女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
34191~34200件/ 38514件中 を表示中です
-
生理前になると体調が悪くなり、起き上がるのも苦痛で月の半分は頭痛・吐き気・腹痛をこらえて生活していました。
去年の年末に、婦人科へ行き相談をしたのですが「精神的なものだから気にしない方がいい」と言われてから、婦人科へ行く事が不安になっています。
先月(7月)に会社の健康診断を行った際に、内診で「子宮内膜症」であると言われました。
実際、生理痛が昔から酷く一時期は低容量ピルを処方されていましたが高額の為断念していました。
最近ピルの処方に保険が適用されるものもあると聞いていますが、保険適用のピルを処方していただくことは可能でしょうか?
それと生理前の体調不良を解消する方法はありますか?
近くお伺いしようと思っていますので宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 707子宮内膜症に対する保険適応ピルとしてルナベルという商品が販売になりました。
自己負担額は2500円/月程度になります。
ただ、当院は自費ですが低用量ピル1980円/月なので、子宮内膜症で通院されている方達も、皆従来通りオーソM21を使用しております。
とりあえず、本当に内膜症なのかどうかも含めて保険証持参して診察を受けにいらして下さいね。
生理前の体調不良も低用量ピルの内服によって改善する可能性もありますし、ピルだけで不十分なら漢方薬の処方も可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
クリニックでお世話になっています。
私はオーソM21を服用しています。
生理量が少なくなり、生理痛も少なくなるとお伺いしていたのですが、服用前と変わらず生理は6日間ほどで生理痛もあります。
きちんと毎日同じ時間に飲んでいるのですが、なにか原因があるのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、心配なのでよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 545もうどれ位のシートを服用しているのでしょうか?
どうしても生理がまだ辛いなら、生理の回数を減らしましょう。
3シート連続内服して1週間休み、又3シート連続内服して1週間休みを繰り返す方法です。
又いらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
クリニックでお世話になっています。
私はオーソM21を服用しています。
生理量が少なくなり、生理痛も少なくなるとお伺いしていたのですが、服用前と変わらず生理は6日間ほどで生理痛もあります。
きちんと毎日同じ時間に飲んでいるのですが、なにか原因があるのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、心配なのでよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 545もうどれ位のシートを服用しているのでしょうか?
どうしても生理がまだ辛いなら、生理の回数を減らしましょう。
3シート連続内服して1週間休み、又3シート連続内服して1週間休みを繰り返す方法です。
又いらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
貴院でマーベロン28を処方していただき、1年ほど服用を続けております。
8月30日から旅行の予定があるのですが、ちょうど生理予定日と重なるため、ピルで生理をずらしたいのですが、早めるOR遅らせるどちらがいいのでしょうか?
遅らせるほうが楽だと聞いたことがありますが、旅先でのピル服用のわずらわしさを考えると、早めたほうがいいのではとも思います。
現在シートの2週目、3日目(木曜日スタート)です。
お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 594普段から低用量ピルを服用している方ならどちらでも構いません。
14錠服用して7日休薬後又再開する方法か、21錠服用後続けて新しいシートを服用して延長するかどちらかです。
どちらでも良いので、ご自由に選択して下さい。
では、又不明点があればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
貴院でマーベロン28を処方していただき、1年ほど服用を続けております。
8月30日から旅行の予定があるのですが、ちょうど生理予定日と重なるため、ピルで生理をずらしたいのですが、早めるOR遅らせるどちらがいいのでしょうか?
遅らせるほうが楽だと聞いたことがありますが、旅先でのピル服用のわずらわしさを考えると、早めたほうがいいのではとも思います。
現在シートの2週目、3日目(木曜日スタート)です。
お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 594普段から低用量ピルを服用している方ならどちらでも構いません。
14錠服用して7日休薬後又再開する方法か、21錠服用後続けて新しいシートを服用して延長するかどちらかです。
どちらでも良いので、ご自由に選択して下さい。
では、又不明点があればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を服用して、約1年になります。
副作用のためか、服用を始めてから性欲が無くなった気がします。
以前は割りとあるほうでしたので、
考えられるのはピルの服用だと思うのですが。。
その反面で、良い点もあり、
体毛が薄くなり、生理前のにきびも出なくなりました。
そのうえ、24歳にして胸が成長しました。
しかし、マーベロンを飲んでいて
成長した胸や、にきびや毛の減ったのが
他のピルに変えたら
また元に戻るかもと思うと、なかなか他のピルに変える勇気が
でません。。
他にマーベロンと同じような効用のピルはありますでしょうか?
