女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
27021~27030件/ 27257件中 を表示中です
-
先生こんばんわ。はじめまして。
7月18日からマーベロン21を使用しています。毎日夜の9時から10時の間に必ず服用しています。そのため、7月21日、22日、23日に生理予定日だったのですが、まだ生理はきていません。
そして、
今日の朝3時ごろに性交渉をしたのですが、コンドームが破れてしまいました。妊娠するかとても心配です。。。
マーベロンを飲んでるのですが、本当に妊娠しないのでしょうか??相談の方よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 954横から口を挟んでごめんなさい。
6月?7月??
この文面では、先生も理解しにくいのではないかと思います。
飲み始めが昨年(もっと前)の7月ですか?それとも今月??
生理予定日が先週の6月というのは想像出来ます。
不安な気持ちから文面がおかしくなっているのかもしれませんが、もう一度冷静に書いてみてはいかがでしょう?
(このスレは削除してもよいかもしれませんね)役に立った! 0RHさん返信とご指摘ありがとうございます。
確かに今読み直してみると、文面がとてもおかしいですね。。
七月ではなく六月の間違いでした。
先生こんばんわ。はじめまして。
6月18日からマーベロン21を使用しています。毎日夜の9時から10時の間に必ず服用しています。そのため、6月21日、22日、23日に生理予定日だったのですが、まだ生理はきていません。
そして、
今日の朝3時ごろに性交渉をしたのですが、コンドームが破れてしまいました。妊娠するかとても心配です。。。
マーベロンを飲んでるのですが、本当に妊娠しないのでしょうか??相談の方よろしくお願いします。
役に立った! 0せっかく文章を直していただきましたが、まだ不明点があります。
ピル内服スタートは6月18日でしょうか??
だとすれば、何故生理予定日が21〜23日なのでしょうか??
それともピル内服終了した日が18日という事だったのでしょうか??
いずれにしろ、出血がいつあっても飛んでしまっても関係なく最後に内服した日から7日空けて8日目から新しいシートを開始する事が原則です。
なので、きちんと内服していれば避妊効果は維持されていますので休薬期間中でも効果は維持されます。
18日が最後に内服した日なら、26日からきちんと再開していなければなりません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。忙しい中、返信の方ありがとうございます。
もう少しくわしく書きたいと思います。本当にすみませんでした。
実は、韓国に行った時に薬局で、myvlarというピルを買いまして、それを6月18日から今にいたるまでその薬を同じ時間帯に服用し続けています。
たぶんその薬はマーベロン21という薬だと思います。
性交渉をしたのは6月30日です。
妊娠がまだ心配なので、まだ服用中なのですが、いつ服用をやめればいいのかアドバイスをよろしくお願いします!役に立った! 0なるほど、では生理前だったにも関わらず内服を開始してしまったという事ですね。
であれば、今は避妊をしているというよりも生理を延長させている事になります。
当然内服している以上は生理になる事はありません。
不安ならすぐ内服を中止して生理を起こしてはいかがでしょうか??
それで出血がきちんとあれば30日での妊娠の可能性がなくなります。
そして、生理初日から又新しいシートを内服開始すれば、今後の避妊も継続する事が出来ます。
ピルは生理が始まってからなるべく早い段階で内服を開始する薬です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんばんわ。はじめまして。
7月18日からマーベロン21を使用しています。毎日夜の9時から10時の間に必ず服用しています。そのため、7月21日、22日、23日に生理予定日だったのですが、まだ生理はきていません。
そして、
今日の朝3時ごろに性交渉をしたのですが、コンドームが破れてしまいました。妊娠するかとても心配です。。。
マーベロンを飲んでるのですが、本当に妊娠しないのでしょうか??相談の方よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 954横から口を挟んでごめんなさい。
6月?7月??
この文面では、先生も理解しにくいのではないかと思います。
飲み始めが昨年(もっと前)の7月ですか?それとも今月??
生理予定日が先週の6月というのは想像出来ます。
不安な気持ちから文面がおかしくなっているのかもしれませんが、もう一度冷静に書いてみてはいかがでしょう?
(このスレは削除してもよいかもしれませんね)役に立った! 0RHさん返信とご指摘ありがとうございます。
確かに今読み直してみると、文面がとてもおかしいですね。。
七月ではなく六月の間違いでした。
先生こんばんわ。はじめまして。
6月18日からマーベロン21を使用しています。毎日夜の9時から10時の間に必ず服用しています。そのため、6月21日、22日、23日に生理予定日だったのですが、まだ生理はきていません。
そして、
今日の朝3時ごろに性交渉をしたのですが、コンドームが破れてしまいました。妊娠するかとても心配です。。。
マーベロンを飲んでるのですが、本当に妊娠しないのでしょうか??相談の方よろしくお願いします。
役に立った! 0せっかく文章を直していただきましたが、まだ不明点があります。
ピル内服スタートは6月18日でしょうか??
