女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
19541~19550件/ 38469件中 を表示中です
-
お忙しい中いつもありがとうございます。
一年ほど前、プラノバールを生理5日目から念のため15日間飲み、生理を早めることに成功しました。
今回また早めたいのですが、手元にプラノバール6錠とルテジオン10錠があります。違う種類ですが、合わせて15錠飲んで早めることば出来ますか?
また出来る場合、飲む順番はどうしたらいいでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 452ルテジオンは途中で不正出血しやすいので、延長調整には不向きです。
ただ、早める目的なら最初にルテジオン服用後プラノバールを必要な分だけ続けて飲めば調整はしやすいでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中いつもありがとうございます。
一年ほど前、プラノバールを生理5日目から念のため15日間飲み、生理を早めることに成功しました。
今回また早めたいのですが、手元にプラノバール6錠とルテジオン10錠があります。違う種類ですが、合わせて15錠飲んで早めることば出来ますか?
また出来る場合、飲む順番はどうしたらいいでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 452ルテジオンは途中で不正出血しやすいので、延長調整には不向きです。
ただ、早める目的なら最初にルテジオン服用後プラノバールを必要な分だけ続けて飲めば調整はしやすいでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
先週、1月28日に16週で中期中絶手術をしました。
手術してから3日後に診察をし、ピルを処方してもらいました。
私はタバコを吸っています。
先生からタバコを吸っている人で飲めるピルがあるということで、ミクロバール 28錠を処方して貰いました。
ピルを調べるとタバコを吸ってる人は×など書いてあり、このままタバコを吸っていいのか不安になります。
不安になるといつも以上にタバコの本数が増えてしまいます。
吸わないのが一番というのはわかっているのですが、何本までだったら薬に影響はしないのでしょうか。
28錠で、生理がいつくるかわからないといわれました。
普通の28錠タイプは偽薬(?)がわかりやすくなっているのに比べて薬を見ても全部一緒でわからないです。
避妊効果はあるのでしょうか。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1059タバコとピルは相性が悪いです。
喫煙していても良いというピルは原則ありません。
ただ、35歳以上の方でなければ、喫煙はあまり関係ありません。
何本までというのも35歳以上で15本という決まりがあるだけです。
出来れば禁煙が理想です。
良い機会ですから、禁煙補助薬を併用しながら頑張ってみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
禁煙、考えます!
もう一つ相談があります。
28錠のピル、ミクロバールは生理は自然にくるといわれました。
休薬の薬がわからないのですが、避妊は大丈夫なのでしょうか。役に立った! 0ピル自身が人工的なコントロールなので、自然に月経が来るという説明は矛盾しています。
又休薬期間中も含め避妊効果は維持されているのでご安心下さい。
きちんと毎日1錠服用する事だけ考えて継続していれば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
先週、1月28日に16週で中期中絶手術をしました。
手術してから3日後に診察をし、ピルを処方してもらいました。
私はタバコを吸っています。
先生からタバコを吸っている人で飲めるピルがあるということで、ミクロバール 28錠を処方して貰いました。
ピルを調べるとタバコを吸ってる人は×など書いてあり、このままタバコを吸っていいのか不安になります。
不安になるといつも以上にタバコの本数が増えてしまいます。
吸わないのが一番というのはわかっているのですが、何本までだったら薬に影響はしないのでしょうか。
28錠で、生理がいつくるかわからないといわれました。
普通の28錠タイプは偽薬(?)がわかりやすくなっているのに比べて薬を見ても全部一緒でわからないです。
避妊効果はあるのでしょうか。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1059タバコとピルは相性が悪いです。
喫煙していても良いというピルは原則ありません。
ただ、35歳以上の方でなければ、喫煙はあまり関係ありません。
何本までというのも35歳以上で15本という決まりがあるだけです。
出来れば禁煙が理想です。
良い機会ですから、禁煙補助薬を併用しながら頑張ってみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
禁煙、考えます!
