女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
2611~2620件/ 27429件中 を表示中です
-
マーベロン28を飲んでます。
大体3ヶ月ごとに生理を来させてるんですが
いままではちゃんと飲んでいれば出血しなかったんですが、ここ数ヶ月は2ヶ月ぐらいで出血してきたりします。勿論ピルはちゃんと飲んでます。病気だから出血してきてるって事なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 195きちんと婦人科検診を受けていて問題なければあまり気にしなくても良いですよ。
子宮頸がん検診を受けていないなら定期的に受けた方が良いでしょう。
低用量ピルの欠点に不正出血があります。
毎回出血するならしばらくは1シートで休薬する周期を作って落ち着いたら連続服用してはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理がちゃんと毎月こなくなり、
病院に行ったところ、
多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。
妊娠を希望しておりましたので、
薬と注射で排卵させる治療をしておりましたが、一度、不妊治療を休憩しようかなとおもっています。
不妊治療を休憩しても
多嚢胞性卵巣症候群の治療は
続けるべきですか??
その場合、治療方法はピルになるのでしょうか?
教えて頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 259妊娠を望む環境ではないなら毎月排卵させる必要はありません。
又環境が整うまでピルの服用でも良いと思います。
主治医に相談して方針を決めてもらいましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月忙しくて
飲む時間が1〜3時間程
ズレる日が増えて
あげくに
3シート途中で
誤差があることが判明しました。
日にちと残り粒の数を
数えたら一粒足りず
どこかで
2粒飲んでいるようでした?
ルナルナアプリで
管理していたのですが
飲んだ記録が
あまり反映されておらず
先月は当てにならず
いつ2粒?飲んだのか分からず
飲み終わり予定に合わせ
飲まない日を作り
飲み終わりました。
6/11の時点で休薬3日目です。
普段なら休薬1日目で
生理が来るはずなのですが
来ません(妊娠の可能性は0%)
6月13日に行為の可能性があり
避妊とPMS軽減のために
飲んでいるので
避妊効果が
あるのか知りたいです。
休薬期間を縮めて
今日から飲み始めていいですか?
その場合避妊効果はありますか?
長々とすみませんが
よろしくお願いします(-。-;役に立った! 0|閲覧数 311本来は多く服用したならそのまま詰めて継続服用していれば問題ありませんでした。
1日飲まない日を作った事で避妊効果は落ちる可能性があります。
改めて再開後7錠連続服用するまで性交渉は避ければ避妊効果は戻ります。
気になる性交渉から3週間経過すれば市販の妊娠検査薬で反応するので、それで陰性なら妊娠の可能性はありません。
今後は間を空けずにきちんと継続して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを飲みはじめて、初めての休薬期間(4日間)を終え引き続き薬を飲み25日以上経ちました。(120日間服用予定)
未だに薄茶色く出血するのは不正出血と見なして良いのでしょうか?
そして1シート目には出なかった気分の悪さなどは2シートから出ることもあるのでしょうか?
ピルを飲んでるのにも関わらず生理の時のような腹痛があることもありますか?
質問ばかりで申し訳ございません。
ご回答お待ちしております!役に立った! 0|閲覧数 212飲み始めのしばらくは不正出血が持続しやすいです。
ただ飲み続けても少量の出血が持続する場合は、一度休薬してから再開した方が早く止血してすっきりすると思います。
出血があれば収縮して止血しようとするので、下腹痛は感じやすいです。
吐き気は2シート目から出る事は考えにくいので他の要因かもしれませんね。
いずれにしろしばらくは継続して経過を見る事をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。
現在41歳で、トリキュラー28を飲んで4年程になります。
先日ピルを処方していただいてる病院で血液検査をしたところ、
一般的な血液検査は問題ないが、
PT 秒 9.0
PT % 131以上
PT 比 0.73
PT-INR 0.71
APTT 33.0
という結果が出て、ピルを中止するように言われました。
私としては生理不順や避妊で、できるならピルを続けたいと思っております。
この数値でピルを続けるのは危険なのでしょうか?
ご回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 371肝機能と脂質の数値を記載するのを忘れてました。
肝機能
GOT 15
GPT 12
脂質
TG 85
HDL 36
LDL 82
でした。
血液検査をしたのが、プラノバールで生理を起こし、生理開始2日目だったのですが、検査結果に影響等はありますでしょうか?役に立った! 0ピル服用中の血液検査で血栓症の予測は不可能です。
強いて検査するなら坑リン脂質抗体症候群の検査で血栓リスクが高い要因があるかですかね。
血栓症は症状がある時に凝固検査をしないと診断はできません。
その数値で飲める飲めないの判断は無意味です。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
6月4日に人工中絶とミレーナ装着をして頂きました。
もともと生理痛が酷く、40歳ですが量も多かったのでミレーナお願いしたのですが、6月5、6日は鮮血が多めに続くだけでしたが、一昨日から生理2日目の重い生理痛と同じ痛みと量も3日目くらいのものがずっと続き、歩くのも辛くて痛い感じでバファリンを飲んでいるのですが、何日も酷い痛みが続くのは異常でしょうか?不安で心配です。役に立った! 0|閲覧数 241手術直後は中に出血が溜まる事があり、その影響で発熱したり下腹痛が気になる場合があります。
どうしても辛い場合は市販の解熱鎮痛剤を使用してみて下さい。
それでも改善しない場合は一度受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
金曜夕方にミレーナ希望で受診した者です。
現在ピルを飲んでおり、次の生理の終わりかけに入れましょうとなりました。
しかしながら、ピルの飲み終わりが6/13で次の生理のは6/16頃から3日程度なので、担当医表をみて院長先生の診察がない期間に当たってしまうことに気付きました。
この場合はピルを途中でやめて消退出血をおこしてしまい、院長先生がいる日に受診をしても良いのでしょうか?