だとすれば、何故生理予定日が21〜23日なのでしょうか??
それともピル内服終了した日が18日という事だったのでしょうか??
いずれにしろ、出血がいつあっても飛んでしまっても関係なく最後に内服した日から7日空けて8日目から新しいシートを開始する事が原則です。
なので、きちんと内服していれば避妊効果は維持されていますので休薬期間中でも効果は維持されます。
18日が最後に内服した日なら、26日からきちんと再開していなければなりません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。忙しい中、返信の方ありがとうございます。
もう少しくわしく書きたいと思います。本当にすみませんでした。
実は、韓国に行った時に薬局で、myvlarというピルを買いまして、それを6月18日から今にいたるまでその薬を同じ時間帯に服用し続けています。
たぶんその薬はマーベロン21という薬だと思います。
性交渉をしたのは6月30日です。
妊娠がまだ心配なので、まだ服用中なのですが、いつ服用をやめればいいのかアドバイスをよろしくお願いします!役に立った! 0なるほど、では生理前だったにも関わらず内服を開始してしまったという事ですね。
であれば、今は避妊をしているというよりも生理を延長させている事になります。
当然内服している以上は生理になる事はありません。
不安ならすぐ内服を中止して生理を起こしてはいかがでしょうか??
それで出血がきちんとあれば30日での妊娠の可能性がなくなります。
そして、生理初日から又新しいシートを内服開始すれば、今後の避妊も継続する事が出来ます。
ピルは生理が始まってからなるべく早い段階で内服を開始する薬です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は、21歳の山田と申します。
先生、怖いです・・・。
2日後ぐらいに病院に行けるのですが・・・。
先月6/11から生理が始まり、初日から低用量ピルの服用を始め
ました。以前にもピルをもらった時に、診察・検査をしてもら
っていたので、今回は事前診察はいらないということで、再度
ピルをもらいました。以前は、吐き気などの副作用があった為
服用をやめました。そして今回再度、6/11から服用し始めまし
た。そして、6/25頃に突然不正出血が起こり、2.3日様子をみ
ていたのですが、1週間以上たった現7/2ですが、まだ出血が止
まりません。また、通常より体温が高く感じられます。ピルの服用は毎日就寝前に飲んでいます。診察ま
での2日間が長く感じ、不安で、失礼とは思ったのですが 先
生にどうしても質問がしたくてメールしました。本当にすみま
せん。
3カ月ほど前に、ピルを服用していない時に不正出血があり
その時は、卵巣脳腫といわれ卵巣に液体が溜まっているといわ
れ、飲み薬で治すことができました。
今回、ピルの服用を始めて副作用と以前の脳腫が何らかの問題
を引き起こしているのか??または、別の病気(癌など)が発
症しているのか?どんどん悪い方向に考えています。将来、子
供が欲しいです。
とりあえず早めに診察してもらうことが良いとは思うのですが
・・・。いてもたってもいれず、こんな大雑把な内容質問を先
生にすることをお許しください。
役に立った! 0|閲覧数 945こんにちは。
今の出血は低用量ピルの欠点である不正出血です。
きちんと検査して異常なしを確認しているので、心配する必要はありません。
今日で内服終了なので、明後日位から本当の生理になります。
出血量が増えてくるでしょう。
2シート目からは不正出血の頻度が少なくなりますので、あまり心配しないで経過を見ていきましょう。
以前の卵巣嚢腫とは何も関連はありませんよ。
きちんとピルを長期服用する事のメリットを理解して、今後も自分の為に内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は、21歳の山田と申します。
先生、怖いです・・・。
2日後ぐらいに病院に行けるのですが・・・。
先月6/11から生理が始まり、初日から低用量ピルの服用を始め
ました。以前にもピルをもらった時に、診察・検査をしてもら
っていたので、今回は事前診察はいらないということで、再度
ピルをもらいました。以前は、吐き気などの副作用があった為
服用をやめました。そして今回再度、6/11から服用し始めまし
た。そして、6/25頃に突然不正出血が起こり、2.3日様子をみ
ていたのですが、1週間以上たった現7/2ですが、まだ出血が止
まりません。また、通常より体温が高く感じられます。ピルの服用は毎日就寝前に飲んでいます。診察ま
での2日間が長く感じ、不安で、失礼とは思ったのですが 先
生にどうしても質問がしたくてメールしました。本当にすみま
せん。
3カ月ほど前に、ピルを服用していない時に不正出血があり
その時は、卵巣脳腫といわれ卵巣に液体が溜まっているといわ
れ、飲み薬で治すことができました。
今回、ピルの服用を始めて副作用と以前の脳腫が何らかの問題
を引き起こしているのか??または、別の病気(癌など)が発
症しているのか?どんどん悪い方向に考えています。将来、子
供が欲しいです。
とりあえず早めに診察してもらうことが良いとは思うのですが
・・・。いてもたってもいれず、こんな大雑把な内容質問を先
生にすることをお許しください。
役に立った! 0|閲覧数 945こんにちは。
今の出血は低用量ピルの欠点である不正出血です。
