女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
16751~16760件/ 27429件中 を表示中です
-
お忙しい中、申し訳ございません、
私は約3年前に温存手術をし今は問題なく過ごしていますが、
1年間、ディナゲストを服用してました。
先月中止して、主治医は3ヶ月ぐらいは生理がこないだろうと言ってましたが、その月から生理は再開しました。
現状、先月7月の診断までは異常なしの状態で
診察に伺うのはいつ頃が良いと思われますか?
偶然ですが、先月東京に越してきたので、
是非こちらのクリニックでお世話になりたいと思っております。その時はよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 562先生じゃなくて、ごめんなさい。
病名や何の手術か書いてありませんが…ディナゲストを飲んでいたということは、子宮内膜症でしょうか?
もし子宮内膜症や子宮筋腫、子宮腺筋症などでしたら、放置すると病状は進行してしまいます。手術を受けた意味がなくなってしまいます。何もしていないのでしたら、早急に受診してくださいね。自然な生理を繰り返すことが一番良くないのです。ディナゲスト以外にも薬がありますから、相談してみてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、有り難うございます。
病名は子宮内膜症のチョコレート嚢胞です。
放置・・・というか、
以前の主治医は、ほとんどの患者さんは現在、嚢胞持ちで
私のように嚢胞がない正常な状態で長期服用してる人は
いないようでして、それなら内診や血液検査等でまめに
様子を見ながら断薬、再開をしていく方があなたにとっていいでしょうと言われ、私も納得しております。
進行する病気だとはわかっていますが、
新薬、ホルモン剤を長期服用するのもやはり不安です。
ディナゲスト以外とはピルのことでしょうか?
40代以上は乳ガンのリスクも高まるそうで・・・
こちらも抵抗があります。。。
そういったメンタル面もふくめ先生のご意見を伺いたいと思います。
役に立った! 0ピルで乳癌になるというのは、根拠のない話です。ピルと乳癌の相関性は否定されています。同じ女性がピルを飲んだ場合と飲んでいない場合での比較ができないため、グループでのデータしかありませんが。
総合病院や大学病院というのはピルの処方に長けていない医師が多く、ピルの処方数は個人の医療機関(医院、クリニック)のほうが圧倒的に多いです。でも、クリニックだと独自のやり方になっていることも多いので、学会や研究会に積極的に参加しているかどうか…などで判断できると思います。
また、ピルでもディナゲストでも、中断・再開という使い方は…中断している間に悪化し、再開すると飲み始めと同じマイナートラブルが起こる、患者の不利益を全く考えていない行為です。中断の期間にもよりますが、継続していたほうがメリットは多いです。
ピルを長期的に服用することにより、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理周期が整う&生理の日程を自分で決められる…などのメリットがあります。是非ともピルの恩恵を受けてくださいね。イメージではなく、正しい知識を身に付けてください。池袋クリニックでは、看護師さんがサポートしてくれます。役に立った! 0むくさんへ
むくさんがここまで医療にお詳しく、
皆さんのレスにお答えしてるのは、
おそらく当院の医師か医療関係者のお一人なんでしょうね、
そのうえで今の私の心中お伝えします。
悲しい事に子宮内膜症が全摘以外、
根治はない病気だとは重々承知しております。
引っ越し前まで通院しておりましたクリニックも、
個人の医療機関です、。
医師によっていろんな見解もあるかと存じます。
手術前からなんどかセカンドオピニオンも致しました。
デリケートでメンタル面でも左右される婦人病なので、
わかりやすく、そして薬、治療を無理強いすることもなく、
りスクなどを偏見持たずに伝え得て下さる、
インフォームドコンセントのしっかりとした医師を選んできたつもりです。
患者の立場として、わかっていただきたいのは、
ピルやディナゲスト、いわゆるホルモン剤を、
長期服用する事に強い抵抗をもってる人が多いのも事実です。
そして、素人にでもわかるようにリスクもゼロではないのではないでしょうか?