回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 8311SSSさん
はじめまして。先生じゃなくてごめんなさいね。
私はトリキュラー21を5ヶ月間服用しています。
私のピルの副作用&副効果を参考までにかかせてくださいね。
私もピルのせいで性欲は減退しました。
私も以前は性欲が強い方だったので驚きました。
でも、ピルのせいだけじゃなくてストレス過多も関係していたようで
ストレスを軽減できている今は、以前よりは性欲が出てきた感じがします。
副効果として、最近夜22時くらいに就寝するせいもあるかもしれませんが
私もニキビはできにくくなりました。
最初の2か月くらいはニキビが酷くなってしまったのですが
最近は全く出ません。かなり美肌をキープできています(笑)
あと…胸も大きくなった感じがありますが、それよりも私は体重が増えましたね。むくみやすくなっているのもありますが、2キロは増加してしまいました。でもそのおかげで夏バテしなくて済んでいる気がします。
性欲がなくなってしまうのは、妊娠しているのと同じような状態にしているので
ある程度は仕方ないのかもしれませんね。
でも、私のように他の要因が絡んでいる場合
他の要因を軽減するように努めてみるのもいいかもしれませんね。
私の場合は、ストレス軽減が早寝早起き&ヨガで出来ました。
SSSさんもいい方法が見つかることを祈っています。役に立った! 0未亜さん、レス有り難うございました。
おっしゃる通り、どのピルを服用しても性欲の低下が起こる可能性はあります。
ただ、マーベロンは特に男性ホルモン活性を抑制する作用が強いせいか、他のピルよりもその様な訴えをする方が多いですね。
逆に多毛の改善やにきびの改善効果もマーベロンの方が高いです。
ストレスを軽減したり、違ったシチュエーションでセックスをするのも一つの方法だと思います。
試しに3ヶ月単位でピルの種類を変えてみても良いかもしれませんね。
それで変わらなかったり、他の不具合を感じる様なら又戻せば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。現在マーベロンを飲んで6ヶ月経ち、中性脂肪が多くなったということで、そのクスリも飲むように言われました。
子宮筋腫のために生理の出血が多く、ひどい貧血になってしまったということで、鉄剤を飲み始めたら、さらにひどい出血になり、2日目はとても大変な出血になってしまったのです。友人から、低容量ピルを飲むと、生理の出血が収まると聞き、婦人科で処方してもらったのです。
ただ、ねっとで調べてみると、子宮筋腫には使用できないという記載をみつけ、不安になってここに書き込みをしたのです。
どうなのでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0hiroyoさんへ
ご自身の投稿は新規投稿するようにしてくださいね。役に立った! 0hiroyoさん、次回からはご自身の質問は新規投稿でお願いします。
筋腫があってもピルの服用は問題ありません。
当然出血量が減りコントロールできる可能性が高くなります。
ただ、服用しているのに出血量が多い場合は、別の治療法が必要になります。今、出血量が少なくコントロールできているならそのまま継続内服をして下さい。
ピルの服用により脂質系が上昇する可能性はあります。
薬の併用は問題ありません。
ただ原則は運動、食事療法によるコントロールになります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ恐れ入ります。質問させてください。
次回の生理日を早めたいために、プラノパールを14錠処方していただき、生理開始から6日目から(1日1錠ずつ)服用しています。
服用5日目(生理開始から10日目)に避妊せずに性交してしまいました。
通常の生理周期は31日前後です。
妊娠する可能性は、通常の場合と比べ、どのようになりますか?
ギリギリで排卵が抑えられる可能性もある、とも聞いたのですが。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 552中用量ピルなので、排卵抑制作用は強いです。
月経5日目から内服する事が原則ですが、6日目ならあまり支障はない事が予測されます。
又月経開始10日目ですからいずれにしろ妊娠の確率は低い時期です。
この機会に今後は普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
確実な避妊は普段から内服する低用量ピル以外ありません。
又避妊以外のメリットもたくさんあります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ恐れ入ります。質問させてください。
次回の生理日を早めたいために、プラノパールを14錠処方していただき、生理開始から6日目から(1日1錠ずつ)服用しています。
服用5日目(生理開始から10日目)に避妊せずに性交してしまいました。
通常の生理周期は31日前後です。
妊娠する可能性は、通常の場合と比べ、どのようになりますか?
ギリギリで排卵が抑えられる可能性もある、とも聞いたのですが。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 552中用量ピルなので、排卵抑制作用は強いです。
月経5日目から内服する事が原則ですが、6日目ならあまり支障はない事が予測されます。
又月経開始10日目ですからいずれにしろ妊娠の確率は低い時期です。
この機会に今後は普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
確実な避妊は普段から内服する低用量ピル以外ありません。
又避妊以外のメリットもたくさんあります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させて下さい。
生理開始から数えて7日目の性交渉の際、コンドームが破損してしまい避妊に失敗してしまいました。
アメリカ在住なのですが、約11時間後に Plan B というモーニングアフターピルを購入して一錠目を服用しました。12時間後に次の一錠を服用する予定でいます。服用したのは正しかったでしょうか? またこの服用のタイミングからすると今後の経過、症状などはどのような事を期待したら良いのでしょうか?
