女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
2441~2450件/ 38482件中 を表示中です
-
よくこちらで知識を頂いています。
何年分ものご質問と答えを読むだけで色々わかって助かるのですが、
今日はちょっとお聞きしてみたいことがあります。
ピルをきちんと続けて7錠以上、定時服用して、抗生剤の服用もしていなくて、2時間以内の嘔吐や繰り返す下痢もない状態なのに排卵してしまったり、7錠以降続けて飲めている時の性交渉により妊娠することってありますか?
前にピル処方受けてた病院の先生が、
「相手の精子が強すぎるとピルでも防げず妊娠する可能性が稀にある」
とか、
「ピル飲んでない場合にちょうど排卵にあたる時期は少し危険。おりものの状態を確認して」
とか言っていて、ちょっと意味が分からなくて病院変えたのですが、地方であまり専門的な病院が選べません。
一応今の病院では正しく飲んだら排卵もしないし、実質100%避妊できると聞いてはいます。
私はピル飲んでもおりものが減らず、飲んでないときみたいな透明のおりものが見られるのでこれは排卵の前兆?と心配したのですが、ピル飲んでるなら排卵はしないんだから排卵とおりものの関係は考えなくてよいと今の病院で言われました。
排卵しない以上、男性の精子の強さも無関係で、意味不明と言われました。
なのでやっぱり、他の要因関係なく排卵しないんじゃないかと思うのですが、
でも、最初の病院の説明が引っかかっていて、何か心配です。
病気予防と避妊確実にするために必ずゴムは使いますし、不安なので相手にも中での射精は避けてもらうように理解を得ています。
性交渉は7錠以上飲んだら、を守り実薬を飲んでいない休薬期間も一応性交渉は避けてます。
でも最初に聞いた話がどうも引っかかります。
ピル=正しく飲んだら排卵が抑制される
ので、相手の精子とか自分のおりものの問題は関係なく、効果下げる要因ない状態でとにかく正しく飲みさえすれば自分で確実に避妊できると思っていますが、これは間違いですか?
ピルは、正しい服用をしても予期しない排卵や、妊娠する危険を、ある程度覚悟しないといけないですか?
最初の病院が変わってたのだと思いますが、
ピルの扱いが多い東京の先生のご意見をおうかがいできると安心です。
どうかよろしくお願いします。
長くなりすみません。役に立った! 0|閲覧数 147今の病院のドクターを信じて服用を継続して下さい。
定時に服用してピルの吸収率を低下させる要因がなければ休薬期間も含めて膣内射精しても妊娠しません。
女性が自分で自分の体を守れる唯一の選択肢です。(ミレーナを含む)
妊娠希望が出る1ヶ月前まで服用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここでピルを知り、妊娠を望むまで飲んでいました。
妊娠希望で一回止め、今はまた産後に授乳も終わり、2人目を迎えられるほどに状況が落ちつくまではまた一時的にピルで避妊したいと思っている者です。
そこで、ピルの再開の飲み始めのタイミングについてお聞きしたいです。
前の月経以降に性交渉がない場合は、飲み始めは月経開始を逃していても、月経終了してからでもいつでも良く、その場合はすぐに効果は出ないけれど、7錠目まで飲んだら避妊効果あらわれる、となっているかと思います。
そこでお聞きしたいのが、
もし、ピル飲み始めた日にもう排卵しかかっていたり、既に排卵直後とかだったとしても、そこから7錠飲んだ時点ではもう、避妊されていて、それ以降は性交渉があっても妊娠の可能性はなくなりますか?
飲み始めが排卵前後にかぶっても7錠飲めばそれ以降、避妊できるのかをうかがいたいです。役に立った! 0|閲覧数 105いつからでも関係なく7錠実薬をきちんと服用していればそれ以降の性交渉は問題ありません。
排卵前後で7錠服用すれば同じです。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここでピルを知り、妊娠を望むまで飲んでいました。
妊娠希望で一回止め、今はまた産後に授乳も終わり、2人目を迎えられるほどに状況が落ちつくまではまた一時的にピルで避妊したいと思っている者です。
そこで、ピルの再開の飲み始めのタイミングについてお聞きしたいです。
前の月経以降に性交渉がない場合は、飲み始めは月経開始を逃していても、月経終了してからでもいつでも良く、その場合はすぐに効果は出ないけれど、7錠目まで飲んだら避妊効果あらわれる、となっているかと思います。
そこでお聞きしたいのが、
もし、ピル飲み始めた日にもう排卵しかかっていたり、既に排卵直後とかだったとしても、そこから7錠飲んだ時点ではもう、避妊されていて、それ以降は性交渉があっても妊娠の可能性はなくなりますか?
