女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
21731~21740件/ 38509件中 を表示中です
-
お忙しいところ、すいません。
私は、トリキュラー28を服用しています。土曜日に、胃腸風邪
のようなものにかかってしまい、
ミロピンカプセル1mg
ビオフェルミン配合散
ナウゼリン錠10
セレキノン城100mgを、飲みました。
昨日の19日目の日曜日のピルを、夜10時に飲むのを忘れて
今日月曜日朝7時にのみました。
一週間前にも一度このように夜忘れて、朝飲みました。
ピルの効果は大丈夫ですか?
残りはいつもどうりに飲んでもいいですか?
内科から出ている薬も飲んでもよいですか?
教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 518それらの薬剤との併用は問題ありません。
飲み遅れに関しても恐らく大丈夫だとは思いますが、もし不安ならきちんと実薬14錠服用できるまでの避妊に気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
27歳、女性です。
先日生理初日から、右鼠径部に時々ズキッとした痛みがあります。
今まで生理痛でそのような症状はなかったので不安になりました。
その他にもここ数ヶ月、生理痛(下腹部の痛み)が強く、初日は特に辛いです。
あと、今月に入ってから便秘というほどではありませんが、以前と比べ腸の調子が悪く、下腹部に軽い鈍痛がするときもあります。
これらが右鼠径部の痛みと関係があるのかはわかりませんが、いろいろと重なり不安になってしまったので質問させていただきました。
また、何科に診察に行けば良いか教えていただけるとありがたいです。
ご返答よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 2647そうですね。
子宮内膜症などまずは婦人科疾患を疑い検診を受けた方が良いでしょう。
子宮頸部癌検査やクラミジア、超音波検査を受ければある程度診断できると思います。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服をお勧めします。ピルの継続内服は子宮内膜症からも守る予防です。
婦人科で異常ない場合は消化器内科で内視鏡検査を受ける事も必要だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんばんは。
生理前のニキビについて質問させて下さい。
私は生理前〜生理中が一番肌の調子が良く(ニキビが少なくなりツヤツヤ)、生理後〜ニキビが増えていきます。
一般的には逆だと思うのですが、この様な場合のニキビ治療で効果的なものはありませんでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 295なるほど。珍しいパターンですね。
生理前後関係なく、顔の下半分にできるにきびならやはりピルが効果的です。
後は、スキンケアとしてピーリングやビタミンCの超音波、イオン導入をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いきなりすいません!
ピルを生理3日目から飲み始めました。
服用2日目で中出しをしてしまいました。
生理初日からの服用じゃないので
避妊効果は全くないですか?
緊急避妊回避?ってゆうのしたほうがいいですか?
不安で、、役に立った! 0|閲覧数 285そのままきちんと継続内服して経過を見ていれば良いですよ。
ピルの服用関係なく月経開始5日目で中に出そうが妊娠するタイミングではありません。
ただ、ゴム無しの挿入をした時点で相手の病気を全て受け入れる覚悟が必要です。
彼がエイズも含めて何もないという検査結果の紙を見ない限り信用するべきではありません。
緊急避妊は必要ないので、そのまま継続内服して下さい。
とりあえず14錠服用するまで、安易な性交渉は避けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いきなりすいません!
ピルを生理3日目から飲み始めました。
服用2日目で中出しをしてしまいました。
生理初日からの服用じゃないので
避妊効果は全くないですか?
緊急避妊回避?ってゆうのしたほうがいいですか?
不安で、、役に立った! 0|閲覧数 285そのままきちんと継続内服して経過を見ていれば良いですよ。
ピルの服用関係なく月経開始5日目で中に出そうが妊娠するタイミングではありません。
ただ、ゴム無しの挿入をした時点で相手の病気を全て受け入れる覚悟が必要です。
彼がエイズも含めて何もないという検査結果の紙を見ない限り信用するべきではありません。
緊急避妊は必要ないので、そのまま継続内服して下さい。
とりあえず14錠服用するまで、安易な性交渉は避けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。初めて質問させていただきます。
現在、避妊目的でシンフェーズを服用中です。
服用開始から2シート目で、現在2週目の6錠目を飲み終えたところです。
24時間を越える飲み忘れをしたことはありません。
今回のシートの2週目、1錠目か2錠目で、13〜4時間ほどの飲み遅れをしてしまいました。
翌日、不正出血が若干ありました。
22日(2週目の5錠目服用日)に避妊具なしの性行為を行ってしまい、外で出しはしたものの
先日飲み遅れをしたことが気にかかっています。
ピルの避妊効果が薄れていた場合心配なので、モーニングアフターピルか今用いている低用量ピルでの避妊を行いたいのですが
どちらが適正でしょうか?そもそも緊急避妊の必要はありますでしょうか。
急を要する質問で申し訳ありませんが、明日クリニックに行くとしても時間帯が遅くなりそうなので
まずこちらのほうで質問させていただきました。
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 403追記で申し訳ありません。
調べなおしたのですが、シンフェーズは緊急避妊には適していないのですね。
いま服用しているシートでの避妊効果の有無のみお答えいただけると幸いです。
