女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
26351~26360件/ 27416件中 を表示中です
-
はじめまして、宜しくお願い致します。
10月23日から26日まで旅行のため月経調整でドオルトンを処方されました。
先月の月経は9月20日から27日でした。20日から2日ほどは生理終わりかけのようなおりもので23日頃本格的な生理になった感じでした。
このたびもっと早くに受診すれば良かったのですが大変忙しく10月17日の受診となりました。
当日17日から25日まで飲み続けてくださいとのことでした。
実は飲む前から生理が来そうな感じがありましたが1日1回夕食後に1錠飲みました。
翌日18、19日と生理始めの様なおりものがありました。
このまま飲み続けて調整できるでしょうか?それともこのまま生理がおきてしまうでしょうか?
また、出始めた出血を止めた場合身体に悪い影響はありませんか?
数ヶ月前に月経調整したときに最初の1日だけ朝晩2錠と言われ(調整日が間近だったため)飲んだのですが、その時動機と息苦しさとフラフラ感で30分ほど起きれませんでした。1錠のときは特に症状はないですが・・・合わないのでしょうか・・?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 845原則ドオルトンは1日1錠で充分です。
2錠も飲めば大抵の方は、副作用が辛くなりますよ。
今回の内服方法は問題ありません。
そのまま旅行終了直前まで服用して下さい。
出血は自然になくなると思います。
今すぐ妊娠希望がないなら、今後は継続した低用量ピルの服用をお勧めします。
ピルは避妊以外のメリットがたくさんありますし、自分で周期を自由にコントロールする事が可能です。
当然お勧めするからには理由がありますし、皆さんが思っている程悪い薬でもなんでもありません。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
11月23日〜11月25日旅行のため、生理を遅らせたいので産婦人科を受診しました。
今月の生理開始予定が10月25日です。
生理周期は27日で順調です。
マーベロン21を処方され「生理開始5日目から飲み、飲み終えたら引き続き延ばしたい日まで再度受診するように」といわれシート1枚処方されました。
インターネットでいろいろ見てみると、整理開始5日前に飲むと生理を遅らせることが出来るとのこと。
ならば来月開始予定日11月22日の5日前11月17日飲んでシート1枚で済ますことはできるでしょうか?
ピルは普段飲んでいなく生理を遅らせるだけで避妊の目的はありません。それでも1ヶ月以上服用しなくては生理を遅らせることはできないのでしょうか?
事前に遅らせたい予定日を話しているにもかかわず、シート1枚の処方で、おまけにピル処方だけなら内診はしない病院が多いと聞いていたのでそのつもりでいたら、内診まで受けました。
正直今回受診した病院に不信感があり再度受診したくないのです。
お忙しい中、同じような質問をうけることも多いと思いますが、アドバイスよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 926まず、マーベロンは普段から継続内服する為の低用量ピルであり、短期の周期調整には中用量ピルの服用が必要です。
出来れば、今からでもすぐ中用量ピルを服用して、今月の生理を11月10日くらいまでずらせば簡単なのですが・・・。
その為には遅くても月曜日には処方を受けて、そこから16日程度服用する事によって、11月10日頃に生理を起こす事が出来ます。
そうすれば、旅行中はピルを服用するという事は必要なくなりますので楽だと思います。
もし、10月の生理が来てしまったとしても、同様に生理を早めた方が楽だと思いますのでその場合は、11月1日から10日間程度服用すれば大丈夫ですよ。
この様な事で婦人科不信にならないで下さいね。必ずご自身に合う婦人科医はいますし、何でも相談できるかかりつけ医を持つ事は重要です。
又、この機会にピルの事をもっと理解していただいて、せっかく買ったマーベロンを旅行後の生理から服用してみるのもお勧めです。
ピルは決して避妊の為だけの薬ではありませんし、当院では今すぐ妊娠希望のない全ての女性に、避妊関係なく服用する事をお勧めしています。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは。
先日は丁寧なアドバイスありがとうございました。
結局別の病院を受診しました。
仕事の都合で昨日しか時間が空いていなかったので、生理が始まってしまいました。
無愛想な先生でまたまた不安になりましたが、いままでの経緯を正直に話して生理を遅らせたい旨相談したところ、
「いや、生理を早めてしまおう。そのほうがいい。」と村上院長先生のアドバイスと同じ10日間服用する方法の説明を受けました。
看護スタッフさんの優しい笑顔とフォローに救われた思いです。
費用も6分の1以上安くすみました。
病院が変わるとこんなにも違うのですね。
地方に住んでいてなかなか自分に合う病院を探すのが難しいですがよかったです。
最後に、新クリニックオープンおめでとうございます。
お体に気をつけてがんばって下さいp(^^)q
ありがとうございました。
役に立った! 0かかりつけの婦人科が見つかって良かったですね。
これからは低用量ピルの服用も是非ご検討下さい。
新クリニックは、期待と不安で一杯です(汗)。
全国から注目される様なクリニック作りを目指して頑張りますので、楽しみにしていて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは。たびたびすみません。
無事予定通り生理がきました。
そこで質問なのですが、この生理が終わった頃に手元にあるマーベロンを飲んだら、23日から25日の旅行の間避妊効果はあるのでしょうか?
