女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
20081~20090件/ 38484件中 を表示中です
-
1ヶ月前マーベロン28を飲んでいました。
飲み忘れてしまった日にちょうど血液検査がありました。
そこで中性脂肪が168という結果でした。
先生からはピルと中性脂肪の関係については何も教えてもらえませんでしたが、自分で調べると、関係がある可能性もあるという指摘もありました。
まだ生理が来ていないため、ピルは再開していません。
あと2週間後に会社で健康診断があり、血液検査もあります。
ピルが中性脂肪の数値に影響を与えるということはありますか?
また、影響があるとしたら、もう1ヶ月飲んでいないのでピルが中性脂肪の数値に与える効果は消えて、2週間後の検診でピルを中止した場合の中性脂肪の数値を測ることができますか?
役に立った! 0|閲覧数 1536恐らく、採血直前の食事の影響か運動不足が要因でしょう。
ピルでコレステロール値が上昇する事はありますが、中性脂肪は関係ないですよ。
ピルは中断せずにきちんと継続服用して下さい。
避妊も大事ですし、他の婦人科疾患から守るという意味もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1ヶ月前マーベロン28を飲んでいました。
飲み忘れてしまった日にちょうど血液検査がありました。
そこで中性脂肪が168という結果でした。
先生からはピルと中性脂肪の関係については何も教えてもらえませんでしたが、自分で調べると、関係がある可能性もあるという指摘もありました。
まだ生理が来ていないため、ピルは再開していません。
あと2週間後に会社で健康診断があり、血液検査もあります。
ピルが中性脂肪の数値に影響を与えるということはありますか?
また、影響があるとしたら、もう1ヶ月飲んでいないのでピルが中性脂肪の数値に与える効果は消えて、2週間後の検診でピルを中止した場合の中性脂肪の数値を測ることができますか?
役に立った! 0|閲覧数 1536恐らく、採血直前の食事の影響か運動不足が要因でしょう。
ピルでコレステロール値が上昇する事はありますが、中性脂肪は関係ないですよ。
ピルは中断せずにきちんと継続服用して下さい。
避妊も大事ですし、他の婦人科疾患から守るという意味もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
現在海外におり、インターネットで質問事項について情報検索したところ
こちらの過去記事を拝見させて頂きました。
現在トリキュラー28を服用しておりますが、このたび新たに海外で処方されたLUTERA28というピルに飲み替えが必要です。DoctorにはAlesseを処方されたのですが、PharmacyからはLUTERAを渡されました。(同じものだとのことで)
Pharmacyでは現在服用中のピルが終わったら飲み始めて、効果が出るまでは2週間必要(この期間は要避妊)と説明を受けましたが、以前のこちらの投稿でトリキュラーからAlesseへの飲み替えの際、消退出血の初日から新しいピルを開始する方法で良いというコメントを拝見しました。
私の把握に誤りがなく、消退出血の初日からLUTERA28の服用を開始する方法で避妊効果が持続するようでしたら、こちらの投稿にありましたように消退出血の初日から切り替えたいと思います。
問題ありませんでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますがご回答のほど宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 918継続したピルの服用なら、そのまま継続服用していれば避妊効果は維持されると思います。
ただ、出血初日から服用した方がより効果は維持されると思いますので初日から開始する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。出血初日から服用しようと思います。
Pharmacyでなぜピル継続利用でも2週間は避妊効果がないと言われたのか非常に疑問ですが、院長のアドバイスを参考にさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
役に立った! 0やはり説明する側としてはより確実な事を言っておかないと、海外等は有り得ない訴訟問題も多いので、自分の身を守る為のアドバイスだと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
着床出血か生理か判断がつかず、非常に悩んでおりますので質問させてください。
生理予定日2日後あたりでおりものの中にすっと血が混じったものが二回ほどあり、その後生理終わりかけのような茶色いおりものがありました。その次の日、通常の生理のような、色•量があったのですが、本来多いはずの2日目には服時にティッシュにわずかに着く程度しか出血しておりません。
これは一体どちらなのでしょうか。
妊娠が心配で色々調べましたが分からなかったためご回答お待ちしております。
ちなみに以前までピルを服用しておりましたが通院のため服用を停止しており、避妊方法はコンドームのみです。役に立った! 0|閲覧数 640確かに微妙な出血ですが、気になる性交渉から3週間経過しないと判定が出来ません。
後は、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありませんので、今回たまたま大丈夫だったとしても今後も大丈夫かはわかりません。
以前も服用していたなら避妊以外の子宮内膜症から守る予防等もご理解されていると思います。
又改めて服用開始しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中ありがとうございます。
以前の院長先生の回答の中に着床出血か生理かを見分ける方法は、妊娠検査薬を使用し、陰性か陽性か確認をすればよいとありましたが、気になる性交渉から三ヶ月立っていなくても今回の出血がどちらか確認するために使用しても問題ありませんでしょうか。その場合、即日タイプと一週間後タイプ、どちらでも問題ありませんか?
度々申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。役に立った! 0大事なポイントは、3週間経過してから検査をする事です。
その前に検査しても意味がありません。
不安はあると思いますが、きちんと期間を守ってチェックして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中ありがとうございます。
ピルを再開しようと考えておりますが、妊娠をしていなかったことを確認してから再開するしか方法はありませんか?
