女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
26451~26460件/ 27416件中 を表示中です
-
4日前に自宅近くで吸引法で初期中絶をしました。術後の出血もわずかで腹部の痛みもなかったのですが、今日になってすごくお腹が張っています。外出をして疲れたせいなのか何か異常があるのか心配です…。それと色々調べてみても中絶後は生理くらいの出血があるとよく書いてあったので逆に少な過ぎて心配です。これはいいことなんでしょうか?出血がこれから増えることはあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 1198中絶手術直後はあまり出血がない事が多いです。
逆に、術後3〜4日目に中に溜まった血液が出てくる事が多いです。
その際には生理痛の様な下腹部の違和感、痛みを伴います。
出血量が少ない事はそれにこした事はありません。
今後はきちんと低用量ピルを継続内服して下さいね。
中絶手術後1週間以内から開始可能です。
そうすれば、きちんと周期も戻ります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4日前に自宅近くで吸引法で初期中絶をしました。術後の出血もわずかで腹部の痛みもなかったのですが、今日になってすごくお腹が張っています。外出をして疲れたせいなのか何か異常があるのか心配です…。それと色々調べてみても中絶後は生理くらいの出血があるとよく書いてあったので逆に少な過ぎて心配です。これはいいことなんでしょうか?出血がこれから増えることはあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 1198中絶手術直後はあまり出血がない事が多いです。
逆に、術後3〜4日目に中に溜まった血液が出てくる事が多いです。
その際には生理痛の様な下腹部の違和感、痛みを伴います。
出血量が少ない事はそれにこした事はありません。
今後はきちんと低用量ピルを継続内服して下さいね。
中絶手術後1週間以内から開始可能です。
そうすれば、きちんと周期も戻ります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の初めにピルの服用をやめたのですが、
生理が長引くようになりました。
1週間は普通にあって、それから1週間〜2週間ほどダラダラ薄いおりものが続きます。
先日、それも、そろそろ終わった頃に
性行為をしたら、鮮血ではないのですが
茶色のおりもののようなものがたくさん
コンドームについていました。
これは、生理の残りでしょうか?
それとも不正出血なのでしょうか?
あと、
吹き出物も治らなくなりました。
なにかホルモンのバランスが悪いのでしょうか?
時がたてば、解決するものですか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 762生理後の出血は不正出血になります。
ホルモンバランスが乱れているのでしょう。
肌荒れもそれが原因だと思います。
ピル服用は妊娠希望が出たから中止したのでしょうか??
もし、まだすぐ妊娠希望がないなら避妊関係なく、きちんとピルを継続する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の初めにピルの服用をやめたのですが、
生理が長引くようになりました。
1週間は普通にあって、それから1週間〜2週間ほどダラダラ薄いおりものが続きます。
先日、それも、そろそろ終わった頃に
性行為をしたら、鮮血ではないのですが
茶色のおりもののようなものがたくさん
コンドームについていました。
これは、生理の残りでしょうか?
それとも不正出血なのでしょうか?
あと、
吹き出物も治らなくなりました。
なにかホルモンのバランスが悪いのでしょうか?
時がたてば、解決するものですか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 762生理後の出血は不正出血になります。
ホルモンバランスが乱れているのでしょう。
肌荒れもそれが原因だと思います。
ピル服用は妊娠希望が出たから中止したのでしょうか??
もし、まだすぐ妊娠希望がないなら避妊関係なく、きちんとピルを継続する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然お便りいたします。
8月28日からトリキュラー28を服用始めました。
28日夕方に生理が始まり、すぐに1錠目を服用、翌日から1週間は朝7時の服用、そのあと22時の服用に変更し、今日に至っています。
ただ、出血が止まりません。
6日目ころから、茶褐色のかすのようなものがずっと出続けています。今日で15日目なのですが、このまま出血(?)が続くのでしょうか。
彼にもちょっと申し訳なく思っています。
回答をいただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 831どうしても低用量ピルの最初の1シートは不正出血する頻度が高いです。
途中で服用時間を変更した事が気になりますが、大きな問題はありません。
そのまま継続して内服をしていて下さい。
2シート目からはそういった不具合も減ると思います。
彼氏にも説明しておいて下さいね。
当然、体にも支障や害はありませんので、わずわらしいと思いますが様子を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
時間を変えたのは、胃部の不快感(もたれや痛み)とめまい、吐き気が生じたためです。飲み忘れをなくすために起床後すぐの服用と思ったのですが、上記の症状のため仕事に支障をきたしてしまいました。そこで別のHPでこのような症状の対応には就寝前の服用がいいというのを見たので服用時間を変えたものです。
ところでこの出血は、偽薬を服用する段階、すなわち次の生理が到来するまで続くものなのでしょうか??
