女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
26711~26720件/ 27371件中 を表示中です
-
初めまして、25歳既婚女性です。
7月にピルを飲み、生理を早めました。
その時は7/29に生理が来たのですが、9月になっても次の生理が来ません。周期は35日前後です。
ピルを飲むことにより、生理が遅れるということはあるのでしょうか。
妊娠検査薬も今日陰性だったので、ちょっと不安です。
お忙しいとは存じますが、どうぞご回答をよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 824基本的に、ピルで一時的な調整しても元の自分に戻る事が原則です。
いつもより遅れていると言ってもまだ1週間も遅れていないのでもうしばらく様子を見ていて下さい。
今月末まで生理にならなければ、一応念のため超音波検査等で子宮の状態を見た方が良い事もあります。
市販の妊娠検査で陰性なら、とりあえず妊娠ではないでしょう。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然お便りいたします。
8月28日からトリキュラー28を服用始めました。
28日夕方に生理が始まり、すぐに1錠目を服用、翌日から1週間は朝7時の服用、そのあと22時の服用に変更し、今日に至っています。
ただ、出血が止まりません。
6日目ころから、茶褐色のかすのようなものがずっと出続けています。今日で15日目なのですが、このまま出血(?)が続くのでしょうか。
彼にもちょっと申し訳なく思っています。
回答をいただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 826どうしても低用量ピルの最初の1シートは不正出血する頻度が高いです。
途中で服用時間を変更した事が気になりますが、大きな問題はありません。
そのまま継続して内服をしていて下さい。
2シート目からはそういった不具合も減ると思います。
彼氏にも説明しておいて下さいね。
当然、体にも支障や害はありませんので、わずわらしいと思いますが様子を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
時間を変えたのは、胃部の不快感(もたれや痛み)とめまい、吐き気が生じたためです。飲み忘れをなくすために起床後すぐの服用と思ったのですが、上記の症状のため仕事に支障をきたしてしまいました。そこで別のHPでこのような症状の対応には就寝前の服用がいいというのを見たので服用時間を変えたものです。
ところでこの出血は、偽薬を服用する段階、すなわち次の生理が到来するまで続くものなのでしょうか??
お教えいただけませんでしょうか。役に立った! 0一度不正出血が出てしまうと、かなり長くだらだら少量持続する事が多いです。
自然に止まる事もありますが、いずれにしろ次のシートに入るとほとんどそういった事はなくなります。
わずわらしいと思いますが、もう少し様子を見ていて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
万一、このような状況が次のシートに入っても続くようなら、薬を変えるなどの方法もあるんでしょうね。
また今度、2シート目をもらいに行った時にお医者さんに聞いてみます。
そのほか、この薬に伴う副作用(?)など、ほかの患者さんでみられた症状などありましたらお教えいただけませんか。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0ただ、一般的には最初の3シートはこのまま経過を見る事をお勧めします。
結局慣れるまではどのタイプを服用しても、気になる症状が出やすいからです。
後はむくみや頭痛、吐き気が代表的なマイナートラブルです。
とりあえず、後2シートは様子を見る事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご無沙汰いたしております。
ご報告をと思いながらなかなかできなくて申し訳ありません。
9月17日から偽薬に入ったところ、いつもの生理と同じような出血が20日から始まり、4日間できれいに止まりました。
その後24日より2シート目に入りましたが、特に大きな副作用もなくすごしております。(3錠目あたりで若干の吐き気・めまいあり)
先生のアドバイスのおかげで不安を乗り越えることができました。
また、彼も薬のことを十分に理解してくれることができました。おかげで安心して楽しい生活を過ごすことができています。
また、2シート目の処方のときに、子宮がんなどの検査もしてくださいました。次回処方時に結果を聞くことになっています。
本当にありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。役に立った! 0安心していただいて何よりです。
低用量ピルは不安に思いながら内服する薬ではありません。
内服している方が得られるメリットがたくさんある薬であると理解していただいて、とにかくご自身の意志で妊娠希望が出るまでは継続内服する事が必要だと思って下さい。
