女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
34181~34190件/ 38514件中 を表示中です
-
ダイエットサプリを変えようと思いますが、ピルと飲み合わせが不安です。
海藻粉末、ギムネマエキス末、シトラスアランチウムエキス末、メリロートエキス末、ペプチド(大豆由来、遺伝子組換えでない)、杜仲エキス末、大麦エキス末、レシチン(大豆由来、遺伝子組換えでない)、ビタミンE含有植物油、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6 【調整剤等】 オリーブ油、グリセリン脂肪酸エステル、ミツロウ 【被包剤】 ゼラチン、グリセリン
上記の成分です。メーカーに問い合わせたら特に問題ない
とのことですが、大丈夫ですよね?また、一緒にマカも
飲むつもりです。
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 2101そうですね。
今回内服のサプリメントとピルの併用は問題ありません。
心配しないで継続内服して良いですよ。
サプリメントで併用注意と言われているのは、セントジョーンズワートだけです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
ダイエットサプリとマカサプリとピルの併用は大丈夫と聞いて
安心しました。
セントジョーンズワートについてですが、この食品は普通に
サプリとして売っているのは見たことありますが、他のサプリ
に原材料などで含まれている場合もあるのですか?
また、原材料にセントジョーンズワートが含まれていなければ
どの食品やサプリもピルの避妊効果に影響はない、という事
ですか?役に立った! 0すいません、追記です。
サプリに含まれている「シトラスアランチウムエキス末」が
薬の血中濃度と高める可能性がある、と言われました。
しかし、効果を落とすものではないのであまり心配はない、
との事ですが、避妊効果が下がるような成分ですか?
サプリとピルの併用が心配です。特に避妊効果が落ちる事が
一番心配です・・・役に立った! 0とりあえず併用問題ありません。
シトラスアランチウムエキスがピルの吸収率を低下させる報告もありません。
あまり心配しないで経過を見ていて下さい。
どうしても不安なら診察にいらしていただいて、超音波検査をしましょう。
卵胞発育が無ければ、避妊効果減弱の心配をする必要がない事がわかります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。表題について、ご相談があります。
現在21錠タイプの低容量ピル(マーベロン21)を服用中です。
以前服用していたのですが、2ヶ月程服用をしておらず今月から再開しました。
最初、通常通りの時期に生理が来た為1錠目を服用しました。すると1,2日で生理が終わってしまい、なんと14錠目辺りを服用中に生理がまたきてしまいました。
最初は「不正出血かな」と思ったのですが、4,5日出血は続いており、症状からしても生理かと思われます。
このようなことは頻繁に起こりうるのでしょうか?
そして服用は中断して方が宜しいのでしょうか?それとも飲み続けていれば、きちんと21錠飲み終えた後正しい時期に生理がくるのでしょうか?
ご意見お聞かせ頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 873しばらく間を空けて低用量ピルの服用を開始すると、不正出血が気になる事があります。
体には害も支障もありません。
そのまま継続して服用をして下さい。
2シート目に入れば自然に改善すると思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。表題について、ご相談があります。
現在21錠タイプの低容量ピル(マーベロン21)を服用中です。
以前服用していたのですが、2ヶ月程服用をしておらず今月から再開しました。
最初、通常通りの時期に生理が来た為1錠目を服用しました。すると1,2日で生理が終わってしまい、なんと14錠目辺りを服用中に生理がまたきてしまいました。
最初は「不正出血かな」と思ったのですが、4,5日出血は続いており、症状からしても生理かと思われます。
このようなことは頻繁に起こりうるのでしょうか?
そして服用は中断して方が宜しいのでしょうか?それとも飲み続けていれば、きちんと21錠飲み終えた後正しい時期に生理がくるのでしょうか?
ご意見お聞かせ頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 873しばらく間を空けて低用量ピルの服用を開始すると、不正出血が気になる事があります。
体には害も支障もありません。
そのまま継続して服用をして下さい。
2シート目に入れば自然に改善すると思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は1年半トリキュラーを飲んでいました。結婚して、主人も子供がほしいといい始めたので、病院へ行きピルをやめることをいいました。基礎体温をつけて2ヵ月後にまた来てみてくださいといわれました。最後に飲み終えたのは7月19日になります。それから1ヶ月近く基礎体温を測っていますが、とてもバラバラでびっくりしました。バラバラなのは普通なのですか?それからいつ排卵が始まるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 584元々はきちんと月経が来ていましたか?