飲み始めが排卵前後にかぶっても7錠飲めばそれ以降、避妊できるのかをうかがいたいです。役に立った! 0|閲覧数 105いつからでも関係なく7錠実薬をきちんと服用していればそれ以降の性交渉は問題ありません。
排卵前後で7錠服用すれば同じです。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
少し前に似た質問があってちょっと心配で質問します。私はピル服用していて、仕事はネイルサロンで働いてます。除光液やネイル関係の薬剤や使用するジェル用品色々あるのですが、それらに抗生剤とか、ピルの避妊効果下げる成分というのは入ってるのですか?
直接飲むはあり得ないですけど、自分がいつもネイルしていて、その関係の薬剤を常に触る職種なので少し付着した手で何か口にする可能性もちょっとはあると思って避妊効果への影響が心配です。
仕事で扱うもので、心配はないですか?役に立った! 0|閲覧数 116全く問題ありません。
直接経口摂取する物で錠剤の抗生剤だけ気をつけて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
少し前に似た質問があってちょっと心配で質問します。私はピル服用していて、仕事はネイルサロンで働いてます。除光液やネイル関係の薬剤や使用するジェル用品色々あるのですが、それらに抗生剤とか、ピルの避妊効果下げる成分というのは入ってるのですか?
直接飲むはあり得ないですけど、自分がいつもネイルしていて、その関係の薬剤を常に触る職種なので少し付着した手で何か口にする可能性もちょっとはあると思って避妊効果への影響が心配です。
仕事で扱うもので、心配はないですか?役に立った! 0|閲覧数 116全く問題ありません。
直接経口摂取する物で錠剤の抗生剤だけ気をつけて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2/22にコンドームなしの性行為をし、膣内射精をされたのですが、性病にかかっていないか不安です。前回その人と性行為をして性病にかかったのでその人も性病検査に行ったらしいのですが何も性病を持っていなかったと言われました。そんなことってあるのでしょうか?
今の所の症状は白っぽいおりものが膣の入り口に溜まっているのと若干膣口が痒いような気がしている程度です。
性病検査に行ったほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 126性交渉から1週間後以降ならおりもの検査で反応が出ます。
子宮頸癌もゴム無し挿入接触で感染するウイルスが原因です。
保険証持参してご相談にいらして下さい。
ピルは服用されていますか?
もし服用していないなら自分の体を守る為にも服用しましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
完全ミルクで育ててます。悪露も落ち着き、
産後2ヶ月ごろに避妊なし性交渉後に一度
生理がきました。その後現在で5週目になってますがまだ生理がきません。
妊娠検査薬はまだしてませんが、妊娠の可能性はありますか?
