女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
26991~27000件/ 38435件中 を表示中です
-
新婚旅行に行くのに生理を遅らせるため4月22日から10日間ソフィアAを服用しました。
飲み終えても生理が来ず、病院へ行くと妊娠していました。
妊娠してからピルを飲んでいた事になるのですが、
赤ちゃんに何か影響はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 322先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルと聞くと避妊のイメージがあるかもしれませんが、実は不妊症の治療に使われる薬剤でもあります。例えば、黄体機能不全で妊娠しにくい方は、排卵後にピルを飲むと、着床しやすくなる働きがあります。高温期を維持させる為に、妊娠初期までピルを使うことがあります。
このような薬で赤ちゃんに影響があったら、不妊症の治療にはならないですよね。何も心配しなくて大丈夫ですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
排卵後のピルの服用は妊娠させやすくします。
そのまま経過観察で良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
新婚旅行に行くのに生理を遅らせるため4月22日から10日間ソフィアAを服用しました。
飲み終えても生理が来ず、病院へ行くと妊娠していました。
妊娠してからピルを飲んでいた事になるのですが、
赤ちゃんに何か影響はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 322先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルと聞くと避妊のイメージがあるかもしれませんが、実は不妊症の治療に使われる薬剤でもあります。例えば、黄体機能不全で妊娠しにくい方は、排卵後にピルを飲むと、着床しやすくなる働きがあります。高温期を維持させる為に、妊娠初期までピルを使うことがあります。
このような薬で赤ちゃんに影響があったら、不妊症の治療にはならないですよね。何も心配しなくて大丈夫ですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
排卵後のピルの服用は妊娠させやすくします。
そのまま経過観察で良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。教えていただきたいのですが・・・
マーベロン28を飲み始めました。
4月28日夜に生理が来て、5月1日から服用を開始しました。毎日ほぼ同じ時間に飲めております。
しかし5月6日、彼と性行為をした際に避妊に失敗してしまいました。
生理初日からの服用でない時は2週間、ないし1週間は効果がないとの情報がありますが、今から緊急避妊をしたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 383もう時間経過してしまいましたが、緊急避妊の効果は97%程度しかありません。
今回は少なくとも低用量ピル服用開始しているのでそのまま経過観察になります。
不安な事があった時は診察を受けて超音波検査で、卵胞発育があるかどうか確認をすれば妊娠の可能性があるかどうかもわかるはずです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。卵巣の手術後卵巣機能が低下したようで最近ほてりなどを感じ、恐らく若年性更年期障害かもしれません。(実際血液検査でもかなり数値が悪いです。)1年前に生理が来なかったときにプレマリンとプラノバールを処方されたのですが、この二つは低用量ではなく、強いもの(中用量)ですか?今後更年期の治療をするとなると継続的に薬を飲むことになると思うのでなるべく低用量がいいので低用量ピルはどうかと思っているのですがドクターにお願いしても大丈夫でしょうか。また、HRTというのも気になっているのですが、こちらは確か用量が少ない?との理解ですが、今の症状にはそぐわないのでしょうか。来週病院に行く前に質問を整理できればと思います。宜しくお願いします。42歳女性
役に立った! 0|閲覧数 413プラノバールは中用量ピルです。
HRTに使用するホルモン剤もプレマリンを使用します。
ホルモン量は低用量ピルの方が少ない含有量になります。
ただ、更年期予防の治療には貼り薬等も今はあるため、45歳以上からは避妊関係ないなら切り替えても良いかもです。
どれが自分に合うか色々試してみる事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。卵巣の手術後卵巣機能が低下したようで最近ほてりなどを感じ、恐らく若年性更年期障害かもしれません。(実際血液検査でもかなり数値が悪いです。)1年前に生理が来なかったときにプレマリンとプラノバールを処方されたのですが、この二つは低用量ではなく、強いもの(中用量)ですか?今後更年期の治療をするとなると継続的に薬を飲むことになると思うのでなるべく低用量がいいので低用量ピルはどうかと思っているのですがドクターにお願いしても大丈夫でしょうか。また、HRTというのも気になっているのですが、こちらは確か用量が少ない?との理解ですが、今の症状にはそぐわないのでしょうか。来週病院に行く前に質問を整理できればと思います。宜しくお願いします。42歳女性
役に立った! 0|閲覧数 413プラノバールは中用量ピルです。
HRTに使用するホルモン剤もプレマリンを使用します。
ホルモン量は低用量ピルの方が少ない含有量になります。
ただ、更年期予防の治療には貼り薬等も今はあるため、45歳以上からは避妊関係ないなら切り替えても良いかもです。
どれが自分に合うか色々試してみる事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
教えてください。
ルナベルを使用して三カ月になります。
今月、4日に休薬期間になるはずだったのですが旅行のため、一週間ずらすことにして4日以降も服用しています。
が、4日から生理のようなドロドロしたものではなくサラサラした血が出ています。
この場合、予定通り10日まで服用した方がいいんでしょうか?それとも今すぐ辞めた方がいいでしょうか?
