女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
2201~2210件/ 27431件中 を表示中です
-
低容量ピルのマーベロンについての質問です。前回の生理からマーベロンを処方されるまで一度も性行為をしておらず、クイックスタートとして飲みはじめました。マーベロンを飲みはじめて10日間は性行為はしていないです。 実薬を18日間飲み忘れなく続けて、どうしても生理を早めたかったので実薬を3錠残して、休薬したところ休薬2日に生理が来ました。休薬期間の7日後に2シート目に移りましたが、この場合は避妊効果は継続していますでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 174その方法で全く問題ありません。
避妊効果も維持されております。
そのまま継続服用して下さい。
定期的な婦人科検診等は受けておいて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
28歳妊娠希望です。
昨日からトイレで拭くたびに茶色の出血がありました。念のためナプキンはしていますが、ナプキンにはつかない程度でした。
今朝になり血の色に近づいてきており、量も増えてきました。
通常の生理周期は28-31日ほどですが、前回は33日と遅く、今回は今日で23日目と今まで無いほど早く来ています。
生理が早く来たのでしょうか、不正出血なのでしょうか。また、その場合、受診した方がよいのでしょうか。
昨年7月に稽留流産で手術をしており、その後、神経質になっているのかもしれませんが、早く妊娠したいと思っているので質問させていただきました。
お忙しいところお手数ですが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 251追記です。
その後28日から本日まで、トイレでは毎回出血がありますが(トイレの水が少し赤く染ることもある程度)、ナプキンにはほとんど付かないという状況が続いています。
普段はこのようなことはありません。
生理である場合、生理開始日は28日でしょうか。役に立った! 0ただの不正出血でしょう。
月経前の黄体機能不全があると不正出血しやすいです。
妊娠希望があるなら基礎体温をつけて高温期が10日以上あるかチェックしましょう。
10日未満だと黄体ホルモンが不足しているので、着床しにくい原因になります。
主治医にも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
先月からヤーズフレックス配合錠を服用している者です。今月の17日に遠くへ外出した際にどこかに薬を落としてしまったようで、連日探した結果ようやくお店で見つかりました。ただ、その薬を着払いで送っていただくことになったのですが、到着するのに時間がかかり22日になるそうです。最後に飲んだのはヤーズフレックスを落とした17日で、18.19.20.21の間は飲むことができません。この場合はどうしたらいいでしょうか?
また、初めて服用した日から1ヶ月以上ずっと不正出血が続いていて次に生理が来たとしても判断出来かねない状況です。不正出血については以前診察の際に医師に相談したところ飲み始めの副作用だと思われるとのことでした。
お忙しいところ恐れ入りますが、回答いただけると嬉しいです。役に立った! 1|閲覧数 184そのまま22日から開始で良いです。
休薬期間が1日空いた事で避妊効果は落ちる可能性があるので、再開後7錠連続服用するまで性交渉を避けて下さい。
不正出血は最初はつきものなので気にせず継続服用をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
26歳女性です。今回生理時に破裂しそうな頭痛と、初めて左手に若干の痺れがありました。
翌日には頭痛は少し和らいだものの若干の痺れが両手に広がっていました。
生理中の出来事なので生理痛か〜とも思っているのですが破裂しそうな頭痛は過去に一度生理時にあったものの痺れは初めてです。
生理痛にも痺れはありますか?