お教えいただけませんでしょうか。役に立った! 0一度不正出血が出てしまうと、かなり長くだらだら少量持続する事が多いです。
自然に止まる事もありますが、いずれにしろ次のシートに入るとほとんどそういった事はなくなります。
わずわらしいと思いますが、もう少し様子を見ていて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
万一、このような状況が次のシートに入っても続くようなら、薬を変えるなどの方法もあるんでしょうね。
また今度、2シート目をもらいに行った時にお医者さんに聞いてみます。
そのほか、この薬に伴う副作用(?)など、ほかの患者さんでみられた症状などありましたらお教えいただけませんか。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0ただ、一般的には最初の3シートはこのまま経過を見る事をお勧めします。
結局慣れるまではどのタイプを服用しても、気になる症状が出やすいからです。
後はむくみや頭痛、吐き気が代表的なマイナートラブルです。
とりあえず、後2シートは様子を見る事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご無沙汰いたしております。
ご報告をと思いながらなかなかできなくて申し訳ありません。
9月17日から偽薬に入ったところ、いつもの生理と同じような出血が20日から始まり、4日間できれいに止まりました。
その後24日より2シート目に入りましたが、特に大きな副作用もなくすごしております。(3錠目あたりで若干の吐き気・めまいあり)
先生のアドバイスのおかげで不安を乗り越えることができました。
また、彼も薬のことを十分に理解してくれることができました。おかげで安心して楽しい生活を過ごすことができています。
また、2シート目の処方のときに、子宮がんなどの検査もしてくださいました。次回処方時に結果を聞くことになっています。
本当にありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。役に立った! 0安心していただいて何よりです。
低用量ピルは不安に思いながら内服する薬ではありません。
内服している方が得られるメリットがたくさんある薬であると理解していただいて、とにかくご自身の意志で妊娠希望が出るまでは継続内服する事が必要だと思って下さい。
では、又何か不明点があればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日はピルで生理を早める件について、丁寧にご回答いただきありがとうございました。
今日は、ピルを飲み続けてよいのかどうかについて、質問させてください。
9/26から、おりものが少しピンクや茶色がかってきました。9/30には出血がありましたので、生理が始まったと思い、その日の夜からピル(マーベロン28)の服用を始めました。それまでは全く飲んだことがなく、1シート目です。
次の日の10/1は余り出血が無く、生理の終わりの頃のような乾いた感じの血が少々ナプキンに付く程度でした。その後は、昨日今日と、ほとんど出血がありません。おりものが茶色くなったような程度です。
普段ですと、生理が始まってから3〜4日目(昨日と今日)が一番出血が多くなりますので、不安に感じています。
ピルを飲むことで、生理がきちんと始まる前に終わってしまったのでしょうか?
それとも、生理が始まったと思ったのが勘違いで、まだ始まっていなかったのでしょうか?