ピル服用直後は排卵が遅れる事があります。
基礎体温をつけていって、それでもバラバラなら一度主治医に相談して、排卵周期をコントロールしてもらいましょう。
多少くせをつければ、自然に排卵する様になると思います。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は1年半トリキュラーを飲んでいました。結婚して、主人も子供がほしいといい始めたので、病院へ行きピルをやめることをいいました。基礎体温をつけて2ヵ月後にまた来てみてくださいといわれました。最後に飲み終えたのは7月19日になります。それから1ヶ月近く基礎体温を測っていますが、とてもバラバラでびっくりしました。バラバラなのは普通なのですか?それからいつ排卵が始まるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 584元々はきちんと月経が来ていましたか?
ピル服用直後は排卵が遅れる事があります。
基礎体温をつけていって、それでもバラバラなら一度主治医に相談して、排卵周期をコントロールしてもらいましょう。
多少くせをつければ、自然に排卵する様になると思います。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日性交渉した際に彼が誤って我慢汁を中に出してしまった様なのですが、我慢汁で妊娠する可能性はありますか?もしそうなのであればどのくらいの可能性ですか?宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 853さやさん、はじめまして。
先生じゃなくてごめんなさいね。
我慢汁ことカウパー氏腺液でも当然妊娠の可能性はあります。
カウパー氏腺液の中にも精子が混じっていることがあるからです。
「我慢汁を中に出してしまった」というのは、コンドームもつけていなかったということでしょうか?
そういう状態で妊娠した人はとてもたくさんいるそうですよ。
先生がこの掲示板でいつも訴えていらっしゃることは
低用量ピル以外の避妊は確実ではない…ということです。
また、コンドームは性感染症の防止のための道具であるということです。
妊娠検査薬は気になる性交渉から3週間経過後に使用できます。
以下、先生のレスをコピーしたものです。参考にしてくださいね。
役に立った! 0未亜さんのおっしゃる通りです。
ゴム無しのセックスの時点で、カウパー氏腺液が出ていようがいなかろうが妊娠する確率は高いです。
気になるセックスから3週間たってから検査薬を試して下さい。
大事な事は、避妊はピルで、ゴムは性病予防の為に使用するという正しい認識を持つ事です。
何かあって傷つくのはご自身である事を良く理解して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旅行中の生理がぶつかるのが嫌で送らせるため、産婦人科を受診しました。プラノバールを処方され、7月30日〜8月13日まで飲んでいました。
受診をした時に先生に24日が排卵日だねって言われました。
プラノバールを服用していた31日に性交渉しました;;
薬も飲んでいたし、主人と大丈夫だろうってコトで・・・;;
13日まで服用していて今日で3日・・・
まだ生理が来ません;;
服用後何日以降に妊娠検査をすべきなのでしょうか?・・・
教えてください。。。役に立った! 0|閲覧数 519先生ではなくてすみません。
プラノバールは生理5日めからの服用でなければ避妊効果はまったく期待できません。
もし避妊なしで行為をしてしまったのなら、可能性はあります。
市販の検査薬は一般的に生理予定日から1週間以降か妊娠の疑いがある性交から3週間後から検査できます。
よければ参考にしてください。役に立った! 0返信遅くなりました。
今回は排卵後にプラノバールを服用している事が明確にわかっているので、プラのバールを服用していてもいなくても、妊娠の可能性はありません。
恐らくもう生理になったでしょう。
まゆさんの返信通り、原則ピルは生理中から服用する以外避妊効果に期待は出来ません。
今回はたまたま時期が大丈夫だっただけです。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちは。
ほぼ毎回、彼と性交した後の孔の周りはヒリヒリします。
トイレに行って用と足すとしみて痛いです。
彼と私は性病検査でお互い陰性、パートナーもお互いしか
いなく、私はピルを飲んでいる為、ほとんど生でしてます。
挿入の際、私が十分に潤っていなく、彼のを私が口でして
唾液で濡らしてから入れる、という感じです。
特に性交時の出血や膣の奥の痛みなどはなく、ただ終了後に
孔の周りがヒリヒリするんです。
どうすればいいですか?
ローションを使ってもヒリヒリします。
いつも2、3日で治ります。
改善策はありますか?役に立った! 0|閲覧数 542追記です。
先生の過去ログに萎縮性膣炎?の可能性もある。とありましたが、この場合、膣の入り口の痛み以外の症状はありますか?
