女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
25941~25950件/ 27429件中 を表示中です
-
よろしくお願いします。
私、子宮内膜症の治療の為に6年前から低用量ピルを飲んでいます。
先月、飲み始めの1日目と転勤時期が重なり初めて飲み忘れをしました。
夫婦生活はピル服用日であるはずの3日目と9日目にありました。
9日目の直後に飲み忘れに気づきました。
妊娠の可能性はありますか。
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 772新任地で不安を抱えております。
上記はあまりにも雑な質問内容でご迷惑をお掛けした事をお詫びします。
44才女性です。
子宮内膜症と診断されて低用量ピルを飲み6年になります。
先月転勤があり初めて飲み忘れをしました。
飲み忘れは1日目の11/30〜12/8の9日間です。
その間12/8に夫婦生活がありました。
12/9に飲み忘れに気づき受診しました。
問診と超音波検査により排卵していないようなので妊娠はないと思いますが、
念のため緊急避妊法を取りましょうと言われました。
その後12/3にも夫婦生活があった事を思い出しました。
このような場合12/8については緊急避妊の対応が出来たが、
12/3については妊娠の可能性が残っているという事でしょうか。
転勤したばかりで再受診が困難です。
次の生理が来るまで待つしかない事は分かっていますが、
どうぞご助言をよろしくお願いします。
役に立った! 0きちんと超音波検査で、卵胞発育が排卵に至っていない事を確認して、更にアフターピルを服用したなら当然12月9日以前での性交渉での妊娠の可能性はありません。
今回は排卵が遅れる形になりますので、逆に今頃の時期が排卵日になると思います。
生理がきちんときたら又再開して下さい。
あまり心配しないで良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ちょっと気になることがあるので、お話を聞いてくれると嬉しいです。
私は小学8歳と5歳の子供をもつ28歳の女性です。
若い頃からずっと生理痛を知らず生きてきましたが、ここ2年くらいに生理痛があります。
生理痛で1番辛いのは排便痛です。便をする時に腰よりちょっとした辺りに激痛がはしります。
今年の4月くらいに1度婦人科にかかりましたが、特に問題ありませんでした。
そして11月の生理がきて、普段通り終わったのですが、終わった後も膣付近と言うか、左のお尻付近に違和感がありなんとなく痛いのです。歩いたや座った時など・・激痛では無いのですが気になります。
気になりながら放っておいたのですが、性交渉をしたら今度は左下腹部に鈍痛が走り、次の日に目覚めた時にまだ鈍痛があります。
これってやっぱりどこか変なのでしょうか?
長くなって申し訳ありません。
お忙しいと思いますが、是非ご回答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 771症状から一番考えるのは、子宮内膜症の初期症状ですね。
初期の場合は、まず内診等の検査では異常無しという結果になってしまいます。
確定診断は手術してお腹の中を見るしかありませんので、今選択する方法ではありません。
続けて妊娠をするか、もしくは低用量ピルでのコントロールをお勧めします。
低用量ピルの継続内服は、子宮内膜症の進行抑制作用があり、生理痛や性交痛が改善するかもしれません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ちょっと気になることがあるので、お話を聞いてくれると嬉しいです。
私は小学8歳と5歳の子供をもつ28歳の女性です。
若い頃からずっと生理痛を知らず生きてきましたが、ここ2年くらいに生理痛があります。
生理痛で1番辛いのは排便痛です。便をする時に腰よりちょっとした辺りに激痛がはしります。
今年の4月くらいに1度婦人科にかかりましたが、特に問題ありませんでした。
そして11月の生理がきて、普段通り終わったのですが、終わった後も膣付近と言うか、左のお尻付近に違和感がありなんとなく痛いのです。歩いたや座った時など・・激痛では無いのですが気になります。
気になりながら放っておいたのですが、性交渉をしたら今度は左下腹部に鈍痛が走り、次の日に目覚めた時にまだ鈍痛があります。
これってやっぱりどこか変なのでしょうか?
