女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
22871~22880件/ 38549件中 を表示中です
-
以前も1度質問させて頂きました。
月経困難症と避妊効果を期待しルナベルを1年程服用しています。
定時は8時です。
17日 8時服用。服用後すぐに嘔吐。
17日 15時頃、吸収不全かと思い追加服用。
18日 8時半服用。服用後すぐに2回水下痢のような感じ。
本来であれば今日は12錠目でしたが、追加服用したため13錠目です。
現在、風邪を引いていてムコスタ、ナウゼリン、ロキソニンを服用しています。これらの薬で下痢になったと思います。下痢をしてからビオフェルミンを服用しました。
この場合、4時間以内の下痢なので追加服用した方が良いのでしょうか??
昨日も2錠服用しているため、心配になり質問させていただきます。
お忙しいと思いますが、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 7374時間以内の下痢は関係ありません。
ピルは小腸で吸収されるので、本当にひどい水下痢が数日続かない限り吸収不全を考える必要はありません。
今併用している薬剤も避妊効果に支障をきたす事はありません。
心配しないでそのまま継続内服していて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ
マーベロンを飲み始めて3年くらいたちます
今までほとんど問題なく過ごしてきました。
しかし4月に手術,入院をすることになり、入院中は服用をやめようと思います。
?そこで質問ですが、ピルを飲んでいることで手術に影響はあるのでしょうか?
?18日現在で服用6日目→3/2 18日目まで服用→休薬7日→3/10 飲み始め→3/26 17日目まで服用→ピル停止
今のところこちらのサイトを参考にしながら、この日程でいこうかなと考えています。
性交渉を行う場合は3/26までのつもりです。
この日程になにか不備はありますか??
?また、退院後にピルを飲み始めようと思っているのですが、
生理初日等は関係なく、服用14日が経過した時点で、避妊効果は戻ると考えて問題はありませんか??
以上3点が質問です。
初めてピルを停止するので不安です。
時間があるときに是非回答をお願いします。役に立った! 0|閲覧数 311その飲み方で全く問題ありません。
入院、手術も直前にピルの服用を中断するなら気にする必要はありません。
退院後もお考え通り、性交渉の機会がないならいつから飲み始めても問題なく14錠服用以降は避妊効果も戻ります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、月経過多の為2年前からピルを服用しています。
当初はトリキュラーでしたがあまり出血の量が減らずシンフェーズに変更しました。今回ヤーズを試してみる?と言われたので今月から服用しています。
ヤーズは月経過多には効果的にはどうなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 317シンフェーズも第1世代で出血量が減りやすいピルです。
ヤーズはむくみにくく出血量の減少に関しては、シンフェーズと比較した際にどうなるかは服用してみないとわかりません。
3シート試して、どちらが自分に合っているか検討してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、月経過多の為2年前からピルを服用しています。
当初はトリキュラーでしたがあまり出血の量が減らずシンフェーズに変更しました。今回ヤーズを試してみる?と言われたので今月から服用しています。
ヤーズは月経過多には効果的にはどうなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 317シンフェーズも第1世代で出血量が減りやすいピルです。
ヤーズはむくみにくく出血量の減少に関しては、シンフェーズと比較した際にどうなるかは服用してみないとわかりません。
3シート試して、どちらが自分に合っているか検討してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
教えてほしいことがあるのですが・・。
・現在、避妊目的でトリキュラーを服用中なのですが、子宮頚癌のワクチンの接種を受けても大丈夫なのでしょうか?
・性交渉してしまっていてもワクチン接種は手遅れではないですよね?
・一部のサイトでワクチン接種は慎重に!!とか子宮頚癌になりやすくなるワクチンだ!!みたいなことが書かれているのをみかけるのですが・・?
今月中に接種しにいくつもりでいるのですが気になってしまい質問しました。
役に立った! 0|閲覧数 383HPVワクチンは積極的に受けましょう。
ただ、今年中に4価のワクチンが出るのでもうしばらく待った方が良いかもしれません。
子宮頸部癌はHPVの感染をきっかけになる癌です。感染経路は性交渉以外ありません。
過去に感染していてもワクチンを打つ意味は今後の接触からの予防です。
不活化ワクチンなのに打って癌になりやすくなる訳がありません。
正しい情報と知識を持って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。
そしてもう一つお聞きしたいことがあります。
・ピル1シート目で昨日9錠目を飲んだ後性交渉をした際、ゴムが破れていたことに気付かず中にだしてしまいました。避妊効果はありますか?