特に新薬であるディナゲストは一生服用した患者の症例データもないと思うのですが・・・
持田製薬のディナゲスト担当の方とお話しする機会があり、
その時に、ディナゲストにも乳ガンのリスクは少しは上がると言われたこともあります。
ただ漠然としたイメージではありません。。
むくさんのように言われますと、
強迫観念にとらわれてしまいます。
1年間の治療がまったく無意味だった気がして正直、つらいです。
もし院長先生も同意見ならば、
池袋クリニックへは行く勇気がなくなりました。
手術の際に、最初の医師にガン化を考えて、
全摘を何度も強くすすめられ精神的にまいったトラウマがあるからです。
薬でおこる副作用は看護師さんのケアでは緩和されません。。
私のようにメンタル面で弱い人にも臨機応変であった対処をして下さる病院を探してみます。
院長先生の意見を待たずに申し訳ございません。
ありがとうございました。
役に立った! 0みかんさん…むくさんが悪いことを書いたみたいに表現するのは卑怯ですよ。それに、むくさんは医療関係者じゃないし。ちゃんと掲示板を遡っていけばわかります。ただ単に今までの病院がハズレだったのに、このレスみたいに書かれちゃ、むくさんがかわいそうですよ。
役に立った! 0横レスすみません。
いつもこの掲示板を参考にさせて頂いてます。
その上での一意見です。
みかんさんの意見はごもっともだと思います。
実際、どういった治療をするかというのは患者さんご自身の判断だと思いますし、それを後から
「患者の不利益を全く考えていない行為です」
などと否定して不安を煽ったり、
「総合病院や大学病院というのはピルの処方に長けていない医師が多く…」
と、その医師を知りもしないのにピルに対して無知識だと頭から非難するのはどうかと思います。
トピ主様はリスクを納得した上で、トピ主様が記載された治療法を選ばれているのです。
それをこんな書き方されたら誰だって不快に思うでしょう。
治療法は医師でもなく看護師でもなく、ご本人が選ぶものです。
それを後から不安を煽るような行為は、見ているこちらも腹が立ちます。
みかんさん、むくさんは「一般人」です。
ここの掲示板が荒れるのは、ほぼこの人の書き込みが原因(書き方が横暴だったり、それに対して反論すると上記の通行人のようなむくさん擁護派が出てくるからです。自演かもしれませんけど)なので、これまでのレスはスルーしましょう。
勿論私のも。
お邪魔しました。役に立った! 0私も掲示板参照者さんに同感です。…ただ、むくさんの自作自演ではないとは思いますが。ですが、こちらの掲示板を拝見する限り、むくさんが池袋クリニックの関係者ではないと判断できるので、みかんさんもむくさんの意見ひとつではなく、一度クリニックを訪れてから決めてもいいと思いますよ。
★院長先生へ
以前、院長先生が「むくさんの対応は考えている」とレスなさったのを拝見しましたが…。
もちろん、緊急の場合、むくさんや他の方のレスに助けられているのも事実なので、例えば、トピ主が院長先生以外のレスを受け付けるか否かをシステム的に選べるようにするなどの対策を講じて頂ければ、トラブルは減少すると思います。
トピズレすみません。
お邪魔しました。役に立った! 0私は池袋クリニックでお世話になっている者ですが、こちらの掲示板は無料なのにとても勉強になるので良く拝見しています。
むくさんは過去に院長先生がレスした内容を引用されてるだけですよ。
近いところでNo.37566のレスでも先生は断言してます。
こちらを拝見して数年になりますが、女性のQOL向上のため熱心に活動し続けてらっしゃる院長先生やむくさんには尊敬、感謝の気持ちでいっぱいです。
猛暑が続きますが、お二人のご健勝をお祈り申し上げます。役に立った! 0みかんさん、結論的に言えばやはり自然な月経を放置する事は避けて、低用量ピルもしくはディナゲストの継続に内服をお勧めします。ただ、不安に思って服用する薬剤ではありません。
当然、100%副作用がない訳ではありません。その確率がどの程度か具体的な数字で把握をしておく事が大事だと思います。どうしても抵抗があるなら自然経過観察で必要に応じて治療でも良いでしょう。
