女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
27091~27100件/ 27247件中 を表示中です
-
低用量ピルを服用しはじめて、現在3シート目です。
最初の1,2シートは不正出血が出ると聞いていましたが、
3シート目に入っても不正出血がありました。
休薬に入る一週間前から、おりもの程度ではなく生理のような出血があり、休薬の期間にも生理がくるので、
1ヶ月のうち2週間ぐらい出血している感じです。
マーベロン28を服用しており、飲み忘れはないので、
何か病気かな?と不安です。
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1102低用量ピルの欠点が不正出血です。
3シート内服しても体に馴染まないようなら、別のピルに種類変更しても良いですよ。
ただ、不正出血自身は、飲み忘れ等ないなら体や効果に一切支障はありませんのでご安心下さい。
徐々に慣れて、出なくなるとは思いますが・・・。
もう1シートだけ頑張って内服してそれでも出血するなら、第2世代のピルに変更しましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
本日、そちらでトリキュラーを初処方していただきました。
(先生が優しそうで、そして丁寧で安心しました)
昨日(6/20)より生理が始まっているので、今日(6/21)
からすぐ飲み始めてください、と看護師さんに説明されましたが、生活サイクルを考慮すると、土曜か日曜からの飲み始めのほうが、飲み忘れなく、のちのち都合がよくなると思います。
いわゆるサンデー(サタデーかも?)スタート、にしても構いませんか?
一緒に渡されたOCの説明書に記載されている飲み方なので、問題ないとは思いつつ、確認させていただいてます。
ちなみに6/24の日曜には生理5日目(ほとんど出血なしです)になりますが・・・。
もちろん最初の2週間は避妊効果が確実ではないことは承知です。
役に立った! 0|閲覧数 1069サンデースタートで問題ありません。
週末生理を避ける事も可能になります。
避妊効果だけご存知の様に最初だけ気をつけていただければ幸いです。
当院のスタッフ対応も問題なかったでしょうか??
又何かあればお気軽にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
本日、そちらでトリキュラーを初処方していただきました。
(先生が優しそうで、そして丁寧で安心しました)
昨日(6/20)より生理が始まっているので、今日(6/21)
からすぐ飲み始めてください、と看護師さんに説明されましたが、生活サイクルを考慮すると、土曜か日曜からの飲み始めのほうが、飲み忘れなく、のちのち都合がよくなると思います。
いわゆるサンデー(サタデーかも?)スタート、にしても構いませんか?
一緒に渡されたOCの説明書に記載されている飲み方なので、問題ないとは思いつつ、確認させていただいてます。
ちなみに6/24の日曜には生理5日目(ほとんど出血なしです)になりますが・・・。
もちろん最初の2週間は避妊効果が確実ではないことは承知です。
役に立った! 0|閲覧数 1069サンデースタートで問題ありません。
週末生理を避ける事も可能になります。
避妊効果だけご存知の様に最初だけ気をつけていただければ幸いです。
当院のスタッフ対応も問題なかったでしょうか??
又何かあればお気軽にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
一つお教え下いただけますでしょうか。
2週間程前から不正出血が一週間ほど続き、婦人科に相談をしにいったところ、ホルモンバランスの崩れが原因ということで、ソフィアAを10日分処方され、一昨日飲み終わりました。服用後、2.3日で生理がくるといわれてたのですが、本日朝から出血があります。(生理とは思われないくらい少ない出血で、今朝の基礎体温は36.78でした)再度不正出血が始まったのではないかと不安ですが、このようなことも有り得るのでしょうか??ちなみに、子宮頸癌検査は、陰性でしたが、PCOの可能性があるということで、サイレイトウを一ヶ月程服用しています。役に立った! 0|閲覧数 1111ソフィアAは、弱めの中用量ピルなので、内服終了後にすぐ反応して出血したのでしょう。
別に早く出血したからと言って何か悪い訳ではありません。
又、出血量が少なくても特に問題ありません。
もうしばらく経過を見ていて下さい。
漢方薬は併用していても当然良いです。PCOがある場合は、今後も同様の不正出血を繰り返す可能性があります。
主治医と良く相談して、今後の方針を決めてもらいましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
別件でお伺いさせてください。
PCOと判断をされましたが、現在はまだ妊娠を希望していなく、3〜4年後に自然妊娠が出来ればいいナと思っています。
その旨を主治医に伝えたところ、排卵誘発剤等の薬はつかわず、漢方で様子をみていこうということになりました。
PCOで、数年後に妊娠を希望している人に対して、先生はどのような治療をされますでしょうか。
ご参考までにお教え下さい。役に立った! 0今月発売中の雑誌『ドマーニ』の取材でも同様のコメントをしましたが、月経不順、特にPCOの方で今すぐ妊娠希望がない方には、低用量ピルでのコントロールをお勧めしております。
特に仕事をしていて、基礎体温がつけにくい方、通院困難な方などまとめて処方してもらえるピルの方が楽ですよ。
後はPCOによる男性化をピルによって抑制する事により、中止後自然に周期が回復する可能性もあります。
漢方薬も全く否定はしませんが、思う様な効果が出にくい事もあり、結局不順のままホルモン剤内服を繰り返す事も珍しくありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
池袋クリニックで,マーベロン21を処方していただいている者です。
私は以前,生理痛がとてもひどかったのでピルを服用し始め,おかげさまで生理前・生理中の腹痛はほとんどなくなりました。
でも最近,もしかしたらマーベロンの副作用かな?と思う症状があります。
休薬期間が終わって,服用を再開すると,2〜3日,少し気分が悪かったり,頭痛がしたりします。
また,服用中の3週間の間,眠気や倦怠感が気になる時期があります。そういう時期は動くのも億劫で,階段を上るとひどい息切れがします。
また,妙に頻尿になり,普段は夜は一度も目を覚まさないのですが,夜中に何度もトイレに行く時期があります。
ピル服用開始前は,このような症状は生理前にのみ見られたのですが,最近は服用期間中に不定期にこのような症状が出るような気がします。
これはマーベロン特有の副作用なのでしょうか?