それともピルをもう1シート処方してもらって次の生理(7月中旬)にミレーナを入れてもらうほうが良いのでしょうか?
現在7月の担当医表がでておりませんのでご相談いたします。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 463僕自身の病気の治療の為に休診にしてしまってすみません。
勿論早めに中断して受診していただいて構いません。
もしくはもう1シート服用してからでも良いですよ。
7月は今月の様に全くいない日が続く事はないのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ご回答ありがとうございます。
中断して受診しようと思います。
治療のための休診ということで、先生もどうぞお大事にされてください。役に立った! 0ご理解有難うございます。
自分が病気になって患者さんの目線で改めて医療者を見つめ直す良い機会、健康な体に感謝する事を見つめ直す良い機会であると前向きに考えています。
では、又受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは☺️
私は69歳になります。突然肌の病気である酒さになってしまいました。
皮膚科に行っても自律神経が乱れているからといわれて、ホルモンが関係しているかもと産婦人科に行きました。
そこで勧められたのがメノエイドコンビパッチです。使い始めて一週間ほどで顔の赤みがへってきました。
ただ69歳になるのに生理がきたのです。20年ちかくなかった生理がです。生理痛もありますし驚きました。最初の出血はほんの少しでしたが、2回目はけっこう出血してます。
パッチを始めて1ヶ月と半になります。歳も歳ですし大丈夫でしょうか?この歳でも生理がくるのでしょうか?心配です。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 398酒さは色々な要因が考えられます。
一番は老化に伴う事も否定できません。
ただ60歳を越えてからのホルモン補充療法はリスクが増えるので、当院でも勧めていません。美容皮膚科とかでレーザー治療や光治療をしても良いと思います。
今回はホルモンを補充したので生理様の出血も起こるでしょう。
今後の事も含めて、他の医療機関でも相談する事をお勧めします。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事有り難うございました。ただ私の中では酒さが確実によくなっている実感があります。リスクがあると聞いてとても怖いのですが、やめて前の様に外出できない程顔が赤くなってしまうのではと、とても不安です。今、大学病院の皮膚科てみて頂いていますがあまり詳しくないみたいで、ホルモン療法を話しても婦人科ではないのでわからないと言われました。先生のおっしゃる美容皮膚科に行って相談しようと思います。やはりこの歳の生理はきついです。でも、もし続けたらどの様なリスクがあるのか教えて頂けたらと思います。有り難うございました。
役に立った! 1やはり60歳を越えて継続する事はあまり勧められていません。
例えば、乳癌の発症リスクは増えてしまいます。
誰もが癌になる訳ではありませんが、どうしても他に治療法がない場合に改めて検討してはいかがでしょうか?
うまく美容皮膚科で改善できる方法があると良いですね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは☺️
私は69歳になります。突然肌の病気である酒さになってしまいました。
皮膚科に行っても自律神経が乱れているからといわれて、ホルモンが関係しているかもと産婦人科に行きました。
そこで勧められたのがメノエイドコンビパッチです。使い始めて一週間ほどで顔の赤みがへってきました。
ただ69歳になるのに生理がきたのです。20年ちかくなかった生理がです。生理痛もありますし驚きました。最初の出血はほんの少しでしたが、2回目はけっこう出血してます。
パッチを始めて1ヶ月と半になります。歳も歳ですし大丈夫でしょうか?この歳でも生理がくるのでしょうか?心配です。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 398酒さは色々な要因が考えられます。
一番は老化に伴う事も否定できません。
ただ60歳を越えてからのホルモン補充療法はリスクが増えるので、当院でも勧めていません。美容皮膚科とかでレーザー治療や光治療をしても良いと思います。
今回はホルモンを補充したので生理様の出血も起こるでしょう。
今後の事も含めて、他の医療機関でも相談する事をお勧めします。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事有り難うございました。ただ私の中では酒さが確実によくなっている実感があります。リスクがあると聞いてとても怖いのですが、やめて前の様に外出できない程顔が赤くなってしまうのではと、とても不安です。今、大学病院の皮膚科てみて頂いていますがあまり詳しくないみたいで、ホルモン療法を話しても婦人科ではないのでわからないと言われました。先生のおっしゃる美容皮膚科に行って相談しようと思います。やはりこの歳の生理はきついです。でも、もし続けたらどの様なリスクがあるのか教えて頂けたらと思います。有り難うございました。
役に立った! 1やはり60歳を越えて継続する事はあまり勧められていません。
例えば、乳癌の発症リスクは増えてしまいます。
誰もが癌になる訳ではありませんが、どうしても他に治療法がない場合に改めて検討してはいかがでしょうか?