僕自身、やはり内膜症がある方、逆に内膜症がなくても妊娠希望が今すぐない方にはなるべく低用量ピルの服用をお勧めする事を心がけております。
今までも気持ちが入りすぎて逆に不快にさせてしまった経験も何度もあります。ただ、知らない知識や情報を提供させていただき、感謝された経験もたくさんあります。
女性にとってかかりつけの婦人科医を持つ事は非常に大事な事です。僕自身が100%完璧ではありませんし、合わない方がいるのも現実です。
ただ、日々全ての方に信頼していただける為に努力はしているつもりです。
むくさんは当院の患者様で、スタッフではありません。
そしてこの掲示板を昔から利用しているユーザーの中のお一人です。僕の熱い気持ちを代弁してくれる為に、誤解を招く事が最近は多く心が痛みます。
無償で睡眠時間を削って運営しているこの掲示板は誰に頼まれてしているわけでも患者さんを池袋クリニックに誘導しようとしている訳でもありません。
理想は全ての地域で、皆さんが信頼できるかかりつけ医を持つ事なのです。
日本の女性のQOLの低さが世界の中で突出している現状を改善したいという思いだけで今もレスをしています。
みかんさんにとって何でも相談できて信頼できるかかりつけ医が見つかる事を祈ります。
皆様も色々ご意見有難うございました。
通りすがりさんのご意見は特に参考にさせていただきます。
重ねて御礼申し上げます。有難うございました。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生にどうしても気になって書かせていただきます。
彼と避妊してましたが・・・どうしても怖くなって産婦人科でアフターピルをもらい飲みました。
症状も無くて・・・その数日後に生理・・?ではない血が出ました。生理はこないだ来たばかりだったので違うと思います。
それで出血なのですが・・これは、避妊成功した意味なのでしょうか??
そして・・この出血はすぐに止まるものなのでしょうか・・・
それか・・・妊娠の可能性有りなのか病気なのか・・・・
初めての経験と不安とで・・・すごく不安です。
どうか何の出血なのか知りたく思います。
すいませんが教えて下さい。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 306先生じゃなくて、ごめんなさい。
確実な避妊方法は、普段から低用量ピルを飲むことだけです。ピル以外の避妊方法を信用してはいけません。特に、ゴムは避妊道具ではありません。あくまでも性感染症防止アイテムです。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことをご存知でしょうか?また、アフターピルは100%の避妊方法ではありません。必ずしも成功する訳ではないので、望まない妊娠をしてしまうことがあります。
生理が終わったばかりなら、アフターピルの必要があったかどうか…婦人科で超音波検査は受けましたか?
緊急避妊に成功した際の出血は、生理のように、赤くて、ある程度は量のある出血です。
今の出血は、不正出血ではないでしょうか。アフターピルは、ある意味、ホルモンバランスを無理矢理崩しているので、仕方ないことです。
大事なことは、心から妊娠を望む環境になるまでは低用量ピルの服用をすることです。今の不安な気持ちを忘れずに、緊急避妊成功の出血があったらすぐに低用量ピルを開始してくださいね。その為には、ピルに精通した婦人科を探すことから始めてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん・・・回答ありがとうございます。
婦人科の方では、全く何も教えてくれませんでした。
超音波検査の事もです。
先生には、アフターピルだしておきますのでといわれて、他には何か質問ありますか??と言われて・・・知識も何も無いあたしは・・ただ吐き気など大丈夫でしょうかなど・・聞いただけでした。
知らない産婦人科だったので・・・正直失敗しました。
不正出血かもしれません。これは・・・避妊失敗なのでしょうか・・・
あと・・出血したら低用量ピルも飲まなければいけないのでしょうか?
