女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
18141~18150件/ 27452件中 を表示中です
-
初めまして。
相談させて下さい。
6月の2週目に海外に行く予定があるのですが、生理がかぶってしまいそうです。
だいたい35日周期で、今月も7日頃が開始予定日でした。
今までも、生理を遅らせた事があるので、旅行中に服用しようかとも考えたのですが、いつも気分に波が出てしまうので、出来たら5月の生理を遅らせたいと思い、6日に婦人科に行きました。
けれど、もう間に合わない可能性が高いと言われましたが、プラノバールを処方してもらい、その日から飲み始めました。
けれどやはり間に合わず、7日の朝服用しましたが、夜出血が始まりました。
遅らせられなかったので、次回の生理を早めようと思い、8日に別の婦人科を受診しました。
そこではソフィアAを処方され、今日から最低9日服用し、服用を止めると3日程で生理がきますという説明を受けました。
8日からソフィアAを1日1回1錠服用し、今日が5日目になります。
ただ、7日からきている生理が出血量が多く終わりそうにありません。いつもは5日程度で終わります。
これで本当に9日服用して、その3〜7日後に本当に生理がくるのでしょうか?
もちろん確実ではないのかもしれないというのは承知の上なのですが、不安だったのでご相談させていただきました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 798先生じゃなくて、ごめんなさい。
どちらの婦人科も、中途半端な処方で…それよりも、以前にも周期を調整したことがあるなら、なぜ日頃から低用量ピルを飲まないのかな?というのが疑問です。
周期調整の基本は、遅らせるなら生理5日目から、早めるなら生理5日前から、中用量ピルを最低7日間、できたら10日間以上です。元々が生理不順でない限り、うまく調整できます。
つまり、間に合わないかも、という日程なら生理が始まるのを待って5日目から始めれば、次の生理を早めることができるのです。しかも、ソフィアAで周期調整するには1日2錠でないと、失敗することが多いです。こういう知識を持った婦人科医なら、とっくに低用量ピルを勧めていると思いますけどね。普段から低用量ピルを飲んでいれば、周期調整は簡単ですから。
イチかバチか、になってしまいますが、処方された分を全部飲んで、様子を見るしかないです。それで生理にならなかったら、旅行中も中用量ピルを飲んで生理を遅らせるしかありません。遅らせた生理は重くなる傾向があります。ご参考までに。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
1日2錠飲まないと失敗する事が多いんですね。
これからは色々と調べてからどこの婦人科に行くか考えようと思います。
参考になりました。
また結果が出たら報告します。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
yamaguchiさん、この機会に是非普段から低用量ピルの服用を検討する事をお勧めします。
生理前のPMSの緩和や周期調整含めて効果の期待もできます。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
相談させて下さい。
6月の2週目に海外に行く予定があるのですが、生理がかぶってしまいそうです。
だいたい35日周期で、今月も7日頃が開始予定日でした。
今までも、生理を遅らせた事があるので、旅行中に服用しようかとも考えたのですが、いつも気分に波が出てしまうので、出来たら5月の生理を遅らせたいと思い、6日に婦人科に行きました。
けれど、もう間に合わない可能性が高いと言われましたが、プラノバールを処方してもらい、その日から飲み始めました。
けれどやはり間に合わず、7日の朝服用しましたが、夜出血が始まりました。
遅らせられなかったので、次回の生理を早めようと思い、8日に別の婦人科を受診しました。
そこではソフィアAを処方され、今日から最低9日服用し、服用を止めると3日程で生理がきますという説明を受けました。
8日からソフィアAを1日1回1錠服用し、今日が5日目になります。
ただ、7日からきている生理が出血量が多く終わりそうにありません。いつもは5日程度で終わります。
これで本当に9日服用して、その3〜7日後に本当に生理がくるのでしょうか?