まだ最後の性交渉から3週間がたっていませんので検査できずにおります。よろしくお願いいたします。役に立った! 0そうですね。原則は妊娠確認してからですが、妊娠していたのに知らずにピルを服用する事に違和感を感じないならすぐ服用しても良いですよ。
実際、胎児への影響はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然すみません(>_<)
質問はこちらで宜しいでしょうか?
トリキュラー28を飲んで2シート目です!
毎日、夜9時に服用しています!
その2シート目の1番上の段、3錠目を夜飲み忘れて翌朝の9時前
(ちょうど12時間後あたり)に飲みました。
そして、その夜、通常9時に飲まなくてはいけないのを、また忘れてしまい、翌朝7時に飲みました。
つまり、2日続けて時間をずらして飲んだと言うことですm(_ _)mその後は通常通りに服用して、その夜性交渉しましたが、避妊が出来てないのでは?ととても不安です(>_<)
年末でサポートセンターもつながらく、色々調べてはいますが、2日続けてずれてしまった方があまりいないようなので、分かりません。。
分かる方いらっしゃいますか?
役に立った! 0|閲覧数 1023確かに微妙ですが、いずれにしろ飲み忘れをした直後に排卵はしません。
1週間後くらいにすり抜け排卵が起こる可能性はありますが、そのまま継続服用して経過を見ましょう。
飲み忘れ程の影響は出ていないので、多少気をつける程度で良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ソフィアcをアフターピルとして処方されました ですが次の日からプラノバールを12日間のんでくださいといわれ 子宮内膜が維持され逆に妊娠しやすくなることわないですか? お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 354非常に困る方法です。
排卵前ならその対処法でも問題ありませんが、排卵後だと着床を促す可能性があります。
低用量ピルの服用を勧められてない事も問題です。
直ちに中断して、出血を待ち、出血がきちんときたら今後は低用量ピルの継続服用をしましょう。
ピルに精通した医療機関での相談をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ソフィアcをアフターピルとして処方されました ですが次の日からプラノバールを12日間のんでくださいといわれ 子宮内膜が維持され逆に妊娠しやすくなることわないですか? お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 354非常に困る方法です。
排卵前ならその対処法でも問題ありませんが、排卵後だと着床を促す可能性があります。
低用量ピルの服用を勧められてない事も問題です。
直ちに中断して、出血を待ち、出血がきちんときたら今後は低用量ピルの継続服用をしましょう。
ピルに精通した医療機関での相談をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
あまりに不安だったので産婦人科で内診してもらいました。その結果、子宮内膜も薄く、卵胞も小さく、心配ないとのことでした。本当に大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 448新しいシートを飲み始めたのが12/19です。
1錠目から下剤乱用による水様便の下痢が1週間程続き、
今は落ち着いています。今日は10番目の錠剤を服用しました。役に立った! 0今日内診してもらいましたが、シートの2週目に入ったばかり・・・検査の時期が早すぎたということはないでしょうか?2週目、3週目で排卵するということはないでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0全く問題ありません。
超音波検査で卵胞も小さく、内膜が薄いなら、ピルの効能が維持されているという事です。
では、考え過ぎずに今後もきちんと継続服用していて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
37歳女性です。1年前位から更年期障害の様な症状(ほてり・異常な発汗・末端の冷え等)がひどくなり、先日婦人科を受診しプラノバールを処方されて飲んでいます。
年末年始の予定が合わず、次のシートを貰いに行くのが間に合わなそうなので、次の1ヶ月は(避妊のため)自宅にあるマーシロンを服用したいと思っています。
その場合、プラノバールを飲み終わってから7日間休薬後にマーシロンを飲み始めるので良いのでしょうか?中用量から低容量への切り替えのタイミングを教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 1248プラノバールを飲む前(受診時)はマーシロンを服用していました。
ピルを飲んでいても生理が飛んだり不順気味でした。役に立った! 0中用量から低用量の切り替えは、休薬を空けずに出血関係なく連続服用する事が必要です。
マーシロンは超低用量ピルなので、出血が飛びやすく、ピル服用中に出血が無くてもそれは不順ではありません。
血液検査でホルモンバランスを調べ適切な治療をする事をお勧めします。
プラノバールを選択する必要はありませんので、なるべくホルモン量の少ないピルに変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
37歳女性です。1年前位から更年期障害の様な症状(ほてり・異常な発汗・末端の冷え等)がひどくなり、先日婦人科を受診しプラノバールを処方されて飲んでいます。
年末年始の予定が合わず、次のシートを貰いに行くのが間に合わなそうなので、次の1ヶ月は(避妊のため)自宅にあるマーシロンを服用したいと思っています。
その場合、プラノバールを飲み終わってから7日間休薬後にマーシロンを飲み始めるので良いのでしょうか?中用量から低容量への切り替えのタイミングを教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 1248プラノバールを飲む前(受診時)はマーシロンを服用していました。
ピルを飲んでいても生理が飛んだり不順気味でした。役に立った! 0中用量から低用量の切り替えは、休薬を空けずに出血関係なく連続服用する事が必要です。
マーシロンは超低用量ピルなので、出血が飛びやすく、ピル服用中に出血が無くてもそれは不順ではありません。
血液検査でホルモンバランスを調べ適切な治療をする事をお勧めします。
プラノバールを選択する必要はありませんので、なるべくホルモン量の少ないピルに変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。