またこのほかにも生理周期が必ず一週間ほどずれます。
一度見てもらった方がよろしいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 181頭痛や手の痺れは月経随伴症状にはなりますが、対症療法としては早めに緊張性頭痛の治療薬を服用するか、ピルは血栓リスクをを考えてディナゲスト0.5mg(黄体ホルモン剤)の連続服用をお勧めします。
まずは子宮内膜症も含めて病気がないか婦人科検診を兼ねて相談して下さい。
通院可能なら保険証持参していらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は、高度肥満が原因の黄体ホルモン不全とエストロゲンの分泌も少なめで不正出血と生理不順があり、2年ほど前から治療しています。
肥満のため子宮内膜が通常よりも厚くなりやすい傾向にあるらしいですが、黄体ホルモン不全の生理不順以外に内膜症やその他の子宮卵巣の病気はありません。
低容量ピルは血栓症のリスクがあるため、約一年間デュファストンを月経5日目から21日間服用し消退出血での月経コントロールしていました。
なかなか痩せないのと、飲みわすれがあることなどから2ヶ月前から薬がデュファストンからジェノゲストに変更になりました。
ジェノゲストを飲み始める前には、子宮頚がんと子宮体がんの検査をしていて異常なしです。
ジェノゲストを飲み始めて、3週間までは不正出血もなく順調でした。
しかし、ジェノゲスト服用20日を超えた頃から、少しずつ出血するようになり生理の終わりかけのような酸化したような黒っぽい色の出血が毎日少量ですが続いています。既に毎日の出血が始まって1ヶ月になります。
最近は少し量が増えたような気もしますが、一日中を昼用のナプキン一枚で足りる程度です。
その他の症状としては、腰痛と背中痛ですが、もともと椎間板ヘルニアの持病があるので関係性は分かりません。
このまま毎日出血していてもジェノゲストを飲み続けても大丈夫なのでしょうか?
主治医からもエストロゲンの分泌が少なめなので、出血が止まりにくいかもしれないと言われていますが、毎日出血しているので本当に不安です。
主治医からは体重が90キロを下回ったらジェノゲストではなくデュファストンでの治療に戻せると言われています。そして、さらに痩せて血栓症のリスクが低くなれば、本当は一番ピルがいいと言われています。役に立った! 0|閲覧数 171ジェノゲストで大丈夫です。
主治医が気を遣って子宮内膜症の治療として保険で処方をしてくれているのでしょう。
不正出血はつきものなので、気になる場合は1週間休薬して8日目から再開しましょう。
一時的に量が増えますが再開後は出血しにくくなります。
今後も継続服用して下さい。
子宮体癌の予防になります。
体重コントロールも無理ない範囲で頑張って下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
現在3~4回に1回の頻度で生理中または後に性器ヘルペスになっています。
その度に病院を受診するのは難しく、現在は処方して貰った軟膏で対処しているのですが、最近は性器にできる水疱よりも前駆症状のピリピリの方がツラいです。
そこで質問なのですが、池袋クリニックではPIT療法での治療は行っていますでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 208勿論対応可能です。
そこまで頻度が多いなら、連続服用して予防投与した方が良いでしょう。
保険証持参していつでも良いのでご相談にいらして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
20代です。
4年ほど前に避妊目的で低用量ピルのマーベロン28を服用していましたが、2年ほど前に性行為をする機会が無くなった為中止しました。
しかしまた性行為をする可能性が出てきたため、再度昨年12月末の生理初日からマーベロン28を服用しています。
2シート目の今月2月13日に久しぶりの性行為があり、避妊なしで挿入しましたが膣内には出していないです。
2月14日から休薬期間が始まり、17日の昼頃にいきなり鮮血で生理並みの出血が夜までありました。しかし、翌日18日からナプキンを変える必要がないくらいの量になってしまい、19日には完全に出血が止まってしまいました。
その後21日から新しい3シート目を始めたのですが、21日の夜から22日にかけて少量の出血と重い腰痛が見られました。
元々生理の量も多く、最低でも4〜5日は鮮血が見られていて、以前服用していたときも量や期間は少し減ったのかな?くらいで、服用前とほとんど変わりませんでした。
なのに今回、同じピルの服用を再開してまだ2シート目でこんなに出血の量が変わるのか、これが本当に消退出血で13日の行為の妊娠が否定されたのか不安です。