きちんと検査して異常なしを確認しているので、心配する必要はありません。
今日で内服終了なので、明後日位から本当の生理になります。
出血量が増えてくるでしょう。
2シート目からは不正出血の頻度が少なくなりますので、あまり心配しないで経過を見ていきましょう。
以前の卵巣嚢腫とは何も関連はありませんよ。
きちんとピルを長期服用する事のメリットを理解して、今後も自分の為に内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
海外在住の31歳です。こちらでは日本と医療+保険のシステムが違うため、産婦人科に行くにも2ヶ月待ちの状態で、とても不安なので相談させてください。
2002年から昨年11月まで、避妊目的でピルを服用していました。服用していたピルは海外製のものです。ピルの服用をやめてから、12月3日〜7日、1月5日〜10日、2月8日〜2月11日と決まった周期で生理が来ていました。
ところがその後、4月2日〜4月5日、5月12日〜15日、7月1日〜と生理のサイクルがかなり不順になってしまいました。なぜ突然こんな生理不順になってしまったのか、不安でたまりません、というのも妊娠を希望しているため、自分が実は不妊症なのではないか心配です。
私のように生理不順の場合、どんな原因が考えられるのでしょうか?
また、こんなに生理不順だと不妊症の可能性が高いのでしょうか?
いちおう基礎体温もチェックしているのですが、かなり低温期が長いように思います。ちゃんと高温期もあるのですが、高温期の日数が短いように思います。やはり何らかの原因で、ホルモンのバランスが崩れてしまっているのでしょうか?
どうして生理のサイクルが突然不順になってしまったのか、また自分が不妊症なのかどうか、どのような検査をすれば分かるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 569海外での診察は大変ですよね!
日本も今までの政府のツケによるしわよせが来て、保険診療が崩壊して海外の様に医療にも格差が出てくる時代になるでしょう。
ピル服用後は元々の自分の体質に戻ります。
なので、ストレスや環境変化で女性は簡単にバランスが崩れる事がありますので、今回もその可能性が高いと思います。
高温期が短ければ、黄体機能不全等を疑いますが、排卵出来ていない訳ではないでしょうから、しばらく経過を見て1年間自然妊娠に至らなければ、色々検査を受ける様にしてみてはいかがでしょうか??
基礎体温は頑張ってしばらくつけておくと良いですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、お返事ありがとうございました。
基礎体温は、これからも頑張ってつけて行こうと思います。
ところで、マカやザクロのサプリメントですが、生理不順やホルモンのバランスを整えるために服用した方がいいのでしょうか?
黄体機能不全の場合、症状を改善するために、何か出来ることはないでしょうか?役に立った! 0それらのサプリメントが実際どの様に効果に期待できるかはわかりませんが、内服していても問題はありません。
黄体機能不全の場合は、必要があれば黄体ホルモン補充療法が必要になります。
生活習慣だけの改善では、あまり期待出来ないでしょう。
基礎体温を持参して医師に相談するしかありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。生理不順について調べていた所、ここに行き着きました。28歳・中国在住です。4月半ばから中国の田舎町に住んでおり、ここには婦人科・産婦人科・病院はありません。心配なのでアドバイスしていただけると幸いです。昨年12月終わりに生理が来たっきり今現在来ていません。その前は9月末でした。10月〜12月頭まで中国におり、その間も生理は来ていません。もともと不順ではありましたが、一昨年の10月に婦人科にかかり薬を処方してもらい飲んだ月から丸1年は毎月来ていました。薬を飲んだのは10月の1週間ほどです。今、ストレスを感じる事もありませんし食事や睡眠も採れています。運動も適度にしています。何か自分で出来る対処法などありませんでしょうか。漢方ならこちらでも手に入ります。どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0hanaさん、ご自身の質問は新規投稿から入力する様にお願いします。
環境変化によるストレスで生理周期が乱れている可能性がありますね。
ただ、ご自身ではあまりストレスが無い様なので原因は直接診察しないと何とも言えません。
今すぐ妊娠希望がないなら漢方薬ではなく低用量ピルの服用をお勧めします。
中国でも入手出来ると思いますが・・・。
ピルは避妊以外にもたくさんメリットがありますのでこの機会に是非ご検討下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ここ1年くらい不妊治療を続けています。
注射による治療で前回の排卵のときに排卵しそうな卵が4つあり人工受精したのですが結果は生理がきてしまいました。で、生理がきたあとにエコーでみたら3つ排卵していない卵が残っていたのでそれを一度生理をこさして排卵させるよう、プラノバールを寝る前1錠7日分処方されました。
しかし、3日目4日目と2回服用をするのを忘れてしまいました。5日目は服用しました。
プラノバールはピルなので飲み忘れはいけないのでしょうか?
