女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
231~240件/ 46675件中 を表示中です
-
お世話になります
おりものが3月ありあまり長いのでМRIの検査で子宮頸部嚢胞としかいわれずしゅるいがわかりません
今は悪いものではない3ヶ月ずつ経過観察だと言われました
おりものは赤いたまやピンクとちゃいろの織物ですここ数日水のようなおりものが出ます
受診したら心配ないと言われましたがふあんでたまりませんどうしたらいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 39LEGHという疾患を考えてフォローしているのだと思います。
併せて細胞診も施行して異常なく、エコー上の画像の所見が変化ないならあまり気にせず経過観察で良いと思います。不安な事は主治医にきちんと聞いて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります
おりものが3月ありあまり長いのでМRIの検査で子宮頸部嚢胞としかいわれずしゅるいがわかりません
今は悪いものではない3ヶ月ずつ経過観察だと言われました
おりものは赤いたまやピンクとちゃいろの織物ですここ数日水のようなおりものが出ます
受診したら心配ないと言われましたがふあんでたまりませんどうしたらいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 39LEGHという疾患を考えてフォローしているのだと思います。
併せて細胞診も施行して異常なく、エコー上の画像の所見が変化ないならあまり気にせず経過観察で良いと思います。不安な事は主治医にきちんと聞いて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。21歳女性です。
2年ほど前に膣前庭にピンク色の細長い出来物が左右対称に発生したため、婦人科にかかったところコンジローマの診断を受けました。
しかし、その先生の方針から治療は全くしておりません。
また、行為の経験は一度もなかったため、感染経路が全くわかりません。
現在に至るまで、かゆみや痛みも発生しておらず、増殖・転移することもなく、見た目も変わっていません。
先日、たまたま他の婦人科にかかる機会がありこの件について話すと、膣前庭乳頭腫症の可能性が高いのではないかと言われました。(別件で診てもらっていたため、視診などはしませんでした。)
ただ、診断を確定するには、コンジローマと区別するために細胞診の必要があると伺いました。
感染経路が全く思いつかなかった場合、自己判断で膣前庭乳頭腫症と考えていいのでしょうか?
それとも、やはり一度は検査を受けるべきでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 64全く必要ないですね。
診てもいないですが、性接触がないのにコンジローマにはならないです。
膣前庭乳頭症は病理検査では診断不可能です。
肉眼診断のみなので診て診断で終了です。
性交渉経験ないなら気にせず経過観察で良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。21歳女性です。
2年ほど前に膣前庭にピンク色の細長い出来物が左右対称に発生したため、婦人科にかかったところコンジローマの診断を受けました。
しかし、その先生の方針から治療は全くしておりません。
また、行為の経験は一度もなかったため、感染経路が全くわかりません。
現在に至るまで、かゆみや痛みも発生しておらず、増殖・転移することもなく、見た目も変わっていません。
先日、たまたま他の婦人科にかかる機会がありこの件について話すと、膣前庭乳頭腫症の可能性が高いのではないかと言われました。(別件で診てもらっていたため、視診などはしませんでした。)
ただ、診断を確定するには、コンジローマと区別するために細胞診の必要があると伺いました。
感染経路が全く思いつかなかった場合、自己判断で膣前庭乳頭腫症と考えていいのでしょうか?
それとも、やはり一度は検査を受けるべきでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 64全く必要ないですね。
診てもいないですが、性接触がないのにコンジローマにはならないです。
膣前庭乳頭症は病理検査では診断不可能です。
肉眼診断のみなので診て診断で終了です。
性交渉経験ないなら気にせず経過観察で良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
着床時期に酒精入りの漬け物を
食べても大丈夫でしょうか?
