女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「消退出血」を含む検索結果
301~310件/ 2697件中 を表示中です
-
こんにちは、ピルの吸収不全について相談させてください。
アンジュ28を長期服用しています。
日頃からお腹がゆるめな体質、定刻服用厳守、嘔吐なし、服用後5、6時間以内の下痢はなしです。
・実薬7錠目〜12錠目まで下痢が続きました。(ところどころ続けて水下痢でした。全日腹痛なし)
・13錠目あたりから少し回復し泥状便(たまに軟便、全日腹痛なし)に変わり、19錠目にしっかり塊感のある便になりました。
・現在休薬期間(25錠目)でいつも通りの消退出血とごく軽い生理痛があります。
不安な点は以下で、
・もともと泥状便、軟便なことが多いため、水下痢が収まった時点で通常便と勘違いしてしまい「体調回復後、実薬7錠連続服用するまで性交渉しない」を守ったつもりでも実は回復後に当てはまってなかったのではと。(性交渉は消退出血直前の3日間毎日膣内射精でありました。)
もし吸収不全を起していた場合、消退出血の時期や内容に変化はありますか?(不正出血はありませんでした。)
いつも通りの時期にいつも通りの出血なら吸収不全は起こっていなかったと思ってもよいものでしょうか?
・このまま新しいシートをカレンダー通りに服用した場合、消退出血直前の性交渉の妊娠リスクはありますか?
・シート後半で実薬7日間連続服用に該当できたかはっきりできません。(いつも通りの軟便でも可でしたら連続服用出来たと思います。)
新シートの1錠目から避妊効果はありますか?
お忙しい中すみませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 152基本的には下痢はあまり気にしすぎない方が良いです。
どうしても不安な時はやはり超音波検査を受けて下さい。
今回の様な経過で文章だけだと絶対大丈夫という結果は言ってあげる事ができません。
それか性交渉から3週間後の検査薬で陰性確認をする、水下痢ではない状態から実薬7錠服用するまで性交渉を避けるという点を意識して続けるしかないと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
経緯
前回生理:5/22
性行為:6/10 6/13
アフターピル服用:6/13
消退出血?(生理?):6/17~6/23
婦人科受診:6/26
エコーにて子宮内膜4.3mmと確認
消退出血後とのこと
尿検査はなし
妊娠検査薬:7/1~7/6(毎朝検査)
毎回真っ白陰性を確認
今日で最終性行為日から23日目となりました。
毎日検査薬やっていますが、真っ白陰性です。
もう妊娠してないと思っても良いでしょうか?
心配から開放されたいです。
また貴院でピルの処方を受けたいのですが、タイミングはいつでも良いのでしょうか?
次の整理は6/17から1ヶ月程度先との認識でよろしいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1543週間後の検査薬で陰性ならもう100%妊娠ではありません。
ご安心ください。
次回月経は7月中旬頃でしょう。
それまでに来院いただければ月経開始と同時にピルの服用が可能です。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ1年ほどフリウェルULDを服用しています。
6月10日に避妊具なしで性行為をしました。そのあとペニシリン系の抗生物質を13日から1週間飲みました。医者にはピルを服用している旨伝えていましたが、ネットにはペニシリン系の抗生物質はピルの効果を弱めると書いてあり心配しています。
そのあと6月29日から休薬期間に入ったのですが、消退出血がなくまたピルを服用する期間に入ってしまいました。
医者からは避妊にも使えると言われた超低用量ピルですが、ネットでは避妊には使えないと書いてあり余計心配しています。
ピルを服用していない場合妊娠検査薬は生理1週間後に使うよう書いてありますが、ピルを服用している場合、いつ妊娠検査薬を使用できるでしょうか。
7月7日に妊娠検査薬を使用しましたが陰性でした。
これから陽性になる可能性はあるでしょうか。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1076月10日の性交渉で7月7日陰性なら妊娠の可能性はありません。
性交渉後の抗生剤併用なら効果が落ちても問題ありません。
そのまま継続服用していて下さい。
フリウェルULDはきちんと服用していれば避妊効果あります。
今後も周期を守って継続服用しましょう。