うまく美容皮膚科で改善できる方法があると良いですね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
普段どこにも言いづらくて悩んでいたのですが、産後の性欲減退についてお聞きしたいです。
出産から7ヶ月過ぎましたが、全く性欲が湧かなくて、夫の求めに応えることがしんどくて、何とか受け入れていますが、自分は全く楽しめなくなり、申し訳ない気持ちで悩んでいます。
出産してから毎日必死で、自分の優先順位が完全に子どもになってしまって、存在が気になって集中できないのと、あとは夜泣きもあって、正直言ってその余裕があるなら、1分でも眠りたいというのもあるのですが。
産後のホルモンのせいだと思っていましたが、7ヶ月は少し長いのでしょうか?
産後に性欲がなくなるのは珍しいことではないのでしょうか。
ただの自分の気分とか、わがままなのか、心に余裕が無さすぎるのかよく分からなくなってしまいました。
長引くなら何か治療がいるのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 515まず授乳はしていますか?
授乳中はホルモンの影響で月経も始まらないですし、そもそも体が完全に性交渉を受け入れる体調に戻りません。
感じている様に子供の世話で睡眠不足にもなりますし集中できない環境は性欲も出ないでしょう。
大事な事は夫婦でそれを共有する事です。
我慢して解決できる事はありません。
本当に家族を大事に思う旦那さんなら理解をしてくれるとは思います。
男性には性欲があるのでその処理をどうするかもきちんと話し合って決める事は大事ですよ。
沢山お話しして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事下さりありがとうございます。
はい、授乳中で生理の再開もまだです。
今の状態が異常なことではないと分かって少し気が楽になりました。
産前産後に夫のケアを疎かにすると浮気に走るというのをよく聞くので、これから家庭を守るために我慢しないと、と思っていました。
でも大事なのは治療や我慢ではなく共有や話し合いなんですね。
男性の性欲の処理をどうするかよく話すということですが…
しばらく1人で処理して欲しいというのは、男性には難しい要求ですか?
こちらの事情で我慢をさせるなら、相手にも譲って風俗等を許可するのが一般的なのでしょうか。
そもそも、男性というのは定期的に射精することが生きる上でどうしても必要なんでしょうか?
分からないことだらけですみません。役に立った! 0我慢は絶対にダメです。
ご主人もお話しすれば理解してくれると思います。
射精に関しては4〜5日で一般男性は精液はある程度溜まります。
マスターベーションで本人が満足するのかやすさんのサポートを要するのかそこも話し合って下さい。
射精する本能的な部分は否定するべきではありませんし、中にはしないでも平気な方もいます。大事な事はお互いがストレスを感じない解決をする事で、お互いが我慢を一方的にする事は不健全です。
又月経が再開し、自然に受け入れられる気持ち、自分も楽しめる余裕が出てからトライする事が理想ですね。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。ここで教えて頂いたことをふまえて、よく話し合おうと思います。
どちらかが一方的に我慢しないでお互いがストレスを感じないように解決、大事ですね。
最後にすみません。
私のサポートを要するか、というのは、露骨かもしれませんが、もし夫が希望するなら、体にストレスがかからない範囲で私も性的なサービスというか、いくらか手伝いだけはすることで協力し、譲り合うということで良いのでしょうか?役に立った! 0そうですね。家族ですから沢山話し合って強い絆を作ってください。
やすさんのサポートはご主人が希望があればやすさんがストレスを感じない程度の性的な接触をする事でご主人が満足できるのであればトライして下さいという意味です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。アドバイス頂いた通りに夫とよく話し合いまして、今の私の体と気持ちのことを分かってもらうことができました。
もとの体に戻れるまで、無理しない程度にたまにはサポートするということで十分で、その間浮気や風俗は絶対に考えないと言ってもらえました。もっと早く気づいてあげれば良かったし、これからは色々言いやすい関係にしたいとも言ってもらえました。
ストレスがなくなって安心できたら、疲れが軽い時は自然と私も寄り添いたい気持ちが生まれるようにもなってきて、お互い良い解決にむかえたと思います。
これは病気なのかどうかを知りたくて質問しましたが、そうではないのに治療ではない解決方法まで真剣にアドバイス下さり本当にありがとうございました。
婦人科の先生のご意見として頂けたのですごく心強かったです。
片方だけが我慢しないで話し合ってお互いにストレスを感じない解決を、というのは夫婦として何にでも大事なことだなと思ったのでこれからも参考にします。
このような場を用意して下さり本当にありがとうございました。役に立った! 0家族ですから溝が深くなる前にきちんと話し合えば解決する確率が高いと思います。
今回良い話し合いができて良い方向に向かっていただけて、少しでも不安を解決できる結果になった事は僕も嬉しいです。
夫婦はお互い我慢する事が必要だと思います。
これからも幸せと思える家庭を作っていって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。