食べたことによって着床に
影響がありますか?役に立った! 0|閲覧数 57食事の影響は継続して大量に摂取しない限り影響を考える必要がありません。
飲酒も含めて単回少量は気にしなくて良いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。夜ご飯に少量(2〜3口)程度なら
問題ないということでしょうか?役に立った! 0食事で摂取する量は影響を考える必要はないです。
実際飲酒を常習的に大量に日々摂取するレベルの方は注意が必要だと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理開始日の4日ほど前からpmsの症状が酷いときがあり、4日間だけツムラの加味逍遙散を併用しようか悩んでます。
併用は可能でしょうか。
きちんと医師と相談して決めたほうがいいでしょうか。
生理前のpmsの症状が落ち着いている月もあれば、猛烈に悲しさやいらつき、虚無感に襲われるときがあり、現在、ドロエチを服用して2年ほど経ってますがなかなか安定しません。
5年前に、自律神経失調症や気分変調症など診断されたことがあるので、そういう症状がpmsで誘発され症状も酷くなってしまうのかなと考えてます。
今はこの症状の通院はしておらず、通常時の症状もだいぶ改善されていると思ってます。
ただ、生理前にだけ酷くなります。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 38ドロエチを服用しても症状を感じてしまうのなら漢方の併用は問題ないです。
ただピルの服用中は排卵も抑制されるので、自分で生理前とわかってしまうだけで理論上は生理前ではないです。
休薬しないで実薬連続服用すれば生理は来ないですしね。
連続服用のピルに変更して出血を起こさず継続服用しても良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
パートナーとのセックスで悩んでいます。
私の膣の入り口が狭すぎるのかなかなか入りません。パートナーは焦らずゆっくり慣らしていこうと言ってくれます。その優しさに甘えすぎてなかなか先に進まないのが申し訳ない気持ちになってます。
先生のセックスカウンセリングは内診して身体的(処女膜強靭症など)なのか、心的要因で出来ないのかを診てお話をする感じですか?役に立った! 0|閲覧数 84そうですね。診察をして実際物理的に可能か不可能か診断。
可能であれば具体的な方法のアドバイスをします。
勿論不可能であれば処女膜切開のご案内もします。
基本は自費のカウンセリング料金がかかりますのでご容赦下さい。
処女膜切開を掲げているクリニックは美容が多いので、カウンセリングは無料でもほぼ100%手術に誘導され高額な医療費を請求されるケースがあるので気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛が少しあります(1日目だけ少し痛い。でも薬不要)。経血量は多くないと思います。こんな感じでも子宮内膜症やチョコレート嚢胞になる事ありますか?23歳性交未経験なので検診に行った事がありません。気になる症状無くても年に一回は行った方が良いですか?
役に立った! 0|閲覧数 39症状が少しでもあるのであれば子宮内膜症のリスクもあります。
性交渉経験なくても肛門からエコーで診察は可能ですし、軽くても生理痛があるのでピルも保険で処方可能です。
今病気がなくても今から服用すれば予防になるので早めにいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5/23日に一度質問させていただきました。
その後、1週間ほぼ出血がとまり、また生理予定日あたりから2週間出血が続いているので、婦人科を受診しました。
内診やエコーの結果、子宮内に問題はないけど(筋腫は1センチ弱)診るところ薬がまだ充分効ききれていないのでしょうとのことでした。
他の薬を処方してもらうなり対処できるか聞いたところ否とのこと。国内未承認の薬を服用している以上なにもできないと言われました。
ただ、一般論としてと
①このまま我慢して服用を続ける
②いったん服用をやめて排卵を起こさせて月経がきてから再開する
③しばらく倍の量を飲む
という手段があるといわれました。
一週間後に旅行を控えているので、できれば早く出血を止めたいのですが、どの方法が有効でしょうか?
ご回答ありがとうございました。
一錠で粘っていたところ
一昨日からほぼ出血止まっています。
またいつ出血するか心配ではありますが様子みて、危うかったら旅行中は二錠飲んでみたいと思います。役に立った! 0|閲覧数 52筋腫の場所によりますが、単純にセラゼッタの影響だと思います。
我慢して服用を続けるか、どうしても止血したいなら自分なら卵胞ホルモン剤、止血剤を短期処方して旅行中のみ服用していただく事を推奨します。
ただ時間もないので倍量旅行期間中服用するはトライしても良いかもですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを5年ほど継続服用しています。
最初は休薬期間中や服用開始1~2日目に出血がありました。
しかし、ここ1年ほどは眠気・食欲が増すなどの生理中のような症状はあるものの、出血は休薬期間2回に1回ほどです。
一度診察を受けた方がよろしいでしょうか?
(大体100~110日前後の服用後に休薬期間を設けています)役に立った! 0|閲覧数 35出血量は長期服用に比例して少なくなります。
診察は症状関係なく、定期的に検診兼ねて受けて下さい。
子宮卵巣に問題がないチェックをしていれば出血量は気にする必要がありません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。