女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
18171~18180件/ 46571件中 を表示中です
-
こんにちは。
ヤーズ飲み忘れの件でお願いします。
一年近くヤーズを飲んでいます。
3日火曜日に16錠目を飲み忘れてしまいました。
翌朝に10時間遅れで16錠目を飲み、定時に17錠目を飲みました。
実は飲み忘れた火曜日に性行為があります。
避妊具が
外れてしまいました。
妊娠の可能性がありますか?
アドバイスよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 444対処法に問題ありません。
又飲み忘れた日の効果が落ちる事もありません。
そのまま継続して経過観察して下さい。
今後も低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月下旬から陰部のヒリヒリ感?チクチク感とかゆみが治りません。最初は膣の入口付近が痒いなあからスタートしました。
先日、子宮がん検診や性感染症、カンジタなどの検査をしましたが、異常ナシでした。我慢して、かかないようにしているため、赤みはあまりありません。
これまで頂いた薬です。
・ザイザル錠(飲み薬)
・ベルセナクリーム(その後、コンジではない)
・強力レスタミンコーチゾンコーワ軟膏
・キンダベート軟膏0.05
・アレグラ錠(飲み薬)
・ベシカム軟膏5%
・U-ZS亜鉛華単軟膏10%(会陰部と肛門までチクチクしてきた)
・スタデルムクリーム5%
・ポスポールクリーム1%
・プロペトとグリメサゾン軟膏(皮膚科で)
後、クロマイやハイセチンなどの膣錠も使用しましたが、
治りません。最近は上包皮に白い小さな点?がでるようになり、小陰部が腫れているような気がします。白癬の薬もダメでしたし、カンジタは経験してますので痒みの度合いは分かります。今回はずっと痒いわけではなく、時々ヒリヒリとチクチクして、一瞬痒みが走ります。
薬も何がいいのか分からなく、アレルギーなのかと思いますが、アレルギーだと、全身が痒くなるような気がしますし、元々アレルギーはないのです。
やはり、婦人科なのでしょうか?数カ月この状態でとても心配です。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3928慢性的な接触性皮膚炎か、心因性掻痒症だと思います。
対症療法しかありませんが、坑不安薬等も必要かもしれませんね。
保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
販売が開始されて以来YAZを飲み続けていましたが、今月から止めました。
止めてからしばらくすると不正出血というか血の混じったおりものが突然ジョボジョボっと出るようになり、便秘というか便が固く出にくくなりました。
YAZを止めた事に関係しているのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 511ピルを中断すると原則はもとの自分に戻ります。
ただ最初は、寝ていた卵巣がなかなか目が覚めずに、不順傾向になる事もあります。
直接診察してみないと何とも言えませんので、主治医にも診察を受けて相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前立てたのが分からなくなってしまい、
新たに立てます・・・
症状は以下です。
・限局型?(仕事などに行く前で痛くなり行けない)
の胃の痛み&吐き気
・生理痛 と 生理不順
・生活のリズムの乱れ 便秘気味
・食は 1・2回昼・晩 +お菓子など
・22歳 女
・ ヤーズ2シート目(あと、一列で、無くなる)
・ツムラ134と54
・ベタナミン25 昼眠いとき
・カームダン0.4(朝、症状ときのみ)
・レパミピド100 朝、夕
・ロンフルマン0.25 寝るまえ
・ビオフェルミン 3食後
・ブスコパン 頓服
・ウィンタミン 頓服
・コパルノン 頓服 (最近、コンサート中に痛むので、前に数ヶ月前の飲んだら楽になりました。)
現在、社交不安(自律神経失調症)と言われ、
最終的に悪化し、カッコが最近言われたものなんですが・・・
生理痛も酷いので、ヤーズを処方されてますが、
ふと、したときの吐き気が酷いです。
前はなんとも無かった柔軟剤の匂いにまで
反応というかおえつ?吐き気を催すようになりました。
これはまだ薬が慣れてないのでしょうか?