もちろん確実ではないのかもしれないというのは承知の上なのですが、不安だったのでご相談させていただきました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 798先生じゃなくて、ごめんなさい。
どちらの婦人科も、中途半端な処方で…それよりも、以前にも周期を調整したことがあるなら、なぜ日頃から低用量ピルを飲まないのかな?というのが疑問です。
周期調整の基本は、遅らせるなら生理5日目から、早めるなら生理5日前から、中用量ピルを最低7日間、できたら10日間以上です。元々が生理不順でない限り、うまく調整できます。
つまり、間に合わないかも、という日程なら生理が始まるのを待って5日目から始めれば、次の生理を早めることができるのです。しかも、ソフィアAで周期調整するには1日2錠でないと、失敗することが多いです。こういう知識を持った婦人科医なら、とっくに低用量ピルを勧めていると思いますけどね。普段から低用量ピルを飲んでいれば、周期調整は簡単ですから。
イチかバチか、になってしまいますが、処方された分を全部飲んで、様子を見るしかないです。それで生理にならなかったら、旅行中も中用量ピルを飲んで生理を遅らせるしかありません。遅らせた生理は重くなる傾向があります。ご参考までに。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
1日2錠飲まないと失敗する事が多いんですね。
これからは色々と調べてからどこの婦人科に行くか考えようと思います。
参考になりました。
また結果が出たら報告します。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
yamaguchiさん、この機会に是非普段から低用量ピルの服用を検討する事をお勧めします。
生理前のPMSの緩和や周期調整含めて効果の期待もできます。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっています。
月経量が多いためオーソMを飲んでいます。
忙しくて連休も重なり病院に薬を貰いに行けず、3日間服用していなかったところ、生理のような出血が起こりました。
量は何も飲んでないときほど多くはないですが鮮血で、休薬期間の出血よりは多くすでに4日間続いています。
ちなみに、前回の休薬期間は約2週間前です。
このような場合、オーソMの服用はいつから再開したらいいのでしょうか?また、生理様の出血はそのままでも止まりますか?今回の出血が何にあたるのかと、次回の生理がいつ頃になるのか知りたいです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 392先生じゃなくて、ごめんなさい。
休薬期間が長くなっているのか、調整などで半端を飲んで休薬状態なのかがハッキリしません。
時系列で書いてあれば、具体的にどう再開すればいいかアドバイスしますよ。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます。
前回の休薬期間は4/22〜29でして、その際に5日ほど少量の出血がありました。
それで本来ならば、30日からまた21日間連続して服用するはずなのですが、手元にある薬が以前余っていた5日間分しかなく、薬を飲み終わった5/4から3日後の5/7から生理様の出血が始まりました。
連休のことを考慮して薬を用意していなかった自分が悪いのですが、前回の休薬期間からあまり日数がたっていないので、出血が起こるとは思っておらず戸惑っています。役に立った! 05日間しか飲まなかったのに、消退出血が起こったということですね。不正出血ではなく赤い出血なら、すぐにでもオーソを再開してください。
中途半端な飲み方をして出血がない、不正出血…なら、一度は中用量ピルで、という考え方もありますが、赤い出血なら生理と考えて大丈夫です。
もし避妊目的なら14錠飲むまでは避妊効果が確実ではないので気をつけてください。今後は多めにストックしておいて、最後のシートは使わないよう習慣づけてくださいね。(でも、ストックが古くなってしまうので、たまには入れ替えてくださいね。)役に立った! 0むくさんご回答ありがとうございます。
避妊目的ではないのですが、予想外の出血で焦っていたので生理と分かって安心しました。
アドバイスいただいたように今後はストックしておいて切らさないようにしたいと思います。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
じゅんさん、今後はきちんと余裕を持って服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、失礼致しますm(__)m
生理が10日ほど遅れています。最後に生理があったのは4月3日で、最後に性行為があったのは4月11日です。避妊(最初から最後までコンドーム着用)はしました。
5月10日に妊娠検査薬を使ってみたところ陰性でした。
3年ほどピルを服用していて今は飲むのをやめてから8カ月ほど経ちます。
ピルをやめてからはぴったり生理予定日に生理がありこんなに遅れたことはなかったので心配になって相談させていただきました。
ピル服用前もこんなに遅れたことはなく、いつもは生理前は胸が張って触るだけでも痛かったのに今は10日ほど遅れているのに胸の張りもなく生理が来る予兆もありません。
2週間遅れて生理が来なかったら診察したほうがいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 428性交渉から3週間経過していて妊娠検査陰性なら、妊娠の可能性はありません。
ピルを中断したら元の自分に戻ります。
たまに不順になっても仕方ないでしょう。
今すぐ妊娠希望がないのにピルを中断する意味がありません。
きちんと又再開して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、失礼致しますm(__)m
生理が10日ほど遅れています。最後に生理があったのは4月3日で、最後に性行為があったのは4月11日です。避妊(最初から最後までコンドーム着用)はしました。
5月10日に妊娠検査薬を使ってみたところ陰性でした。
