女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
25311~25320件/ 27435件中 を表示中です
-
いつもお世話になっています
低用量ピルを使って半年以上になります。飲み始めが水曜日だったので、ずっと水曜スタートです。できれば週末に生理(消退出血?)がかからないように土曜か日曜スタートにしたいのですが。
現在トリキュラー28の2シート目で今日から偽薬の白い大きい錠剤です。これを7日間飲まずに土曜か日曜から3シート目の実薬の赤い錠剤を始めたら土曜、日曜スタートに変更できますか?その場合避妊の効果は3シート目も変わらず大丈夫でしょうか?お返事よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1673そうですね。
偽薬は7錠服用する必要はありません。
今日か、明日日曜日から内服開始すれば週末は生理を避ける事も可能です。
避妊効果もきちんと維持されますのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
51歳です。
子宮腺筋症のため生理の量が多く貧血になりました。(最初、筋腫と言われていたのがMRIをとって腺筋症とわかりました)
腺筋症の場合、生理痛がひどくなると言われていますが、おかげで生理痛はほとんどありませんでした。
貧血の薬を飲んだり、注射をしたりしていましたが、また生理がくれば貧血になります。
昨年、7月ごろからエデュレンを生理5日目から21日間飲んでいます。
ここ数年、血圧が高めになってきて、降圧剤を昨年10月から飲んでいます。今は135/75くらいです。
ここ数年コレステロール値も高めです。(200くらい)
たばこは吸いません。
エデュレンは中用量ピルと聞いていますが、私の場合ずっと服用を続けても大丈夫でしょうか。
51歳なのでそろそろ閉経の年齢だと思いますので、服用するとしてもそんなに長くなることはないと思いますが。
ピルを服用してからおかげで、生理の量は減って周期も安定し助かってはいますが、ピルの副作用に血栓症と書かれていて、
最近それが気になっています。血栓症はどんな症状がでるのでしょうか。
2月から何回か口内に血豆のようなものができました。
今まで一度もそんなことがなかったので血管に異常があるのではと気になっています。
ここ数年60くらいだった中性脂肪が160になっていました。それも薬の関係でしょうか。
ピル服用を中止した方がいいでしょうか。
この掲示板を拝見しお聞きしたいと思い送らせていただきました。ながながとすみませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 780子宮腺筋症は、子宮全体が大きくなる病態です。
生理を起こす内膜の面積も広くなるので、他の方より生理時の出血量が多く、痛みも出やすいのが特徴です。
確かに対症療法としてピルは有効です。
又、50才前後まで服用すれば更年期障害の予防も兼ねます。
ただ、今の年齢で高血圧の薬を内服しながら併用するのはお勧め出来ません。
ピル服用により、高血圧がひどくなる可能性もあります。
血栓症まで今は考える必要はありませんが、中用量ですからリスクが全くないとは言いにくいですね。
逆に今からなら閉経する様な治療に移行した方が良いと思います。
脂質系はピル併用により上昇する事もあるのは事実です。
ただ、今の数値なら当然治療は必要ありません。
閉経に持っていく治療は、更年期障害の副作用の心配があります。
うまくHRT(ホルモン補充療法)を組み合わせれば、それも対処可能です。
主治医と相談して、今後の方針を決めてもらいましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご返事をいただきましてありがとうございました。ご丁寧にお教えいただきましてうれしく思います。
治療法の選択は難しいものですね。
どんな治療にもある程度、いろんなリスクを伴うのですね。
昨年ピルを服用するまでは貧血のお薬を服用していました。
そのようにして閉経を待つ方がいいのかもと思ったりもしています。
腺筋症は閉経すると子宮もだんだん小さくなっていくと聞きましたが、そうでしょうか。
個人差があるでしょうが、あと2年3年くらいは生理があるかもしれませんが。
とにかく納得いく方法を見つけることが一番だと思います。
関東に住んでいるなら先生に見ていただけたらと思いますが、
関西なので残念です。役に立った! 0子宮腺筋症や子宮筋腫は月経回数に比例して大きくなる事が知られています。
なので、当然閉経すれば勝手に小さくなるはずです。
上記返信した様に、Gn-RH療法で閉経に持っていく事が一番良いと思いますが・・・。
確かに直接診察出来ないので的確なアドバイスがしにくいです。