ここの産婦人科全く何も教えてもらってません・・・
二日と半日過ぎていたので・・あせって変な病院にいって失敗でした。
むくさん・・ありがとうございました
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
みずきさん、とりあえずきちんと妊娠が否定されるまで性交渉の機会は持たないで下さい。
気になるセックスから3週間後に市販の妊娠検査で陰性が出たらもう大丈夫です。
今後は必ず、低用量ピルの継続内服をしましょう。
それ以外の避妊は一切信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
すみません、先日も投稿させて頂いたのですが、ピルに対する知識を深めたく思い、再度投稿させて頂きました。
緊急ではないので、お手すきの時にでも御返信頂ければ幸いです。
ピルの服効用として内膜症予防があると思うのですが、それはどういう仕組みで予防されるのでしょうか。
現在マーベロン28を服用しているのですが、服用前よりも出血量が多くなりました。
もしピル服用によって出血量が軽減されるから、という理由だとしたら、むしろ悪化させてしまうのではないかと不安に思っています。
お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 370そうですね。
内膜症の完全な要因はまだ解明されていないので、明確な回答は出来ませんがやはり出血の量と回数に比例することは間違いないでしょう。
なので、ピル服用にもかかわらず出血量が減らない事はあまり良い状況ではありません。
量が多くなるなら、第1世代のオーソMに変更してもらう事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところありがとうございました。
今マーベロン5シート目なのですが、飲み始めの吐き気、頭痛、むくみ(休薬期間で2kg変わるほど)、生理痛も未だにあります。
副作用が出にくいと言われているマーベロンでこの状態なので、第一世代は少々抵抗があり、
トリキュラーに変えて貰おうか悩んでいたのですが、この症状だとオーソMの方が良いのでしょうか?
お忙しいところに何度もすみません。。役に立った! 0ピルはどれが一番良いというのではなく、どれが自分に一番合うかどうかです。
今の症状ならオーソの方がお勧めですが、トリキュラーでも当然良いですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させていただきます。
よろしくお願いします。
現在ピルを2年服用中です。
種類はシンフェーズを飲んでいます。
最初は、なにも感じなかったのですが
飲む前より性欲がなくなってきてるのを感じたんです。
でも、大丈夫だろうと思い放置してました。
それが今では仲良しすると挿入では激痛がはしり指で軽く触るだけでも痛いです。
ピルを服用中にこのような症状が他の方にも見られるのでしょうか?
結婚前ということで4月には婦人ドックはうけて異常はなかったです。
ただ、結婚して引越しをしてしまったために今までの病院に行けないためにどうしようと悩んでいます。
ピルをやめればいいのか、種類をかえたら改善できるのか
教えてくださいませんか。役に立った! 0|閲覧数 582先生じゃなくて、ごめんなさい。
シンフェーズは第1世代なので少ないかとは思いますが、第3世代のマーベロンでは濡れにくくなったり、性欲低下などはあるようです。
特に生理痛が酷いのでなければ、第2世代のトリキュラーなどに変更すると、少しは違うかもしれません。
ピルは、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などのメリットがありますから、止めようとは考えないでくださいね。妊娠希望の直前までは、飲むようにしてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、はじめまして。
返信ありがとうございます。
ピルを飲み始めたきっかけは、生理痛がひどかったためです。
ほかのものは試したことがありません。
出来ればピルをやめない方向でいきたいと思ってます。
よろしくお願いします。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
第1世代シンフェーズも男性ホルモン活性は抑制されやすくなり、女性ホルモンレベルも低下する可能性はあります。
なので性交痛が出る方は出てしまうのは仕方ありません。
やはりトリキュラーなどの第2世代ピルへの変更をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。避妊希望のものです。
先月の生理は7月27日から約9日間、生理周期は29日、ここ1年間はもっと少ない時もあります。(一番長かったのは、1年2カ月前の33日)
8月15日未明、性交中にコンドームがずれ、中で大量に射精はしていないと思いますが付着した可能性がありました。
不安だったので性行為から約35時間後(16日正午)にアフターピルを服用し、その12時間後に2回目を飲みました。
アフターピルは服用したものの、不安で仕方がないので一つだけ質問させてください。
15日、性行為後約13〜14時間後にトイレで膣内に手を入れてみたところ、まっ白いおりものが付着しました。ヨーグルトのような形状のもので、おそらく精液ではないと思います。匂いはあまりしませんでした。
調べてみるとこのおりものは、排卵後に出る白くてべちゃっとしたおりものかな、と思います。
16日におりもののチェックはしなかったのですが、昨日見てみると、特に色のないおりものになっており、量も少なくなっていました。
このようなまっ白いおりものは、排卵日からどの程度の時間がたってから、どの程度の期間、見られるものなのでしょうか?
