女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
25421~25430件/ 27433件中 を表示中です
-
はじめまして。教えて下さい。
昨年6月から子供が欲しいと思い、生理不順だったこともあり、不妊治療を始めました。多のう胞性卵巣症候群ということでクロミフェン等を服用、年明1月に妊娠に至りました。
ところが、その直後にインフルエンザにかかってしまい、
胎児への影響を考え妊娠中絶を決意しました。
不妊治療をしていた病院とは別の産婦人科で手術を
うけましたが、術後一週間の検診の際、内容物がまだ
あるとのことで、おしりに注射(子宮をゆるめるとか・・・)
をし、パルタンM錠という子宮収縮薬が出されました。
4日分の薬を全て飲みましたが、検診後1日わずかな出血が
あったのを除いては、ほとんど出血もありません。
まだ内容物が残っているということでしょうか?
不妊治療と中絶手術をした病院が違ったため、不妊治療については手術をした病院では話しておりませんでした。
これはお話するべきことだったのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1441インフルエンザに感染しても、本来流産しない場合は継続する事をお勧めするのですが・・・。
もう終わった事を言っても仕方ありません。自然に生理が来るのを3回程度待って、再び妊娠にトライして下さい。
中絶手術後は子宮内に血液が溜まる事が良くあります。
自然に待っていても排出される事がほとんどですが、収縮を促す薬剤を使用して回復を早める事も一般的です。
元々月経不順があるなら、更に3ヶ月はピルの服用をお勧めします。
ピルを服用する事で、1ヶ月後には強制的に月経周期が回復し、内膜に溜まった血液も一緒に綺麗になりますよ。
その方が回復も早いですし、次の妊娠もすぐ望める様になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。教えて下さい。
昨年6月から子供が欲しいと思い、生理不順だったこともあり、不妊治療を始めました。多のう胞性卵巣症候群ということでクロミフェン等を服用、年明1月に妊娠に至りました。
ところが、その直後にインフルエンザにかかってしまい、
胎児への影響を考え妊娠中絶を決意しました。
不妊治療をしていた病院とは別の産婦人科で手術を
うけましたが、術後一週間の検診の際、内容物がまだ
あるとのことで、おしりに注射(子宮をゆるめるとか・・・)
をし、パルタンM錠という子宮収縮薬が出されました。
4日分の薬を全て飲みましたが、検診後1日わずかな出血が
あったのを除いては、ほとんど出血もありません。
まだ内容物が残っているということでしょうか?
不妊治療と中絶手術をした病院が違ったため、不妊治療については手術をした病院では話しておりませんでした。
これはお話するべきことだったのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1441インフルエンザに感染しても、本来流産しない場合は継続する事をお勧めするのですが・・・。
もう終わった事を言っても仕方ありません。自然に生理が来るのを3回程度待って、再び妊娠にトライして下さい。
中絶手術後は子宮内に血液が溜まる事が良くあります。
自然に待っていても排出される事がほとんどですが、収縮を促す薬剤を使用して回復を早める事も一般的です。
元々月経不順があるなら、更に3ヶ月はピルの服用をお勧めします。
ピルを服用する事で、1ヶ月後には強制的に月経周期が回復し、内膜に溜まった血液も一緒に綺麗になりますよ。
その方が回復も早いですし、次の妊娠もすぐ望める様になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。突然にすみません。
1/22に中絶手術を行い、2/3からシンフェーズT28をすすめられ服用しています。
飲み始めたばかりで、まだ1度も生理がきていないのですが、
仕事の都合上、3月末に海外に行くことになり、
2シート目の生理があたってしまいそうです。
(3月末から4月頭まで)
海外滞在中、仕事内容を考えると生理になるとちょっと不便なので、
この生理を早めたりすることは出来るのでしょうか。
その前後の避妊効果も持続したいのです。
お忙しいとは思いますが、宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 694何度もすみません…
仕事とはいえ、現パートナーを伴っての滞在のため、
中絶の記憶と、避妊に過敏になっています…
32歳女性で初めてピルを服用しています。
頂いた病院の先生があまり詳しく答えて頂けないので…
現時点では飲み忘れも無く、本日で16日目の服用になります。
いったん服用を中止すれば…と書いてあるのは見たことがあるのですが、
その後の服用方法とかがよくわからず、
間違った服用をしたらと思うと不安になります。
お手数をおかけしますが、どうぞ宜しくお願いします。
役に立った! 0避妊効果を維持しながら、周期調整する為にはシンフェーズなら早める方法をお勧めします。
2シート目は3月2日から内服開始になると思います。
そうすると、消退出血は3月25日頃から28日くらいまでの間でしょう。
それが困るなら、3月15日で内服終了してしまいましょう。
出血は18〜19日に始まります。
いつ終わっても関係なく、23日の日曜日から新しいシートを開始して下さい。
そうすれば、効果を維持したまま周期の調整が可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧な説明、ありがとうございます。
もう1点なのですが…
2シート目は、普通に1列目からでしょうか?
