女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
26891~26900件/ 27265件中 を表示中です
-
はじめまして。
生理を遅らせるために、プラノバールを処方してもらいました。
生理開始5日後から飲み始めて、今日で4日目なのですが、
今日少量の不正出血があり、今も少し続いています。
病院では特に不正出血の副作用などは説明されなかったので、
何が起きているのかとても心配です。
かかりつけの病院は週末お休みなため聞くことができず、とても不安です。
この不正出血はピルによるものなのでしょうか?
このまま飲み続けても大丈夫でしょうか?
ちなみに、子宮ガン検診は3ヶ月前にして異常なしでした。役に立った! 0|閲覧数 934返信遅くなりました。
プラノバールは中用量ピルなので、不正出血はしにくいピルです。逆に吐き気等の副作用がよく見られます。
とりあえず、しばらく内服をしていれば落ち着くと思いますのでもうしばらく継続内服していて下さい。
子宮頸部癌検査まできちんとしていて異常無い事を確認しているならなおさら問題ありません。
ピルは子宮頸部癌のリスクを上昇させるコメントが、ピルのガイドラインに載っているのを見て、不安になる方がいますが、実際はHPV(パピローマウイルス)の感染が原因である事が解明されています。
ピルとの相関性を心配する必要はありませんのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
7/6から生理があって、7/21日に避妊失敗
そして、7/30日にアフターピルを処方してもらい、今だ生理がきません。
病院で、危険ゾーンだが、もう排卵後であるから、きかない可能性がある・・といわれたので、心配でいっぱいです。
排卵後にはアフターピルはきかないのでしょうか?
また成功なら通常整理はいつごろくるのでしょうか??
役に立った! 0|閲覧数 8697/21の失敗で7/30にアフターピル内服しても全く意味がありません。処方したクリニックの意図も理解出来ません。
アフターピルは排卵を遅らせる目的、もしくは受精した場合着床を防ぐ目的で内服します。
ただ、精子の受精能力は最大5日間なので、120時間を超えた後の内服は全く意味がありません。
いずれにしろ100%の効果ではありませんので、今回たまたま生理になったら今後はきちんと低用量ピルの内服をして下さいね。
では、8月13日くらいになっても生理が来なかったら市販の妊娠検査をしてみて下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。すいません。23日の処方でした。
日にちを間違ってしまっていました。
おそれいりますが、もう一度回答をおねがいいたします。
本当にすみません。役に立った! 0なるほど。では、72時間以内に内服はしたという事ですね。
であれば、着床を防ぐ事ができた可能性があります。
いずれにしろ、今は経過を見る事しか出来ません。
上記した様に、8月13日頃過ぎても生理が来なかったら妊娠検査をしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今エスデラートと言うぉ薬を飲んでいます。今妊娠する可能性ゎぁるのでしょぉか??また妊娠してしまったらどぉなるんでしょぉか??
生理がとまっているので妊娠したかどぉかもゎからぃですょね…役に立った! 0|閲覧数 875今時、子宮内膜症にはあまり使用されないお薬です。
顔が太って、ニキビが増えやすくなり生理が止まる作用のお薬です。
確かに子宮内膜症の治療には適しているかもしれませんが、本当に内膜症を治すには手術しかありませんし、保存療法での第1選択は今は低用量ピルを選択する事が一般的になっています。
確かに保険適応ではないので、選択されない先生もいますが、だからと言ってあえて副作用の強い薬を選択する必要は無いと思いますが・・・。
最初からきちんと治療法の選択をする説明はありましたか?
もし不安であればセカンドオピニオンとして他の医療機関での診察も受けた方が良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今エスデラートと言うぉ薬を飲んでいます。今妊娠する可能性ゎぁるのでしょぉか??また妊娠してしまったらどぉなるんでしょぉか??
生理がとまっているので妊娠したかどぉかもゎからぃですょね…役に立った! 0|閲覧数 875今時、子宮内膜症にはあまり使用されないお薬です。
顔が太って、ニキビが増えやすくなり生理が止まる作用のお薬です。
確かに子宮内膜症の治療には適しているかもしれませんが、本当に内膜症を治すには手術しかありませんし、保存療法での第1選択は今は低用量ピルを選択する事が一般的になっています。
確かに保険適応ではないので、選択されない先生もいますが、だからと言ってあえて副作用の強い薬を選択する必要は無いと思いますが・・・。
最初からきちんと治療法の選択をする説明はありましたか?
もし不安であればセカンドオピニオンとして他の医療機関での診察も受けた方が良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。
こちらで相談してよいのか分かりませんがよろしくお願いします。当方20歳です。
私はもともと生理痛もなく、生理前に特に変化がなくきていましたが、ちょうど二十歳になった頃から生理前に症状が出てきました。
具体的には乳房の痛み、体のダルさ、腹痛などで、こちらは耐えられる程度なのですが精神的な落ち込みが酷いです。
やる気の無さとともに一日涙が止まらずに、楽しくしている時もふと思い出すと悲しくなってしまい、学校にも行かない時があります。
ネットで調べ月経前症候群かと思っているのですが、それで正しいでしょうか?