3年ほどピルを服用していて今は飲むのをやめてから8カ月ほど経ちます。
ピルをやめてからはぴったり生理予定日に生理がありこんなに遅れたことはなかったので心配になって相談させていただきました。
ピル服用前もこんなに遅れたことはなく、いつもは生理前は胸が張って触るだけでも痛かったのに今は10日ほど遅れているのに胸の張りもなく生理が来る予兆もありません。
2週間遅れて生理が来なかったら診察したほうがいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 428性交渉から3週間経過していて妊娠検査陰性なら、妊娠の可能性はありません。
ピルを中断したら元の自分に戻ります。
たまに不順になっても仕方ないでしょう。
今すぐ妊娠希望がないのにピルを中断する意味がありません。
きちんと又再開して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安でいっぱぃです。
前回の生理は3月15日 でした。
次回の生理予定日が
4月17日だったのですが4月10日から20日までの約10日不正出血?のよぅな茶色や赤茶色のようなものがあり生理らしいものはありませんでした。
そして4月12日に旦那以外の人に無理矢理されてしまい、かなり抵抗した為か途中で萎えてしまったようで射精はなかったように
思うのですが、
旦那にその事を告げる事が出来ず緊急避妊ピルの存在すら知りませんでした。
そのまま4月23日に
旦那と性交し中だしをしました。
どうしても12日のことが気にかかり、5月6日に
検査薬を試した所、陰性
だったのですが、これで
今、検査薬をして、陽性になった場合でも12日の
性交での妊娠って可能性はあるのでしょうか…
まだ陽性と出た訳ではないのですが、もし旦那との性交で授かった命なら犠牲にしたくない一心で質問させて頂きました
役に立った! 0|閲覧数 3624月12日の性交渉で妊娠成立したなら5月6日で陽性反応が出るはずです。
それで陰性なら、心配しなくても良いですよ。
もしゴム無しの接触があったなら、一応感染症のチェックは受けておくべきでしょう。
ご主人にもうつしてしまう可能性があるからです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。現在30歳の者です。10年位前から生理のときに腹痛とともに肛門の奥の方が痛みます。うまく説明できないのですがツーンと突き抜ける感じです。特に生理最初の便意がある時など痛いです。昨年流産をしたのですが流産後1週間は下腹部痛と肛門奥が物凄く痛くトイレに歩くのもままならない感じでした。これは何なのでしょうか。内膜症だと普段も痛いとネットで見たのですが普段は特に痛みはありません。
役に立った! 0|閲覧数 495肛門痛は生理時に起こるのも子宮内膜症の特徴です。
内診だけで確定診断することは困難ですが、大事なポイントは今すぐ妊娠希望があるかないか。
あるなら早く妊娠するようにタイミングを合わせるしかありません。
ないなら低用量ピルで避妊だけでなく内膜症の予防を兼ねて服用しましょう。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。現在30歳の者です。10年位前から生理のときに腹痛とともに肛門の奥の方が痛みます。うまく説明できないのですがツーンと突き抜ける感じです。特に生理最初の便意がある時など痛いです。昨年流産をしたのですが流産後1週間は下腹部痛と肛門奥が物凄く痛くトイレに歩くのもままならない感じでした。これは何なのでしょうか。内膜症だと普段も痛いとネットで見たのですが普段は特に痛みはありません。
役に立った! 0|閲覧数 495肛門痛は生理時に起こるのも子宮内膜症の特徴です。
内診だけで確定診断することは困難ですが、大事なポイントは今すぐ妊娠希望があるかないか。
あるなら早く妊娠するようにタイミングを合わせるしかありません。
ないなら低用量ピルで避妊だけでなく内膜症の予防を兼ねて服用しましょう。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
53歳です。昨年4月に閉経を迎え、今年の4月に子宮がん検診と超音波検診をしてもらったところ、ガン検には異常はなかったんですが、子宮内に内膜みたいな?球状のものがかなり大きく写っており、プラノバールを1週間分飲んで生理と共に流しましょう!と言われ服用したのですが、服用後5日経っても生理はま起こりません。先生にお尋ねですが、お腹の中にこのようなものがあるのは危険なことなのですか?病名はありますか?また生理はもう少し待ってみたも大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 293プラノバールを服用後は数日で生理様の出血が起こります。
もうすでに出血はあったでしょう。
出血の終わりかけか終わった直後に再度エコーをしてそれでも内膜が厚い所見があるなら、子宮内膜増殖症かポリープか筋腫との鑑別をする必要があります。
主治医に相談して方針を決めてもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
53歳です。昨年4月に閉経を迎え、今年の4月に子宮がん検診と超音波検診をしてもらったところ、ガン検には異常はなかったんですが、子宮内に内膜みたいな?球状のものがかなり大きく写っており、プラノバールを1週間分飲んで生理と共に流しましょう!と言われ服用したのですが、服用後5日経っても生理はま起こりません。先生にお尋ねですが、お腹の中にこのようなものがあるのは危険なことなのですか?病名はありますか?また生理はもう少し待ってみたも大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 293プラノバールを服用後は数日で生理様の出血が起こります。
もうすでに出血はあったでしょう。
出血の終わりかけか終わった直後に再度エコーをしてそれでも内膜が厚い所見があるなら、子宮内膜増殖症かポリープか筋腫との鑑別をする必要があります。
主治医に相談して方針を決めてもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。