女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
26231~26240件/ 27422件中 を表示中です
-
海外在住の31歳です。日本と医療システムが違い、かなり不安なため、こちらで相談させてください。
学生の頃は生理痛がかなりひどく、婦人科で強力な痛み止めを出してもらっており、「結婚する年になってもひどければ月経困難症という病気」と言われました。その後海外で生活を始め、避妊目的でピルを服用し始めました。昨年11月に服用をやめたのですが、昔ひどかった生理痛も和らぎ、今では痛み止めの服用も必要なくなりました。
ところがピルの服用をやめてから、生理がかなり不順になってしまいました。ピル服用をやめた直後は、28日周期できちんと生理が2〜3度来たものの、その後35日になったり50日以上生理が来なかったり40日になったり。一番最後の生理は9月12日〜16日でした。10月26日〜31日にはトイレに行くと少しだけ茶色いおりもののようなものがあり、生理が始まったのかと思って準備をしても、下着やナプキンにつくほどではなく、タンポンを使用しても少しだけ茶色い色がつくだけで、いつもの生理とはかなり様子が違いました。「もしかして着床出血?」と思って11月2日に自宅で妊娠検査をしたものの陰性でした。
こちらアメリカにある婦人科へ7月頃に行き、生理不順+ホルモン検査を訴えたのですが、「みなんがみんな1ヶ月に1度生理を経験してるわけじゃないのよ。生理なんてモンは1ヶ月から3ヶ月に1度あれば正常。3ヶ月経っても1度も生理が来なくなって、初めて異常があるかもしれないと考えて何かしらの検査をしてます」と言われました。それでもかなりしつこく話をして、生理3日目(出血が少なかった)にホルモン血液検査をしてもらったのですが、「異常はない」と言われただけで、検査の結果も詳しい数値も教えてもらえませんでした。
今回の10月末の茶色いおりもののようなものは、生理だったのでしょうか?それとも何か異常があっての不正出血なのでしょうか?妊娠を希望しているので、何かの病気なのでは?閉経してしまうのでは?不妊症なのでは?と不安で、どうしたらいいのか分かりません。役に立った! 0|閲覧数 79010月末の出血は生理ではなくて不正出血になります。
原因は、排卵が不定期になっている事によるホルモンバランスの乱れです。
主治医の言う通り、多少不順でも排卵があれば妊娠可能です。
きちんと生理中に血液検査をしているので、ホルモンバランスの評価をするには適切な時期ですし、基礎体温をつけながら経過を見ていてはいかがでしょうか??
後は、すぐ妊娠希望があるなら排卵誘発剤を使用して少し癖をつけても良いかもしれませんね。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところお返事をいただきありがとうございました。
10月末の出血が生理でないとすると、9月12日から16日にあった生理を最後に、今日になってもまだ生理が来ていないことになります。このまま何もしないで、次の生理が来るまで待っていればいいのでしょうか?
日本とは医療のシステムが違うため、今すぐに病院で看てもらうことはできませんし、近々アメリカからドイツに引っ越す予定になっているので、どちらにしろすぐに病院へ行くことはできません。不安でしかたありません。
役に立った! 0たびたびすみません。
生理3日目にしたホルモン血液検査ですが、この検査で何が分かるのでしょうか?「異常なし」と言われただけで、どのホルモンの検査をしたのか、数値も何も教えてくれませんでした。基礎体温を見ると、高温期がの体温が低いような期間が短いような気がしますが、生理3日目のホルモン検査で、高温期のホルモン異常もチェックできるのでしょうか?
役に立った! 0生理中の採血は通常下垂体からの卵胞刺激ホルモンと、黄体刺激ホルモンの数値を見たり、プロラクチンというホルモンを見たり、卵巣からの卵胞ホルモンを見たりします。
それぞれの数値とのバランス比較する事で排卵障害があるとかないとかの判断をします。
高温期が短い場合は黄体機能不全を考えますが、そこまでのチェックは今すぐ妊娠希望があるのに妊娠出来ない方に行います。
今すぐ妊娠希望がないなら、そこまで心配する必要はないですよ。
環境が変われば又バランスも変わります。
それでも不順で嫌なら、妊娠希望が出るまで低用量ピルを服用する事をお勧めします。
ドイツでは女性の6割以上はピルユーザーです。
色々相談してみても良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
実は昨年までピルを服用していましたが、そろそろ子供が欲しいかなと思い服用をやめました。ピルをやめると簡単に妊娠できるものだと思い込んでいたのに、自分の自然な周期があまりにも不順で、不妊なのではないかと不安になってしまいました。
基礎体温もなるべく続けようと頑張っていますが、低温期&途中で一度ガクンと下がって・・・というところまではなんとなく分かるのですが、その後がちゃんと「高温期」というほどの温度になっているのか分かりません。排卵時期は人によって違うようですが、自分の排卵がいつなのか、基礎体温の読み方がよく分かりません。
アメリカでは基礎体温自体をつける習慣がないので、主治医も「基礎体温=時間の無駄」だそうです。その代わり「妊娠したいなら、毎日セックスすることね!」らしく、毎日1年間セックスをしても妊娠しなかったら、初めて検査をする必要があるのだそうです・・・妊娠するにはこうするしかないのでしょうか?
