女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
34681~34690件/ 38509件中 を表示中です
-
はじめまして。
6/7に初期中絶手術をしましたが、初日に少し出血したくらいで
ほとんど出血はありませんでした。
術後は出血があると聞いていたので不安に思っていたのですが
6/14の術後検診では順調に回復していると言われました。
この時点で出血は止まっていたのですが、翌6/15に突然出血しました。
鮮血で量は普通の日用の生理用品で足りるくらいです。
出血は当日中におさまり、その後特に出血もなかったのですが
6/22にまた出血し始めました。
今度も量はたいしたことないのですが
鮮血ではなくチョコレート色?です。
しかも、6/26現在まだ続いています。
これは生理なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 775中絶手術後は、ホルモンバランスが崩れていますので次回の生理は自然に待つと、中絶手術後1ヶ月半以上後になる事がほとんどです。
当院では、必ず低用量ピルの内服を手術後1週間以内から開始していただきますので、1ヶ月後にはきちんと生理が来る事になります。
今の出血は恐らく不正出血でしょう。
あまり持続してわずわらしければ、主治医に相談して止血する薬の処方を受けて下さい。
そして今後は自分の体は自分で守る意識を必ず持って、低用量ピルの服用以外の避妊法を信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在避妊目的でピルを飲んでいます!前回処方してもらった時には『妊娠』を考えていませんでしたが..主人と相談して4人目を作り、卵管結紮をしてもらおうと思っています。来年一番上が幼稚園に入園するので..送り迎えなどの事も考えて夏休み中に出産出来ればいいな♪と考えています!ですがまだ残り4シートあります!計算した所,4シート飲み終えて→生理が来たらすぐ妊娠しないと夏休み中の出産は無理です! ピル中止後に生理が来てすぐに妊娠は可能性なんでしょうか?排卵をちゃんとするか心配なのでピル代は無駄になりますが早いうちにピルを中止し自然に生理が来るのを待って基礎体温を付けたりした方がいいですか?
役に立った! 0|閲覧数 6421回の排卵でも妊娠する時はしますし、逆にきちんと排卵日にタイミングを合わせても妊娠しない時はしません。
こればかりは、運を天に任せるしかありませんので、どちらが良いというコメントをする事は困難です。
少なくてもピル中断後の生理が来て、2週間後には排卵する可能性が当然あるので、それで妊娠する事は可能です。
妊娠出来れば良いと考えて、あまり時期を神経質に選ばない方が良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ピルが残っているのに妊娠を希望し中止した場合,妊娠がわかったら残っているピルは捨てた方がいいですか?まだ開けてないピルが3シートあります★今のシートで最後にして→妊娠→出産後に卵管結紮して→産後初生理が来たら残り3シートを避妊目的では飲んでも大丈夫ですか?現在トライディオール28を服用中で,三年保存可能らしいですが!そのピルをもらったのは今年の4月です!
役に立った! 0ピルの保存期間はメーカーによって異なりますが、一般的には3年なら大丈夫でしょう。
そんなにうまく妊娠計画がいくかは微妙ですが、頑張ってトライしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問があり投稿させていただきます。
私は20才の時、顔全体にたくさんのにきびが突然でき、何をしても治らず友達の勧めでピルの服用を始めました。それ以来にきびは治り、28才の現在もピルの服用をしております。しかし、結婚をし妊娠を望んでいるのでピルの服用を中止しようと思っています。一度24才の時、ピルの服用を中止した時、またにきびが再発し、すぐにピルを再開しました。
そんな経緯があり、ピルの服用を中止したらまたにきびが再発するのではないかと思い、とても恐いです。やはり、ピルは再発してしまうのでしょうか?もしその可能性が高いのであれば、ホルモンの関係で出来てしまうにきびをピル以外の方法で防止することは可能でしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1376すみません、書き損じがありました。
:やはり、ピルは再発してしまうのでしょうか?