個人差があることも分かっていますし、おりものから排卵日を予測することが完全にはできないのは分かっていますが、気休め程度に、そこから排卵日を割り出そうとしています。
アフターピルを服用した今、他にできることはないのは分かっていますが、どうしても不安になり、このような投稿をしてしまいました。
お忙しいところを申し訳ございません。役に立った! 0|閲覧数 21531先生じゃなくて、ごめんなさい。
排卵の頃のおりものは、卵白のような感じです。透明〜半透明で、ドロッとしたものです。白いのは異常かどうかは別として、排卵とは関係ないと思います。
今は待つことしかできませんが、運良く出血があったら、唯一の避妊方法である低用量ピルを必ず開始してください。他の避妊方法は信用しないことです。ゴムは性感染症防止アイテムであって避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことがあります。今までに妊娠していなかったことが偶然だと思ってくださいね。
また、ピルは避妊だけのために飲むものでもありません。子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理周期を整える&自分で生理の日程を変えられる…などのメリットがあります。自然な生理を繰り返すことは、女性疾患のリスクを高めます。色々な意味で、自分の身体は自分で守るという意識を持ってください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0>むくさん
お返事ありがとうございました。
今日、生理のような出血がありました。
アフターピルを飲んでから今日まで、生きた心地がしませんでした。
僅かでも安心できる可能性を探したいと、誰にも判断ができないのを承知でこのような投稿をしてしまいました。
そのような投稿にも関わらず、丁寧にお返事をしていただき、本当にありがとうございました。
排卵日付近でかなり危険な行為だったと思っています。
今後はこのような状況に陥ることのないよう、低用量ピルの服用も検討いたします。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
あすかさん、当院で中絶手術を受ける全ての方が全員自分が1ヶ月前は、まさか妊娠するとは誰も思っていないのです。
この機会に是非正しい知識と情報を理解して下さい。
低用量ピルを検討するのでは遅く、それでは今回不安になったこの経験が無駄になる可能性があります。
服用を開始する事でしか安心できないという現実をきちんと理解して下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在シンフェーズを使用しています。
トリキュラ―から薬を変えようと思っていたので本当は8/1日からシンフェーズを始めなければならなかったところを、勘違いして8/8からシンフェーズの新しいシートを飲み始めてしまいました。生理が始まったのが8/4です。
その後8/9、8/10と行為をし、今日が13錠目です。
3日ほど前から熱っぽく妊娠ではないかとすこし不安です。
すり抜け排卵が起こっている可能性はあるでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2100先生じゃなくて、ごめんなさい。
確認ですが、トリキュラーの実薬を飲み終えたのは、いつですか?8月4日から生理ということは、トリキュラーを7月31日まで飲んでいて、8月8日からシンフェーズを始める…ではないのかな、という感じですが。
低用量ピル→低用量の切り替えなので、偽薬・休薬は7日間までOKです。そこを『勘違い』していないか、確認したいのです。
トリキュラーを飲んでいたのが7月31日までなら、全く問題ありません。休薬7日間以内なので避妊効果は維持されています。
もしトリキュラーを飲んでいたのがそれ以前なら、すり抜け排卵が起こっている可能性があります。ただでさえシンフェーズは他のピルに比べて排卵抑制効果が弱めなので、間違えとはいえ休薬期間が長くなってしまったなら、14錠を飲むまでは性行為を持たないくらいの慎重な姿勢が必要だったのではないでしょうか。
後者なら、妊娠していないか確認する必要があります。もう14錠以上なので中断して消退出血を確認するのが一番早いです。曜日を変えたくなければシートに従ってください。もし偽薬期間に出血がなくても新しいシートを始めて、市販の妊娠検査薬を使ってみてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん
レスありがとうございます。
トリキュラ―の実薬を飲み終えたのは7/30でした。
つまり休薬期間を8日取ってしまったんです。
自分でも認識が甘かったと反省しています。
生理予定日から使える検査薬を見つけたので2,3日のうちにそれを使ってみる予定です。
ありがとうございました。役に立った! 0実薬を飲み終えたのが7月30日なら、新しいシートを始めるのが8月7日ですよね?最初の書き込みの1日というのが間違いですね。
飲み遅れには間違いありませんが、書いてある日付ならセーフかな、というような気もします。妊娠検査薬は、生理の日を基準にするのではなく、性行為を持った日から3週間後以降に使ってください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ねこさん、今回のタイミングはたまたま大丈夫な時期だったとは思います。
今後はとにかく間を空けずに継続内服する事が大事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。先日自宅近くの病院にて処方して頂いたお薬のことで、教えていただきたく、投稿させて頂きます。
3月頃から子宮内膜症を改善するためにルナベルを処方して頂き、ずっと飲んでいました。が、最近になって不正出血があり、それが長引いたため、先生が「一度しっかり生理を起こしてみましょう」とおっしゃいました。
そこで、ノアルテン錠を処方して頂いたのですが、この薬を飲むと、どうして生理が起こるのでしょうか?