予定日だったので今、お腹が膨れていて腹痛もしています。
前にも一度だけずらしたことがあるのですが、頻繁にずらすのは身体によくないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 333先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの飲み始め3ヶ月くらいは不正出血しやすいですし、ルナベルは不正出血の頻度が高いピルでもあります。生理のような出血になってしまったら中断したほうがすっきりしますが、少量なら予定の日まで延長してみてください。出血も周期変更も、身体に悪いことではありません。気にしすぎないほうがいいと思います。
前にずらしたのも延長でしょうか?延長して気になる症状が出るなら、短縮してみてはいかがでしょうか。14錠で中断、休薬7日間で続き又は新しいシートを始めるだけです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ピルの服用で不正出血はつきものです。
体に害も支障もありません。
そのまま継続して経過を見ましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月20日まで、だいたい朝の7時半にアンジュ28を服用していました。28日から2シート目の服用開始だったのですが、朝は用事があって飲めず、夜の11時ころの服用となってしまいました。。
2シート目はお昼からの服用にしようと思っていたので、2日目の29日はお昼の1時半に服用しましたが、3日目に仕事場に薬を持って行くのを忘れ、再び夜の服用となってしまいました。
なので2シート目は夜の服用にしようと考えて今に至るのですが、これでは今現在の避妊効果は望めないのでしょうか?
実は5月2日の性行為の際、避妊具が破れ中に出した状態になってしまいましたが、ピルを飲んでいるし、と深く考えなかったのです。。
しかし飲み始めが不規則なため、心配になってしまって。。
回答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2732先生じゃなくて、ごめんなさい。
時間のズレは2〜3時間以内にしておかないと、不正出血の頻度が高くなります。また、12時間以上の飲み遅れもあるようですし、今のシートは避妊効果に期待しないほうがいいかもしれません。
朝でも夜でも時間を決めて、正しく飲めてから14錠で避妊効果が確実になります。それまでは気をつけてください。
避妊目的なら飲み忘れは命取りですし、服用時間もできるだけ一定にするよう心がけてくださいね。携帯アラームなどを活用する方が多いですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
厳密な事を言えば、服用時間がずれない方が当然良いです。
現実的にはそんなに問題の無い事も多いですが、念のためという事で考えると、14錠きちんと連続で服用するまでこのシートは気をつけた方が良いですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月20日まで、だいたい朝の7時半にアンジュ28を服用していました。28日から2シート目の服用開始だったのですが、朝は用事があって飲めず、夜の11時ころの服用となってしまいました。。
2シート目はお昼からの服用にしようと思っていたので、2日目の29日はお昼の1時半に服用しましたが、3日目に仕事場に薬を持って行くのを忘れ、再び夜の服用となってしまいました。
なので2シート目は夜の服用にしようと考えて今に至るのですが、これでは今現在の避妊効果は望めないのでしょうか?
実は5月2日の性行為の際、避妊具が破れ中に出した状態になってしまいましたが、ピルを飲んでいるし、と深く考えなかったのです。。
しかし飲み始めが不規則なため、心配になってしまって。。
回答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2732先生じゃなくて、ごめんなさい。
時間のズレは2〜3時間以内にしておかないと、不正出血の頻度が高くなります。また、12時間以上の飲み遅れもあるようですし、今のシートは避妊効果に期待しないほうがいいかもしれません。
朝でも夜でも時間を決めて、正しく飲めてから14錠で避妊効果が確実になります。それまでは気をつけてください。
避妊目的なら飲み忘れは命取りですし、服用時間もできるだけ一定にするよう心がけてくださいね。携帯アラームなどを活用する方が多いですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
厳密な事を言えば、服用時間がずれない方が当然良いです。
現実的にはそんなに問題の無い事も多いですが、念のためという事で考えると、14錠きちんと連続で服用するまでこのシートは気をつけた方が良いですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
半年ほど前から避妊目的でトリキュラー28を服用しているのですが、先日下垂体腫瘍が見つかりました。
下垂体腫瘍がある人はピルの服用はしてはいけないのでしょうか?
回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 1002先生じゃなくて、ごめんなさい。
腫瘍は、『腺腫』ですよね?下垂体腺腫があっても、ピルを飲むことは問題ありませんし、下垂体腺腫の治療薬と併用することも可能です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
下垂体に腫瘍があっても、良性である限りピルの服用を継続しても問題ありません。
手術の必要があるかどうかにもよりますので主治医と相談して方針をきちんと決めてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
半年ほど前から避妊目的でトリキュラー28を服用しているのですが、先日下垂体腫瘍が見つかりました。
下垂体腫瘍がある人はピルの服用はしてはいけないのでしょうか?
回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 1002先生じゃなくて、ごめんなさい。
腫瘍は、『腺腫』ですよね?下垂体腺腫があっても、ピルを飲むことは問題ありませんし、下垂体腺腫の治療薬と併用することも可能です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
下垂体に腫瘍があっても、良性である限りピルの服用を継続しても問題ありません。
手術の必要があるかどうかにもよりますので主治医と相談して方針をきちんと決めてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。