役に立った! 0恐らく、排卵が不定期になっていて、黄体ホルモンバランスも乱れているのでしょう。
アメリカの医師の感覚はさすがに、・・・(汗)ですが、やはり確実にタイミングを合わせる為には、超音波で卵胞発育の検査をきちんとして、必要があれば、排卵誘発剤や注射を使用する事が大事だと思います。
日本の様にネットで情報が簡単にとれるかわかりませんが、もう少し不妊治療等に精通した医師を探してみてはいかがでしょうか??
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちわ。
アメリカにいる時に何度か質問をさせていただきました。
お忙しいところ、丁寧なご返事をいただきありがとうございました。
さて、アメリカからの引っ越し、主人の仕事の都合で今度はドイツに引っ越してきました。
相変わらずストレスの多い生活をおくっていて、そのせいかまだ生理が来ていません。
一番最後に生理があったのは9月12日〜16日で、10月末の茶色いおりもの(不正出血)を除いて、あれ以来まだ生理が来ていません。
まだドイツに到着したばかりで病院等にかかれないのですが、このまま放っておいて大丈夫なんでしょうか?
このまま閉経してしまうなんてことはあるんでしょうか?役に立った! 0単に環境変化でホルモンバランスが崩れているのでしょう。
基礎体温はつけていますか??
低温のままなら、生理は来ないので婦人科を受診して妊娠希望ある旨伝えて、治療してもらいましょう。
高温期なら、いずれ生理になるので様子を見ていて下さい。
高温期が2週間以上持続したら妊娠かもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は今韓国に住んでいます。
9月20日頃生理があり、10月は生理がありませんでした。
そこで、妊娠検査薬をしたところ陽性でした。
病院に行きましたが、妊娠していて子どもの部屋はあるけど、まだ子どもが見えないということで、11月2日にまた行ってきました。
すると、ちゃんと受精できていなかったから、子宮の準備は進んでいるけど、これ以上胎児に成長することは無いから・・と言われました。14日ごろに手術をすると思います。
その病院の先生が、女性の20%ぐらいこういうことがあるけど、大抵の場合、生理と同じように流れてしまって生理が遅れたぐらいにしか思われないため、妊娠に気づいていない人が多い、ということでした。
本当にそういうことがあるのでしょうか?
この先も同じように妊娠できないのでは・・・と不安です。
そして、なぜちゃんと受精できなかったのでしょうか?
手術前に、全部自然に流れれば良いんだけどね・・とも言われました。
相変わらず胸の張りや痛みは続き、下腹部は時々すごく痛むし、赤ちゃんを育てる準備をしてる自分の体がみじめでしょうがありません。
私が韓国語もしっかり聞き取れていない部分もあると思うので、先生、教えてください。
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 785妊娠は受精して着床したから成立するものです。
着床しても10%は確かに自然流産しますが、今回の経過でいきなり流産の確定診断は疑問です。
お部屋は胎嚢といい、大きさが全く1週間で変わっていませんでしたか??
手術を受ける前に、きちんともう一度超音波で胎児が出てきていないか確認を受ける事をお勧めします。
それで胎児が出ていたら手術を受ける必要がありません。
もし、胎児が見えなければ流産手術の適応になります。
流産すると、胸の張りやつわりの症状は消える事が一般的です。
良く主治医と相談して、きちんと納得のいく治療を受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
アンジュ28を飲んで数年になります。
今度、旅行の際に生理があたりそうなので、早めたいと思い色々と参考にさせていただきました。
生理日を一週間早めたい場合は14錠目を飲み終えたら7日間空けて、8日目に新しいシートを飲みはじめればいいことは分かったのですが、何日目の錠剤から飲めばいいのでしょうか?
1日目から順でいいのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 858新しいシートの再開は3相性ピルなので、シートの一番最初からスタートして下さい。
余った錠剤は、延長用に取っておいて下さい。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
アンジュ28を飲んで数年になります。
今度、旅行の際に生理があたりそうなので、早めたいと思い色々と参考にさせていただきました。
生理日を一週間早めたい場合は14錠目を飲み終えたら7日間空けて、8日目に新しいシートを飲みはじめればいいことは分かったのですが、何日目の錠剤から飲めばいいのでしょうか?