ピルはマーベロンです。性欲減退のためマカサプリも飲んでますが、まだ飲み始めて1週間くらいなので効果はないかと・・・
お願いします。役に立った! 0性交渉後の痛みは仕方ないと思います。
痛みによってセックスが出来ないなら問題ですが、終わった後の多少の痛みは慣れていくしかありません。
萎縮性膣炎なら最初から最後まで痛みが出っぱなしになります。
2〜3日で治る痛みですから、あまり気にせずに経過を見て下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
プレマリンについてお教え下さい。
現在生理不順の治療のため、婦人科に通っております。そこで、カウフマン療法でプレマリンを生理5日目から服用(夕食後に服用)しましたが、服用2日目の夜中に吐き気で目が覚め、実際に嘔吐してしまいました。
翌日医師に確認をしたところ、以前に服用したプラノバールでは特に症状は起こらなかったため、今回の嘔吐はプレマリンの副作用ではない可能性がある、との返答でした。
プラノバールで副作用がなかった場合、やはりプレマリンでも副作用は起こらないものなのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご教授ねがいます。役に立った! 0|閲覧数 2896先生じゃなくてゴメンナサイ。
プラノバールは卵胞ホルモンと黄体ホルモンの複合剤で、中用量ピルの中でも吐き気の副作用が強いので…卵胞ホルモンのみのプレマリンなら吐き気は出ないはず、とholyさんの担当医は言いたいのでしょう。
でも卵胞ホルモンの種類が違うので、それは一概に言えないような気もします。逆に他の要因があるかもしれません(風邪や胃腸の不調など)。
あとは今後の予定で治療方針が変わってくると思います。カウフマン療法が悪い訳ではありませんから、何でも主治医に相談してみて下さいね。役に立った! 0mamiさん。回答ありがとうございます。
プレマリンはやはり吐き気が強く、あまりのつらさに飲むのをやめてしまいました。(主治医にはまだ言っていないので、早く連絡しなければ・・・)
以前は低用量ピル(おそらくトリキュラーだったと思います)を服用しており、ほとんど副作用は起きませんでした。
トリキュラーを処方してくれた病院と今回のプレマリンの病院は異なっており、同じ生理不順にしても対処方法が違うので、どちらがよいのだろうと考えてしまいます。
私は現在29歳ですが、出産の希望は今のところありません。できれば5年以内には産みたいとは思いますが、あくまで希望です。
そこで、カウフマン療法と低用量ピルでは、どちらがよいのでしょう。一概に言えないとは思いますが、現在の私の状況である
プレマリンはおそらく副作用と思われる吐き気があり、つらい
今すぐの妊娠は希望しない
生理不順(言い忘れましたが多嚢胞性卵巣と言われました)
に適しているのは、どちらの選択肢なのでしょうか。
分かりにくい文章で申し訳ありませんが、できましたらご回答よろしくおねがいします。
役に立った! 0mamiさんレス有り難うございます。
プレマリンは卵胞ホルモン単剤の薬剤で、プラノバールよりもホルモン量的には多い薬剤になります。その為に吐き気の副作用が出た可能性があります。
症状が出てしまった以上、holyさんには合っていないのでしょう。
妊娠希望がすぐないなら、低用量ピルのトリキュラーで良いですよ。
妊娠希望が出たら、排卵刺激等のコントロールをして妊娠しやすい環境を作れば良いと思います。
では、ご参考にしていただき主治医と良く相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月に子宮内膜症でピル治療をすることになり、その時にはまだ「ルナベル」が届いていなく1年半前にも服用(内膜症で)してました「アンジュ」を服用する事になりその後は「ルナベル」に変えると言われました所がアンジュが無くなるので次に病院を訪れた時に急に「内膜症を治療したいんで半年間薬で生理を来なくする方法にします」と言われました。以前に内膜症でしたし、私の年齢から考えて更年期障害の副作用の少ないピルで治療してましたのでこの方法は更年期障害の副作用がある事は解ってましたので私は「更年期障害を起こす副作用のある治療方法は今の自分の体調(不眠症で不眠症の薬も飲んでます)からも今の時期の厚さもかんがえると耐えれませんからピルで」とお願いしてルナベルを処方していただきました。以前の病院は辞めてしまい新たな病院でしたが私の45歳と言う年齢にも関わらず更年期障害を起こす事がある治療方法を選んだ医師に不安がよぎりました「副作用に更年期障害ありますよね」と訪ねると「そうですねありますね〜」と簡単に言われこんな患者の身体を考えない医師は患者にとり不安で怖いものです。今後医師とどの様に接していけばいいのでしょか?