ではなく、「にきび」は再発してしまうのでしょうか?でした。役に立った! 0低用量ピルの内服を中断すれば、元の自分に戻る事が原則です。
ピル以外の方法で、男性ホルモン活性による女性のにきびコントロールは困難です。
対症療法で、外用剤や、ピーリング等のスキンケアで何とか乗り切りましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問させてください。
今月6月9日に中絶手術を受けました。
その後 6月12日と6月19日に術後の経過をみてもらいに
病院にいきました。その時は 「子宮は順調に回復しています」といわれましたが 19日に内診してもらったときに カンジダだといわれ「一日で治るから大丈夫ですよ」といわれながら、ついでに処置をしてもらいました。(お薬を含んだガーゼのようなものをいれていただき その日の夕方にガーゼを抜いてください。そうしたらもう治っていますよといわれました)
しかし19日 処置してもらった日から ピンク色のおりものが出るようになりました。白いものにちょっと血が混じり ピンクになっている感じです。 痒みや痛みは一切ありませんが
これはなんでしょうか? ホントに術後 問題はなかったのか?それともなにか他の病気なのか心配です。
ただ 妊娠しているとわかった日に性病の検査や血液検査も受けてなにも異常はありませんでした。ちなみに12日からピルを飲んでいます。なにか関係があるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 982中絶手術後は少量の出血が出たり止まったりする事は珍しくありません。
又、低用量ピル服用後1シート目は特にその様な症状が出やすいです。
とりあえず、エコー上経過が順調であるなら心配せず、きちんと低用量ピルの服用を継続して下さい。
避妊はピル以外絶対に信用しないで下さいね。
又、ピルは避妊以外にも子宮内膜症や卵巣癌や子宮体部癌の予防も兼ねます。
妊娠希望が出るまでは避妊関係なくきちんと継続服用して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ありがとうございます。
あれから出血もとまり。おりものも多少出ますが
無臭 無色の普通のものになりましたので安心しています。
ただ妊娠していたときから、手術後の現在も37.2分ほどの微熱が続いていて 少し気がかりです。(もともと体温は高めなのですが)
体調はいいのですが ほんの少しだるいです。
ピルの影響もあるかもしれませんので
しばらく様子をみてみます。
本当にありがとうございました。役に立った! 0低用量ピルの服用により、平熱は多少高くなります。
なので、あまり心配しないでそのまま継続内服して下さい。
今後はピル以外の避妊を信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問させてください。
今月6月9日に中絶手術を受けました。
その後 6月12日と6月19日に術後の経過をみてもらいに
病院にいきました。その時は 「子宮は順調に回復しています」といわれましたが 19日に内診してもらったときに カンジダだといわれ「一日で治るから大丈夫ですよ」といわれながら、ついでに処置をしてもらいました。(お薬を含んだガーゼのようなものをいれていただき その日の夕方にガーゼを抜いてください。そうしたらもう治っていますよといわれました)
しかし19日 処置してもらった日から ピンク色のおりものが出るようになりました。白いものにちょっと血が混じり ピンクになっている感じです。 痒みや痛みは一切ありませんが
これはなんでしょうか? ホントに術後 問題はなかったのか?それともなにか他の病気なのか心配です。
ただ 妊娠しているとわかった日に性病の検査や血液検査も受けてなにも異常はありませんでした。ちなみに12日からピルを飲んでいます。なにか関係があるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 982中絶手術後は少量の出血が出たり止まったりする事は珍しくありません。
又、低用量ピル服用後1シート目は特にその様な症状が出やすいです。
とりあえず、エコー上経過が順調であるなら心配せず、きちんと低用量ピルの服用を継続して下さい。
避妊はピル以外絶対に信用しないで下さいね。
又、ピルは避妊以外にも子宮内膜症や卵巣癌や子宮体部癌の予防も兼ねます。
妊娠希望が出るまでは避妊関係なくきちんと継続服用して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ありがとうございます。
あれから出血もとまり。おりものも多少出ますが
無臭 無色の普通のものになりましたので安心しています。
ただ妊娠していたときから、手術後の現在も37.2分ほどの微熱が続いていて 少し気がかりです。(もともと体温は高めなのですが)
体調はいいのですが ほんの少しだるいです。
ピルの影響もあるかもしれませんので
しばらく様子をみてみます。
本当にありがとうございました。役に立った! 0低用量ピルの服用により、平熱は多少高くなります。
なので、あまり心配しないでそのまま継続内服して下さい。
今後はピル以外の避妊を信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
危険日に避妊を失敗してしまいました。
IUDを装着していますが、危険日だったのでとても不安です
アフターピルも飲んだ方が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 695IUDを装着している方は原則、避妊効果が維持されております。
アフターピルの避妊効果はIUDの避妊効果を上回る事はありません。
今は、ミレーナという黄体ホルモン付加子宮内リングが処方される様になりました。
次回交換時には低用量ピル内服よりも効果が確実なミレーナに変更する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
危険日に避妊を失敗してしまいました。
IUDを装着していますが、危険日だったのでとても不安です
アフターピルも飲んだ方が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 695IUDを装着している方は原則、避妊効果が維持されております。
アフターピルの避妊効果はIUDの避妊効果を上回る事はありません。
今は、ミレーナという黄体ホルモン付加子宮内リングが処方される様になりました。
次回交換時には低用量ピル内服よりも効果が確実なミレーナに変更する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
入院している精神科では院長のお陰でやっと漢方(62番)を処方してもらう事が出来ました。
今回は貴院で処方されているオーソM21についての質問です。
今は3シート連続服用して生理を少なくする…という方針で、現在2シート目が残りわずかとなりました。
ところで私は生理前になると、眠くなったり、細かい所迄掃除したりする兆候があります。あとPMS(抑鬱気分など)になったりします。
今回上記の兆候があったので主治医(高齢の男性です)に相談したら、「何でも結び付けるのは良くない」と言われてしまいました。
そこで質問なのですが、ピルが1シート終わりに近づく度にPMSになることはあり得るのでしょうか?