では、又何か不明点があればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問をさせて頂きます。
緊急避妊についての質問ですが、前回の生理は8月27日に来ました。そして、9月9日に(排卵日?)にコンドームをつける前に挿入しました。その後にコンドームをつけました。心配になり、以前生理をずらすために頂いたプラノバールを性交後16時間半後に2錠、12時間後に2錠服用しました。妊娠の心配はないでしょうか。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 840対処法は問題ありません。
使用した薬剤も緊急避妊に適した薬剤です。
ただ、緊急避妊自身、97%の効果程度しか実証されていません。
確実に信用し、安心できる避妊法はご自身が毎日服用する低用量ピルのみだとご理解下さい。
緊急避妊から3週間以内に生理様の出血があれば避妊成功です。
逆に3週間出血なかったら、市販の妊娠検査をして下さい。
今後は避妊以外のメリットもありますので、是非低用量ピルの内服をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、回答して頂き、ありがとうございました。実は、緊急避妊しても100%の効果は無いとのことで心配になり、緊急避妊してから5日目に、近くの産婦人科を受診しました。尿検査は陰性でしたが、まだ確実に妊娠していないかは分からないので、生理予定日まで待って、それでもこなければもう一度来院して下さいと言われました。やはり、今は陰性でもまだわからないのでしょうか。
そして、あるホームページで産婦人科の医師が、緊急避妊の効果は、70〜80%で、一週間ぐらいの間に出血がなければ、効果は低いと書かれていました。本当なのでしょうか。
度々すみませんが、とても心配なのでご回答宜しくお願い致します。役に立った! 0受診したクリニックで、気になるセックスから1週間もたっていないのに、妊娠検査をする意味がわかりません。
当然気になるセックスから3週間以上経過をしないと確実な診断は出来ないのです。中途半端な検査は逆に不安を増加させてしまいます。
とりあえず、不安だと思いますが内服から3週間待って下さいね。
又、どこのHPを参照したのかわかりませんが、あまり一般論でないものを気にしない方が良いですよ。
緊急避妊効果が70〜80%という根拠はありませんし、1週間では当然結果を判断する事は出来ません。
いずれにしろ、大事な事は今後です。重ねて言いますが自分の体は自分で守って下さい。その為には低用量ピルを継続内服する事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧な回答をして頂き、ありがとうございます。
9月24日に出血がありました。
赤い色で、量も多く、いつもの腰からお腹、太ももまでの痛みもあり、一安心しました。
これからは、生理前と、生理中の痛みがひどく、鎮痛剤を飲んで寝込むこともしばしばあるので、低用量ピルの服用を考えたいと思います。
本当にありがとうございました。役に立った! 0きちんと生理が来て何よりでした。
低用量ピルは避妊以外のメリットもたくさんあります。
下記ご参照下さい。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、25歳既婚女性です。
7月にピルを飲み、生理を早めました。
その時は7/29に生理が来たのですが、9月になっても次の生理が来ません。周期は35日前後です。
ピルを飲むことにより、生理が遅れるということはあるのでしょうか。
妊娠検査薬も今日陰性だったので、ちょっと不安です。
お忙しいとは存じますが、どうぞご回答をよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 824基本的に、ピルで一時的な調整しても元の自分に戻る事が原則です。
いつもより遅れていると言ってもまだ1週間も遅れていないのでもうしばらく様子を見ていて下さい。
今月末まで生理にならなければ、一応念のため超音波検査等で子宮の状態を見た方が良い事もあります。
市販の妊娠検査で陰性なら、とりあえず妊娠ではないでしょう。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
過去の相談への先生の返答内容を見て、ぜひ先生にお聞きしたいと思い、投稿しました。
私は今、アンジュ28の1シート目を飲んでいます。
サンデーピルにしたかったので、生理5日目の日曜日の夜9時に、服用を開始しました。
しかし、6日目の金曜日の夜に飲み忘れ、次の日の朝10時頃服用し、同日の9時にも通常のピルを服用しました。
そして8日目の土曜日に、膣内発射の性行為をしました。
通常であれば、飲み忘れ時の対応も、最初の7日間の避妊併用というのも、間違ってはいないと思うのですが、1シート目ということで、少々心配しています。
日曜日の性行為の際の避妊効果は、発揮されていたと思われますか??
