女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
201~210件/ 9718件中 を表示中です
-
先生、お忙しいところすみません。
7月中旬頃に子宮の摘出手術を予定しております。
レルミナを飲んでいましたが副作用に負けて5月中旬で
中断しました。
6月4日から生理が来て激痛と大量出血だったため担当医と相談し次の生理を止めたくてジエノゲストを飲み始めました。
飲み始めてから10日程度で不正出血が始まりました。
今は量は多くはありませんが過去にジエノゲストで大量出血しています。
手術の何日前くらいにジエノゲストをやめれば不正出血は止まり
ますか?役に立った! 0|閲覧数 141子宮全摘の適応は子宮筋腫ですか?腺筋症でしょうか?
ジエノゲストは悪さをしている筋腫や腺筋症の方にはあまり効果がなく大量出血する場合があります。
年齢にもよりますが、当院で施行しているMEAという日帰り手術も適応かもしれません。(子宮を残す手術です)
とりあえず子宮全摘が確定ならその日までジエノゲストは服用した方が良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、お忙しいところすみません。
7月中旬頃に子宮の摘出手術を予定しております。
レルミナを飲んでいましたが副作用に負けて5月中旬で
中断しました。
6月4日から生理が来て激痛と大量出血だったため担当医と相談し次の生理を止めたくてジエノゲストを飲み始めました。
飲み始めてから10日程度で不正出血が始まりました。
今は量は多くはありませんが過去にジエノゲストで大量出血しています。
手術の何日前くらいにジエノゲストをやめれば不正出血は止まり
ますか?役に立った! 0|閲覧数 141子宮全摘の適応は子宮筋腫ですか?腺筋症でしょうか?
ジエノゲストは悪さをしている筋腫や腺筋症の方にはあまり効果がなく大量出血する場合があります。
年齢にもよりますが、当院で施行しているMEAという日帰り手術も適応かもしれません。(子宮を残す手術です)
とりあえず子宮全摘が確定ならその日までジエノゲストは服用した方が良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ジエノゲストで不正出血止まらずやめて6日がたちます。
やっと昨日出血が止まって一安心してましたが今日の夜からまた出血が始まりました。
このパターンってあるのでしょうか?
またいつ頃から出血止まるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 118そろそろ止まるとは思いますが。。。
2週間程度持続するなら一度受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院でジェノゲスト0.5mgを処方して頂いています。
もし、体調不良等で嘔吐してしまった場合、どうすれば良いのでしょうか。例えば服用から○時間以内に嘔吐があった場合は追加で飲んだ方が良い、とかあるのでしょうか?服用開始から8ヶ月程たつのですが、まだ不定期の不正出血があり、時間通りに飲み忘れの無いよう気をつけているのですが、先日吐き気があった時に今、吐いてしまったら薬はどうなるのか心配になりました。その時は結果的に嘔吐はしなかったのですが、次回受診まで少し期間があるのでこちらで相談させて頂きました。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 134基本的に2時間以内の嘔吐は追加投与して下さい。
無理のない範囲で継続しましょう。
不安な事は又次回受診時にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
生理痛が酷くてミレーナを入れ2年6ヶ月です
45歳です
生理の量も減り、間隔も開き始め快適になりかけた矢先、この前の生理から出血が2週間止まりません
生理っぽいのは1日ほどでしたがその後からはミレーナを入れたばかりの時のような水状の鮮血です
下腹部も生理痛のような鈍痛があります
ミレーナいれたばかりの時の不正出血は約1年半続いたのでまた不正出血の毎日になるかと思うと不安と悲しさしかありません
何か病気の可能性があるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 114そうですね。
子宮筋腫などの病気が出てきているかもしれないですし、ホルモンバランスの問題かもしれません。
超音波検査、必要があればホルモン検査も含めて精査し、相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症でジエノゲストを数年服用し、妊娠目的で一旦やめました。
そこから妊娠出産して、授乳も終わったのでまたジエノゲストを再開しました。
妊娠前は服用開始から2ヶ月くらいで不正出血も止まり、10年近く出血もなく順調でした。
しかし出産後、また1年間服用しましたが、不正出血がなかなか止まらず、、
こうゆう事はありますか?
また、卵巣も腫れてないし無理に今、服用する必要もないとの事でジエノゲストを服用中止する事になりました。
昨日の夜から中止して今日はいつもより出血が多い気がします。
ジエノゲスト中止後どのくらいで不正出血が止まるのでしょうか?
2週間止まらない場合は再度病院行くようになっています。役に立った! 0|閲覧数 108内膜症の既往があって、今すぐ妊娠希望がないなら中断には反対です。
今量が増加したのは、ジエノゲストを中断した事による消退出血でしょう。
その出血は1週間程度で止まると思います。
自然な月経は間違いなく内膜症を再発させます。
なるべく再開しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
昨年約1年の間、避妊目的でセラゼッタを服用していました。
年末に血液ホルモン検査を受けたところ、ほぼ更年期の値になっているというこで、良きタイミングでストップしても問題ないのでは?
