女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
24631~24640件/ 27451件中 を表示中です
-
お忙しい所すみません
2.3ヶ月前の生理の際にタンポンを入れたかどうかの記憶が無く,それ以来なんとなく不安でした
今日,子宮癌健診を受けましたが,その際担当ドクターに,タンポンの取り忘れが無いかどうかを質問したかったのですが,何となく恥ずかしくて聞けずじまいになってしまいました。
普通はタンポンの取り忘れは健診時に見つかりますか??
教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 6137医師が内診をして、診察をする以上、当然タンポンを見落とす事はありません。
もしタンポンが放置されていたら異常なまでのおりものの増加と悪臭が気になるはずです。
通常はよほどの事でない限りなるべくタンポンの使用はお勧めしません。
こまめにナプキンを変える様にしましょうね。
出血量が多く気になるなら、普段から低用量ピルの服用をすれば出血量をコントロールする事も可能です。
この機会に是非ご検討してみてはいかがでしょうか?
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今週の日曜日にスポーツの大会があります。
ちょうど土曜・日曜あたりに生理がくることにきづきました。
生理痛が重いので、あたってしまうと困ります。
調べていたら、生理をずらす薬は生理の一週間前から飲むようなことを知りました。
今から間に合う方法はないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 633すみません。
返信遅くなってしまったので間に合わなかったですね。
最低でも月経開始5日前から服用開始すれば、中用量ピルで周期コントロールは可能です。
又、1ヶ月前から内服して調整すれば、予定行事の前に生理を終わらせる事も可能です。
では、今後の為にもご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今週の日曜日にスポーツの大会があります。
ちょうど土曜・日曜あたりに生理がくることにきづきました。
生理痛が重いので、あたってしまうと困ります。
調べていたら、生理をずらす薬は生理の一週間前から飲むようなことを知りました。
今から間に合う方法はないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 633すみません。
返信遅くなってしまったので間に合わなかったですね。
最低でも月経開始5日前から服用開始すれば、中用量ピルで周期コントロールは可能です。
又、1ヶ月前から内服して調整すれば、予定行事の前に生理を終わらせる事も可能です。
では、今後の為にもご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前19歳で子宮外妊娠になってしまい右卵管がありません。それ以来、また子宮外になるのが怖くて避妊してきました。今は子供が欲しく今年から基礎体温をつけ始めたのですがバラバラです。病院では基礎体温を見る限りでは排卵していないとのことです。生理も不順です。卵管造影は以上無しでした。ビホープAで生理をこさせ生理5日後プレマリンを飲んでます。これで妊娠するのでしょうか?私はすぐにでも子供が欲しいのですが先生はあせらずと言っています。結婚はしていません。来年婚約予定です。どうしたら先生にわかってもらえますか?すぐにでも排卵誘発剤をしたいのですが。。。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 719今の治療段階では、排卵誘発作用はありません。
卵管造影が異常ないなら、子宮外妊娠のリスクも低いでしょう。
お気持ちはわかりますが、年齢的にはまだ焦る必要がないというのは主治医と僕も同じ見解です。
又、妊娠を考えるという事は相手の男性と一生歩むという事ですよね。
であれば、やはりすぐにでも入籍するべきです。
好きな人の子供を産みたい気持ちは良くわかりますが、相手の男性側にも同じ様な気持ちと責任感を持ってもらう事が大事です。
まだ入籍するタイミングでないなら、それはまだ妊娠するタイミングではありません。
相手の方と良く相談をして、その結果入籍出来るならその後、積極的な妊娠する為の治療をする事が、あなた自身にとって最良だと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
5月の排卵日以来出血が10日程続き、ホルモンバランスが崩れことによる不正出血なのではないかということもあり5月20日からピル(シンフェーズT28)の服用を始めました。
なのですが、飲み始めて10日ほどたったら再び出血が始まりました。
ピルは不正出血が欠点と過去のコメントで先生もおっしゃっていましたが、今回の出血は以前の不正出血の時よりも量が多く、おりものシートではとても無理なのでナプキンをしています。これは生理なのでしょうか、それとも不正出血ですか?
