女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
34311~34320件/ 38513件中 を表示中です
-
先生いつもお世話になっております。
貴院でオーソ21を処方して頂いて約1年半服用している33歳既婚者です。
先日伺った際、定期健診の時期でしたので受診したところ、偶然にも小筋腫(エコーの写真では3個あったように記憶しています)
が発見され、とりあえず経過観察とのことでした。
実は貴院に通院するようになる前に別の病院で1度エコー写真を撮っており、その時は異常なしでしたので安心してピルを飲み始めたという経緯があります。(2年前の冬です)
ピルを服用していても、筋腫が出来るということはありえるのでしょうか?
それ以前も生理は重い方という自覚はありましたが、吐いたりするほどではなく、とは言えやっぱりという気持ちと、なぜあの時は見つからなかったのだろうという気持ちがあります。
又、オーソを飲み始めてから本当に生理が軽くなった為(飛ぶ位です)自覚症状もなく、驚いています。
ピルを服用し続けて、筋腫が大きくなることはありえますか?
又、今後出産を考えた場合の影響はありますでしょうか。
小筋腫というのは筋腫になる手前の状態と考えてよいですか?
お忙しいとは思いますが宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1415子宮筋腫は低用量ピル服用していても、発症する可能性があります。
ただ、確実な比較検討はされていませんが、臨床上の経験から言うとピルを服用している人の方が、自然な生理を繰り返している人よりも筋腫の発育が遅いと思います。
子宮の筋層内や、外側に発生している小筋腫程度は自覚症状もないですし、当然将来の妊娠、出産には影響ありません。
あまり気にしすぎないで定期的に年に1〜2回のチェックを受けていれば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。OCを6年間服用している45歳女性です。
ヤスミンを飲んでいます。
本来ですと本日から休薬期間なのですが
以前にもご相談しましたがその間の頭痛が辛く
特に今、夏バテが酷いので今回初めて2シート連続しようかなと考えています(今までにも10日程度の延長はたびたびしています)
今月の23、24日野外ライブで旅行のため、都合22日間飲む予定ですが、やはり最後の方になってくると不正出血など煩わしいでしょうか?
やってみないことにはわからないとは思いますが、旅行直前になってリセットすること考えると今我慢して休薬したほうがよいのか悩みます。
また暑い中立ちっぱなしのライブを考えると連続で飲む事は
血栓症などの原因になりかねますか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 600連続服用に関しては、特に制限はありません。
血栓症のリスクが高くなる事もありません。
ただ、不正出血の頻度は高くなると思います。
確かにやってみないとわかりません。
色々気軽に試してみてはいかがでしょうか?
熱中症に気をつけて水分摂取はきちんとして下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。OCを6年間服用している45歳女性です。
ヤスミンを飲んでいます。
本来ですと本日から休薬期間なのですが
以前にもご相談しましたがその間の頭痛が辛く
特に今、夏バテが酷いので今回初めて2シート連続しようかなと考えています(今までにも10日程度の延長はたびたびしています)
今月の23、24日野外ライブで旅行のため、都合22日間飲む予定ですが、やはり最後の方になってくると不正出血など煩わしいでしょうか?
やってみないことにはわからないとは思いますが、旅行直前になってリセットすること考えると今我慢して休薬したほうがよいのか悩みます。
また暑い中立ちっぱなしのライブを考えると連続で飲む事は
血栓症などの原因になりかねますか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 600連続服用に関しては、特に制限はありません。
血栓症のリスクが高くなる事もありません。
ただ、不正出血の頻度は高くなると思います。
確かにやってみないとわかりません。
色々気軽に試してみてはいかがでしょうか?
熱中症に気をつけて水分摂取はきちんとして下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
避妊目的でトリキュラー28を飲んでいるのですが、
加圧トレーニングをしても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1532加圧トレーニングとピル服用は一切関係ありません。
エクササイズを継続する事は、代謝を良くして、ピルでむくむ副作用を予防する事にもつながります。
無理無い範囲で頑張って継続して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
避妊目的でトリキュラー28を飲んでいるのですが、
加圧トレーニングをしても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1532加圧トレーニングとピル服用は一切関係ありません。
エクササイズを継続する事は、代謝を良くして、ピルでむくむ副作用を予防する事にもつながります。
無理無い範囲で頑張って継続して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピルを飲んでから1週間と4日がたった今日トイレにいったら茶色いものがでてきました。
これは生理がくるということなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 629茶色の出血は生理ではありません。
赤くてある程度量のある出血が出るまではあまり安心出来ません。
内服後1〜3週間で出血が無い場合は、妊娠の可能性が高くなります。
もし生理がきちんと来たら、今後は低用量ピルの服用を是非して下さい。
それ以外安心、信用出来る避妊法はないと思って下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピルを飲んでから1週間と4日がたった今日トイレにいったら茶色いものがでてきました。
これは生理がくるということなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 629茶色の出血は生理ではありません。