1日目から順でいいのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 858新しいシートの再開は3相性ピルなので、シートの一番最初からスタートして下さい。
余った錠剤は、延長用に取っておいて下さい。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3週間前に中絶手術をしました。13日目に出血が止まりましたが、2日あけて16日目の夜におりものに少し血が混じり、17日め・18日目は16日目よりも少し多く鮮血が混じるようになり、19日めから22日目の今日は 生理のような血が出るようになりました。18日めに医者に行きましたところ、子宮はきれいに戻ってきているし、ただれからくるものだろうということで念のため消毒液を入れたようですが、次の日から生理のような血に変わったのですが、病気でしょうか?
中絶後の生活ですが、次の日に2時間ほど買い物に出かけ、3日目から事務を中心とした100km程度運転する仕事を再開し、昨日お酒を飲みまして、性交渉は14日目からですが、中に入れるという行為はしていません。お教えください。
ピルはトライディオールというのを処方してもらったのですが、この状態で飲んで良いのかもわかりません。あわせておしえていただけないでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 77111月7日現在ですが、19日目からどろどろとした生理のような血が少し出るようになりまして、24日目から量が増え、25日目昨日からはナプキンをあてないといけない量 生理で言うと3日目くらいの量になりました。今日もさほど減っていません。どろどろとした血です。熱は婦人用ではないので排卵等はわかりませんが
平熱です。 なにか細菌を疑ったほうが良いのでしょうか? 中絶後病院は3日目と18日めに行っています。宜しくお願いします。役に立った! 0中絶手術後は、ホルモンバランスも一定でないので不正出血等をしやすい時期でもあります。
その為にピルを服用する事によって、バランスを安定させきちんとした生理周期を戻す事になります。
今すぐピルを服用すれば、21錠服用終了後に必ず生理になります。
避妊関係なく今後の自分の為にもきちんと服用して下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
上記ご参照いただき、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんばんは★
度々こちらの掲示板を利用させて頂いてる者です。
今回ちょっとお伺いしたくて先生にご相談させて頂きました。
現在37歳で妊娠を希望しているので夫婦生活を営んでおります。
&#9825;先月の生理→10月19日
&#9825;夫婦生活→10月30日
&#9825;生理の周期はほぼ正確→27日〜30日の周期です
まだ妊娠した事が無いのですが、もし今回妊娠していると仮定した場合・・・
胃カメラの検査をしても大丈夫でしょうか?
先週ぐらいからずっと胃・・・というか食道付近に違和感があって、月曜日にでも胃腸科を受診しようと思っております。
その際胃カメラを勧められたら、また自分でも調べたいと思っているので早い段階で検査する事が出来ても問題というのはないでしょうか?
受診しようと思っている胃腸科では、胃カメラは鼻からではなく口から入れるもので【意識下鎮静法】で検査をしているそうです。
妊娠も希望していますが、何より自分の身体が資本ですので気になって仕方なくて・・・
お忙しいとは思いますが、ご回答の程どうぞよろしくお願い致します。
(*- -)(*_ _)ペコリ役に立った! 0|閲覧数 894胃カメラはレントゲンではありません。
当然、妊娠成立していても支障はありませんのでご安心下さい。
バリウム等の造影検査は要注意です。
麻酔もしても構いません。意識下は辛いと思います。
では、症状ある間にお早めに受診する事をお勧めします。
又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。困った時にいつもこちらで質問をさせて頂いておりますが、院長先生のお返事には大変感謝しております。
(*- -)(*_ _)ペコリ
先日近所の胃腸科を受診しました。
今月の半ばぐらいにならないと確実に妊娠しているかどうか分からないので、ひとまず投薬にて様子を見る事になりました。
万が一の事を考えて【アルサルミン細粒(1g)&セルベックス(50mg)】を処方して頂きました。
お薬のお陰でだいぶ症状も安定してきたように思います。
お返事して頂いた件は忘れずに覚えておきます。
本当にありがとうございました。役に立った! 0 -
はじめまして。先日下腹部痛で婦人科を受診したところ、クラミジアが判定保留という結果で出ました。こういう結果はよく、あるのでしょうか?お医者さんは白ではないので、念の為、ジスロマックを4錠出してくれましたが、私が1日1回4日分と間違えて飲んでしまいました。これでは、効果はないですよね?主人以外性交はありません。今まで主人と性交するようになってから、何度かクラミジア検査しましたが、陰性でした。私がこのような結果ですが、主人も泌尿器科に受診したほうがよいでしょうか?また、同時に生理終了後三日めで内診したのですが、内膜が17ミリと厚いといわれ、翌週また内診して内膜を検査するといっていたのですが、翌週に受診したら、来月の生理後でよい、と検査方針が変わってしまいました。内膜が厚いと子宮体がんの可能性もあると、聞かされたのでとても、不安です。血液検査で白血球は6400、炎症反応は0.1と言っていました。年齢は31歳、3年10ヶ月前に第二子
出産しています。ちなみに自律神経を患っております、自律神経の関係からホルモンが崩れ内膜が厚いということは、考えられますか?次回生理後まで待っていて、大丈夫でしょうか?