あと上記の兆候と生理とは関係のない事なのでしょうか?
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 586まずPMSの定義が、排卵後、月経開始直前に生じる体調不良の総称です。
ピルの内服をしている方は、排卵抑制をしているので1錠目服用した時と、21錠目服用した時とでは全く同じホルモンバランスになります。
なので、本来はPMSがなくなるはずなのです。
ただ、元々の気質で神経症状が出やすい方は、ピル服用関係なく気になる症状が出てしまう可能性があります。
ピル服用している以上、あまりPMSを意識しない方が良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
入院している精神科では院長のお陰でやっと漢方(62番)を処方してもらう事が出来ました。
今回は貴院で処方されているオーソM21についての質問です。
今は3シート連続服用して生理を少なくする…という方針で、現在2シート目が残りわずかとなりました。
ところで私は生理前になると、眠くなったり、細かい所迄掃除したりする兆候があります。あとPMS(抑鬱気分など)になったりします。
今回上記の兆候があったので主治医(高齢の男性です)に相談したら、「何でも結び付けるのは良くない」と言われてしまいました。
そこで質問なのですが、ピルが1シート終わりに近づく度にPMSになることはあり得るのでしょうか?
あと上記の兆候と生理とは関係のない事なのでしょうか?
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 586まずPMSの定義が、排卵後、月経開始直前に生じる体調不良の総称です。
ピルの内服をしている方は、排卵抑制をしているので1錠目服用した時と、21錠目服用した時とでは全く同じホルモンバランスになります。
なので、本来はPMSがなくなるはずなのです。
ただ、元々の気質で神経症状が出やすい方は、ピル服用関係なく気になる症状が出てしまう可能性があります。
ピル服用している以上、あまりPMSを意識しない方が良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、毎回拝見させていただいております。
6月12日にモーニングアフターピルを服用しましたが、まだ生理がきません。9日、10日、11日とHして、11日にゴムナシで膣外射精しました。心配だったので服用したのですが・・・。イライラ、毎日不安です。妊娠の可能性はあるのでしょうか?婦人科の医師はどうやらあまり知識がないようで、私の話を聞いて参考になる、と。産科中心の病院だったみたいです。アドバイス御願いします!
役に立った! 0|閲覧数 706アフターピル服用後は早ければ数日で出血が始まりますが、遅いと3週間来ない事もあります。
いつ来るかは排卵前、後のいつに内服したかによって変わってしまいます。
ただ、大事な事は本当に避妊を考えるなら、女性が自分で低用量ピルを服用する以外は信用して欲しくないです。
掲示板をせっかくいつもご覧になっていただいているなら、尚更です。
中絶手術を受けるのも、出産して自分の人生が決まってしまうのも女性自身です。
もっともっと日本の女性が自分の体は自分で守る意識を持ってくれる事をいつも願っています。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは、丁寧なアドバイス本当にありがとうございます!
最終生理は、5月29日から6月3日、仲良くしたのが9、10、11日、11日にゴムナシ、膣外射精しました。12日AM11時にプラニバール2錠、PM11時に2錠。たぶん排卵日か排卵日後か。。。
まだ生理(消退出血)はありませんが、待つしかないようですね。
もし出血があればピル(トライディオール21)を飲み始めてもいいんですよね?
確か初日から飲むとききましたが、処方してもらった病院の担当医は勉強中みたいで悩みをあまり聞いてくれませんでした。
私は約5年ピルを飲んでましたが、体に負担が来ると言われたのでいったん止めたのですが、やはり飲み続けようと思いました。
妊娠、出産は絶対したい!
けど今はそんな環境ではなくて。。。
30歳になりますが、大丈夫でしょうか?
こんなに毎日不安に過ごすのはもうたくさんです。
役に立った! 0出血が始まって量が増えた日が月経1日目です。
その日からトライディオールの内服を開始して下さい。
低用量ピルを止めるタイミングは、女性が自分の意志で妊娠希望をした時、もしくは年齢が50才になったらです。
それ以外は余計な心配をする事無く、きちんと継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。