やはり主治医ときちんとコミュニケーションをとって一番良い方法を選択してもらいましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。宜しくお願いします。
1月15日に生理が来て21日にしました。
生理周期は33日から44日<44は年に一度程度>ですが
ずっとこのパターンです。
2月9日付近にペタペタしたおりものから伸びるおりものになり左卵巣部の痛みが少しありました。
2月25日夕方に茶色いおりものがあり、その後数時間は
力を入れたりトイレに行って汚れる程度でした
その後大量に出始めていつもの生理<多め>レバー上の
<いつもの細長い小指半分くらいのもの>が沢山出ました。
日数はいつもより少し長い8日間でした。
終わってから風邪を引いたようですが乳腺の痛みがあり
腰痛も多少あります、着床出血でいつもどおり新聞屋さんから
貰うような一か月分の新聞入れいっぱいの大きなナプキンを
使う出血って普通にある事なのでしょうか?出血中の痛みは
腰痛が3日まで腹痛は2日目の30分位でいつもどおりでした。生理が遅れると出血が多いとか乳腺の張りも暫くある事
があると聞いたことがありますが。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 788ごめんなさい、追伸です
出血の色は、出始めが茶色くしっかりした色で
おりものでも透明感のある感じのおりもので<色ではなく>
それからすぐの出血では鮮血でした
ずっと鮮血で最後の数日は終わりの色でした。
検査薬は<周期にばらつきがあるので>もう少ししたら使用と思ったら
出血が来て終わって2日目ですが胸の痛み<風邪でわきの下
も痛みあり>頻尿気味<冷えからくる膀胱炎に似ている>
があって、今生理だと思っていた出血に不安が出ました。
すみません><宜しくお願いします。乳首の痛みとか
は特に有りません、胃は多少痛いですが神経性胃炎で常に
有ります。役に立った! 0もし妊娠の心配をしているなら、あまり考えなくても良いでしょう。
仮に妊娠していたとしてもそれだけ出血したという事は化学的流産になります。
今から妊娠検査をしても陰性でしょう。
時期的には妊娠するタイミングで性交渉をしていないので、考えなくても良いと思います。
ただ、量の多い固まりの生理は気になります。
きちんと婦人科検診を受けていますか??
今、妊娠希望がすぐないなら低用量ピルで出血量のコントロールをしましょう。
子宮内膜症や子宮体部癌の予防にもなります。
当然避妊も一番信用出来る方法です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。宜しくお願いします。
1月15日に生理が来て21日にしました。
生理周期は33日から44日<44は年に一度程度>ですが
ずっとこのパターンです。
2月9日付近にペタペタしたおりものから伸びるおりものになり左卵巣部の痛みが少しありました。
2月25日夕方に茶色いおりものがあり、その後数時間は
力を入れたりトイレに行って汚れる程度でした
その後大量に出始めていつもの生理<多め>レバー上の
<いつもの細長い小指半分くらいのもの>が沢山出ました。
日数はいつもより少し長い8日間でした。
終わってから風邪を引いたようですが乳腺の痛みがあり
腰痛も多少あります、着床出血でいつもどおり新聞屋さんから
貰うような一か月分の新聞入れいっぱいの大きなナプキンを
使う出血って普通にある事なのでしょうか?出血中の痛みは
腰痛が3日まで腹痛は2日目の30分位でいつもどおりでした。生理が遅れると出血が多いとか乳腺の張りも暫くある事
があると聞いたことがありますが。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 788ごめんなさい、追伸です
出血の色は、出始めが茶色くしっかりした色で
おりものでも透明感のある感じのおりもので<色ではなく>
それからすぐの出血では鮮血でした
ずっと鮮血で最後の数日は終わりの色でした。
検査薬は<周期にばらつきがあるので>もう少ししたら使用と思ったら
出血が来て終わって2日目ですが胸の痛み<風邪でわきの下
も痛みあり>頻尿気味<冷えからくる膀胱炎に似ている>
があって、今生理だと思っていた出血に不安が出ました。
すみません><宜しくお願いします。乳首の痛みとか
は特に有りません、胃は多少痛いですが神経性胃炎で常に
有ります。役に立った! 0もし妊娠の心配をしているなら、あまり考えなくても良いでしょう。
仮に妊娠していたとしてもそれだけ出血したという事は化学的流産になります。
今から妊娠検査をしても陰性でしょう。
時期的には妊娠するタイミングで性交渉をしていないので、考えなくても良いと思います。
ただ、量の多い固まりの生理は気になります。
きちんと婦人科検診を受けていますか??