役に立った! 0|閲覧数 723低用量ピルによる子宮内膜症の進行抑制という意識が医療サイドにまだまだ浸透しきれていない現実が残念ながらあります。
ただルナベルが処方されたのであれば、とりあえずそのまま経過観察で良いでしょう。
50歳を目安にして継続内服してください。
45歳以上は閉経しても良い年齢なので、Gn-RH療法によって人工的に閉経を早める方法も選択肢のひとつです。
ただ、結局閉経にならなければ、何度も繰り返さなければなりません。
患者さんの希望に沿った治療の選択をサポートするのが我々の仕事だと思います。
ご自身に合うドクターを探すことが理想ですが、とりあえず今はピルの処方をされたのですから様子を見ることをお勧めします。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今回は前回と違い出血量は普通ですが生理前より不正出血と激痛があります
座薬で横になっていれば1時間ほどで落ち着きますが動き出すと痛むし怠いので横になる方がおおいです
生理後には軽い腰痛がずっと続く様になりました
一つお聞きしたいのですが
ルナベルは今までのピルとどの様な所が違いますか?
やはり服用は6ヶ月間したら一端服用を止めるのでしょか?
医師にはルナベルの飲み方すら聞かされないままで後から電話で聞きました
今後も自分から言えるといいのですが明かり小の上、医師達の行動が早まると早くしないとと焦り益々言えないままになります早くしろ光線がバシバシなんで・・・
車に乗れないので歩きで移動できる所が今の所しか無かったんで・・・今後自分が良く聞ける様になれればよいのですが・・・自信がありませんお願いいたします
役に立った! 0ルナベルは第1世代ピルで、オーソMと同じ成分です。
出血量が少なくなりやすく、僕自身オーソMを発売当初から子宮内膜症の方達に使用してきて、一番効果を感じていました。
注射や点鼻薬のGn-RH療法とは違って、何年でも継続服用可能です。
飲み方は段々慣れてきますし、効果も徐々に実感出来ますのでとにかく1日1錠飲み忘れない様に、しっかり服用していきましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧なご回答頂き有り難う御座います。
何年でも服用可能は助かります。
生理前、整理中、生理後の痛み不正出血も徐々に効果が実感出来るとの事ですね、とにかく安心しました。
保険適応って言われ少々負担が軽くなり嬉しいなぁ〜と思ってましたが・・・
今までのピルと600円ほどしか違わなかった事にはビックリしましたが
効果があるのであれば600円ぐらい「いいっか!」と思えます。
また何か不安があった時には利用させて頂きます。
上記の質問文に誤字がありお見苦しい点が有りましたことをお詫び致します。役に立った! 0度々すみません。
今、ルナベルを11日分飲み終えた所ですが未だに腹部に痛みがあるんです。
特に20時頃から痛みます
夕べも21時ごろから痛み出しましたが
今までと違う所が痛みました。
股の付け根当たりが痛み痛みも生理痛と違う感じがしました。
耐えれないまでの痛みではないのですが11時半ごろ床に入っても痛むので眠れなく痛み止めを飲み30分ほどで収まりましたが、ルナベルの効き目がまだ効いてこないのか?または違う居た見所と違う痛さでしたので皮下の病気が考えられるのでしょか?少し不安でしたのでお忙しいとは思いますが宜しくお願いいたします。役に立った! 0最後の方に誤字がありました。申し訳御座いません
>居た見所と違う痛さでしたので皮下の病気が考えられるのでしょか?
痛み所が違うし痛みも違うので他の病気も考えられますか?と書いたつもりですた
宜しくお願いいたします。
役に立った! 0おりものも結構多いのですが大丈夫でしょか?また毎日腹痛と腰痛があります。(耐えれる痛みと耐えられない痛みの日がある)
また効果が効いてない状態でしょか?役に立った! 0そんなにすぐピルによる疼痛コントロールは結果が出ませんよ。
最低でも3シートくらいは服用しないと効果の実感が出来ないでしょう。
しばらくは生理前の様な下腹部の痛みや違和感を感じる事もあります。
とにかく色々な症状があっても継続内服して経過を見るしかありません。
頑張って継続して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。