出血量が減りすぎて飛んでしまってもそれはピルのメリットなので気にしなくて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ1年ほどフリウェルULDを服用しています。
6月10日に避妊具なしで性行為をしました。そのあとペニシリン系の抗生物質を13日から1週間飲みました。医者にはピルを服用している旨伝えていましたが、ネットにはペニシリン系の抗生物質はピルの効果を弱めると書いてあり心配しています。
そのあと6月29日から休薬期間に入ったのですが、消退出血がなくまたピルを服用する期間に入ってしまいました。
医者からは避妊にも使えると言われた超低用量ピルですが、ネットでは避妊には使えないと書いてあり余計心配しています。
ピルを服用していない場合妊娠検査薬は生理1週間後に使うよう書いてありますが、ピルを服用している場合、いつ妊娠検査薬を使用できるでしょうか。
7月7日に妊娠検査薬を使用しましたが陰性でした。
これから陽性になる可能性はあるでしょうか。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1076月10日の性交渉で7月7日陰性なら妊娠の可能性はありません。
性交渉後の抗生剤併用なら効果が落ちても問題ありません。
そのまま継続服用していて下さい。
フリウェルULDはきちんと服用していれば避妊効果あります。
今後も周期を守って継続服用しましょう。
出血量が減りすぎて飛んでしまってもそれはピルのメリットなので気にしなくて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワールを2年ほど継続服用しています。
今回、休薬してから四日目の終わりですが消退出血がありません。
1、2回ほど半日〜1日ピルの飲み忘れをすることがありましたが、それ以外は基本的に毎日飲んでいます。
行為も避妊ありのみの為、妊娠は考えにくにのですが、
体調などにより、消退出血が遅れることはあるのでしょうか?
生理前のような腹痛は発生しています。
また、遅れて来た場合、出血の途中でも予定通りに次のシートを飲み始めて問題ないのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 98まず出血関係なく周期を守って服用して下さい。
次のシート入っても出血がない場合は念の為市販の検査薬で陰性の確認をしておきましょう。
ピルで出血量が減る事もあり、休薬期間に飛んでしまう事もありますが、それだけ子宮の負担も減っていると考えて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワールを2年ほど継続服用しています。
今回、休薬してから四日目の終わりですが消退出血がありません。
1、2回ほど半日〜1日ピルの飲み忘れをすることがありましたが、それ以外は基本的に毎日飲んでいます。
行為も避妊ありのみの為、妊娠は考えにくにのですが、
体調などにより、消退出血が遅れることはあるのでしょうか?
生理前のような腹痛は発生しています。
また、遅れて来た場合、出血の途中でも予定通りに次のシートを飲み始めて問題ないのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 98まず出血関係なく周期を守って服用して下さい。
次のシート入っても出血がない場合は念の為市販の検査薬で陰性の確認をしておきましょう。
ピルで出血量が減る事もあり、休薬期間に飛んでしまう事もありますが、それだけ子宮の負担も減っていると考えて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
トリキュラー28の飲み忘れについて質問させて頂きたいです。
6/21火〜24金まで生理(消退出血)でした。(毎月だいたい月曜の深夜から火曜日の夜までの間に生理がきます。)
休薬期間を経て6/25土から1週目のトリキュラーを飲み始めました。土日月火と飲みましたが6/29水と6/30木の2日間飲み忘れました。
飲み忘れた事に気付いたのが7/1金の20時でした。
ピルは毎日21時〜23時の間に飲んでいたので、ひとまず忘れていた2日分の2錠を飲みました。
飲み忘れに気付いたのが金曜の分を飲む時間と近かったので、金曜の分を飲もうかなと思いましたが、そうなると3錠摂取することになり、それはまずいのではと思い、飲み忘れた2錠のみで留めました。
かかりつけ医に今朝電話すると、そのまま金曜の分は飲まず本日7/2の土曜日分からまた1錠ずつ変わらず飲めばいいと言われました。
その他の説明がなく、少々不安です。
つまり金曜の分は手をつけず、余らせておいていいと言うことでしょうか?