今、妊娠希望がすぐないなら低用量ピルで出血量のコントロールをしましょう。
子宮内膜症や子宮体部癌の予防にもなります。
当然避妊も一番信用出来る方法です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっています
低用量ピルを使って半年以上になります。飲み始めが水曜日だったので、ずっと水曜スタートです。できれば週末に生理(消退出血?)がかからないように土曜か日曜スタートにしたいのですが。
現在トリキュラー28の2シート目で今日から偽薬の白い大きい錠剤です。これを7日間飲まずに土曜か日曜から3シート目の実薬の赤い錠剤を始めたら土曜、日曜スタートに変更できますか?その場合避妊の効果は3シート目も変わらず大丈夫でしょうか?お返事よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1673そうですね。
偽薬は7錠服用する必要はありません。
今日か、明日日曜日から内服開始すれば週末は生理を避ける事も可能です。
避妊効果もきちんと維持されますのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、初めまして。
生理不順が悩みで低用量ピルを処方してもらいました。
生理初日から飲み始めて11日目になるのですが、生理が止まりません。いつも6日で終わるのですが。
このまま様子を見た方がいいのでしょうか?
ピルを飲むのをやめようか迷っています。また服用をやめたら
生理は止まるのでしょうか?
お忙しい中すみませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 639低用量ピルの欠点が不正出血でもあります。
ただ、これは最初の1シート目に特に見られる症状で、徐々に改善されて行きます。
当然体や効果に一切支障はありませんので、わずわらしいと思いますがそのまま継続内服していて下さい。
2シート目に入れば、実薬服用中は出血無く、休薬期間中にきちんと生理になる周期になりますよ。
不順の改善だけでなく、低用量ピルの長期服用は様々なメリットがあります。
結婚して妊娠希望が出るまでは、全ての女性に服用していただきたいお薬です。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ご参照下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、初めまして。
生理不順が悩みで低用量ピルを処方してもらいました。
生理初日から飲み始めて11日目になるのですが、生理が止まりません。いつも6日で終わるのですが。
このまま様子を見た方がいいのでしょうか?
ピルを飲むのをやめようか迷っています。また服用をやめたら
生理は止まるのでしょうか?
お忙しい中すみませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 639低用量ピルの欠点が不正出血でもあります。
ただ、これは最初の1シート目に特に見られる症状で、徐々に改善されて行きます。
当然体や効果に一切支障はありませんので、わずわらしいと思いますがそのまま継続内服していて下さい。
2シート目に入れば、実薬服用中は出血無く、休薬期間中にきちんと生理になる周期になりますよ。
不順の改善だけでなく、低用量ピルの長期服用は様々なメリットがあります。
結婚して妊娠希望が出るまでは、全ての女性に服用していただきたいお薬です。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ご参照下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
51歳です。
子宮腺筋症のため生理の量が多く貧血になりました。(最初、筋腫と言われていたのがMRIをとって腺筋症とわかりました)
腺筋症の場合、生理痛がひどくなると言われていますが、おかげで生理痛はほとんどありませんでした。
貧血の薬を飲んだり、注射をしたりしていましたが、また生理がくれば貧血になります。
昨年、7月ごろからエデュレンを生理5日目から21日間飲んでいます。
ここ数年、血圧が高めになってきて、降圧剤を昨年10月から飲んでいます。今は135/75くらいです。
ここ数年コレステロール値も高めです。(200くらい)
たばこは吸いません。
エデュレンは中用量ピルと聞いていますが、私の場合ずっと服用を続けても大丈夫でしょうか。
51歳なのでそろそろ閉経の年齢だと思いますので、服用するとしてもそんなに長くなることはないと思いますが。
ピルを服用してからおかげで、生理の量は減って周期も安定し助かってはいますが、ピルの副作用に血栓症と書かれていて、