ということで、今年1月にストップをしました。
その後3月より生理が再開したのですが、5月の生理のあと、終わって1週間あたりから不正出血?が始まり、心配になったので病院受診をしました。
(今年の2月に子宮頸癌検査は済で、今回は超音波検査を受けております)
その際は「恐らくホルモンバランスの崩れでは?」とのことで、
出血が煩わしいのなら再度ピルを服用してもいい とのことでしたので、再度セラゼッタを服用し始めることにしました。
服用後、一旦出血は止まったかと思ったのですが、間に性交渉が一度あり、そのタイミングからまた出血が始まってしまいました。。
現在、セラゼッタを再開してからちょうど1週間ほどです。
前回初めてセラゼッタを服用した際には、1〜2ヶ月後から不正出血があったのですが、これがセラゼッタ服用によるものなのか、それともピルとは関係ない不正出血なのか気になっています。
またこのまま服用し続けても問題ないか、ご意見お伺いできればと思います。役に立った! 0|閲覧数 105セラゼッタはそもそも不正出血しやすい薬剤です。
一度中断して再開した事が原因だと思います。
そのまま継続服用していれば徐々に減っていくとは思います。
問題はないので継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
昨年約1年の間、避妊目的でセラゼッタを服用していました。
年末に血液ホルモン検査を受けたところ、ほぼ更年期の値になっているというこで、良きタイミングでストップしても問題ないのでは?
ということで、今年1月にストップをしました。
その後3月より生理が再開したのですが、5月の生理のあと、終わって1週間あたりから不正出血?が始まり、心配になったので病院受診をしました。
(今年の2月に子宮頸癌検査は済で、今回は超音波検査を受けております)
その際は「恐らくホルモンバランスの崩れでは?」とのことで、
出血が煩わしいのなら再度ピルを服用してもいい とのことでしたので、再度セラゼッタを服用し始めることにしました。
服用後、一旦出血は止まったかと思ったのですが、間に性交渉が一度あり、そのタイミングからまた出血が始まってしまいました。。
現在、セラゼッタを再開してからちょうど1週間ほどです。
前回初めてセラゼッタを服用した際には、1〜2ヶ月後から不正出血があったのですが、これがセラゼッタ服用によるものなのか、それともピルとは関係ない不正出血なのか気になっています。
またこのまま服用し続けても問題ないか、ご意見お伺いできればと思います。役に立った! 0|閲覧数 105セラゼッタはそもそも不正出血しやすい薬剤です。
一度中断して再開した事が原因だと思います。
そのまま継続服用していれば徐々に減っていくとは思います。
問題はないので継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ラベルフィーユ服用中です。
昨日8錠目を23時に服用し、翌日の朝6時と7時に、合計3回ほどの嘔吐と、1回下痢がありました。(昨晩の食あたりかと思います)
そのあとはおさまっているのですが、ピルを服用した後7時間以上経ってから嘔吐があった場合でも、避妊効果などが落ちることはありますか??
昨日避妊無しの行為があったのですが、このまま嘔吐が収まっていれば今日の夜通常通り服用で大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 135追記です
お世話になります。嘔吐はその後なく、排便も下痢が1回ありましたがそのあとは軟便~普通便になっています。
なのでそのあともピルは定時服用を続けています。
嘔吐があった日の夜と、翌日の夜に行為があったのですが、避妊効果は大丈夫でしょうか…?
また、今日の朝おりものシートが少し茶色ぽくなっているところがありました。
(サラサラした感じ、そのあとティッシュには何もついていません)
汚れかなとも思うのですが、不正出血の可能性はありますか?
また、その場合今回の嘔吐による吸収不全なのでしょうか?
何度も申し訳ありません。よろしくお願いいたします。役に立った! 0何度も申し訳ありません。おりもののようなものはそのあと1度もありません。
今日1度下痢がありました。(ピル服用からは17時間後)
今週の日曜日が14錠目なのですが、避妊効果が心配な場合は、休薬に入ってしまった方が良いでしょうか。
何度も質問してしまい本当にすみません。役に立った! 0そのまま続けて服用しましょう。
今回は内服後7時間経過後の嘔吐なので効果に支障はありません。
そのまま継続服用して経過を見ましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血が続いてます。子宮体がんの疑いがある場合、性経験がなくても細胞取る検査しますか?
役に立った! 0|閲覧数 139ケースバイケースです。
超音波検査でまずは子宮体がんのリスクがあるかどうかチェックをする必要があります。
肛門から超音波検査すれば痛くなく内診と同じ情報が得られます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。