それとも2列目でしょうか?
薬の色が違うので、なにか効果は変わりますか?
重ね重ね、すみません。よろしくおねがいします。役に立った! 0次のシートは又新しいシートで開始して下さい。
その方が間違いないと思います。
色が違うのは含有しているホルモン量が違うからですが、それはあまり意識する必要はありません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ありがとうございました。
昨日、2か月分のピルを頂いてきましたので、
飲み忘れの無いように、継続していきたいと思います。
現パートナーとは、いづれは結婚を予定していますので、
その時まで、正しいピルの服用を継続して、
再び、自分や周りが苦しむことの無いようにするのと同時に、
いつかは迎えたいと思っている妊娠に向けて、
パートナーと協力して行きたいと思います。
今後、定期的に乳癌の検診等を受けて行こうと思っていますので、
その時は、先生の所へ行こうと思います。
お忙しいとは思いますが、先生も体をご自愛くださいませ。
本当にありがとうございました。役に立った! 0 -
OC服用中止後妊娠その後中絶。
現在は妊娠を希望しているのですが、術後より、とても酷い排卵痛と生理痛に悩んでおります。
以前はOC服用前も全く痛みなどはなかったのですが、排卵痛も生理痛も1週間以上あり、月の半分以上がのた打ち回るほどの痛みと格闘しています。
痛み止めをただ飲み続けるよりは、根本の原因から治したいと思っていますが、
漢方薬などで、改善されたりはするのでしょうか?
また、子宮内の粘液がとても粘り気が強い場合、妊娠しにくいなどと聞きますが、
改善するためにはどうしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 697今妊娠希望があるなら、低用量ピルの選択は出来ませんね。
であれば、体質にあった漢方薬を内服する方法をお勧めします。
漢方薬処方の得意な医療機関で相談されてみてはいかがでしょうか??
製剤は保険適応で処方可能です。
循環を良くする作用を有する漢方を中心に服用すれば多少痛みが改善するかもしれません。
ベストは早く妊娠する事です。
きちんと出産出来る環境が整ったならうまくタイミングを合わせて下さいね。
子宮頸管の粘液はホルモンバランスで変化します。
排卵の時期には、きちんと水っぽいおりものに変化していれば大丈夫でしょう。
ただ、妊娠既往もあるのですからあまり心配する事はないと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
OC服用中止後妊娠その後中絶。
現在は妊娠を希望しているのですが、術後より、とても酷い排卵痛と生理痛に悩んでおります。
以前はOC服用前も全く痛みなどはなかったのですが、排卵痛も生理痛も1週間以上あり、月の半分以上がのた打ち回るほどの痛みと格闘しています。
痛み止めをただ飲み続けるよりは、根本の原因から治したいと思っていますが、
漢方薬などで、改善されたりはするのでしょうか?
また、子宮内の粘液がとても粘り気が強い場合、妊娠しにくいなどと聞きますが、
改善するためにはどうしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 697今妊娠希望があるなら、低用量ピルの選択は出来ませんね。
であれば、体質にあった漢方薬を内服する方法をお勧めします。
漢方薬処方の得意な医療機関で相談されてみてはいかがでしょうか??