生理時の下腹部痛もあります。
ピルは今も飲み続けています。
生理だとしたら、薬は効いていないのでしょうか。
教えて下さい。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 637機能性出血のコントロール目的でシンフェーズを使用しても、作用が弱いため、今回の様に生理になってしまったり再び不正出血を起こしてしまう可能性があります。
とりあえず、わずわらしいとは思いますが、そのまま継続服用していきましょう。
ただ、シンフェーズはサンデースタートです。
せっかく今後継続服用するなら、6月7日の今日内服を中断して下さい。
そして、いつ出血が始まっても関係なく、6月15日の日曜日から新しいシートを開始すれば、曜日もずれる事無く、今後はきちんと毎月1回の生理周期になりますよ。
では、結婚して妊娠希望が出るまでは低用量ピルをきちんと服用しましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
5月の排卵日以来出血が10日程続き、ホルモンバランスが崩れことによる不正出血なのではないかということもあり5月20日からピル(シンフェーズT28)の服用を始めました。
なのですが、飲み始めて10日ほどたったら再び出血が始まりました。
ピルは不正出血が欠点と過去のコメントで先生もおっしゃっていましたが、今回の出血は以前の不正出血の時よりも量が多く、おりものシートではとても無理なのでナプキンをしています。これは生理なのでしょうか、それとも不正出血ですか?
生理時の下腹部痛もあります。
ピルは今も飲み続けています。
生理だとしたら、薬は効いていないのでしょうか。
教えて下さい。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 637機能性出血のコントロール目的でシンフェーズを使用しても、作用が弱いため、今回の様に生理になってしまったり再び不正出血を起こしてしまう可能性があります。
とりあえず、わずわらしいとは思いますが、そのまま継続服用していきましょう。
ただ、シンフェーズはサンデースタートです。
せっかく今後継続服用するなら、6月7日の今日内服を中断して下さい。
そして、いつ出血が始まっても関係なく、6月15日の日曜日から新しいシートを開始すれば、曜日もずれる事無く、今後はきちんと毎月1回の生理周期になりますよ。
では、結婚して妊娠希望が出るまでは低用量ピルをきちんと服用しましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理前の出血についてお伺いしたいです。
約4ヶ月まえに子宮頸部の円錐切除を受け、その後約1ヶ月後に子宮内ポリープの切除を受けました。
その後の生理なのですが、予定日の数日前から少量の出血(ピンク色のおりもの)があるようになり、今月はその出血が9日間続いています。
これは何か病気を疑った方がよいものなのでしょうか?
不安です。
先生のご意見を聞かせていただきたいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 635今回の出血は、ホルモンバランスの異常なのか、もしくは又何かしらの病的な要素があるのか、診察してみないとわかりません。
症状がある間に診察を受ける様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理前の出血についてお伺いしたいです。
約4ヶ月まえに子宮頸部の円錐切除を受け、その後約1ヶ月後に子宮内ポリープの切除を受けました。
その後の生理なのですが、予定日の数日前から少量の出血(ピンク色のおりもの)があるようになり、今月はその出血が9日間続いています。
これは何か病気を疑った方がよいものなのでしょうか?
不安です。
先生のご意見を聞かせていただきたいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 635今回の出血は、ホルモンバランスの異常なのか、もしくは又何かしらの病的な要素があるのか、診察してみないとわかりません。
症状がある間に診察を受ける様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして相談させて頂きます。宜しくお願いします。
今月の生理開始日(5/13)よりアンジュ28を飲み始めています。
避妊効果は、開始日よりありますか?
毎日夜ご飯を食べた後にピルを飲んでいますが、日にちによって時間帯が3時間〜約5時間位ずれてしまいます。(仕事上、帰宅する時間が遅い日もあるので)。でも当日の夜には飲んでいるので飲み忘れは1回もありません。
その場合、避妊効果は継続されてるのでしょうか。
例えば、日曜日は18時半頃飲んで、月曜日は21時頃に飲んでと…。
初めてのピルなので不安ばかりで、お忙しいところ申し訳ございませんが、ご返答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 706なるべく時間通りに内服する事が望ましいですが、その程度のずれならあまり神経質にならなくても大丈夫ですよ。
基本的には、月経初日からきちんと服用開始した場合はその日から避妊効果があるとガイドライン上ではうたわれています。
ただ、最初の2週間は排卵抑制作用がどうしても弱い事が可能性としてあるので、当院では最初の1シート目の14錠までは念のため気をつける様にという指導をしております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
お薬は、カレンダーに時間をメモして飲み忘れに注意しています。
毎日基礎体温をつけていますが、ピルを飲み始めて14日目(5/26)より体温が上がっています。これは薬による服作用ですか?排卵はピルを飲み始めた周期から抑制されてますか?