数日後に 東京に行くので見て貰いたいとこなんですが、
保護中の身で、内緒で行くので、そちらに伺えないんです・・・役に立った! 0|閲覧数 746ヤーズは超低用量ピルですが、吐き気が出る事もあります。
その場合は、吐き気止めも処方してもらって併用すると良いでしょう。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。
4月より、ルナベルを服用しています。大きな副作用はありませんが、服用開始後、時折、肩と背中に寝違えた時のような痛みが出ます。薬の添付書の副作用の中に、背部痛とありますがその範囲と考えてよいでしょうか。役に立った! 2|閲覧数 9471ピルを服用するとむくむ作用があるので、その影響で節々が痛くなる可能性はあります。
背部痛の原因にも本来色々あると思いますが、いずれにしろむくみによる症状の可能性が高いでしょう。
日常生活に支障がないならあまり心配しないで経過を見ていれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。再度、よろしくお願いします。
返信いただく間に診察があり、同じ質問を主治医にしました。
そういう副作用は聞いたことがないし、ほかに質問したことを含めて心配しすぎだと言われました。
ピルの服用は今回はじめてなのと、コレステロール値が高めで
血栓症の不安が大きいので、いろいろと質問してしまうのですが、主治医と上手くコミュニケーションがとれません。
何かアドバイスはないでしょうか。
3カ月後の休薬期間に内診と言われました。
3月の内診で頸がん、内膜症の所見なしでした。それから半年で、内診の必要はあるのでしょうか。
また、休薬期間で出血していると考えられるので、日を変えるべきですか。
先生のクリニックでは、ピル服用の方にどのような検査をどの位の間隔で行っていらっしゃるか、差し支えなければ教えてください。
役に立った! 0一番大事な主治医と意志の疎通が取れないなら他の医療機関に変えれば良いだけの事です。
正しい情報を得れば不安になる事はありません。
血栓のリスクは否定しませんが、定期的な血液検査である程度リスクの予測は可能です。
内診の診察は年に1回で充分です。
所見に問題があれば、数ヶ月に1回になる事もあります。
これからもペースを守って検診は受けて下さいね。
採血は当院では半年ごとです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。前回は回答ありがとうございました。
その後も、起床時に背中が痛いことが多いです。
3年前に、自然気胸になり手術しています。
今月、反対の肺が気胸になり、また手術となりました。
1度目の時、自覚症状で背中の痛みが強かったのですが、
今回はいつも背中が痛いので、よく区別ができませんでした。
ピル開始時の診断は腺筋症です。
異所性内膜症がないか、詳しい検査をしたほうがよいでしょうか。
背中のむくみが、気胸になりやすくしている可能性はないでしょうか。役に立った! 0ルナベルを服用しているなら内膜症が進行し、気胸にまでなってしまう可能性は低いと思います。
このまま継続して経過を見て下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。再度、よろしくお願い致します。
8月に再び気胸になってしまい、病理診断の結果、
リンパ脈管筋腫症と診断されました。
調べてみますと、女性ホルモンと関係が深い病気とあり、
ピルも止めなくてはいけないと思っていたのですが、
私はごく初期段階で、女性ホルモンとの関係も明確でないので、
服用続けてもいいのでは、と呼吸器の主治医はおっしゃっています。
先生のご意見はどうでしょうか。
また、腺筋症は、ホルモン剤以外での治療法はあるのでしょうか。役に立った! 0初めて聞く疾患名です。
ただ内膜症との関連も否定できないと思いますので、ピルを服用していた方が有効だと思います。
それでも再発するなら、ディナゲストという黄体ホルモン単剤の薬剤に変更しても良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問失礼します。
7月6日から一週間程度の生理
8月4日から6日程度の生理がありました。
生理周期は28〜30日ぐらいで毎回きています。
8月9日生理6日目ほとんど出血ない状態での性行為で避妊に失敗してしまいました。
期限がきれてしまってますが家にマーベロンがあったので3錠ずつ12時間あけて2回服用しました。その4日後あたりから茶色の出血からはじまり鮮血が何日か生理のような感じで続き終わりました。
以前にも避妊に失敗してしまいアフターピルを服用したのですが出血などもなく生理がきたので不正出血かと思い産婦人科にかかりビランが少しあると言われました。9月の生理予定が今日明日あたりだと思うのですが今日はきませんでした。ネットで調べたとこアフターピルを使用すると消退出血が起こると書いてあったのですがいままでアフターピルを服用したときに出血がなかったので今回はどうなんだろうと心配になっています。
生理終了後の出血は消退出血だったのでしょうか?