こういう場合、ピルの服用は一旦中止すべきか、それとも続けた方がよいのか、アドバイスをいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 983今回は生理ではなくて、生理前の黄体機能不全による不正出血だったのでしょう。
とりあえず、内服してしまったのでこのまま継続内服して下さい。
一応気にしなければならないのは、今現時点で妊娠していないかどうかです。
2列目に入ってからで良いので、市販の妊娠検査薬で陰性を確認しておいて下さい。
そうすれば、いずれにしろ4列目の偽薬の部分できちんと出血があると思います。
最初の1シート目は不正出血もしやすいのですが、気にせずに継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございます。
(夜中に回答してくださっているようで、本当に恐縮してしまいます。ピルを処方していただいている産婦人科で訊ねるべきことだとは思うのですが、面と向かってお医者さまに相談するのが、気が退けてしまいます。それで結局はこちらの掲示板に頼ってしまい、本当に申し訳ありません。)
実は、質問を書き込んだ後、飲み続けるのが不安になり一旦やめてしまいました。すると、その次の日には少し出血、3日後にはかなり出血も多く普段の一番多い日ぐらいでしたので、迷ったのですがその日からまた飲み始めました。避妊の目的もありますが、PMSとニキビ治療の目的が大きいので、できれば次の生理を待たずに飲んだ方がいいのではという、自己判断からです。まとめると、下記のようになります。
9/30 少量の出血 ピル内服
10/1 ごくごく少量の出血 ピル内服
10/2 おりものに色がついた程度 ピル内服
10/3 おりものに色がついた程度 ピル内服中止
10/4 少量の出血 ピル内服中止
10/5 出血 ピル内服中止
10/6 多めの出血 ピル内服
10/7 多めの出血 ピル内服
10/8 ごくごく少量の出血 ピル内服
10/9 ほぼ出血無し
以上のような状況ですが、このまま継続内服してよいのですよね?
そして、飲み始めで3日間休んでしまったので、今回(1シート目)は避妊効果が無く、2シート目から効果ありという理解でよいのでしょうか?
また、出血があったので、今現在の妊娠の可能性は無しと考えてよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0どうしても日々の診療の合間にしか返信できませんので、なかなか同日に返信する事が困難です。ご了承下さいね。
今後は何があっても中断する事なく継続内服する様にして下さい。
出血があったので妊娠してしまったという事は当然ありません。
避妊効果は14錠服用した後ならある程度信頼して良いですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
過去ログを拝見しましたが確実に理解したいので投稿させていただきました。
9月20日に人工中絶手術を受けました。
中容量ピル(ドオルトン)を処方してもらい、9月25日から今日現在まで飲み続けています。
飲み始めて2日後ぐらいにすごく気持ちが悪くなってしまい、病院に電話したところピルが原因かもしれないと言われ、土曜に検査にいった際に低容量ピル(トリキュラー28)を処方いただきました。
そこでいくつか教えていただきたいことがございます。
・先日(土曜)の検査では特に問題も見られないと言われましたがいつから性交渉をして も大丈夫でしょうか?
・今現在まで中容量ピルを服用してますが、いつごろから避妊効果はでますか?
・医者からは今の中容量ピル(21日分)を飲み終わってから2-3日で生理がくると思うか らきた時点から低容量(トリキュラー)を飲み始めてくださいと言われましたが、
現在中容量を飲み終わる前に低容量に変更したらダメでしょうか?もし可能な場合どう
服用したらよいでしょうか?
長々書いてしまいましたが、ご回答お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1343まず最初から低用量ピルにしなかった理由は何なのでしょうか??
中用量ピルを服用する意味が良くわかりません。今回体験した様に辛い副作用が出やすいだけで、薬の効果等はどちらも変わりませんよ。
体調が悪いなら、今からでも低用量ピルに変更しましょう。
ただ、高い確率で不正出血が起こる事は覚悟して下さい。
避妊効果は最初の14錠は期待しない事です。
回復が順調なら、もう性交渉は持っても構わない時期ですが、不安定な状態で不安な気持ちを持ちながら性交渉をする必要はないでしょう。
低用量ピルを14錠内服した後から性交渉の機会を持つ様にしましょう。
2シート目に入れば、不正出血の頻度も少なくなりますし避妊効果も期待できます。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
医師にピルの処方して欲しいと言った所中用量ピル(ドオルトン)を処方してくれたこと、また手術当日の処方ではなく数日たってからの処方だったからだと思います。
今からでも低用量ピルに変更しても平気とのことですが、
もし今日から変更した場合1錠目(トリュキュラー28)から飲み始めればいいのでしょうか?
避妊効果は14錠後からは期待できるとのことですが、
現在9月25日から今日現在まで約10錠服用していますが、
たとえ今日から低用量に変更した場合4錠服用したら
一般的に避妊効果があるという理解でよろしいのでしょうか?