ピルを変えることで改善されることはあるのでしょうか?
以前はオーソMを服用していたのですが,ニキビの増加,性欲の減退があり,マーベロンに変えることでオーソの時の問題はなくなったのですが…
お忙しいところ恐縮ですが,アドヴァイスをいただければと思います。よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1084No.2490、No.2497
にてご相談内容返信しております。
ご確認下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
宜しくお願いいたします。
妊娠を望んでいるのですが、今月排卵日あたりの1.3.6日に子作りしました。
そして生理予定日の18日位から吐き気がしたり下腹部がちくちくするのでチェックワンファースト(生理予定日から使える方)でテストしてみたところ、う〜っすらですが陽性反応がでました。と、同時に出血が始まりました。翌日も検査してみたところ、う〜っすら線が現れてました。
でも、、、陽性反応でていたはずなのに夜みたら線が消えてました。
今日で出血3日目なんですが、1日目はにじんでいる程度で2日目はうっすらつく程度で今はスプーン1杯くらいで量はいつもの5分の1位の量です。普段は2日目、3日目は多くて夜用ナプキンを3時間に1度くらいで交換しないといけない程なんですが。
下腹部はチクチクしたままです。乳房ははったり痛かったりは感じないのですが。。。
今は安静にして もう少し様子をみて又、検査しようとは思ってるのですが以前6週で繋留流産を経験しているので不安です。役に立った! 0|閲覧数 1241生理予定日で検査できるキットは、結構見間違いや誤反応の為に逆に不安になる方が多く、一般の方達にはメリットの少ない検査薬だと思います。
少しでも早く知りたいという一般心理につけこみ、購買意欲を高める事が目的としか思えません。仮に早く反応を確認しても超音波で正常妊娠かどうか確認する為には、結局1〜2週間待つ可能性があります。
こちらも胎嚢が確認できなければ、子宮外妊娠の可能性を説明しなければならず、余計に不安にさせてしまうのです。
今回は、妊娠反応がなく出血量が増えている事から、妊娠ではなくてただの生理と考えて下さい。
つわりの症状は、妊娠反応が出るかどうかの時期に症状が出る事はありません。
いろいろ心配だと思いますが、今回はこのまま経過を見ていて良いですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
宜しくお願いいたします。
妊娠を望んでいるのですが、今月排卵日あたりの1.3.6日に子作りしました。
そして生理予定日の18日位から吐き気がしたり下腹部がちくちくするのでチェックワンファースト(生理予定日から使える方)でテストしてみたところ、う〜っすらですが陽性反応がでました。と、同時に出血が始まりました。翌日も検査してみたところ、う〜っすら線が現れてました。
でも、、、陽性反応でていたはずなのに夜みたら線が消えてました。
今日で出血3日目なんですが、1日目はにじんでいる程度で2日目はうっすらつく程度で今はスプーン1杯くらいで量はいつもの5分の1位の量です。普段は2日目、3日目は多くて夜用ナプキンを3時間に1度くらいで交換しないといけない程なんですが。
下腹部はチクチクしたままです。乳房ははったり痛かったりは感じないのですが。。。
今は安静にして もう少し様子をみて又、検査しようとは思ってるのですが以前6週で繋留流産を経験しているので不安です。役に立った! 0|閲覧数 1241生理予定日で検査できるキットは、結構見間違いや誤反応の為に逆に不安になる方が多く、一般の方達にはメリットの少ない検査薬だと思います。
少しでも早く知りたいという一般心理につけこみ、購買意欲を高める事が目的としか思えません。仮に早く反応を確認しても超音波で正常妊娠かどうか確認する為には、結局1〜2週間待つ可能性があります。
こちらも胎嚢が確認できなければ、子宮外妊娠の可能性を説明しなければならず、余計に不安にさせてしまうのです。
今回は、妊娠反応がなく出血量が増えている事から、妊娠ではなくてただの生理と考えて下さい。
つわりの症状は、妊娠反応が出るかどうかの時期に症状が出る事はありません。
いろいろ心配だと思いますが、今回はこのまま経過を見ていて良いですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問させてください。
生理をずらすためプラノバール3週間分を処方され
毎晩22時に飲んでいたのですが、
飲み始めて10日目の今日、飲み忘れてしまいました。
あわてて日付が変わった夜中の1時30分に1錠服用しましたが
効果はなくなってしまうのでしょうか?