生理は13日(火)の深夜に始まりました。
飲んでも1週間程度の服用のため避妊効果がないと思われますが、もし飲まないよりは飲んだほうが避妊効果があるのであれば試してみたいのですが。
最初先生に相談したときは避妊目的での生理調整ではないと話してましたが、その後の展開で事情が変わりました。
わがままな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 0避妊効果を期待したいなら、とにかく生理中からきちんと服用するしかありません。
避妊はオールオアナッシングです。100%の効果が期待出来ないなら最初から期待して使用しない方が良いという事になります。
又、低用量ピルの内服開始1シート目は不正出血の頻度も高くなり、せっかく調整したのに出血が出た・・・何て事になる可能性もあります。
もしきちんと避妊の事を考えるなら普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は3年ほど前からトリキュラーを服用している22歳の女子です。
これまで休薬期間中はだいたい3日目か4日目に生理がきていたのですが、今月は6日目の今日になってもくる気配がありません。
ピルは生理の周期を一定にするものというイメージがあるのでとても不安です。
避妊効果を続かせるならこのままこなくても服用は続けたほうが良いですよね?
また、何度か膣内射精もあるので妊娠している可能性もあるのでしょうか?
サンデーなのでいつも日曜の午後11時から月曜の午前2時位の間には飲み始め、毎日だいたいそれぐらいの時間にきっちりと服用はしているんですが、時間が遅すぎるということも関係しているのでしょうか?
心配なので院長先生の御意見を聞かせていただきたいです…。
お願いしますm(__)m役に立った! 0|閲覧数 917その通りです。出血がなくてもそのまま継続内服が必要です。
低用量ピルのメリットが出血量の減少です。中には出血が飛んでしまう事もあります。ただそれは一切体に害や支障はありませんのでご安心下さい。
念のため次のシートに入ってから市販の妊娠検査薬を試して下さい。
膣内射精含めて、ゴム無しセックスは、エイズやクラミジア、子宮頸部癌の原因であるHPV(パピローマウイルス)の感染率を高めます。
最近の日本の女性、特に20代の女性の子宮頸部癌発症、死亡率は年々増加傾向です。
本当に信頼出来る男性以外と(結婚する位の)安易なゴム無しセックスは絶対に避けて下さいね。
そして、きちんと定期的な婦人科検診は必ず受けて下さい。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は3年ほど前からトリキュラーを服用している22歳の女子です。
これまで休薬期間中はだいたい3日目か4日目に生理がきていたのですが、今月は6日目の今日になってもくる気配がありません。
ピルは生理の周期を一定にするものというイメージがあるのでとても不安です。
避妊効果を続かせるならこのままこなくても服用は続けたほうが良いですよね?
また、何度か膣内射精もあるので妊娠している可能性もあるのでしょうか?
サンデーなのでいつも日曜の午後11時から月曜の午前2時位の間には飲み始め、毎日だいたいそれぐらいの時間にきっちりと服用はしているんですが、時間が遅すぎるということも関係しているのでしょうか?