また中絶後の初めての生理ですが、このまま中容量を21日間服用し続ければは服用終了後数日後に生理がくると説明を受けたのですが、本日から低用量に変更した場合は31日後以降に生理が来る予定ということでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0なるほど。であれば、体調が我慢出来る程度ならこのままドオルトンを内服して一度生理を起こしてから、その初日から低用量ピルに変更しましょう。
途中から変更すればやはり不正出血の頻度が高くなりますので、わずわらしいでしょう。
避妊効果は14錠以降で大丈夫と考えて下さい。
では、次の生理から低用量ピルに変更して継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ご回答ありがとうございました。
今服用しているドオルトンを21錠飲み、その後生理がきてからトリキュラーに変更します。
また変更しても、避妊効果は継続しているという理解でよろしいでしょうか?
それともトリキュラーを14錠以上飲み終わるまで避妊効果はないと考えたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0中用量ピルから低用量ピルに変更した最初の1シートは多少避妊効果が落ちる可能性があります。
なので、念のため最初の2週間は気をつける事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。今月の25日に避妊はしましたが、基礎体温では排卵期ということもあり、26日のお昼に緊急避妊薬を飲用しました。
ネット検索したところ、マーベロン3錠を飲み、12時間後に同じく3錠を服用すれば、アフターピルと同じだと書かれておりました。
以前、マーベロン28を服用しておりましたが、吐き気、動悸、むくみが酷く、1ヶ月半で服用をやめており、その余った分を説明どおり服用しました。
また、以前ピルを処方して頂いた先生にうかがったところ、「マーベロン3錠は中容量ピル2錠とほぼ同じで、同じ効能を得ることが出来ますので、大丈夫」とおっしゃって下さいました。
このネットを拝見し、とても親切にお答えくださっていたので、先生にもお聞きしたいと思い投稿させて頂きました。
マーベロン3錠つづの服用での避妊効果は大丈夫でしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 2|閲覧数 4225残念ながら、マーベロン3錠づつでは、全くとは言いませんが本来のアフターピルの効能は期待出来ません。
まず黄体ホルモンの種類が違います。代用するなら第2世代の低用量ピル(トリキュラーやアンジュ)にするべきですね。
更に、ホルモン量を合わせる為には1回4錠(3列目の色)の内服が必要です。
とりあえず、もう内服してしまったので10月16日頃まで様子を見ましょう。
それまでに生理様の出血があれば、大丈夫だったという事になります。
いずれにしろ100%の避妊法ではありません。
今後は再び、低用量ピルの継続内服をご検討下さい。
吐き気が最初あるなら、吐き気止めと併用しても良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日は、マーベロン服用に関してご回答いただきましてありがとうございます。
本日、生理の様な出血がおこりました。通常の生理と同じように生理痛もありますので、大丈夫だと思いますが・・・。
これからは、もう一度ピルの服用を考えたいと思います。
ありがとうございました。役に立った! 1一つお聞きしたいことがあります。
ここ数ヶ月、生理が始まる2〜3日前にかけて、少量の出血があり、ティッシュで拭くとごく少量で、生理かな?と思うと止まってしまったり、おりものシートに付くぐらいで、ナプキンは不要な感じです。4日目あたりからいつも通りの出血が起ります。
実は、今年の3月に緊急避妊薬を服用し、その後マーベロンを1ヶ月(4月)服用しましたが、副作用に絶えられずに服用を止めました。
ピルの服用中止した次の生理が(5月)このような症状が出ています。
また、原因は分からないのですが、6月は生理がかなり遅れ、心配で病院に行ったところ「排卵が無かったようだね」ということで、7月9日に生理を起こす注射をして頂き、1週間後に生理が来ました。
そして、8月、9月と本格的な出血が起こる2〜3日前から少量の出血が続いたあと、出血が起こるという状態です。今回も、4日ほどごく少量の出血が続き着床出血ではないかととても心配でした。
基礎体温も測っておりますが、高温期が10日ぐらいと短いようです。
これは黄体機能不全なのでしょうか?また、改善する為にはどのような対処をしたらよいものでしょうか?宜しくお願い致します。
役に立った! 1生理前の少量の出血をしてしまうのは黄体機能不全を考えます。
ただ、緊急避妊薬を服用した事は特に関係ないでしょう。
高温期が短い事は妊娠を考えた際には支障が出る事もありますが、実際の生活では何も支障はありません。
あまり気にしない事です。
とにかく今は妊娠希望がないなら、きちんと低用量ピルを服用する事ですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんばんは。
わたしはマーベロン28を服用しています。
ピルを服用する前からも彼とはセックスをするときゴムはほとんどつけないで外だしをしていました。
わたしの生理不順がきっかけでマーベロンを飲むことになり
それ以来はほとんど中出し。
彼とは4年近く付き合っていて彼としかセックスはしたことありません。
こんなことからいつも、自分は子宮かなにかの病気になっているんじゃないかと心配になります。。。
時々セックスのときに薄い出血があったり、奥のほうを突かれると痛むときがあります。。
一度、子宮頸がんの検診?を受けてみようといつも思っていますが、どうしても内診が怖いです...やっぱり何か器具を入れられたりするのでしょうか?