もうひとつ聞きたいのは、「ほぼ同じ時間に服用」というのは、2〜3時間の誤差ならば十分範囲内でしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 856確かに対処法は全く問題ないです。
又、ガイドライン上では最初の7日間だけ気をつければ大丈夫とされています。
なので、このまま様子を見ていて下さい。
当院では、最初の1シート目だけは最初の2週間を気をつける様に指示しております。(過去に最初の12錠目位ですり抜け排卵した方がいたので・・・)
もし、不安であれば超音波で排卵したかどうか確認する事が可能です。
主治医に相談してみてはいかがでしょうか??
内服時間の誤差に関しては、2〜3時間は全く問題ありません。
あまり神経質にならなくて良いですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
週末で婦人科の先生と直接話ができず、不安で悩んでおり投稿させていただきました。
現在海外に住んでおり、ピルを常用しています。
7日間の休薬期間が過ぎ、9月2日の23時に平常通り服用を開始しました。3日の朝性交渉がありましたが(ピルを飲んでいたため射精有でした)その日ピルケースの入ったカバンを盗難され、旅行先でしたので、それ以降ピルの服用を中止しました。
性交渉があったのは、服用を始めてからでしたが、2日目以降服用していないので、妊娠の可能性があるのではないかと、不安に思っています。(その後の性交渉はありません)
ピル服用をやめてから5日経ちますが、不正出血もありません。
生理のすぐ後でしたので、服用を中止してから生理がくるのは約1ヶ月後になるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 842これからの性交渉を気をつければ大丈夫です。
ピルを服用しなかったからと言っても、その日にいきなり排卵する訳ではありません。
内服ミスした1週間後以降からが危険になります。
ピルを2〜3錠内服した程度では、生理を早める事は無理なので、今後も次回の生理が来るまでは出血しないでしょう。
避妊だけ気をつけて、1ヶ月後の生理が来たら又新しいシートを開始して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なアドバイスありがとうございました。
先生の言葉をきいて安心しました。
以後避妊に気をつけ、生理が来るのを焦らずに待つことにします。役に立った! 0前回質問させていただき、アドバイスをいただいたのですが、
もう一度よろしくおねがいいたします。
ピルの服用ができなくなった9月3日から避妊なしの性行為はなく、次の生理が来るのを待っていたのですが、27日(木)の深夜にうっすらピンク色の出血(といえるのでしょうか?)があり、翌日も、きちんとした出血ではないものの、おりものに血が混ざっていたので、生理が始まったのだと思い、28日(金)夜にピルを飲み始めてしまいました。
29日朝、性行為があったので(膣外射精)2錠目も服用するつもりですが、今の時点では出血がありません。
不安になり、過去の掲示板等を拝見させていただいたのですが、先日の出血が着床出血だったのではないかと不安に思い始め再度質問させていただきました。
9月3日の性行為の妊娠の可能性があるのでしょうか?