しっかり説明をお願いすれば良かったのですが、病院に伺ったときは私もすごい疲れていてまったく頭が回らないような状態で…情けないのですが、何も聞けずでした。
生理周期 28日
最終月経開始日 8月18日
ノアルテン錠服用開始日 8月23日(10日間)
ノアルテン開始日から考えると、次の月経は9月2日以降になるかと思いますが、生理周期から考えると次の排卵日が9月1日になると思います。
この場合、次の排卵はいつ起こるのでしょうか?また、9月1日に排卵が起こった場合、排卵された卵子は次の生理までずっと子宮内にいるのでしょうか?
生理周期による排卵時期と薬の効果で起こる生理の時期がだいたい重なっているので、その辺りがどのように変化するのかが気になっています。
下手な説明になってしまって申し訳ありませんが、教えていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 17522先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに詳しくない婦人科にかかっているようですね。ピルに不正出血は付き物で、中でもルナベルは第1世代で不正出血の頻度が高いのです。異常でも何でもなく、そのまま飲み続けるか、自費にはなりますがピルの種類を変更するのが妥当な対処方法と言えます。
ノアルテンというのは黄体ホルモンだけの薬で、ピル(黄体ホルモンと卵胞ホルモンの合剤)に比べて、不正出血しやすく、生理を起こしたり調整するのは向かない薬剤です。あまり意味のない治療を受けてしまっているのです。
飲み始めてしまったからには、中途半端で止めると生理がいつ来るかわかりませんから、処方された分は飲みきって、生理がきたらピル(ルナベルでなくても構いません)を再開してくださいね。不正出血は異常ではないので、中断しないでください。ピルを飲まないと、子宮内膜症は、どんどん進行してしまいます。
教科書的な計算では、8月23日〜9月1日までノアルテン服用、早くて9月4日から生理、次の排卵は9月18日…といった感じですが、何ヶ月かルナベルを飲んでいたなら、すぐには排卵が起こらないかもしれません。
ちなみに、ノアルテンは不妊症の治療薬でもあります。すぐに妊娠希望でないからルナベルを飲んでいるのでしょうから…不要な排卵は卵巣に負担をかけますし、全く意味がないと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 2むくさん
詳しくレスして頂き、ありがとうございます。
ごめんなさい、私の記載ミスがありました。ルナベルについてですが、いつもカタカナの方ばかり見ていたのでそのまま書いてしまったのですが、正式にはルナベル配合錠を服用しています。多分そんなに大きな違いはないのかな、と思ったのですが・・・全然違うようでしたら申し訳ないです。
それから、9月4日あたりの次の生理が終わったら、またルナベル配合錠を服用するように言われています。この場合、排卵自体はどこでも起こらないことになるのでしょうか??
しかし、前回のルナベル配合錠の飲み終わりが15日なので、お休みが8日になってしまいます。お休み8日以上だと、排卵するのでしょうか?
子宮内膜症なのに排卵していたら確かに意味がないですよね。。地元ではとても評判の良いお医者さまでしたので信頼していたのですが、ちょっと不安になってきました。
長くて分かりにくい文章ですみませんが、もしお時間がありましたらまたご回答頂けたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 2何度もすみません。15日に飲み終わりなら16日からお休みが開始で、23日にノアルテン開始なのでお休み7日ですね。申し訳ありません。
ルナベル飲み終わり 8月15日
ノアルテン服用開始 8月23日
ルナベル開始予定 9月9日くらい?