最近それが気になっています。血栓症はどんな症状がでるのでしょうか。
2月から何回か口内に血豆のようなものができました。
今まで一度もそんなことがなかったので血管に異常があるのではと気になっています。
ここ数年60くらいだった中性脂肪が160になっていました。それも薬の関係でしょうか。
ピル服用を中止した方がいいでしょうか。
この掲示板を拝見しお聞きしたいと思い送らせていただきました。ながながとすみませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 780子宮腺筋症は、子宮全体が大きくなる病態です。
生理を起こす内膜の面積も広くなるので、他の方より生理時の出血量が多く、痛みも出やすいのが特徴です。
確かに対症療法としてピルは有効です。
又、50才前後まで服用すれば更年期障害の予防も兼ねます。
ただ、今の年齢で高血圧の薬を内服しながら併用するのはお勧め出来ません。
ピル服用により、高血圧がひどくなる可能性もあります。
血栓症まで今は考える必要はありませんが、中用量ですからリスクが全くないとは言いにくいですね。
逆に今からなら閉経する様な治療に移行した方が良いと思います。
脂質系はピル併用により上昇する事もあるのは事実です。
ただ、今の数値なら当然治療は必要ありません。
閉経に持っていく治療は、更年期障害の副作用の心配があります。
うまくHRT(ホルモン補充療法)を組み合わせれば、それも対処可能です。
主治医と相談して、今後の方針を決めてもらいましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご返事をいただきましてありがとうございました。ご丁寧にお教えいただきましてうれしく思います。
治療法の選択は難しいものですね。
どんな治療にもある程度、いろんなリスクを伴うのですね。
昨年ピルを服用するまでは貧血のお薬を服用していました。
そのようにして閉経を待つ方がいいのかもと思ったりもしています。
腺筋症は閉経すると子宮もだんだん小さくなっていくと聞きましたが、そうでしょうか。
個人差があるでしょうが、あと2年3年くらいは生理があるかもしれませんが。
とにかく納得いく方法を見つけることが一番だと思います。
関東に住んでいるなら先生に見ていただけたらと思いますが、
関西なので残念です。役に立った! 0子宮腺筋症や子宮筋腫は月経回数に比例して大きくなる事が知られています。
なので、当然閉経すれば勝手に小さくなるはずです。
上記返信した様に、Gn-RH療法で閉経に持っていく事が一番良いと思いますが・・・。
確かに直接診察出来ないので的確なアドバイスがしにくいです。
やはり主治医ときちんとコミュニケーションをとって一番良い方法を選択してもらいましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を御病院で処方していただいています。
偽薬中の期間に間違えて、次のシートの一番始めのピルを飲んでしまいました。 その後に気づいて、偽薬期間中はまたピルをのまないで、今日から(予定のスタート日)から次のシートを飲み始めましたが、問題はないでしょうか?
1個間違えて偽薬期間中に飲んでしまったため、 シートの1週目のピンクの錠剤が一錠足りないのですが、大丈夫かどうか
確認したくて、投稿させていただきました。 生理予定日等これによってずれてしまうでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 741大事な事はいつもと同じタイミングで服用開始する事です。
早く終了してしまうのは問題ありません。
曜日がずれてしまうので気をつけて下さいね。
休薬は7日までです。
1錠足らないからと言って、休薬を8日にしない様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、こんにちわ。
妊娠している可能性がある時の整腸剤の服用は問題ないでしょうか。妊娠しているか、確実ではないですが、性行為(3/4)ありで次回生理予定まで、あと1週間です。普段便秘症なので、朝・昼・晩と整腸剤を服用しています。
妊娠しにくい日の性行為ではありますが、何かあるかわからなく、心配になりましたのでお伺いしました。
お忙しいところ、申し訳ないですがご教授下さい。役に立った! 0|閲覧数 823整腸剤は妊娠中服用しても全く問題ありません。
特に今は妊娠検査で陽性が出ている訳ではありませんので尚更心配する必要はありません。
このまま継続服用していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。