長くなって申し訳ありません。
お忙しいと思いますが、是非ご回答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 771症状から一番考えるのは、子宮内膜症の初期症状ですね。
初期の場合は、まず内診等の検査では異常無しという結果になってしまいます。
確定診断は手術してお腹の中を見るしかありませんので、今選択する方法ではありません。
続けて妊娠をするか、もしくは低用量ピルでのコントロールをお勧めします。
低用量ピルの継続内服は、子宮内膜症の進行抑制作用があり、生理痛や性交痛が改善するかもしれません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
以前何度かこちらの掲示板でお世話になったものです。
現在22歳で性交経験はまだ乏しく、性交の度に裂けるような痛みとたまに微量の出血を伴っています。
一週間前辺りに一度性交を試みたのですが、痛くてすぐにやめてしまいました。
そして翌日辺りから、陰部がナプキンかぶれを起こしたように赤くなり、痛痒くなってしまいました。
心配になり最寄の婦人科にいってみたところ、内診とエコーの結果は問題が無いので、おりもの検査をするから一週間以上待て、と薬も処置も何一つされないで帰されました。
ちなみにこの時点でおりものの目だった変化はありませんでした。
陰部のかぶれに対しては「慣れてないから痛い」で済まされました。
ところが数日たって痛がゆさがガマンできなくなり、別の婦人科へ行くと、会陰部が腫れている、とのことでコロイド軟膏を出されました。
そして軟膏を塗布したところ、おりものの様子が若干変化した気がして、ちょっと焦っています。
痛かゆさ自体は改善されたのですが……。
今までは乳白色だったおりものが、黄色っぽく量も増えてしまいました。
私は性交する一週間前に耳鼻科で抗生物質を飲んでおり、もしかしたらカンジダかもしれません。
カンジダはステロイドで悪化してしまうと聞いたので……。
それとも、おりものにこのような変化はよくあることなのでしょうか。
悪臭・泡だちなどはありません。
検査結果がわかるのは来週の火曜日です。
それまでこの薬を塗り続けていいのか、それとももう一度婦人科に行くべきか悩んでいます。
なんだかややこしい話になってしまいましたが、お答えいただけると嬉しいです。役に立った! 5|閲覧数 60150まず性交渉の際にはコンドームをきちんと着けていましたか?
もし着けていないなら、感染症を疑う必要があります。
確かに感染してから、数日経過しないと検査で反応が出ないので、後日検査は仕方ないと思います。
ロコイドの選択も悪くないですし、かゆみの症状が落ち着いていて、おりものだけならこのまま経過を見ていて下さい。
カンジダが悪化したら、白いボロボロしたおりものが増加しますし。かゆみが悪化します。
では、又来週の結果等で何かあればご相談下さいね。
役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧な返信ありがとうございます。
後日検査結果を聞きに初めに行った婦人科へ行くと
「クラミジア以外の検査をし忘れていました」
と言われ、絶句しました。
「検査料金は貰っているのでもう一度採取しますか?」
と言われましたが、そこでは断りました。
結局クラミジアは陰性だったのですが、カンジダ等の有無は解らずじまいでした。
その後、ロコイド軟膏を出された婦人科で改めておりもの検査をして貰いましたが、結果が出るのはまた一週間後です……。
ロコイド軟膏を3日ほど塗ったところ、腫れも引いたのでやめていたのですが、このときの診察では
「まだ少し炎症が有るので、もうしばらく塗って下さい」
とのことでした。
おりものは量も落ち着き、痒みはお風呂上りと眠っているときにちょっとあるくらいです。
性交渉のときは必ずコンドームをつけていますし、相手もここ1年以上変わっていません。
かぶれが治まった部分の皮膚は、日焼けをした後のようにペリペリと剥がれていますが、これは皮膚が生まれ変わっていると考えて問題はないでしょうか?(痛み・痒みはとくにありません)
また、ピルを飲んでいるのですが、そろそろ生理になりそうなのですが、生理中もロコイド軟膏を塗っても効果はあるのでしょうか?
おりものは量も減り、落ち着いてきました。
婦人科では性交渉の際に力が入りすぎて擦過傷になって腫れていることが考えられるので、慣れれば平気になるかも、とも言われました。
この場合は慣れるまで擦過傷に耐えなければならないでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
助言頂けたら嬉しいです。
役に立った! 2今現在強い症状がないなら、かゆみの症状が出た時のみ、ロコイド軟膏を使用する様にしましょう。
生理中でもロコイド軟膏は使用しても構いません。
性交渉の際に擦過傷が出来やすいなら、ローション等を使用してみるのも良い方法だと思います。痛みを我慢するのは避けて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月28日に人工中絶を受けました。3日くらいして出血がはじまり、量も減り、12月3日に病院にいったら出血の量も問題ないので1週間くらいでとまるとのこと。たしかに出血もしなくなったのですが、12月12日に突然とまっていたはずなのに出血してしまいました。痛みなどはとくにありません。なにか問題があるのですか?