また次の生理は大体いつ頃と考えればよいのでしょうか?
予定日に生理がこないため消退出血だった場合さそれが起こった一カ月後ぐらいになるのでしょうか…
子供がいますが今は望んでいないので妊娠していないか心配です。役に立った! 0|閲覧数 8344日後に見た出血が消退出血になります。
なので、9月の生理は13日前後から始まると思われます。
いずれにしろ、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
今後は必ず低用量ピルの服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最後の生理開始日が2013年3月14日
排卵予定日が28日
出産予定日が2013年12月19日
27日にもなか出しをして
30日にもなか出しをしました
27日と30日とどちらの日に
性行為をした方との妊娠確率が高いですか?役に立った! 0|閲覧数 4061週間以内の性交渉の判定は不可能です。
どちらとも言えません。
精子の受精能力は5日程度あります。
最低でも1週間以上ずれていない場合は判断出来ません。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
今回、8月21日に訳あって5週で中絶手術をしました。
その6日後にゴム無し、外出しで性交渉してしまいました。
それだけでも不安でしたが、9月1日、2日と半ば強引に性交渉
があり、3日にノルレボを処方して頂き服用しました。
現在服用して2日目でお腹がとても張っています。
ちなみに妊娠検査薬もまだうっすら陽性反応です。
流石に後悔と不安でいてもたってもいられずメール
させて頂きました。
妊娠の可能性の方は大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 614妊娠検査薬で反応が出ているくらい、まだ子宮が回復していません。
当然妊娠する状況にまだないですし、逆に子宮内膜炎等の合併症が心配です。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
又このような事があったにも関わらずあなた自身を性欲処理の為に使う男性の側にいる事を良く考えた方が良いと思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、本日伺いたいことなのですが、
私はとても不順であり、4月から生理がきてません、
それもあり、排卵日がわからないまま
8月23日に性行為をおこなってしまいました。
その日から、胃の荒れ、吐き気などがあり、
妊娠検査薬を使いましたが、陰性でした。
太田胃散をのむと、よくなりますが、やはり
心配だったので、9/1に検査し、陰性確認をしつつも
産婦人科をじゅしんしましたか、
そこでも、尿検査をし、陰性確認し、
生理不順といわれ、ソフィアCを処方され、もう一つは
プラノバールというのでした、
低容量ぴるといわれてるらしいのですが、
不安で仕方ないです。
飲んでも、大丈夫なのでしょうか
妊娠してないか、不安です。役に立った! 0|閲覧数 549尿検査で陰性なので、妊娠ではありません。
又婦人科で診察を受けていて、妊娠は否定されているので大丈夫です。
ただ、今回提示されているピルは中用量ピルで低用量ピルではありません。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事だけです。
周期も安定するので、きちんと今後は服用して余計な不安にならない様にしましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、本日伺いたいことなのですが、
私はとても不順であり、4月から生理がきてません、
それもあり、排卵日がわからないまま
8月23日に性行為をおこなってしまいました。
その日から、胃の荒れ、吐き気などがあり、
妊娠検査薬を使いましたが、陰性でした。
太田胃散をのむと、よくなりますが、やはり
心配だったので、9/1に検査し、陰性確認をしつつも
産婦人科をじゅしんしましたか、
そこでも、尿検査をし、陰性確認し、
生理不順といわれ、ソフィアCを処方され、もう一つは
プラノバールというのでした、
低容量ぴるといわれてるらしいのですが、
不安で仕方ないです。
飲んでも、大丈夫なのでしょうか
妊娠してないか、不安です。役に立った! 0|閲覧数 549尿検査で陰性なので、妊娠ではありません。
又婦人科で診察を受けていて、妊娠は否定されているので大丈夫です。
ただ、今回提示されているピルは中用量ピルで低用量ピルではありません。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事だけです。
周期も安定するので、きちんと今後は服用して余計な不安にならない様にしましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。