心配なので院長先生の御意見を聞かせていただきたいです…。
お願いしますm(__)m役に立った! 0|閲覧数 917その通りです。出血がなくてもそのまま継続内服が必要です。
低用量ピルのメリットが出血量の減少です。中には出血が飛んでしまう事もあります。ただそれは一切体に害や支障はありませんのでご安心下さい。
念のため次のシートに入ってから市販の妊娠検査薬を試して下さい。
膣内射精含めて、ゴム無しセックスは、エイズやクラミジア、子宮頸部癌の原因であるHPV(パピローマウイルス)の感染率を高めます。
最近の日本の女性、特に20代の女性の子宮頸部癌発症、死亡率は年々増加傾向です。
本当に信頼出来る男性以外と(結婚する位の)安易なゴム無しセックスは絶対に避けて下さいね。
そして、きちんと定期的な婦人科検診は必ず受けて下さい。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先日排卵日に避妊に失敗してしまい、50時間後に2錠、その12時間後に2錠ドオルトンを服用しました。
その1週間後に1日で生理用品の交換の必要の無い程度の出血が1週間ほど続きましたが、今現在本来の生理予定日の2週間以上が過ぎていますが出血がありません。
ちなみに予定日1週間後に自分で検査したところでは陰性でしたが、その後胸やおなかの張り、蕁麻疹や肌荒れも起こしていて悩んでいます。
あの少しの出血は着床生理と言うものかもしれないし、検査薬も早すぎたのかもしれません。
以前行った産婦人科では「生理が1週間遅れたらまた来て」と言われましたがあまり気が進まないので、まずこちらに相談させていただきました。
私の今の状況診断やアドバイスがありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 791緊急避妊薬内服後は早くて大体1週間後遅くても3週間以内に出血がないと、避妊失敗という事になります。
無理矢理ホルモンバランスを崩す事が目的なので、本来の生理予定日は意味がなくなります。
恐らく、1週間後の出血が生理だったのでしょう。そうなるとそこから1ヶ月後にいつもの生理になる事が多いです。
とりあえず、気になるセックスから3週間経てば妊娠検査で反応が出ます。
それで陰性なら心配しなくても良いという事です。
ただ、今後はきちんと低用量ピルの服用をする事を考えて下さい。
それ以外に安全、確実な避妊法はないという認識を持って下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はご回答いただきましてありがとうございました。
先生の言われたように少量の出血からちょうど1ヵ月後の昨日生理が来ました。
今後はこのようなことが無いように気をつけようと思います。
婦人科というのはデリケートな問題が多く、病院に行くことからためらいがあったり、診察に行ってもうまく質問できなかったり、後日不安になったり…。
私自身も以前に嫌な経験をしたことがあり(年配の男性医に多いようですが)受診に対して嫌悪感や不信感が少なからずあります。
そんな中先生のように現職の婦人科医でありながら、ネット上でアドバイスやご回答をいただけるサイトがあるということは、たくさんの悩んでいる女性達にとって(時には男性も)大変心強いことでしょう。
遠方ですので直接の受診は厳しいですが、また何かあった時には相談にのっていただけたら…と思います。
通常の病院でのお仕事とサイトの両立は大変だと思いますが、今後ともお体に気をつけてがんばってくださいね。
役に立った! 0お気遣い有り難うございます。
返信する時間がなかなかなく、ご迷惑をお掛けしますが、少しでも役立っていただければ幸いです。
早く信頼出来るかかりつけの婦人科を見つけられると良いですね!
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先月からここに通わせてもらって9月17日からピルを飲み始めたんですが、生理が一週間ほど遅れています。
処方してもらった薬はシンフェーズT28で、毎日決まった時間に飲んでいます。飲み忘れはありません。
お話を伺った時には妊娠の心配はないと言われましたが、今まで生理が遅れることがなかったので心配しています。
今すぐに妊娠検査薬などで検査した方がいいでしょうか?
他に何かする事はありますか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 7939月17日から内服開始したという事は、先週の日曜日から(14日)から、次のシートに入っていますよね!?
本来の出血は、10月9日前後にあるはずですが、低用量ピル服用後は極端に出血量が減って、飛んでしまう事が稀にあります。
今もきちんと服用しているならそのまま経過を見て、念のため市販の妊娠検査薬で陰性を確かめておけば良いですが、もし、次のシートを服用していないとなると対処法が変わります。
その際には一度診察にいらしてご相談下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先月からここに通わせてもらって9月17日からピルを飲み始めたんですが、生理が一週間ほど遅れています。
処方してもらった薬はシンフェーズT28で、毎日決まった時間に飲んでいます。飲み忘れはありません。
お話を伺った時には妊娠の心配はないと言われましたが、今まで生理が遅れることがなかったので心配しています。
今すぐに妊娠検査薬などで検査した方がいいでしょうか?
他に何かする事はありますか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 7939月17日から内服開始したという事は、先週の日曜日から(14日)から、次のシートに入っていますよね!?