とても不安です。。。お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 823一人の人としかセックスしていなくても、その彼が過去に接触してきた女性から受けた感染のリスクを全て受ける事になります。その彼が接触してきた女性が接触した男性のリスクも受けるのです。
つまり、ゴム無しセックスをする前に彼がクリアかどうかきちんと確認をしておいた方が良かったという事です。
とは言っても今まで来てしまったのは仕方ありません。
やはり早急に検査を受けて下さい。
膣内射精が最も感染症のリスクを高めます。(精液に接触する時間が長いためです)
内診は誰でも最初は嫌なものです。
痛みに弱い、怖い旨を最初に主治医にきちんと話をして丁寧に診察をしてもらえば、絶対痛い事はありません。
通院可能であれば保険持参してお気軽にいらして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生のお返事で内診で痛くされないとのことで安心しました。
次回、ピルをもらいに行くときに頑張って一緒に見てもらおうと思います><
あと、もうひとつ質問なのですが、、、
ピルを飲んでいても生理前の胸の痛み?ってあるものなんでしょうか?
ピルを飲む前はなんだか胸が痛いことがよくあったんです。なんか張ってる感じで...
ピルを飲み始めたら、その痛みとは違う痛みで、
胸の下のほうにしこり?みたいなのがあってそれを触ったりすると痛いんです…
これはピルのせいですか??しこりはなんでしょうか?病気ですか??
お返事お待ちしております。役に立った! 0ピルを服用すると、むくみやすくなりますので胸が張って痛くなる事があります。
その結果ブラジャーのサイズが2カップ位大きくなる人もいます。
なので、あまり心配しないで経過を見ていて下さい。
どうしても不安であれば、乳房超音波検査等で簡単な乳癌検査を受けてみてはいかがでしょうか??
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。そうなんですね…
ピルを飲んでいても、生理のときはお腹がいたくなるし、胸は痛いし、なんだか飲む前のほうが生理痛も無くて楽だった気がします。生理不順だったため飲みはじめたのですが、わたしにはピルがあっていないのでしょうか?役に立った! 0まあ、とりあえずしばらくは様子を見ていて下さい。
徐々に慣れてくるはずです。
それでも改善なければ、別の種類に変更してみましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。
旅行に合わせて生理を早めようと産婦人科でドオルトンを処方してもらいました。最終月経は9月18日から。ドオルトンを9月25日の夜から30日の朝まで、朝晩の1日2回、1錠ずつ服用しました。しかし今日現在生理がまだきません。失敗ということでしょうか?旅行があさってからです。今からまたドオルトンを飲んで、旅行中にはこないようにしても大丈夫でしょうか?ちなみに毎月の生理の周期は28日〜30日と、だいたい予定通りきています。役に立った! 0|閲覧数 737かなり強引な内服方法ですね。
今からでもすぐ1錠づつ旅行が終わる前日まで継続内服して下さい。
うまくいけば延長する事ができるかもしれません。
通常は止める場合は最低でも1週間は服用が必要です。
しかもドオルトンは1錠でも頭痛や吐き気の辛い症状が出やすい薬なので、2錠も服用して大丈夫だったのでしょうか?
とりあえず、出来るだけの事はしてみましょう。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。