避妊なしですが、中に出したりはしてません。役に立った! 0|閲覧数 159気になる性交渉から3週間経過していれば検査薬で反応が出ます。
それで陰性なら妊娠ではありません。
今すぐ妊娠希望がないならピルではなくミレーナ(子宮内黄体ホルモン付加避妊リング)を挿入しましょう。
授乳中でも挿入可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理前、生理中の体調不良、精神状態、貧血や吐き気、不正出血などに悩ませれており、婦人科に行きました。
周期が長い、ホルモンバランスが良くないとのことでした。ピルは副作用が考えられるため、違うホルモン剤を処方するとのことでした。
ホルモンバランスを整えるため、ホルモン剤、また痛み止めを処方されました。
不正出血も生理の周期も良くなりお手本のような生理周期になりました。しかし体調は良くならず生理が以前より頻繁に来てしまうので3,4ヶ月の処方された薬がなくなったタイミングで辞めてしまいました。
私は妊娠の予定もないため可能であれば、生理を止めたいと思っています。学生なので保険適用内ならばミレーナを、難しければピルを使いたいと思っています。
このような症状の場合、保険適用されることは考えられますか?役に立った! 0|閲覧数 154月経困難症の症状として保険適応可能です。
当院へ通院可能なら保険証持参してご相談にいらして下さい。
院長診察希望で掲示板で相談した旨をお伝えいただくと間違いもなくスムーズだと思います。
保険ピルの連続服用か、ミレーナですが、出産経験ない方はミレーナ挿入の痛みがあるので局所麻酔も無料で併用する方法を実施しております。
出産経験がないと挿入してもらえないクリニックも多いですが、当院であれば可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理前、生理中の体調不良、精神状態、貧血や吐き気、不正出血などに悩ませれており、婦人科に行きました。
周期が長い、ホルモンバランスが良くないとのことでした。ピルは副作用が考えられるため、違うホルモン剤を処方するとのことでした。
ホルモンバランスを整えるため、ホルモン剤、また痛み止めを処方されました。
不正出血も生理の周期も良くなりお手本のような生理周期になりました。しかし体調は良くならず生理が以前より頻繁に来てしまうので3,4ヶ月の処方された薬がなくなったタイミングで辞めてしまいました。
私は妊娠の予定もないため可能であれば、生理を止めたいと思っています。学生なので保険適用内ならばミレーナを、難しければピルを使いたいと思っています。
このような症状の場合、保険適用されることは考えられますか?役に立った! 0|閲覧数 154月経困難症の症状として保険適応可能です。
当院へ通院可能なら保険証持参してご相談にいらして下さい。
院長診察希望で掲示板で相談した旨をお伝えいただくと間違いもなくスムーズだと思います。
保険ピルの連続服用か、ミレーナですが、出産経験ない方はミレーナ挿入の痛みがあるので局所麻酔も無料で併用する方法を実施しております。
出産経験がないと挿入してもらえないクリニックも多いですが、当院であれば可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも真摯な御回答など
読ませて頂き
ありがとうございます。
ルナベルULDを服用しており
2/19、
飲み始めて1シート目が終わる
1日前なのですが(20日目)
恐らく睡眠不足による
おりものに血が混ざる肌の
出血がありました。
主治医からは
連続使用をすすめられており
(方針?のようです)
そのまま残りの1錠を
2/20に飲みきり休薬も行わず
2シート目を通常通り1日1錠ずつ
2錠飲んでしまいました。
本当に微量の出血が
続いた為(2/19~2/22)
念の為22日の夜に確認したところ
7日間休薬後
再開しましょうと言われ
23日から休薬しております。
まず第一の質問なのですが
ルナベルULDの
休薬期間を設けない連続使用で
体に負担などは本当に
ないと思われますか…?
そしてその飲み方だと
避妊効果はずっとあるのか、
今現在2/24で休薬期間
2日目になりますが
2シート目を2日飲んでしまい
休薬して排卵などは
どういう状態になって
いるのかが気になっております。
また22日と23日(休薬1日目)
に避妊をせず
性行為をした場合
妊娠の可能性はありますか?
もしあるようでしたら
アフターピルを
遅いかもしれませんが
必ず服用したいと思います。
身体的には
飲み忘れのようになっていないか
避妊効果がなくなっているのなら
今日(24日)2錠飲んで
飲み続けた方がいいのかも
悩んでおります…。
分かりにくい長文乱文で
大変申し訳ないのですが
御返答頂けますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 115まずピルの連続服用( ULDも含め)は全く問題ありません。
ピルで起こる出血は月経ではなく、月経様の出血です。
好きなところまで服用して休薬、7日空けて8日目から再開を継続すれば避妊効果も維持されます。
不正出血が持続する場合は今回の様に中断した方が早く止まりやすいのでそれで大丈夫です。
再開の日だけ間違えない様にしましょう。
勿論アフターピルも必要ないので服用する必要ありません。
今後も妊娠希望が出るまで継続服用して下さい。
今後保険ピルも当院でオンライン処方を開始します。
不安なら当院で処方を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。