本来の出血は、10月9日前後にあるはずですが、低用量ピル服用後は極端に出血量が減って、飛んでしまう事が稀にあります。
今もきちんと服用しているならそのまま経過を見て、念のため市販の妊娠検査薬で陰性を確かめておけば良いですが、もし、次のシートを服用していないとなると対処法が変わります。
その際には一度診察にいらしてご相談下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
避妊目的でアンジュ28を服用しております。
内服17日目で生理が来てしまいました
今のシートが3シート目なのですが、1,2シートとも休薬期間になると生理がきていたので不安です。
飲み始めて日が浅いので安定していないだけなのでしょうか?
今回のシートでピルが無くなってしまうので病院に行かなければと思っていますが仕事上なかなか時間がとれません。診療時間外にピルの購入とかは可能でしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 767低用量ピルの欠点が不正出血です。
ただ、大きな飲み忘れや抗生物質の併用等がない限り、避妊効果に支障もありませんし、当然体に害はありません。
心配しないでこのまま継続内服をしていて下さい。
診療時間外でも処方は可能ですが、1シート当たり200円程度の時間外加算がつきますのでご注意下さいね。
とりあえず、遅れそうな場合は受付終了前にお電話して下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
避妊目的でアンジュ28を服用しております。
内服17日目で生理が来てしまいました
今のシートが3シート目なのですが、1,2シートとも休薬期間になると生理がきていたので不安です。
飲み始めて日が浅いので安定していないだけなのでしょうか?
今回のシートでピルが無くなってしまうので病院に行かなければと思っていますが仕事上なかなか時間がとれません。診療時間外にピルの購入とかは可能でしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 767低用量ピルの欠点が不正出血です。
ただ、大きな飲み忘れや抗生物質の併用等がない限り、避妊効果に支障もありませんし、当然体に害はありません。
心配しないでこのまま継続内服をしていて下さい。
診療時間外でも処方は可能ですが、1シート当たり200円程度の時間外加算がつきますのでご注意下さいね。
とりあえず、遅れそうな場合は受付終了前にお電話して下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
宜しくお願いします。先日不妊症の検査で婦人科に行ったところ卵胞がいくつか見えますが全部小さいですね。クロミッドを生理開始5日目から2錠づつ5日間飲んでください。あと、メトフォルミンは500mgを毎日2回飲んでくださいと指示されました。その後、周期12日目に卵ほうをチェックしたら 17mmになっていました。その後排卵検査薬で13日目からテストし始めましたが初日にして陽性がでたので、病院に電話すると人工授精を行いますのでということで翌々日にAIHを行いました。このときはエコーでは卵ほうはチェックしておりません。17日目に激しい下腹部痛と膨張感に襲われまして、19日目にまだ基礎体温が低温だったため卵ほうをチェックしに病院に行きました。超音波をしたのですが、50mmほどの卵ほうが左に1つ。右に2つ見えると言われそのうちの右の1つは内膜っぽいのでチョコレート嚢胞かもと。。。手術が必要だと思われるけどもしかしたら妊娠してるかもしれないので1週間様子を見ましょうといわれました。一週間で33mmも大きくなることってあり得ますか?しかもチョコレート嚢腫って生理が来るごとに出血して血がたまると聞いたのですが。。。生理が来ていないその一週間でそんなに巨大化しますか?そして痛くなったらすぐに電話くださいとは言われていますが
お腹がずっとはっていて背中も少し痛い気がします。前々から、排卵日や生理が近づくとそけい部の右下あたりに腫れがみられました。最近ではつねにたっていると見た目にもかなりわかるくらい柔らかいこぶのように見えます。押したり横になったりするととひっこみます。これは卵巣嚢胞と関係はありますか。リンパなのでしょうか。もしくはそけいヘルニアでしょうか?宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1263今回は恐らく、卵巣過剰刺激症候群(OHSS)になっている可能性が高いですね。
子宮内膜症が原因のチョコレート嚢腫はそんな短期間に突然発生しませんよ。
排卵した後の卵巣出血の所見が、チョコレート嚢腫の様に見えたのかもしれません。
いずれにしろ、直接見ていないので、明確な事がわかりません。
OHSSだった場合、妊娠をきっかけにもっと症状が悪化し場合によっては入院になる方もいます。
妊娠成立しなければ、自然に生理とともに改善するはずです。
当然主治医も把握しているはずなので、きちんと説明を受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。