それと、飲み始めて1週間くらいから
下腹部(右側の卵巣?)のあたりに痛みを感じるのですが
これは薬の副作用なのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1095その程度の時間のずれなら、全く問題ありません。
あまり心配しないで継続していて下さい。
ピル内服によって、下腹部痛が出る可能性はあまりありません。
きちんと婦人科検診を受けられていますか??
子宮頸部癌だけでなく、超音波で卵巣のチェックやクラミジアの検査も受けましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
44歳、子宮内膜症の治療のため、ピルを服用しています。
以前はアンジェ28でしたが、医師の勧めで、シンフェーズ28に変えました。これで3シート目なのですが、シンフェーズは容器に入っていないため、木曜日からスタートでしたが、シートをさかさまのまま服用したため、間違えてオレンジの擬似薬を木、金と飲んでいることに土曜日の夜に気がつきました。
それで、あわてて金曜日の分も一緒に土曜日の分も飲んだのですが、木曜の分は残ったままです。2日以上のみ忘れた場合は、服用を中止して、来月からまたスタートと書いてあるのですが、私の場合は子宮内膜症の治療目的なので、1ヶ月飲まなかった場合、やはり生理の量が多くなるとか、何か不都合なことがあるのでしょうか?
ちなみに今日は熱っぽくて1日中寝ていました。
どうぞ宜しくお願いいたします.役に立った! 0|閲覧数 1289避妊効果を期待しないなら、不正出血する可能性が高いだけで、子宮内膜症抑制効果に影響は出る事がありません。
休薬して間を空ける事が一番出血量を多くしてしまう原因になりますので、このシートは不正出血してもなるべく継続して内服する事をお勧めします。
ただ、不正出血があまりにもわずわらしければ又ご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お返事ありがとうございました。
病院にも問い合わせたところ、そのまま継続して飲んでくださいとのことでした。私の場合、不正出血よりも、生理の期間が長く、だらだらと続くことが心配です。
子宮摘出手術をしてしまえば、楽なのかもしれませんが、ピルを服用して閉経を待つという医師の勧めもあり、服用しています。
先生でしたら、やはり手術を勧められるでしょうか?
役に立った! 0シンフェーズは出血量が少なくなるというメリットの多いピルです。逆に欠点は内服中の不正出血の頻度が高いという事でもあります。
とりあえず、今回は継続して内服する事です。体に支障や害はありませんのでご安心下さい。
今の年齢が44歳であれば、僕も50歳程度までは低用量ピルの内服をお勧めします。
ただ、考え方で手術にあまり抵抗がなく、いつも内膜症に対して不安に感じながらいる位なら手術がしたいという事であればそれも選択肢のひとつだと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。貴院ではないのですが、3ヶ月前からトリキュラー錠28を服用しています。本来であれば処方していただいた医院に問い合わせるべきなのですが、学会の為とか出休診なので、こちらに問合せさせていただきます。最初に説明された時に、「生理が始まった日から飲み始めてください」と言われて問題なく服用を始めました。その後私は、1シートの21日分を飲み終えた後、22日目からの偽薬に入って3日目で生理が始まりました。その際にまた「生理が始まったら、偽薬が残っていても2シート目に切り替えて服用を開始する」のだと思い、生理1日目から2シート目に切り替えました。偽薬が4錠残った形です。しかし先日ふと、この服用方法は違うのでは??と思い、あれこれ調べてみたら、「生理中も偽薬を服用し、出血の有無に関わらず、29日目から次のシートに移行する」という記載を見つけました。私の服用方法は間違っていたのでしょうか?現時点の状況は、2シート目が6/18で服用を終えまして、先程生理らしき痕跡がありました。多分生理になったと思います。今後私は、このまま偽薬を飲むのか、それとも3シート目に移行するのか、どちらが正しい服用方法なのでしょうか?よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1043ピルは、実薬を内服終了後数日で出血が起こります。
再開する時期は、7日休んで8日目からが原則です。
ただ、早めに内服する分には避妊効果に支障はありません。
8日以上間が空くとすり抜け排卵が起こる可能性がある為注意が必要です。
偽薬は次の内服時期を間違えない様にする為に入っているただの粉の固まりです。
何も考えずいつ出血が始まっても終わっても関係なくシートを全部内服して、そのまま次のシートに入れば良いだけです。
そうすると、シート開始の曜日がいつも同じになります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。