生理の周期は先月、先々月は30日でしたが今月は24日でした。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 811日本では承認されていない薬剤ですが、アフターピルとして効果は世界的に認められています。
内服方法も問題ありません。
今回のタイミングは排卵を遅らせる事になります。
生理は早ければ1週間後、遅くても3週間程度で来るでしょう。
大事なのは今回の後の性交渉が危険になる事です。
多少月経周期が乱れると思いますが、心配しないで経過を見ていて下さい。
大事な事は今後です。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事しかありません。
是非この機会にご検討下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
その後、ピル服用から5日目から出血があり、今日で4日目になります。 出血量は軽いときの生理くらいの量です。
先生がおっしゃっている "早ければ一週間後” よりも早いのですが、これで緊急避妊が成功したと考えてよいのでしょうか?
それから今後の性交渉が危険になる、というのは、いつ頃までがとても危険、というような期間があるのでしょうか?
低容量ピルの服用も考えてみようと思っていますが、もしもはじめるとしたらいつ頃から始められるでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0元々生理前の状態でアフターピルを服用すれば、早ければ1週間以内に生理が来る事もあります。
今回は成功したと考えてよいでしょう。
出血があったら内服後の危険はなくなります。
出血があってから1週間以内から低用量ピルの服用が理想ですが、いつからでも服用開始して構いません。
最初の2週間だけ避妊を気をつけてください。
では、又何かあればご相談くださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
低容量ピルの服用についての質問なのですが、実は今年の始めに子宮頸癌の疑いがある、という事で円錐切除手術を受けました。病理の結果ではプレキャンサーコンディション、とのことだったのですが、このことは低容量ピルの服用において問題になることがありますか?
たびたびの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0低用量ピルのガイドライン上では、継続服用すると数年後の子宮頸部癌の発症リスクが増加すると記載されています。
ただ、子宮頸部癌はゴム無しセックスによって感染するHPVが原因である事は解明されていますので、ピル服用によりゴム無しセックスをする機会が増える事が要因と考えられます。
なので、一生を供にする相手以外とのゴム無しセックスだけ避ければあまり気にしなくても良いですし、ピルの服用により子宮頸部癌(高度異形成の状態も含め)が再発する事はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、また質問させてください。
その後、低用量ピルの服用を開始しようと思い、Dr. のところに診察を受けに行きました。
が、以前に書いたように子宮頸癌の疑いの円錐切除手術を受けたことがあるため、ピルの服用は再発の危険を高める可能性がある、とのことで処方してもらえませんでした。(アメリカ在住なのですが、アメリカと日本ではDr. の考え方が違うのでしょうか?)
避妊に関して、他の方法はありますでしょうか?
コンドームだけではとても不安なので、何か他にできることがあったら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0ガイドイランに準じたDrの対応なので、アメリカが特別という事ではありません。
ただ、何度も重ねて言いますが、HPVの持続感染による癌が子宮頸部癌です。
ピルの服用により(5年以上の継続服用した場合)子宮頸部癌のリスクが高くなる恐れがある事はガイドラインに記載されていますが、乳癌の既往とは全く別問題なので、僕は、円錐切除された方にも、今現在異形成の方にもピルの処方を継続しています。
それでも処方を受ける事が出来ないなら、黄体ホルモンのみ含有した子宮内リング(日本での商品名はミレーナです)を装着してはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも適切なアドバイスありがとうございます。誰にも聞けず、先生に質問してもいいでしょうか。私は、アンジュ28を飲み始めて4シート目で毎日同じ時間帯に服用して、本日(8/15)で11錠目の服用を終えました。今まで飲み忘れもありません。私はバルテケンR錠200mg(バルプロ酸ナトリウム主成分)を併用して服用していても、併用して服用していても排卵に至った方がいなく、継続内服して下さいと書いてありました。避妊効果も大丈夫なのかな?と思っています。改めて相談というのは、彼と仲良くする時は妊娠は怖いので中出しはしていませんが、イク時の彼のものを飲んでも大丈夫なのでしょうか?体に害はありませんか?妊娠はしないですよね?(まだ妊娠も望んでません。)本当に初歩的な質問で申し訳ございません。
役に立った! 0|閲覧数 709ガイドライン上では、抗てんかん薬はピルの避妊効果を減弱させる恐れがあると記載されています。
ただ、僕の経験上では一人も卵胞発育含め排卵した方を見た事がありません。
念のため、たまに超音波で卵巣チェックした方が良いですが、あまり心配しなくても良いと思います。
ゴム無しセックスは中に出そうが外に出そうが妊娠する時はしてしまいます。
ピルをきちんと服用しているなら、あまり関係ありませんが、性病予防にはなりません。
性病検査もきちんと受けて下さいね。
精液を飲んでも妊娠する事はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ適切なアドバイス有り難うございます。ピルは毎日飲み忘れもなく同じ時間帯に服用しております(たまに2,3分早く服用する時もあります)が飲み忘れはありません。ピルを服用する前は、生理周期は28日〜33日で危険日は生理開始日より12日〜19日の間に排卵日があると婦人科の医師に教えて頂きました。先生は1人も卵胞発育含め排卵した方を見た事がないとご回答して頂きましたが、やはり排卵日があるんじゃないかと心配になります。基礎体温も計っていますがガタガタで分からないです。ピルを服用中でも生理開始日より12日〜19日は少し注意していますが、どうしても彼とは仲良くしてしまう時があります。あまり気にしないほうがいいのでしょうか?