またこのような服用でちゃんと生理がくるようになるのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 985今回は避妊目的ではなく、月経周期調整の為に内服しているのでそんなに厳密的な内服をしなくても実際支障はありません。
このまま継続して全部内服した後、生理が来るの待って、それから診察を受けて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
よろしくお願いしますm(_ _)m
自律神経失調症と高プロラクチン血症の関連性について質問させて下さい。
プロラクチンの数値がかなり高かったのですが脳には異常がなかったため投薬は無しで様子を見たところ180→70に数値が下がっており生理も再び来るようになりました。
ただ同時に自律神経失調症もあります。
女性ホルモンも数値が悪いとの事でした。
自律神経失調症と高プロラクチンとの関連はありますか?
(原因や要因になるケースもあるのでしょうか?)
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1184高プロラクチン血症は、脳下垂体の異常です。
女性ホルモンとの関連がおおいにあります。
ホルモンバランスが崩れれば、自律神経失調症状につながる可能性も当然あると考えられます。
今すぐ妊娠希望があるなら、治療、コントロールが必要ですがすぐ妊娠希望がなく、生理が来ているならこのまま様子を見ていても良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
よろしくお願いしますm(_ _)m
自律神経失調症と高プロラクチン血症の関連性について質問させて下さい。
プロラクチンの数値がかなり高かったのですが脳には異常がなかったため投薬は無しで様子を見たところ180→70に数値が下がっており生理も再び来るようになりました。
ただ同時に自律神経失調症もあります。
女性ホルモンも数値が悪いとの事でした。
自律神経失調症と高プロラクチンとの関連はありますか?
(原因や要因になるケースもあるのでしょうか?)
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1184高プロラクチン血症は、脳下垂体の異常です。
女性ホルモンとの関連がおおいにあります。
ホルモンバランスが崩れれば、自律神経失調症状につながる可能性も当然あると考えられます。
今すぐ妊娠希望があるなら、治療、コントロールが必要ですがすぐ妊娠希望がなく、生理が来ているならこのまま様子を見ていても良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
よろしくお願いしますm(_ _)m
自律神経失調症と高プロラクチン血症の関連性について質問させて下さい。
プロラクチンの数値がかなり高かったのですが脳には異常がなかったため投薬は無しで様子を見たところ180→70に数値が下がっており生理も再び来るようになりました。
ただ同時に自律神経失調症もあります。
女性ホルモンも数値が悪いとの事でした。
自律神経失調症と高プロラクチンとの関連はありますか?
(原因や要因になるケースもあるのでしょうか?)
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1184高プロラクチン血症は、脳下垂体の異常です。
女性ホルモンとの関連がおおいにあります。
ホルモンバランスが崩れれば、自律神経失調症状につながる可能性も当然あると考えられます。
今すぐ妊娠希望があるなら、治療、コントロールが必要ですがすぐ妊娠希望がなく、生理が来ているならこのまま様子を見ていても良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旅行に行く為、生理を遅らせようとおもうのですが、
(プラノバール)は生理の始まる1日前に飲んでも効き目はあるのでしょうか?
生理の始まる3日前にのんでくださいと処方されたのですが、予定日に来るようであれば、旅行中は生理の終わりかけ期間になるのでできれば服用したくないのです。
なのでギリギリまで待ちたいのですがそのようなことはできますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1086当院では原則予定日の5日前からは内服開始していただきます。
あまりぎりぎりで開始すると、結局生理が来てしまう可能性が高くなるからです。
3日前には遅くても必ず内服を開始して下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。