製剤は保険適応で処方可能です。
循環を良くする作用を有する漢方を中心に服用すれば多少痛みが改善するかもしれません。
ベストは早く妊娠する事です。
きちんと出産出来る環境が整ったならうまくタイミングを合わせて下さいね。
子宮頸管の粘液はホルモンバランスで変化します。
排卵の時期には、きちんと水っぽいおりものに変化していれば大丈夫でしょう。
ただ、妊娠既往もあるのですからあまり心配する事はないと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ恐れ入ります。
先月1/10に6シート目のマーベロンが終了し、
1/11〜1/17まで休薬期間となりました。
(1/13〜消退出血がありました)
その後体調を崩してそのままピルの服用を中止し、
2/26・27と性行為がありました。
ピルを休止してから1ヵ月が経ちますが、
現在に至るまで生理が来ておりません。
5日程前から胸全体が張り、
乳首が擦り切れたように痛みます。
2日程前からは下腹部が重いような痛みがあります。
これはもしや妊娠の兆候でしょうか…。
ピル中止後の生理の復活に関して調べてみると、
様々な説が出回っているようで少々混乱気味です;
どうぞお手隙の際にでもお教えいただければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 10431気になるセックスは1月26、27日で宜しいでしょうか?
もう3週間経過しているので、市販の妊娠検査薬で反応が出る時期です。
陰性なら、もうすぐ生理が自然に来るでしょう。
生理が来たら再び、量が増えた日を1日目として新しいシートを開始して下さい。
ピル中断後は元の自分に戻る事が原則ですが、多少排卵が遅れる方がいるのも事実です。
避妊関係なく、ご自身の意志で妊娠希望が出るまではなるべく服用を中断する事なく継続して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お疲れ様です。
お忙しい中お返事を頂き、ありがとうございました。
ご指摘の通り、セックスがあったのは1/26・27でした;
ピルを中断してしまったのは、
異常なまでに血圧が上昇してしまったからなんです。
慌てて行った総合病院では、
「ピルが原因なんじゃないの?様子みるからとりあえず止めてみて」…そう言われまして、
掛かりつけの婦人科には、
「ピルを使用するから血圧が上がるのではなく、血圧が高い人は飲んじゃいけないんだよ」…と反論を受ける始末;
どちらにしても高い血圧のままではピルを続けることが出来ずに中断した…という状況でした。
現在は血圧も通常に戻り、
次の生理からまたピルを再開させてみるつもりだったのですが…。
そうですね、
教えていただいた通りにまずは検査薬を試してみます。
ありがとうございました。
役に立った! 0なるほど。
低用量ピル服用中に血圧が上昇する様になって、内服中止した事のある患者さんは数名います。
体質的に合わないのかもしれませんね。
その様な事情があるなら、ピルの服用は再び注意しながら見る必要があります。
当院では降圧剤を併用しながらピルも内服している方もいますし、どうしても体に合わない場合は、ミレーナという黄体ホルモン付加子宮内避妊システムをお勧めします。
5年間有効で、非常に高い避妊効果があります。
下記ご参考にしてみて下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
25歳女性です。
お忙しいところ恐れ入りますが、教えていただければありがたく思います。
2月28日〜3日間旅行に行くのですが、今月に限って排卵日が早くきてしまったのか、16日から高温期に入ってしまいました。(毎朝基礎体温を測定していますが、仕事の都合で測る時間がまちまちなのですが、だいたい高温期は10〜13日間続きます)
そこで、早ければ旅行中に生理が始まってしまうので、ピルを処方してもらおうかと思っています。(以前に服用歴あり)
しかし私は昨年子宮筋腫が発覚し、昨年の11月に子宮鏡下での粘膜下筋腫核出手術を受けました。
MRIの画像では、粘膜下筋腫の他に1cm程度の漿膜下筋腫が確認されましたが、問題ないとのことでそちらは経過観察となりました。
子宮筋腫がある場合、ピルの処方はしていただけないと聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
私の場合、今回はあきらめる他ありませんでしょうか…?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 619全く問題ありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、逆に低用量ピルの継続服用をお勧めします。
周期コントロールには中用量ピルが適していますので、今回は中用量ピルの内服になりますが、次回月経から低用量ピルの服用を開始してみてはいかがですか??