役に立った! 0|閲覧数 722直接、手術と術後経過を診ている訳ではありませんので何とも言えませんね。
ただ、中絶手術後はホルモンバランスが崩れている状態なので、少量の不正出血をする事は決して珍しい事ではありません。
当院では手術後1週間の間から低用量ピルの服用を全員の方にしていただいております。
そうすれば、ホルモンバランスも安定し1ヶ月後には必ず生理が来る事になります。
大事な事は今後です。
自分の体は自分で守る意識をもって、必ず低用量ピルを継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月10日に生理がありました。
そに後2週間くらいで伸びるオリモノがあったので排卵かな?と思いました。でも、11月の1日に出血しました。2日くらいで少量です。病院に行ったら排卵は終わってると言われました。いつ終わったのかは分からないですが、もし11月の1日に日の終わってたら、遅くても2週間少しで生理になりますね?なのに、今だ生理が着ません。生理も来ないのに今月の22日に伸びるオリモノがありました。どうなってるのか凄く不安です。あの11月1日にあった微量のオリモノは生理だったのかな?
排卵があっても生理が来ないことはありますか?
エコーと子宮頚管の粘液だけで排卵が本当に終わったことが分かりますか?
体ガンも心配です。体ガンの症状は不正出血と聞きますが、
何回も繰り返し周期に関係なく出血するのでしょうか?だらだら出血するのでしょうか?教えてください。
役に立った! 1|閲覧数 1778超音波検査で、ある程度は内膜の状態、卵巣の状態から、排卵の時期を推測出来ます。
確かに、11月の1日で排卵が終わっているのに今まで生理が来なければ妊娠以外ありません。
妊娠検査は施行しましたか??
それで今現在陰性なら、ホルモンバランスの崩れと考えて下さい。
子宮体部癌のリスクも、超音波検査で内膜の状態を見ればある程度わかります。
やはり直接診察していないので、明確な事はわかりません。
きちんと主治医に相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
11月の1日に排卵は終わってると言われて12月の6日に生理がきました。
その間に(11月1日〜12月6日)11月19日に体温がガクっと落ちて高温に入りました。
計算から行くと、その日が排卵で12月の6日に生理があったと言う事になります。では、11月の1日に排卵が終わってるに、また11月の19日に排卵があるって事はありますか?
11月の1日は生理だったとは考えられないでしょうか?
生理でもホルモンのバランスで内膜が剥がれにくい場合は少量の出血になると聞いた事もあるのですが。
役に立った! 1基礎体温をつけて、それできちんと高温期になってその後に生理が来たなら、11月1日の出血は生理と考えて良いでしょう。
排卵周期は、多少ずれる事があっても何も問題ありません。
その後きちんと生理も来ているならあまり深く考えず様子を見る事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして。3/6に生理が31日で来て
4月14日にクリーム状の濃いピンク色の出血が出て
数時間後鮮血が出ました。期間は4、5日間ですがいつもの
量の半分以上位で割とトイレに行くと出て拭くと止まる感じでした。性交は3/20.4/9です。市販薬で検査すると灰色の様な
分かりにくい髪の毛1本の線が出ています指定の色には
見えないのですが不安です。最終検査日は最終性交日より22日目で14日から検査できるものを使いました。基礎体温は徐々に下がりあがってきました、あがる頃伸びるおりものがありました。
今はペタペタしたおりものです。乳首が凄く痛いです。
性交日から6日目で生理の半強量の出血が出た場合着床した場合妊娠反応は出血の無い通常よりも遅れますか?性交日が
1回目から2回目が約20日有るので期間が延び困ってます。
院長先生宜しくお願い致します。
役に立った! 0着床と中間期出血は関係ありません。
市販の妊娠検査薬はいくら慌てて検査しても、正確にいつ頃の着床なのか判断する事は困難です。
結局は超音波検査でチェックする事になります。
今出回っている生理予定日当日に判断できると広告し、少しでも早く知りたいと言う一般女性心理をあおっているだけの欠陥商品と言いたいくらいです。
結局は、すぐ病院を受診しても正常妊娠か異常妊娠か判断がつかず、患者さんは何度も通院するはめになり、余計不安な日々を過ごし、そして通院費用もかさむだけです。
しばらく経過を見てから婦人科で診察を受けて下さい。
一番確実なのは8〜9週頃の胎児の大きさから逆算すれば、妊娠した性交渉の週なら特定できます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
事情があり、8日に他院で中絶手術をしました。
今日、術後の検診をしたところ、まだ子宮に血が溜まっていると言われ、一週間後にまた来るように言われました。
ピルのことを質問すると一回生理がきてからねと言われ、私としてはすぐにでもピル服用開始をしたいと思っていたのですが、処方していただけませんでした。
こちらのホームページを見させていただいたところ、術後一週間以内にとあったので、明日にでもと思ったのですが明日水曜はお休みのようですので木曜日にお伺いしたいと思っています。
他院で手術した場合でも木曜日にお伺いすればピルの処方はしていただけますか?