の場合だったら、排卵は起こらないのかも?と思うのですが、いかがでしょうか?
しかしこの場合、本当に何のためにノアルテンを飲むのか良く分からないです・・・
よろしくお願い致します。役に立った! 0『ルナベル』と『ルナベル配合錠』は全く同じ薬を指します。
意味がないとはいえ、ノアルテン服用後の生理が始まったら、その日から低用量ピルを再開してくださいね。生理が終わってからではなく、生理が始まったら再開ですよ。
今後のために…他の婦人科を探してみてはいかがでしょうか。今回は、ただ意味がないというだけで害ではありませんが、今後も変な処方をされたら困りますよね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
りゅさん、1回の排卵をそんなに気にする事はありません。
避妊だけ気をつけていただければ良いだけの事です。
ノアルテンを処方した医師の考えはわかりませんが、不正出血があっても継続内服、経過観察が基本です。
次の出血からきちんとルナベルを服用すれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ディナゲストを飲んで2年になります。
不正出血も無く、快適です。卵巣も5cmから3cmになりました。
妊娠を希望するまで、飲み続けた方がいいと言われました。
11月頃から、妊娠するよう計画したいと思いますが。
2週間前くらいまで、ディナゲストを服用して大丈夫なのでしょうか?
ピルは、2ヶ月くらい前にはやめた方がいいと聞きましたが・・役に立った! 0|閲覧数 318先生じゃなくて、ごめんなさい。
ディナゲストを中断したら、3日後くらいに生理が始まるはずです。ピルは妊娠希望の1ヶ月前に中断するのが目安ですから、ディナゲストも同じでいいと思います。
高額の処方薬ですから、無駄のない日数分の処方を受けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
妊娠希望が出た時点で中断で問題ありません。
11月から妊娠しても良い環境になるなら、11月まで服用して中断で良いですよ。
その頃から葉酸のサプリメントも一緒に内服して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!
夜分遅くにすみません。
6月末に中絶手術をしました。一週間後の検診後からマーベロン28を服用しています。もうすぐ2シート目が終わるのですが、まだ生理がきていません。不安になり質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 305先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後にきちんとピルを開始しているなら、出血がないのはあまり気にしなくて大丈夫です。手持ちのピルは何シートありますか?次にピルを処方してもらう際に、相談してみてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
みいさん、3シート服用しても出血が無い場合は一度診察にいらしていただいてご相談下さい。
診察後今後の方針を決めたいと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。来月9月1日から、一週間、海外旅行に行きますが、生理日がかぶるので、婦人科で相談したら、プラノバールを8月12日から、10日間飲みましょうと言われましたが、8月1日に生理が来たばかりです。同月に二度も生理が来て、大丈夫なんでしょうか?
卵巣嚢腫(チョコレート嚢腫)と、酷い生理痛持ち(月経困難症)持ちの33歳独身、いつかは出産も希望しています。宜しくお願いしますm(_ _)m
わたしは役に立った! 0|閲覧数 378先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理の調整は特に悪いことではないのですが…チョコレート嚢腫や酷い生理痛を放置していることが問題です。なぜ、普段から低用量ピルを飲まないのでしょうか?
低用量ピルを服用すると、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理周期が整う&ご自身で生理の日程を変えられる、などのメリットがあります。
チョコレート嚢腫は、子宮内膜症によるものですよね?いずれ妊娠を希望しているなら、直前まではピルによるコントロールが必要です。不妊症の最大の原因は、子宮内膜症による癒着であることをご存知ですか?子宮内膜症は進行性の病気です。自然な生理を繰り返すことで悪化・再発してしまうのです。
今は処方されたプラノバールを飲むとして、飲み終えて3日後くらいに生理になります。ご自身のために、妊娠希望の直前まで、低用量ピルを始めてくださいね。そのためには、ピルに精通した婦人科を探すことから始めてください。ピルに精通した医師なら、酷い生理痛を放置するはずがないですし、周期調整の時点で低用量ピルを提案すると思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
診断しているのにその状態を放置、経過観察とする医療機関側に問題がありますね。
ゆりさんも是非正しい知識と情報を理解して、今後は必ず低用量ピルを服用するようにして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。