念のため、基礎体温を記載させて頂きます。
生理開始日5/13(36.57),5/14(36.37),5/15(36.34),5/16(36.26),5/17(36.34),5/18(36.39),5/19(36.32),5/20(36.44),5/21(36.72),5/22(36.55),5/23(36.40),5/24(36.28),5/25(36.44),5/26(36.78),5/27(36.81),5/28(36.61),5/29(36.62),5/30(36.64),5/31(36.62),6/1(36.25),6/2(36.61)。
妊娠検査薬では、"陰性"でした。
明日の3日(22日目)からピルが偽薬なのですが避妊効果は継続していますか?その間に生理が来るのでしょうか?役に立った! 0まさこさん
初めまして。横槍失礼いたします。
ピルを飲んでいるときは基礎体温は全く意味をなさないようですよ。なので心配はないのではないでしょうか?
過去のスレッドで村上先生がご回答なさっています。
検索して参考になさってみてはいかがでしょうか?役に立った! 0まさこさん
初めまして。横槍失礼いたします。
ピルを飲んでいるときは基礎体温は全く意味をなさないようですよ。なので心配はないのではないでしょうか?
また、正しく服用していれば偽薬期間でも避妊効果は持続するそうですよ。
いずれも過去のスレッドで村上先生がご回答なさっています。
検索して参考になさってみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0そうなんです。
ピル服用中は基礎体温をつけても全く意味がありません。
高温期をバラバラと維持するだけです。
休薬期間に出血があれば、それで妊娠の可能性はなかったとご理解下さい。
とにかく大事な事は継続した内服です。
出血の量や時期は一切関係ありません。
周期を守って内服を継続する事ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。29歳妊娠を希望しています。
5歳になる息子もいます。
息子を出産してから1ヶ月後すぐに生理が再開し、それ以来イライラするくらい生理の数日から1週間前から出血が見られるようになりました。最初はうっすらピンク色の下り物に始まり段々濃くなっていくのです。ここ2ヶ月くらいで出血から3日くらい経つと小さなレバー状の塊が見られて段々量が増えて生理がドッと始まる感じ。
生理痛も重いしレバー状の固まりもあります。5日くらいで生理は終わりますが、その生理前のダラダラした出血が妊娠の妨げになるのではないかと思っています。
ちなみに長男を妊娠する前はそんなことはありませんでした。排卵痛があるので普通に排卵はしてるんだと思いますしタイミングも合ってると思いますが妊娠には至りません。
これが妊娠の妨げになるようなことはありませんか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1023初めまして。
私もasamiさんと全く同じ症状で生理前から出血が続いて、レバー状の小さな塊(カスみたいな?)がつきます。
昨年子宮の病気で治療終了後、このような症状になりました。
先日病院へ基礎体温表を持っていったらホルモンバランスの乱れ、黄体機能不全かもって言われました。
黄体機能が乱れる理由にはストレスや環境の変化などの外的要因もあるようです。
私は病気でかなりストレスを感じたのでそのせいかなって思ってます。
軽い症状らしいので様子見ということになってますが、私も妊娠を希望しているので早く治したいです。
他の病院にも行ってみようか迷ってるところでした。
以前、こちらの先生に親切にご回答して頂いたので是非私もお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0月経前の持続する不正出血の原因は黄体機能不全である事が多いですね。
基礎体温をつけていただいたり、高温期の時期に血液検査をして評価しますが、黄体ホルモン剤の内服が必要な事もあります。
レバー状の出血も気になりますね。
一度婦人科検診を兼ねて他に原因がないか調べてもらう事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。