赤くてある程度量のある出血が出るまではあまり安心出来ません。
内服後1〜3週間で出血が無い場合は、妊娠の可能性が高くなります。
もし生理がきちんと来たら、今後は低用量ピルの服用を是非して下さい。
それ以外安心、信用出来る避妊法はないと思って下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アメリカ在住です。今回3人目の妊娠で、28週です。全前置胎盤と胎盤が子宮から膀胱へ浸潤している可能性があり、現在安静目的で入院中です。主治医より帝王切開で出産するとき、子宮を切除しなくてはいけない可能性が80%だと聞いています。子宮をとること自体、怖いのですが、万が一子宮をとらなくても避妊治療をしたほうがよいと言われています。家族計画としては、妊娠中の子供で、最後にしようということは決定しており、卵管を結ぶ治療が一番良いのではと薦められています。デメリットはないと言われましたが・・・言葉の壁もあり詳細が理解できていないのかもしれません。先生がお考えになる、デメリットは何があるか教えてください。たとえば毎月うまれる卵子はどこに排出してしまうのでしょうか・・・漠然とした不安でとても悩んでいます。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1555帝王切開の際に卵管結紮手術を行う事は、日本でも良くあります。
確かに手術ついでで確実な避妊法になります。
デメリットとしては、排卵を抑制する訳ではありませんので、子宮外妊娠の可能性は100%否定出来ないという事になります。
卵子は腹腔内に吸収されてしまいますので、心配する事はありません。
ただ、やはりピル等と違って薬剤を使用せず、飲み忘れ等のリスクが無い事から考えても、今後妊娠希望がもうないなら、僕もお勧めする避妊法です。
では、ご検討下さい。
では、役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。三男出産後手術をしました。すでに子宮筋腫を含めて4回お腹を切っているので、先生から薦められて結さつ術をしましたが、今本当に後悔しています。もう一人どうしても欲しいです。先生、可能でしょうか?もう諦めたほうがいいでしょうか?とても悲しくて仕方ありません。あまり説明も受けずに安易に受けてしまいました・・・。御返事お待ちしています。よろしくお願い致します。
役に立った! 0僕も主治医と同じ見解です。
今から妊娠を望むならば、体外受精しかありません。
費用も高額になりますし、再度開腹手術をして帝王切開を受けるリスクはかなり高いと思います。
本当に命がけで出産をするしかありません。
その結果、ご自身の命に関わる結果になっては元も子もありません。
3人のお子さん達を責任もって育てる事をお勧めします。
他の諸事情がわかりませんので、明確な回答ではないかもしれませんし、失礼なお返事になってしまったならお詫びいたします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は昔生理不順で、2年半ほど前からピルを飲み始めて周期がとても安定そていたのですが、数ヶ月前から生理の量がものすごく少なくなりまそた。そのことを4月に婦人科で相談したところ、生理4日目からプロテカジン・エストリオールを2週間と、次の2週間にプロテカジン・ノアルテンを服用するよう言われました。
ところが、その服用後3〜5日で来るはずの生理が来ず、生理を来させるための注射を2回打って一月遅れでやっと来ました。そしてまた2週間ずつそれらの薬を飲んだのですが、飲み終わっても生理が来ず、また注射を2回打ってもまだ来ない状態です。
28日タイプのシンフェーズ28を服用しているのですが、今みたいにホルモンの薬を飲んで生理がずれている状態で、ピルの作用に影響ないのでしょうか?ピルとその薬を併用しているから生理が来ないのでしょうか?婦人科にはピルの服用は言ってあるのですが。注射もどんどん量を増やされ、このままでいいのか心配です。
長文ですみませんが、ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 703全く治療の意味が理解出来ません(汗)。
シンフェーズを服用しているのに、更にホルモン剤を服用するという事は過剰なホルモン摂取につながり、全く意味のない事になります。
シンフェーズは第1世代ピルなので、出血量が減って当たり前です。中には休薬期間に出血が飛んでしまう方がいます。
それでも、きちんと毎日服用していれば体にも効果にも何も支障はありません。
もし、出血量が少ない事が気になるなら、トリキュラー等の第2世代ピルに変更する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は昔生理不順で、2年半ほど前からピルを飲み始めて周期がとても安定そていたのですが、数ヶ月前から生理の量がものすごく少なくなりまそた。そのことを4月に婦人科で相談したところ、生理4日目からプロテカジン・エストリオールを2週間と、次の2週間にプロテカジン・ノアルテンを服用するよう言われました。
ところが、その服用後3〜5日で来るはずの生理が来ず、生理を来させるための注射を2回打って一月遅れでやっと来ました。そしてまた2週間ずつそれらの薬を飲んだのですが、飲み終わっても生理が来ず、また注射を2回打ってもまだ来ない状態です。
28日タイプのシンフェーズ28を服用しているのですが、今みたいにホルモンの薬を飲んで生理がずれている状態で、ピルの作用に影響ないのでしょうか?ピルとその薬を併用しているから生理が来ないのでしょうか?婦人科にはピルの服用は言ってあるのですが。注射もどんどん量を増やされ、このままでいいのか心配です。
長文ですみませんが、ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 703全く治療の意味が理解出来ません(汗)。
シンフェーズを服用しているのに、更にホルモン剤を服用するという事は過剰なホルモン摂取につながり、全く意味のない事になります。
シンフェーズは第1世代ピルなので、出血量が減って当たり前です。中には休薬期間に出血が飛んでしまう方がいます。
それでも、きちんと毎日服用していれば体にも効果にも何も支障はありません。
もし、出血量が少ない事が気になるなら、トリキュラー等の第2世代ピルに変更する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。