行為後3週間経過して妊娠検査薬で陰性が出るまでは、完全に妊娠を否定出来ないと思うので、検査はするつもりです。
しかしまだ行為から10日程の現段階で不安で不安で仕方なく、現時点で妊娠の可能性はあるのかどうかお聞きしたいと思い、質問させて頂きました。
また、基本的に休薬期間中に1日でも生理のような出血があればその前の行為の妊娠は否定できるのか、個人差はあるとは思いますが、どのくらいの量や期間出血があれば消退出血と見なして良いのかも、教えて頂きたいです。
ちなみに、ピルの飲み忘れは1シート目は6錠目に定時から2時間程遅れて飲むことが1回ありましたが、そのシートでは性行為はしておらず、休薬期間中に出血もありました。
2シート目は定時から30分遅れが16錠目に1回のみで、嘔吐や下痢もないです。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 266まず再開してから2ヶ月は経過しているので、その飲み方であれば避妊効果は維持されていると考えられます。
なのでただの不正出血でしょう。
又コンドーム無しの挿入接触があったのでクラミジアなどの感染症検査は必ず受けて下さい。
炎症でも出血する可能性があります。
一応ご理解されている様に3週間後に検査薬で陰性の確認はしておいて下さい。
ピルは今後も継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ジェミーナ服用中です。
以前はルナベルを服用していましたが半年前にジェミーナを服用し始めました。
休薬を終えて21錠ワンシート目です。
1度2時間ほど飲み遅れてしまいました。
前日に避妊無しでの行為をしてしまったため心配です。
2週間ほど経ちますが、水っぽい生理?おりもの(ピンク)?が出てき始めて。
イライラや腹痛や腰痛(激痛で目が覚めるほど)、下痢、睡魔などが酷いです。
妊娠の可能性はありますか。
また前回薬を飲んでいた時も1ヶ月半頃から休薬期間まで不正出血が続いたので、単に薬が合わないだけかもしれませんが心配です。役に立った! 0|閲覧数 212飲み遅れ2時間は全く問題ありません。
仮に1日飲み忘れたとしても飲み忘れの前日の性交渉で妊娠する事はありません。
心配しないで継続服用しましょう。
ジェミーナは不正出血の頻度が多いので慣れない場合は種類変更をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用して1年ほど経ちます。
6ヶ月前から毎シート17錠目前後で休薬に入っています。休薬は7日間までにしてます。
このような実薬21錠飲まないシートが続いても避妊効果に問題はないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 192そうですね。
問題はありません。
休薬を7日までにしていれば避妊効果は維持されます。
今後も妊娠を望む環境になるまで継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
また、長文の質問で失礼いたします。
生理を遅らせる場合です。前回シート20錠目と21錠目の2日分余ってます。「今回シート21錠目まで服用+前シート2日分=23日実薬」の方法で避妊効果も維持したまま生理を遅らせることができますよね?役に立った! 0そうですね。
余った錠剤を付け足せばその分延長可能です。
避妊効果も維持されます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルのファボワールを服用しています。
錠剤の種類が同じピルは休薬をとばして
連続飲みすることで出血回数を減らせると知りました。ただし永遠にのばせるのではなく、
途中で保てなくなって出血してしまうらしい
とも聞きました。
個人差あると思いますが、どのくらい続けると限界がきますか?
生理痛があるので、年間の出血回数を減らせるとありがたいのですが、いつ出血するか分からないほど延ばすと、周期が読めなくて逆に困ると思いまして、無理なく程よくできたらと思いました。
一般的に2ヶ月分の実薬連続くらいまでなら、出血させずに維持可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 168基本的に3シート(実薬63錠連続服用)なら不正出血せずに周期を延長できる可能性は高いです。
ただ個人差があるのでやってみないとわかりません。
もし出血があっても少量の不正出血が続くだけが多いので、気軽に試してはいかがでしょうか?
うまくいけば1年中出血を飛ばす事も可能です。
その様な服用方法は体にも子宮にも害や支障はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。