その場合今日からまた普通通りに飲み始めると、生理は遅れてくるのでしょうか?
6/19に避妊なしの性行為をしました。それ以降は今日に至るまでしておりませんが、今日からまた1錠ずつ飲んだとして避妊効果があらわれるのは何時ごろからでしょうか?
いつもは生理が月〜火にきて、その後、土曜日にはピルの新シートをスタートさせますが、今回は生理が遅れてきたとしても、いつもと変わらず土曜日スタートで新シートをスタートさせても構わないのでしょうか?
他に気をつけなければいけないことはありますでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 120新たなにきちんと再開してから7日間定時に服用すれば避妊効果は戻ります。
今回は一時的に効果は落ちた状況です。
ただ、飲み忘れ前の性交渉が最後なのでそこは問題ありません。
7錠連続服用した時点で避妊効果は戻るのでそれまでは性交渉を避けて下さい。
その後は今までの周期通り土曜日スタートで継続服用していけば良いですよ。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
21歳の大学生です。
普段低用量ピル(ファボワール)を使用していて、もう3年が経ちます。今回初めて新しいシート(5粒目)になっても出血が止まらず、かかりつけ医に相談したところプラノバールを16日分処方されました。
初めて服用するのでプラノバールはどのくらいで出血が止まるのかということと、低用量ピルを長期間服用してても不正出血がなぜ起こるのかというのとを教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 178そもそもプラノバールを服用する必要はなかったと思います。
低用量ピルの服用中の不正出血は良くある事です。
もしくは婦人科疾患がないかきちんと検診を受けて下さい。
もしプラノバールを服用するならファボワールは止めて開始する必要がありますが、一時的に止まっても戻したら又出血する可能性はありますし、吐き気やむくみが出やすい薬剤です。
もし飲んで合わなかったらすぐ戻して出血気にせず継続服用、次のシートに入っても不正出血が持続するなら種類変更検討含めて相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
もし村上先生ならこのような状況に対してどのように対処しますか?
私もホルモン剤を投与するしか無いと思ってましたが、別の対処法があるとは知らずにプラノバールを服用していました、、
実際プラノバールを服用することによって出血は止まるのでしょうか?役に立った! 03年も継続服用して今回初めて不正出血したなら、無理に止めずに継続服用して経過を見る事をお勧めしたと思います。
次のシートにいけば自然に止まる確率も高いと思うので。
途中でわずわらしければ中断して消退出血を早めて再開でも良かったと思います。
とりあえずプラノバールを服用して中断後の出血から再開してどうなるか経過を見ていくしかないので再開後又出血が持続して不安があればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご相談があります。
現在ヤーズフレックスを飲んでいますが、前は2ヶ月に1回の消退出血だったのですが今は1ヶ月に1度消退出血がおきます。
また前の消退出血から1週間ほどで不正出血がありました。1日で止まったのですが、
産婦人科に行ったほうがよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 107ヤーズフレックスは超低用量ピルなのでどうしても不正出血しやすい欠点があります。
毎月でわずわらしい場合は低用量ピルに種類変更の相談をしましょう。
フリウェル LDかルナベルLDが保険適応低用量ピルになります。
婦人科検診も定期的に受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル一時中止後の再開について質問があります。目を通していただければ幸いです。
2日間飲み忘れてしまったため、説明書通り、次の月経を待って、ピルを再開しようと考えています。しかし、次の月経が意味するのは、消退出血なのか消退出血の次の生理なのか分からなくて混乱しています。
2日間飲み忘れた後も、飲み続け、 5月23日から休薬期間に入り、26日から消退出血が始まり、ピルの服用を中止しました。その後、6月24日から、生理が始まりました。
この場合、6月26日から1週間飲み続けたら避妊効果はありますか。役に立った! 0|閲覧数 134正解は飲み忘れを気づいた日から次の月経を待たずに続けて服用をする事です。
仮に効果が落ちても改めて服用して連続7錠服用した時点で、避妊効果が戻ります。
次回月経を待つという事は排卵を待ち、妊娠するリスクを高めるだけになります。
今後は飲み忘れに気をつけて服用を続けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。