二度と同じことは繰り返したくないし色々と不安なので・・・
術後、一週間以内ということで木曜か金曜には飲み始めなければという焦りもあります。
お忙しいとは思いますが、お返事いただければと思います。
宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 769こんにちは。
もう当院へはいらっしゃいましたか??
返信遅くなってしまったので、1週間が過ぎてしまいましたね。
申し訳ありませんでした。
とりあえず、いつからでも構いませんので早急に低用量ピルの服用を開始して下さい。
そうすれば、子宮内に溜まった血液成分の残りと等もピル服用後の出血とともに出てくると思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
緊急避妊ピルとして、ソフィアAを4錠内服した場合、その後の生理は通常通りの予定でくるのでしょうか?それとも、旅行で生理をずらしたときのように2、3日後に来てしまうのでしょうか?
中で射精してはいなのですが、排卵日近かった気がするので少し心配です。役に立った! 0|閲覧数 756まず、ソフィアAは緊急避妊用のピルではありません。
ホルモンの種類も量も違います。
なので、効果も落ちている可能性がありますよ。
通常の緊急避妊後の消退出血は、内服後1〜3週間以内のいつ来るかがわかりません。
今回は仕方ないので、たまたまうまくいく事をお祈りしていて下さいね。
ただ、大事な事は今後です。
確実な避妊は、女性が自分で内服する低用量ピルしかありません。
自分の体は自分で守る意識を必ず持って下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理は普通7日くらいで終わるのが普通と聞きます。
出血も少なく日にちも3日くらいで終わる生理もあるのでしょうか?
排卵が上手くいかず子宮内膜が上手く剥がれない場合もあるとも聞きました。
でも、別の先生は上手く剥がれないなんてありえないと言われています。
何かで上手く剥がれなくて少ししか出血しない生理もあるか?どうか教えてください。
宜しくお願いします。
後、生理の終わりかけに下腹が痛くなるのは何が原因なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 742年齢とともに一般的には生理の量は少なく、期間も短くなります。
生理中の下腹部の違和感は子宮の収縮によるものです。
年齢とともに出血量が増加している人の方が要注意ですよ。
あまり心配しないで定期検診だけきちんと受けていて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
それが生理と言えない出血なんです。
おりものに血が混ざる程度で2日程度です。
すぐに終わりました。その後、12日くらいで排卵だと思う
状態がありました。なので、生理だったのかな?と思いました。そんな生理はあるのでしょうか?役に立った! 0何を一番心配しているのでしょうか??
同様のご質問にも以前も何度もお答えしていますが、きちんと検診を受けて妊娠している可能性のない事を事をきちんと確認し、考えうる婦人科の病気もない事を確認しているなら、その出血が生理だろうが、一時的な不正出血だろうが心配する必要ないという事になります。
あまり心配し過ぎもストレスになるだけです。気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理の調整について教えていただけますか。
現在、アンジュ28を服用しています。今は日曜日から飲み始めて土曜日に飲み終わり、水曜日から生理が始まるのですが、それを火曜日から生理が始まるように変更したいのです。
?最後の1錠を飲まず、休薬期間を7日とって、次のシート の1錠目を飲みはじめる。
?土曜日までちゃんと飲んで休薬期間を1日減らし、次の
シートの1錠目を土曜日から飲み始める。
?休薬期間を変えずに日曜日に2錠目からのみ始める。
この3つの方法ならどれが一番いいのでしょうか?
また、どの方法でも避妊の効果は続くのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 708正解は全て正解です。
大事な事は休薬期間を8日以上取らない事。
実薬内服期間を最低限14錠以上にする事。
それらが避妊効果を維持する上で、調整する際に留意する点になります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。