クラミジアの判定保留も含め、なんだか、不安でいっぱいです。お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。文章がめちゃめちゃですみません。役に立った! 0|閲覧数 1490今回のクラミジア検査はおりもの検査でしょうか?血液検査でしょうか?
おりもの検査結果であれば、内服する必要はあります。
ただ、内服方法が間違っていますので、再検査をしてそれでも疑陽性が出るなら、再度服用する事をお勧めします。
ご主人も念のため服用した方が良いかもしれません。
男性は尿検査だと7割程度の陽性率しかありません。
確かに、子宮内膜の増加は体部癌を疑う事もあります。ただ、月経周期によって内膜は変化しますので、生理直後の所見で必要があれば、検査をする方が良いと思います。
自律神経失調症と内膜が厚い事は関係ありませんので、ご安心下さい。
不安な事は何でも主治医に相談する事が必要です。
そうしないと、信頼出来るかかりつけ医を作る事もできません。遠慮なく相談して、信頼できなければ別の医師の診察を受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。先日下腹部痛で婦人科を受診したところ、クラミジアが判定保留という結果で出ました。こういう結果はよく、あるのでしょうか?お医者さんは白ではないので、念の為、ジスロマックを4錠出してくれましたが、私が1日1回4日分と間違えて飲んでしまいました。これでは、効果はないですよね?主人以外性交はありません。今まで主人と性交するようになってから、何度かクラミジア検査しましたが、陰性でした。私がこのような結果ですが、主人も泌尿器科に受診したほうがよいでしょうか?また、同時に生理終了後三日めで内診したのですが、内膜が17ミリと厚いといわれ、翌週また内診して内膜を検査するといっていたのですが、翌週に受診したら、来月の生理後でよい、と検査方針が変わってしまいました。内膜が厚いと子宮体がんの可能性もあると、聞かされたのでとても、不安です。血液検査で白血球は6400、炎症反応は0.1と言っていました。年齢は31歳、3年10ヶ月前に第二子
出産しています。ちなみに自律神経を患っております、自律神経の関係からホルモンが崩れ内膜が厚いということは、考えられますか?次回生理後まで待っていて、大丈夫でしょうか?
クラミジアの判定保留も含め、なんだか、不安でいっぱいです。お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。文章がめちゃめちゃですみません。役に立った! 0|閲覧数 1490今回のクラミジア検査はおりもの検査でしょうか?血液検査でしょうか?
おりもの検査結果であれば、内服する必要はあります。
ただ、内服方法が間違っていますので、再検査をしてそれでも疑陽性が出るなら、再度服用する事をお勧めします。
ご主人も念のため服用した方が良いかもしれません。
男性は尿検査だと7割程度の陽性率しかありません。
確かに、子宮内膜の増加は体部癌を疑う事もあります。ただ、月経周期によって内膜は変化しますので、生理直後の所見で必要があれば、検査をする方が良いと思います。
自律神経失調症と内膜が厚い事は関係ありませんので、ご安心下さい。
不安な事は何でも主治医に相談する事が必要です。
そうしないと、信頼出来るかかりつけ医を作る事もできません。遠慮なく相談して、信頼できなければ別の医師の診察を受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
もともと生理周期が32日くらいなのですが、最近ストレスで1ヶ月くらい跳んでしまうことが多く、にきびがひどくなりました。友人にすすめられてマーベロンをはじめていただいたのですが、今日は生理開始日を入れて10日目です。
避妊目的ではなく、生理不順の治療が目的です。
10日目開始でも大丈夫でしょうか?それともまた跳ぶかもしれない次の生理日を待つべきでしょうか?
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 741いますぐにでも内服を開始して下さい。
避妊効果は最初の2週間はないので気をつけて下さいね。
最初は不正出血する頻度も高いかもしれませんが、心配しないで継続内服する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
もともと生理周期が32日くらいなのですが、最近ストレスで1ヶ月くらい跳んでしまうことが多く、にきびがひどくなりました。友人にすすめられてマーベロンをはじめていただいたのですが、今日は生理開始日を入れて10日目です。
避妊目的ではなく、生理不順の治療が目的です。
10日目開始でも大丈夫でしょうか?それともまた跳ぶかもしれない次の生理日を待つべきでしょうか?
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 741いますぐにでも内服を開始して下さい。
避妊効果は最初の2週間はないので気をつけて下さいね。
最初は不正出血する頻度も高いかもしれませんが、心配しないで継続内服する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。