女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
相談させて下さい。
6月の2週目に海外に行く予定があるのですが、生理がかぶってしまいそうです。
だいたい35日周期で、今月も7日頃が開始予定日でした。
今までも、生理を遅らせた事があるので、旅行中に服用しようかとも考えたのですが、いつも気分に波が出てしまうので、出来たら5月の生理を遅らせたいと思い、6日に婦人科に行きました。
けれど、もう間に合わない可能性が高いと言われましたが、プラノバールを処方してもらい、その日から飲み始めました。
けれどやはり間に合わず、7日の朝服用しましたが、夜出血が始まりました。
遅らせられなかったので、次回の生理を早めようと思い、8日に別の婦人科を受診しました。
そこではソフィアAを処方され、今日から最低9日服用し、服用を止めると3日程で生理がきますという説明を受けました。
8日からソフィアAを1日1回1錠服用し、今日が5日目になります。
ただ、7日からきている生理が出血量が多く終わりそうにありません。いつもは5日程度で終わります。
これで本当に9日服用して、その3〜7日後に本当に生理がくるのでしょうか?
もちろん確実ではないのかもしれないというのは承知の上なのですが、不安だったのでご相談させていただきました。
よろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
どちらの婦人科も、中途半端な処方で…それよりも、以前にも周期を調整したことがあるなら、なぜ日頃から低用量ピルを飲まないのかな?というのが疑問です。
周期調整の基本は、遅らせるなら生理5日目から、早めるなら生理5日前から、中用量ピルを最低7日間、できたら10日間以上です。元々が生理不順でない限り、うまく調整できます。
つまり、間に合わないかも、という日程なら生理が始まるのを待って5日目から始めれば、次の生理を早めることができるのです。しかも、ソフィアAで周期調整するには1日2錠でないと、失敗することが多いです。こういう知識を持った婦人科医なら、とっくに低用量ピルを勧めていると思いますけどね。普段から低用量ピルを飲んでいれば、周期調整は簡単ですから。
イチかバチか、になってしまいますが、処方された分を全部飲んで、様子を見るしかないです。それで生理にならなかったら、旅行中も中用量ピルを飲んで生理を遅らせるしかありません。遅らせた生理は重くなる傾向があります。ご参考までに。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
1日2錠飲まないと失敗する事が多いんですね。
これからは色々と調べてからどこの婦人科に行くか考えようと思います。
参考になりました。
また結果が出たら報告します。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
yamaguchiさん、この機会に是非普段から低用量ピルの服用を検討する事をお勧めします。
生理前のPMSの緩和や周期調整含めて効果の期待もできます。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。