それと、程度は生理前がピークなのですが、それに限らず最近常に精神が不安定になることがありコントロールに困っています。こちらもホルモンバランスなど、女性としての体の変化に関係しているのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1055女性は年齢とともにホルモンバランスが変化して、体調等にも変化が現れます。
月経周期に伴った症状変化はPMS(心因性症状がメインの場合はPMDDと言います):月経全症候群で良いと思われます。
対処法としては、抗うつ剤等服用の対症療法か、低用量ピルの継続内服もひとつの選択肢です。
通院可能であれば、保険証持参してお気軽にいらしてみて下さい。
日常生活が少しでも快適になる様に、色々一緒に考えてみましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
昨日の夜不正出血がありなぜだろうと思っていたら、ピルを1日飲み忘れていました。
慌てて忘れた分を飲み、すぐに服用時間だったのでその日のぶんも飲みました。
今日も出血していたのですが飲み続けるのはやめたほうがいいでしょうか?
ピルはもう3年以上飲んでいますがこんなことは初めてなので不安です。
生理が月曜日に終ったばかりなのでなるべくならまた生理というのは避けたいのですが…
回答の方よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 923今回の対処法で問題はありません。
出血は多少長引く可能性がありますが、体や効果に支障はないと考えて下さい。
じょじょに少なくなって止血する可能性が高いですよ。
では、継続内服して又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
21歳です。最近生理の周期が遅れがちになっており、30日を過ぎることが多くなってきました。
今回は6月17日に生理になって以来今日まで来ていません。(40日ほど経過)
性行為は、6月の28日と7月9、16日にありました。
また、6月末から5日間ほど結構な量の不正出血があったことが気になっています。
不正出血はこれまでもたびたびありましたが、量はほんの少しでした。
これは妊娠の可能性があるのか、それとも無排卵の可能性があるのでしょうか。
一度診察に行くのが一番良いとは思いますがお返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 874そうですね。元々排卵が不定期なのでしょう。
ただ、排卵していないとは限りません。
なので妊娠する可能性は当然あります。
不正出血の原因は様々です。きちんと婦人科検診を受けて下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの内服を是非考えて下さい。そうすれば確実な避妊と周期安定をさせる事になります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
21歳です。最近生理の周期が遅れがちになっており、30日を過ぎることが多くなってきました。
今回は6月17日に生理になって以来今日まで来ていません。(40日ほど経過)
性行為は、6月の28日と7月9、16日にありました。
また、6月末から5日間ほど結構な量の不正出血があったことが気になっています。
不正出血はこれまでもたびたびありましたが、量はほんの少しでした。
これは妊娠の可能性があるのか、それとも無排卵の可能性があるのでしょうか。
一度診察に行くのが一番良いとは思いますがお返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 874そうですね。元々排卵が不定期なのでしょう。
ただ、排卵していないとは限りません。
なので妊娠する可能性は当然あります。
不正出血の原因は様々です。きちんと婦人科検診を受けて下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの内服を是非考えて下さい。そうすれば確実な避妊と周期安定をさせる事になります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
6月に別の病院で中絶手術を行い、今月の生理開始日から、貴院で処方していただいたオーソM-21を服用しています。
多少のむくみは感じられますが、吐き気などはなく順調に飲みすすめています。
本日お伺いしたいのは、服用に伴うものかどうかはっきりしませんが、生理の長期化についてです。
本日12日目のピルを飲み終えましたが、未だに出血が続いております。
今までは7日目には必ず終わる状態だったので、びっくりしています。
中絶手術後初めての生理であったり、ピルを飲み始めたことによる不正出血なども関係しているとは思うのですが、
このまま様子を見る形で大丈夫でしょうか?
そろそろ終わりかな?と思っても、微量の出血がずっと続いております。
お忙しいところ申し訳ありませんが、
お時間のあるときにご返信いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1058低用量ピルの最大の欠点が不正出血です。
特にオーソは出血しやすいのが欠点であります。ただ、逆に吐き気等が出にくく、出血量も減りやすい傾向があります。
体に害や支障はありませんので安心して、継続内服していて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
6月に別の病院で中絶手術を行い、今月の生理開始日から、貴院で処方していただいたオーソM-21を服用しています。
多少のむくみは感じられますが、吐き気などはなく順調に飲みすすめています。
本日お伺いしたいのは、服用に伴うものかどうかはっきりしませんが、生理の長期化についてです。
本日12日目のピルを飲み終えましたが、未だに出血が続いております。
今までは7日目には必ず終わる状態だったので、びっくりしています。
中絶手術後初めての生理であったり、ピルを飲み始めたことによる不正出血なども関係しているとは思うのですが、
このまま様子を見る形で大丈夫でしょうか?
そろそろ終わりかな?と思っても、微量の出血がずっと続いております。
お忙しいところ申し訳ありませんが、
お時間のあるときにご返信いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1058低用量ピルの最大の欠点が不正出血です。
特にオーソは出血しやすいのが欠点であります。ただ、逆に吐き気等が出にくく、出血量も減りやすい傾向があります。
体に害や支障はありませんので安心して、継続内服していて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。