もう一つ相談があります。
28錠のピル、ミクロバールは生理は自然にくるといわれました。
休薬の薬がわからないのですが、避妊は大丈夫なのでしょうか。役に立った! 0ピル自身が人工的なコントロールなので、自然に月経が来るという説明は矛盾しています。
又休薬期間中も含め避妊効果は維持されているのでご安心下さい。
きちんと毎日1錠服用する事だけ考えて継続していれば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、初めて頂きます。
先日、婦人科さんでマーベロン28を処方して頂きました。ホルモンバランスの調整と、肌荒れニキビでの処方しでした。生理が来たら服用するみたいですが、先生はいつのタイミングでも大丈夫みたいにおっしゃられてました。同じものを服用している友達は、生理が始まった 1日目に服用といわれており 私には先生が伝え忘れたのかな?どちらなのかな?と。もし、アドバイスどけでも頂けたらと思います。どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 324低用量ピルの開始時期は避妊関係ないならもらったその日から開始オーケーです。
避妊効果を求める為には月経中からの開始が原則です。
いずれにしろ14錠服用したらどの周期から服用しても避妊効果は維持される様になります。
心配しないでそのまま継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、初めて頂きます。
先日、婦人科さんでマーベロン28を処方して頂きました。ホルモンバランスの調整と、肌荒れニキビでの処方しでした。生理が来たら服用するみたいですが、先生はいつのタイミングでも大丈夫みたいにおっしゃられてました。同じものを服用している友達は、生理が始まった 1日目に服用といわれており 私には先生が伝え忘れたのかな?どちらなのかな?と。もし、アドバイスどけでも頂けたらと思います。どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 324低用量ピルの開始時期は避妊関係ないならもらったその日から開始オーケーです。
避妊効果を求める為には月経中からの開始が原則です。
いずれにしろ14錠服用したらどの周期から服用しても避妊効果は維持される様になります。
心配しないでそのまま継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて質問させていただきますよろしくお願い致します。
私は子宮内膜症の治療としてディナゲストを服用し始めました。
前回の生理開始2日目から服用し、1週間後くらいにセックスをし、その後も何度かしていますが避妊はしていませんでした。
以前はルナベルを服用していたので、ディナゲストも避妊効果があると思っていました。
この場合妊娠の可能性もあるのでしょうか?また妊娠していた場合赤ちゃんは無事なのでしょうか?奇形児になるのか流産となるのか心配です。
可能性がある場合は今からでも服用を中断した方が良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
役に立った! 1|閲覧数 9163ディナゲストは黄体ホルモン単剤なので、避妊効果は低用量ピルよりも落ちます。
ただ海外ではミニピルといって避妊目的にも使用するくらいですから、全く効果が無い訳でもありません。
仮に妊娠していたとしても黄体ホルモンの服用での影響はそんなに考える必要はありませんが、妊娠検査薬で陽性が出たら中断はして下さいね。
それまでは継続服用していて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前にこちらの掲示板でピルの服用と期外収縮などの不整脈とは関連がないので服用を継続しても大丈夫ですよっというのを拝見しました ただ薬の説明書には心臓病の方は医師に相談してくださいっと記載があったので不安になり投稿しました 低用量ピル(全種類)の薬の作用が期外収縮などの不整脈を悪化させることはないでしょうか よろしくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 817全ての不整脈が大丈夫という訳でもありませんが、期外収縮は気にしなくて大丈夫です。
どのピルでも支障ないのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前にこちらの掲示板でピルの服用と期外収縮などの不整脈とは関連がないので服用を継続しても大丈夫ですよっというのを拝見しました ただ薬の説明書には心臓病の方は医師に相談してくださいっと記載があったので不安になり投稿しました 低用量ピル(全種類)の薬の作用が期外収縮などの不整脈を悪化させることはないでしょうか よろしくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 817全ての不整脈が大丈夫という訳でもありませんが、期外収縮は気にしなくて大丈夫です。
どのピルでも支障ないのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、失礼いたします。
ヤ―ズの避妊効果についてお聞きします。
1月31日より、ヤ―ズを内服し始め、現在1シート目の16錠目まで内服しておりました。しかし、めまい・嘔気の副作用が激しく、昨日よりヤ―ズの内服を中止するようDrより指示がありました。
本日、22時頃、性交しましたところ、コンドームが破損しておりまして、緊急避妊を使用したほうがよいかどうかお聞きしたく、メッセージさせていただきました。
現在は、昨日の1錠は内服していない状況です。
お忙しいところ、お返事よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 47814錠以上服用しての中断なので、避妊効果も維持されています。
緊急避妊をする必要は無いですよ。
主治医にも確認しておいて下さい。
ヤーズは超低用量ピルでその様な副作用が出にくいピルではあります。
漢方薬の併用でむくみを抑える作用の漢方を試すと改善するかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。