たびたびの質問申し訳ありません役に立った! 0立て続けに申し訳ありません。
グレープフルーツのジュースはピルの作用を増強させる恐れがあるといわれているようですが避妊効果に影響はありますか?役に立った! 0月経初日から服用したなら9錠目であればまず問題ないでしょう。
ただ、当院では一応14錠服用終了までの避妊には気をつける様に指導しております。
そういった際には婦人科を受診し、超音波検査で卵胞発育がないか内膜が着床しやすくなっていないかを確認すれば安心出来ます。
とりあえず今回はそのまま経過を見ていて下さい。
フレープフルーツとの併用で避妊効果が落ちる事はありませんのでご安心下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、子宮筋腫を持っているのですが(早急に手術の必要は無くて、半年に一度、定期検診を受けている状態)プラセンタ注射って打っても大丈夫なんでしょうか?
役に立った! 5|閲覧数 892追加です。
ピルを数年服用もしていますが、これも大丈夫なんでしょうか?役に立った! 1全く問題ありません。
筋腫は癌ではないですし、出来ている場所が生理を起こす内膜に接していなければ大きくなってもそんなに問題はありません。
プラセンタもピルも併用していて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご相談させていただきます。
低容量ピル、ヤーズを服用しております。
月経周期はほぼ31日で、1月19日に月経が始まりましたので、20日から1シート目を飲み始めました。
飲み忘れも無く、飲み遅れは30分以内がほとんどで、最高で2時間ほどが2回ありました。
予定通り、2月13〜16日まで偽薬を飲みましたが、まだ出血がありません。
異常でしょうか?
このまま2シート目に進み、2シート目服用中に出血が始まればそれでよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 369そのまま2シート目に入って下さい。
出血は無くても構いません。
1シート目から出血が飛ぶのは珍しいですが、2シート目以降も出血が飛ぶ場合は主治医に相談して、超音波で子宮の状態を診てもらっても良いかもしれませんね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。不安に思いつつも、2シート目を飲み始めておりました。
アドバイス頂いて、安心できました。
お忙しい中、本当にありがとうございます。
その後、18日から出血が始まりました。
ヤーズを飲んでいなければ、通常の生理開始が19日くらいの予定だったのですから、そんなものなのでしょうか・・・?
最初に主治医から受けた説明では、今までの月経周期に関係なく、偽薬を飲み始めると翌日くらいには出血が始まるということだったように理解していたのですが、私の解釈が間違っているのでしょうか。
ヤーズ服用前は、経血量が非常に多く、痛みも激しかったのですが、今回は量がとても少なく痛みも無い状態ですが、今も出血が続いている状態です。
ちょうど偽薬を飲んでいるころに、精神的に大きなストレスがあり、安定剤も服用したので(今は少し落ち着いています)その影響なのかなとも考えたりしています。役に立った! 0ピル服用中は出血がいつあっても関係なく周期通り服用する事が大事です。
今回はたまたまそのタイミングで出血があったのでしょう。
偽薬にはいって何錠目で出血が始まるかは個人差があるので自分のパターンを覚えて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは、最近になって少しおかしい?と思うことがあるので質問させてください。
ピル服用開始から1年半ほどです。
最初はトリキュラー21を飲んでいましたがPMS改善が見られないため、マーベロンに変更しました。
ピル服用の目的は
?PMS改善 ?避妊 ?周期調整(主に整理回数を減らす)
?吹き出物等の予防??女性疾患の予防
ピルのメリット全てが目的といった感じなんですが・・・
周期調整が全くできないです。
シートの12錠目〜18錠目あたりから生理がきてしまいます。
21錠目を飲み終えた後、休薬期間をとるとその期間にももう1度生理が来てしまいます。
出血がない、飛ぶ、等はこちらの掲示板でも拝見させていただきました。
ピルが効いてないんでしょうか?不正出血みたいなのでなく赤い鮮血の生理模様の量の出血なので生理だと思うのですが・・・
同時に服用している薬があります。そのせいでしょうか?