役に立った! 0基礎体温まで測っているなら、尚更わかると思いますがピル服用中は高温期でバラバラする特徴があります。
当然その状態で排卵する事の方が困難でしょう。
どうしても不安であれば、やはり危ないと思われる時期に超音波検査を受けるべきですよ。
そうすれば安心出来ると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご回答有難うございます。
ピル服用中の基礎体温は、8/1〜8/30現在、36.4℃〜36.8の間の体温でバラバラです。生理も8/29(4シート目の25錠目)にきました。先月も8/1(3シート目の25錠目)に生理になりました。ナプキンに茶色いおりものがつきます。でもティッシュでふくと血が混ざって、尚且つ茶色いおりものなので生理として認識しても大丈夫でしょうか?量も今までに比べたら少ないです。このまま継続服用しても大丈夫でしょうか?彼とは暫く仲良くしていないので妊娠の可能性は低いと思います。ピルの服用も同じ時間帯に忘れずに継続服用しています。役に立った! 0ピル服用後の消退出血は量が少なくなります。
なので、茶色の出血でも問題ありません。
ピルもきちんと内服しているなら尚更心配ありません。
そのまま継続して服用していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところのご回答有難う御座います。
ピルを服用して5シート目になりますが、胃のムカムカと今月は下腹部の痛み、足のむくみというかダルイのですが、副作用なのでしょうか?個人差はあるとは思いますが、そろそろ慣れてもいい頃だと思います。生理周期も28日になり、ピルも継続服用したいのですが(避妊効果の維持、排卵抑制の為にも)。来週の14日と15日に旅行に行くのですが、酔い止めのお薬は併用しても大丈夫ですか?基礎体温ですが、低温期も体温はバラバラですか?8/29に生理になりました。参考まで。
8/29 36.71、8/30 36.37、8/31 36.19、9/1 36.31、9/2 36.32、9/3 36.29、9/4 36.37、9/5 36.41、9/6 36.11です。毎月の気温のグラフは凄いバラつきがあるのですが大丈夫ですか?役に立った! 0まずピルと酔い止めの薬剤との併用は問題ありません。
今の気になる症状はピルによる副作用の可能性もあります。
他の種類に変更してみてはいかがでしょうか?
基礎体温はピル服用中は一切つける必要がありません。
休薬期間の体温を測って、バラバラでも全く気にする必要ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご回答有り難うございます。
胃のムカムカは、ピル服用前からも少しあり、最近仕事の環境が変わったせいもあるのかもしれません。もう少し継続服用しながら様子をみたいと思います。ピルは、避妊目的もありますし、生理周期統一もあります。毎日同じ時間帯に服用します。仕事の都合上、2分〜15分ほどのズレが出てしまいますが大丈夫でしょうか?携帯のタイマーは、12時50分と設定しています。だいたい、12時45分〜50分の間に服用しています。役に立った! 0その程度のずれは全く問題ありません。
数時間ずれても効果に支障はありません。
心配しないでそのまま継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご多忙中のところ大変申し訳ございませんが宜しくお願いします。
ピルは、毎日同じ時間帯に継続服用しているので排卵抑制、避妊効果の維持は出来ると思っております。生理も休薬期間の25錠目にきます(生理周期は28日になりました)。基礎体温を毎日計っていますがピルを飲んでいると低温期、高温期の目安とういのは分かるのでしょうか?胃痛が酷い(たまに激痛がしたりキリキリします。)のですが、ピルの作用(排卵抑制、避妊効果)を弱めてしまうことはありますか?胃薬を飲もうか病院に行って検査したほうがいいのか迷っています。役に立った! 0基礎体温はピル服用中はつける意味がありません。
高温期をバラバラしてしまうからです。
きちんと服用していて休薬期間に出血の確認が出来ていれば何も心配する必要がありません。
又、胃薬の併用をしても避妊効果に支障はありません。
その前に胃の内視鏡検査をする事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
新しいご質問は、別のスレッドを立てていただけると幸いです。
ご協力お願いいたします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。