失礼いたしました。役に立った! 0その程度のずれが1回なら緊急避妊の適応にはなりません。
不安な時は超音波検査を受けて卵胞発育がないか確認を受けておくと良いですよ。
シンフェーズは緊急避妊に代用できる実績のない成分なのでお勧めは出来ません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。初めて質問させていただきます。
現在、避妊目的でシンフェーズを服用中です。
服用開始から2シート目で、現在2週目の6錠目を飲み終えたところです。
24時間を越える飲み忘れをしたことはありません。
今回のシートの2週目、1錠目か2錠目で、13〜4時間ほどの飲み遅れをしてしまいました。
翌日、不正出血が若干ありました。
22日(2週目の5錠目服用日)に避妊具なしの性行為を行ってしまい、外で出しはしたものの
先日飲み遅れをしたことが気にかかっています。
ピルの避妊効果が薄れていた場合心配なので、モーニングアフターピルか今用いている低用量ピルでの避妊を行いたいのですが
どちらが適正でしょうか?そもそも緊急避妊の必要はありますでしょうか。
急を要する質問で申し訳ありませんが、明日クリニックに行くとしても時間帯が遅くなりそうなので
まずこちらのほうで質問させていただきました。
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 403追記で申し訳ありません。
調べなおしたのですが、シンフェーズは緊急避妊には適していないのですね。
いま服用しているシートでの避妊効果の有無のみお答えいただけると幸いです。
失礼いたしました。役に立った! 0その程度のずれが1回なら緊急避妊の適応にはなりません。
不安な時は超音波検査を受けて卵胞発育がないか確認を受けておくと良いですよ。
シンフェーズは緊急避妊に代用できる実績のない成分なのでお勧めは出来ません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でyaz(実薬24錠ー偽薬4錠タイプ)を服用しています。
本日(20日)偽薬二日目のはずが、日にちが一日遅れていることに気づきました。
16日まではしっかりと飲んだ記憶があります。
飲み忘れが17〜19のいつか不確かです。
19日の飲み忘れであれば、偽薬なので問題ないと思いますが、17及び18であれば実薬を飲み飛ばした可能性があります。
通常通りであれば、明日21日(偽薬期間中)より生理が始まります。
もし明日始まれば、偽薬の飲み忘れと判断し、今のシートの休薬期間を継続してよいでしょうか?
それとも、実薬の飲み忘れを考慮し、新シートを飲み始めるべきでしょうか?
分かりにくい説明ですみません。
お返事頂ければ幸いです。
追伸:最後の性交は16日です。妊娠の可能性についても教えていただけますでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 344まず16日の性交渉での妊娠の可能性はありません。
非常に難しい判断ですが、念のため16日まで飲んだと仮定して、出血が始まったら新しいシートを開始しましょう。
そうすれば避妊効果が落ちる事もありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございました。
日曜日に返信頂けると思っていなかったので、安心しました。
出血は、一日遅れで本日(22日)始まりました。
今日から新シートを開始しました。
念のため最初の2週間は、他の避妊方法も行った方が良いでしょうか?役に立った! 0実薬14錠服用以降の飲み忘れなので、避妊効果も維持されていると考えて良いでしょう。
でも不安なら念のため14錠まで気をつけておけば無難ですね。
今後はきちんと飲み忘れないように気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。昨年あたりから生理がおかしくなり五ヶ月ほどプラノバールを飲みました。
その後、生理の量が多すぎるのと食欲が旺盛になりすぎたので変更をお願いし、今年からヤーズを飲んでいます。いま5シート目の半ばです。
しかしヤーズになってからほぼといっていいほど出血が止まらず、とまっているのが3日あるかないかがほとんどです。
出血は生理の時のような大量のときもあります。すくないときは鈍い腹痛があることがおおいです。
疲れやすさも気になり健康診断をしたところ貧血&脂質代謝異常と診断されました。
ピルの種類を変更したほうがいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 312中用量ピルから低用量ピルへの変更でも不正出血はしやすいのに、超低用量ピルのヤーズに変更すれば不正出血は当然起こりやすくなります。
5シート目に入ってもまだ出血が持続するなら体に合っていません。
低用量ピルに種類を変更してもらいましょう。
ピルに精通した施設で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
数ヶ月前からピル(ルナベル)を飲んでいます。私の母も以前避妊の為にピルを飲んでいたことがあったらしくて、そのときには婦人科で2種類のピルを数ヶ月ごとに変えて飲むように・・と指導されていたと言い、あんまり同じ種類のピルを飲み続けないほうがいいのでは?と言われました。
1シート全部同じホルモン量のピルを飲んでいたというので、私の飲んでいるルナベルと同じような感じのピルだと思うのですが、同じピルを飲み続けることによって不都合が生じる事はありますか?役に立った! 0|閲覧数 445お母さんの時代と今のピルは違います。
種類を変更する必要もありません。
今のルナベルが体に合っているならそのまま継続内服をして下さい。
ピルを中断するタイミングは入籍をして自分が心から妊娠したいと思える環境になった時です。
それまではきちんと継続内服して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
飲み続けても大丈夫だと教えていただき安心しました。きちんと飲み続けたいと思います。役に立った! 0すいません。
HNをまちがってしまっていますがお礼のコメントを入れたのは投稿者です。申し訳ありません。役に立った! 0