ピルには筋腫を縮める作用はありませんが、僕の経験上ではピルを服用している方は、筋腫があまり成長しない方が多いです。
他にも子宮内膜症や卵巣癌や子宮体部癌は予防になりますので是非ご検討下さい。
下記ご参照下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
25歳女性です。
お忙しいところ恐れ入りますが、教えていただければありがたく思います。
2月28日〜3日間旅行に行くのですが、今月に限って排卵日が早くきてしまったのか、16日から高温期に入ってしまいました。(毎朝基礎体温を測定していますが、仕事の都合で測る時間がまちまちなのですが、だいたい高温期は10〜13日間続きます)
そこで、早ければ旅行中に生理が始まってしまうので、ピルを処方してもらおうかと思っています。(以前に服用歴あり)
しかし私は昨年子宮筋腫が発覚し、昨年の11月に子宮鏡下での粘膜下筋腫核出手術を受けました。
MRIの画像では、粘膜下筋腫の他に1cm程度の漿膜下筋腫が確認されましたが、問題ないとのことでそちらは経過観察となりました。
子宮筋腫がある場合、ピルの処方はしていただけないと聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
私の場合、今回はあきらめる他ありませんでしょうか…?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 619全く問題ありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、逆に低用量ピルの継続服用をお勧めします。
周期コントロールには中用量ピルが適していますので、今回は中用量ピルの内服になりますが、次回月経から低用量ピルの服用を開始してみてはいかがですか??
ピルには筋腫を縮める作用はありませんが、僕の経験上ではピルを服用している方は、筋腫があまり成長しない方が多いです。
他にも子宮内膜症や卵巣癌や子宮体部癌は予防になりますので是非ご検討下さい。
下記ご参照下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
マーベロンを2年近く服用していたのですが、先月1月21日〜休薬していました。
1月19日の朝(AM6時30分)、少量の出血があったため、生理開始だと思い、
1錠マーベロン(19日AM7時)を飲みました。
その服用後、現在(20日AM11時)まで全く出血がありません。
(本日分2錠目は服用していません。)
休薬期間中にもコンドームを付けて特定の人と数回性行為はありました。
着床出血だったのか、マーベロンの影響で出血が止まったのかわからない状態です。
今の時点で市販の検査薬を試したら妊娠かどうか分かりますか?
もし妊娠していたら出産を希望するのですが、19日に飲んだマーベロンは
妊娠継続に何か影響をもたらしますか?
また、妊娠ではない場合、ピル服用はどのようにした方が良いでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 686えっと、今回1錠服用したのは2月19日の話で宜しいでしょうか??
とりあえず、原則はそのまま継続内服ですが今も内服していないならちゃんと出血量が増えるのを待って再開して下さい。
気になるセックスから3週間経過すると市販の検査薬で反応が確認出来ます。
それで陰性なら心配する事はありません。
陽性でもピルを1錠服用した事は一切胎児や妊娠経過に影響はありませんのでご安心下さい。
低用量ピルを中止する時は女性が自分の意志で妊娠を希望した時のみですよ。
どんな事情があるにしろ、妊娠希望がないなら避妊の必要性がない時期があっても中断せずにきちんと服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊に失敗してしまい今日アフターピルを貰ってきたのですが…医者から言われたのは
避妊率は排卵日の後で避妊率は1割
排卵日の前で避妊率は6割
結果がわかるのは次の生理がくるかどうか…
飲むのも12時間おきとかではなく2回目は寝る前に…だそうです。
ネットで調べたモーニングアフターピルとは明らかに別モノの様です。これはいったいなんなんでしょうか?効果はあるものなんでしょうか?ちなみに副作用かどうかわかりませんが今口の中が甘いです。
お忙しい所を申し訳ありませんが、不安でしかたがありません…。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 623そんな低い確率の緊急避妊は避妊法とは言えません。
内服した薬の種類も違うかもしれませんし、本当に婦人科医師の言葉なのかを疑ってしまいます。
そのクリニックは指導方法に問題があると思われますので、日本家族計画協会クリニックに連絡をして、実際そのような事があった事を報告していただけると幸いです。
とりあえず、時間がたっているので今は経過を見るしかありません。
信用して良い避妊法は普段から内服する低用量ピルしかありません。
この機会に是非低用量ピルの内服をご検討下さいね。
そして、信頼出来るかかりつけの婦人科を必ず持って下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。