ベゲタミンB 3錠 レキソタン5m3錠 ワイパックス1錠
ハルシオン0.25 1錠 エスタゾラム「アメル」2m 2錠
どれも不眠の為の薬なのですが、ピルを飲んでいる事も医師には伝えてあります。
もともと色々な薬が効きにくい体質なのですが(特に麻酔)ピルにもそういった事があるのでしょうか?
その場合 低用量ピルでなく、中用量ピル等にしなければいけないでしょうか?
周期調整が今まで1度も出来なく、整理回数がかなり増えている現状に困っています。
原因は何なんでしょうか・・・?どうぞご教授お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 655低用量ピルの中で一番不正出血しにくいトリキュラーから変更したので当然不正出血の頻度が増える可能性があります。
PMSのコントロールは精神科でSSRI製剤などを併用し、ピルはトリキュラーに戻す事をお勧めします。
他の併用薬剤の影響等はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは、最近になって少しおかしい?と思うことがあるので質問させてください。
ピル服用開始から1年半ほどです。
最初はトリキュラー21を飲んでいましたがPMS改善が見られないため、マーベロンに変更しました。
ピル服用の目的は
?PMS改善 ?避妊 ?周期調整(主に整理回数を減らす)
?吹き出物等の予防??女性疾患の予防
ピルのメリット全てが目的といった感じなんですが・・・
周期調整が全くできないです。
シートの12錠目〜18錠目あたりから生理がきてしまいます。
21錠目を飲み終えた後、休薬期間をとるとその期間にももう1度生理が来てしまいます。
出血がない、飛ぶ、等はこちらの掲示板でも拝見させていただきました。
ピルが効いてないんでしょうか?不正出血みたいなのでなく赤い鮮血の生理模様の量の出血なので生理だと思うのですが・・・
同時に服用している薬があります。そのせいでしょうか?
ベゲタミンB 3錠 レキソタン5m3錠 ワイパックス1錠
ハルシオン0.25 1錠 エスタゾラム「アメル」2m 2錠
どれも不眠の為の薬なのですが、ピルを飲んでいる事も医師には伝えてあります。
もともと色々な薬が効きにくい体質なのですが(特に麻酔)ピルにもそういった事があるのでしょうか?
その場合 低用量ピルでなく、中用量ピル等にしなければいけないでしょうか?
周期調整が今まで1度も出来なく、整理回数がかなり増えている現状に困っています。
原因は何なんでしょうか・・・?どうぞご教授お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 655低用量ピルの中で一番不正出血しにくいトリキュラーから変更したので当然不正出血の頻度が増える可能性があります。
PMSのコントロールは精神科でSSRI製剤などを併用し、ピルはトリキュラーに戻す事をお勧めします。
他の併用薬剤の影響等はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、私は現在42歳です。3回出産経験があります。
15年前27歳の時に出産後半年くらい経ってからIUDをいれたのですが、次に来た生理のときに、血の塊と一緒に出てしまいました。
次の月にもう一度IUDを入れましたが、同じく出てしまいました。
IUDは100円玉大くらいの円い形でした。
それ以降は36歳くらいまで、ピルを使ったりしていました。
今また42歳になってピルを再開して2シート服用ですが、むくみがあり体重も2キロ増え心配です。生理の出血量は少なくてらくになったのですが。
そこでご相談させて頂きたいのですが、以前にIUDが2回も出てしまったので、IUSは大丈夫か心配なのです。IUDがだめだったひとでもIUSは大丈夫だった例はありますか?役に立った! 0|閲覧数 404すみません。マミーナではなく、ミレーナのまちがいでした。
ミレーナの避妊効果は、ピルと同じくらいなのでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0出産経験がそこまであるなら、ミレーナで良いでしょう。
飲み忘れや、他の薬剤との相互作用が無い事から避妊効果は間違いなくピルの服用よりも確実です。
又今までのIUDと違って子宮内膜症や子宮体部癌の予防効果もピル同様に期待できる点が優れています。
5年経過すると費用対効果もピルより安くなります。
出産経験者は外来で短時間で処置可能なので、費用を持参していただければいつでも良いのでいらしてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。