 691とりあえずそのまま継続服用していて下さい。
偽薬期間中は逆に出血がないかもしれません。
ただ、中途半端に止めるより、継続した方が避妊効果は維持しやすいです。
次のシートに入れば又落ち着くと思いますし、避妊効果も戻りますのでご安心下さい。
出血がいつ始まっても終わっても関係なく周期通りの内服をする事が大事ですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中のご回答有難うございます!!
今日から偽薬期間に入ったのですが、また出血の量が増えてきました。色はいつもより茶色っぽい様な感じです。
もう一つご相談なのですが…
2週目で飲み忘れてから丸2週間出血が続いていたのですが特に出血が続く事に関しては問題ないのでしょうか?
また腹痛(鈍痛)も続くのですが、異常は無いのでしょうか??
そこが少し不安に感じてしまいます。
役に立った! 0ピル服用中に出血が一度出てしまうとなかなか止まりにくいという欠点があります。
ただ、体に害はありませんのでご安心下さい。
出血が持続すれば子宮が収縮して痛みを感じやすくなってしまう事は仕方の無い事です。
次のシートに入れば自然に又落ち着いてくるでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみませんが、質問させていただきます。
ビルの飲み忘れではなく、2-3時間遅れたことは避妊効果落ちますでしょか?役に立った! 0|閲覧数 716その程度の時間のずれは全く問題ありません。
6時間以上ずれると、不正出血の頻度が増加するかもしれません。
避妊効果に関しては原則24時間以上の飲み忘れが無ければ大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみませんが、質問させていただきます。
ビルの飲み忘れではなく、2-3時間遅れたことは避妊効果落ちますでしょか?役に立った! 0|閲覧数 716その程度の時間のずれは全く問題ありません。
6時間以上ずれると、不正出血の頻度が増加するかもしれません。
避妊効果に関しては原則24時間以上の飲み忘れが無ければ大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、風邪をひき抗生物質パンスポリンとクラリスを2、3日ずつ服用しました。
私は現在トリキュラー28も服用しています。
ピルは抗生物質を服用するとその月は効果がなくなると聞いたように思ったのですが大丈夫でしょうか??
教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 863トリキュラーの何錠目の時に併用したかにもよりますが、原則避妊効果は併用後1週間くらいから低下する可能性があると考えて下さい。
実際避妊効果が戻るのは実薬を連続で14錠服用した後になります。
ほとんどの場合は、抗生物質を併用しても実際避妊効果が落ちる確率の方が低いですが、少ない確率でも可能性がある以上気をつけるべきだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、風邪をひき抗生物質パンスポリンとクラリスを2、3日ずつ服用しました。
私は現在トリキュラー28も服用しています。
ピルは抗生物質を服用するとその月は効果がなくなると聞いたように思ったのですが大丈夫でしょうか??
教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 863トリキュラーの何錠目の時に併用したかにもよりますが、原則避妊効果は併用後1週間くらいから低下する可能性があると考えて下さい。
実際避妊効果が戻るのは実薬を連続で14錠服用した後になります。
ほとんどの場合は、抗生物質を併用しても実際避妊効果が落ちる確率の方が低いですが、少ない確率でも可能性がある以上気をつけるべきだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
貴院でピルを処方して頂き1年半になります。
現在トリキュラー錠28を服用しておりますが、2列目で24時間以上の飲み忘れをしてしまいました。
飲み忘れ前最後に服用…7日目を金曜日午前12時。
気づいた時…日曜日午前8時。(この時点で少量の不正出血有り。)
日曜日午前8時の時点で、8日目9日目をまとめて服用し、
その日の晩に10日目を服用しました。
今もそのまま服用していますが、16日目を服用した今もまだ
ごく少量の出血が続いています。
このまま服用を続けても構わないのでしょうか?
又、いつも4週目の25日から生理が来るのですが、今回の様に不正出血してしまうとズレるのでしょうか?
回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 691とりあえずそのまま継続服用していて下さい。
偽薬期間中は逆に出血がないかもしれません。
ただ、中途半端に止めるより、継続した方が避妊効果は維持しやすいです。
次のシートに入れば又落ち着くと思いますし、避妊効果も戻りますのでご安心下さい。
出血がいつ始まっても終わっても関係なく周期通りの内服をする事が大事ですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中のご回答有難うございます!!
今日から偽薬期間に入ったのですが、また出血の量が増えてきました。色はいつもより茶色っぽい様な感じです。
もう一つご相談なのですが…
2週目で飲み忘れてから丸2週間出血が続いていたのですが特に出血が続く事に関しては問題ないのでしょうか?
また腹痛(鈍痛)も続くのですが、異常は無いのでしょうか??
そこが少し不安に感じてしまいます。
役に立った! 0ピル服用中に出血が一度出てしまうとなかなか止まりにくいという欠点があります。
ただ、体に害はありませんのでご安心下さい。
出血が持続すれば子宮が収縮して痛みを感じやすくなってしまう事は仕方の無い事です。
次のシートに入れば自然に又落ち着いてくるでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、いつもお世話になっています。
今年、花粉症になり、そこから蓄膿症を併発してしまい、抗生物質の服用をしなければいけなくなりました。
飲み続けて1ヶ月になりますが、今回の生理で出血がほとんどない状態で不安になりここにきました。
初日に薄いピンク色のものがティッシュにつくくらいとそれ以降は中に少し粘膜のようなものと血のまざったものが残ってるくらいです。
飲んでいる薬はクラリスです。
それ以外に下記を飲んでいます。
ムコダイン錠250mg
オノンカプセル112.5mg
アレロック5mg
セルベックス
一応、服用のときにピルと飲んでも問題ないと言われ飲んでいたのですが今回の生理は腹痛もありません。
ピルはオーソ21を服用しています。
飲み忘れなどありません。
ですが、服用中のゴム途中からの性行為が数回あります。
この抗生物質でピルの効果がなくなることはありませんか?
もし、なくなっていたとしたら妊娠の可能性はあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 796確かにガイドライン上ではその抗生物質は避妊効果に支障を与えるという文言はありません。
ただ、当院では全ての抗生物質は避妊効果を落とす可能性があるので、併用期間中は要注意という指導をしております。
今回もピルの吸収率が低下している為に不正出血を起こした可能性があり、避妊効果も落ちているかもしれません。
途中からゴムを着用する行為は避妊とは言いません。
とりあえず、ピルはピルできちんと服用しながら、気になるセックスから3週間空けて市販の妊娠検査薬を試してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。まきこさん、こんにちは。
その後状態はどうなってるでしょうか?
私も同じ状況で今とても心配です!
飲んでるお薬もほぼ同じ、ピルの種類は違いますが私も蓄膿と言われました。抗生剤の服用期間が長くなるんですよね。。。
私はクラリス服用3週間ちょっとです。ピルは今7錠目になります。先週(クラリス服用2週間目)いつも通りの出血があったのでクラリス自体には問題ないのかなとは思いますが、昨日からほんの少量の出血があります。腰痛もあるのでもしかしたら吸収不全がおきまた出血があるのかなと。。。
役に立った! 0クラリスは吸収不全を起こす可能性があります。
でも治療は優先して下さいね。
併用した後、実薬を14錠連続服用するまでは避妊に気をつけていれば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。