また、ピルは飲み続けてもいいのでしょうか?やめたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0先生、お忙しいとは思うのですが、お返事いただけるととてもありがたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0とりあえず、内服開始してしまった場合はそのまま継続内服をして下さい。
9月3日のセックスで妊娠しているかどうかは、今なら市販の妊娠検査薬で確実にわかります。
それで陰性なら妊娠の可能性はありません。
もし陽性なら診察を受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めて質問させていただきます、21歳女性、性交渉経験無しです。
ちょうど生理が終わって1週間と少し経つのですが、
最近、下の毛の生えている部分や骨盤の内側など、
子宮の辺りかなと思われる部分にシクシクとした痛みがあります。
また、膣周辺にもうっ血したような、痛痒い感覚があります。
膀胱炎か、子宮の内側で何か起こっているのではないか、
心配になり、質問をさせて頂きました。
また、別のものになるのかもしれませんが、
同時期より乳房(主に左側)のチクッとした痛みがあり、
左わきにも時々痛みが走ります。
しこりなどは特に感じないのですが、何か関連はあるのでしょうか。
現在、離職中のため、病院に行くことが当分無理そうなので
こちらに質問させて頂きました。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 871生理が終わって1週間くらいは丁度排卵日にあたります。
その時期は排卵の為に、下腹部の違和感や、水っぽいおりものが出る事があります。
膀胱炎は、排尿痛や排尿回数の明らかな増加等の症状が加わりますので違うでしょう。
又、胸の違和感も年齢的な事から考えて乳癌のリスクまで心配する事はありません。明らかな石の様な固いしこりがあれば別ですが・・・。
とりあえず、保険証が出来るまでは様子を見て、それでも気になるようなら診察を受けてみてはいかがでしょうか??
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めて質問させていただきます、21歳女性、性交渉経験無しです。
ちょうど生理が終わって1週間と少し経つのですが、
最近、下の毛の生えている部分や骨盤の内側など、
子宮の辺りかなと思われる部分にシクシクとした痛みがあります。
また、膣周辺にもうっ血したような、痛痒い感覚があります。
膀胱炎か、子宮の内側で何か起こっているのではないか、
心配になり、質問をさせて頂きました。
また、別のものになるのかもしれませんが、
同時期より乳房(主に左側)のチクッとした痛みがあり、
左わきにも時々痛みが走ります。
しこりなどは特に感じないのですが、何か関連はあるのでしょうか。
現在、離職中のため、病院に行くことが当分無理そうなので
こちらに質問させて頂きました。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 871生理が終わって1週間くらいは丁度排卵日にあたります。
その時期は排卵の為に、下腹部の違和感や、水っぽいおりものが出る事があります。
膀胱炎は、排尿痛や排尿回数の明らかな増加等の症状が加わりますので違うでしょう。
又、胸の違和感も年齢的な事から考えて乳癌のリスクまで心配する事はありません。明らかな石の様な固いしこりがあれば別ですが・・・。
とりあえず、保険証が出来るまでは様子を見て、それでも気になるようなら診察を受けてみてはいかがでしょうか??
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
以前処方してもらったピル(プラノバール)を
生理日を遅らせるために、気にせず飲み始めたのですが(4日目)
ふと処方された日付をみたら、15年1月でした。
相当古いです。
飲んでしまって大丈夫だったでしょうか?
もう効果がなくなっているとか、飲んだら危険とか問題ありますか?
教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 2314まぁ、賞味期限のある食べ物ほど心配する事はありません。
ただ、厳密にいつまでなら大丈夫で、いつ以降なら駄目という定義がきちんとありません。
当院では、原則5年までは大丈夫という指導をしております。
もし、不安であれば残りのお薬は再処方を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今、旅行の為に生理を早める目的で初めてピルを飲んでいます。初めての為不安なこともあり教えてください。
9月1日よりビホープAという薬を1日1錠飲んでいて14日まで飲む予定なのですが、昨日、8日から茶色いおりものがでていて、今日は生理の終わりかけのような茶色い出血のようになっています。中用量ピルは出血の可能性が低いと思っていたので、不安になり今朝処方してもらったクリニックに電話で問い合わせをしたら、茶色いおりもののがでていても薬はそのまま全部飲みきってください、それで出血がとまる場合もあるのでと言われました。
飲みきったら2、3日後に生理があるはなので、なかった場合はまた連絡するようにとのことだったのですが、
今のような出血がダラダラと続いていても残り5錠を飲みきれば、ちゃんとした生理が来るものなのでしょうか。
来ない場合もよくあるのでしょうか。もし生理が来なかった場合は次の生理はどうなるのでしょうか。また、今のまま茶色い出血だけがずっと続くようなことはあるのでしょうか。
また、服用前の基礎体温(生理時)は36.5〜36.6度ほどだったのですが、服用開始の翌日より36.9度〜37.15度になっており、日中も常に37度以上の微熱状態が続いています。
服用を終了したら、日中の微熱状態と体の熱さはどのくらいでとれて低温期の状態になるのでしょうか。
初めてのピルで、服用開始から8日目であと1週間と安心した
矢先の出血だったので不安になりネットで検索したところこちらのHPを見つけました。長々とまとまりのない文章で申し訳ございません。たくさんの質問もありお忙しいと思いますが、ご返事よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 6302先程書き忘れましたので、補足させていただきます。
よく飲み忘れの場合に不正出血があると聞きますが、毎朝同時刻に飲んでいて15分ほど遅くなったことはありますが、大幅に遅れたことはありません。
出血の量が増えているようなので、このまま生理くらいの量になるのではないかと気になっています。出血量が増えていっても薬は飲み続けたほうがいいのでしょうか。役に立った! 0ビホープAは、一般で言うソフィアAと同じピルになります。
1日1錠だと、内膜維持作用が弱いため、出来れば1日2錠内服した方が良かったですね。
その為にだらだらした不正出血が起こってしまっているのです。
ただ、今回は幸い延長ではなくて短縮させる事が目的なので、主治医の指示とおり予定終了まで内服を継続して下さい。
内服終了後、赤い出血に変わると思います。量は少ないかもしれません。(仮に内服終了前に、量が増えて赤くなっても気にしないで下さいね)
そこから又いつもの月経周期に戻りますので、1ヶ月後にきちんと生理になるでしょう。
高温期はピルのせいです。服用中止したら元に戻ります。
あまり心配しないで経過を見て下さい。
低用量ピルの飲み始めにも同様のトラブルがありますが、いずれにしても体に害や支障はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
本日も出血は続いておりますが、こちらを見て少し落ち着きました。(不思議な事にずっと続いていた足の熱感だけは今日の午後から急にマシになりました。)
このままあと4錠飲みきって様子を見てみます。もしまた何かありましたらそのときは、よろしくお願いいたします。役に立った! 0こんばんは。先日ご相談をさせて頂いて、14日の朝7時で処方された14錠をすべて飲みきったのですが、服用終了後に生理がありません。
どちらかと言うと初めてご相談させて頂いた9月9日から14日までは生理の後半くらいの量の出血がずっと続いていたのですが、薬を飲み終わった翌日の15日から量が減ったみたいで、昨日18日と本日は茶色のおりもの程度になっていて今から本格的な生理がくる気配がないのですが、どうなのでしょうか。
9月9日からの不正出血のせいで、もうはがれ落ちる内膜がないのでしょうか。次の生理がどうなるのかが分からなくて不安です。
9月27日から3日間生理になるのをずらしたかったのですが、この期間に生理がくることもあるのでしょうか。
ピルを服用したことによって周期がすごく乱れてしまって、次の生理が来ないということになっても不安で落ち着きません。
あと、今出ている茶色いおりものはいつまで続くものなのでしょう。
お忙しい時にいくつも質問をして申し訳ありません。
自分の体のことでも分からないことばかりで、色々考えると心配になっていく一方なので、またご相談させて頂きました。
お返事頂きます様にお願いいたします。役に立った! 0上記返信した様に、途中で不正出血をすると実際生理として出血する時期にあまり量がない事があります。
なので、今回は17、18日の出血が生理となります。
次回月経は10月中旬になると思いますので、経過を見ていて下さい。
後は、この機会に低用量ピルの内服を普段からする事もご検討下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。