女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
15571~15580件/ 27429件中 を表示中です
-
生理をずらしたく ピルを処方してもらったのですが トリキュラー21 どのように服用すれば いいのか 教えてください。
生理予定日は 12/10頃でして 12/23頃までずらすことは可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 306低用量ピルは短期調整の為に使用するのはむいていません。
月経予定日5日前から中用量ピルを服用する事が原則です。
今日にでも他の婦人科を受診して、中用量ピルを処方してもらいましょう。
そうすれば23日まで調整可能です。
低用量だと途中で出血する可能性も高いと思います。
今後継続内服するなら低用量ピルを調整後から服用開始しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理をずらしたく ピルを処方してもらったのですが トリキュラー21 どのように服用すれば いいのか 教えてください。
生理予定日は 12/10頃でして 12/23頃までずらすことは可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 306低用量ピルは短期調整の為に使用するのはむいていません。
月経予定日5日前から中用量ピルを服用する事が原則です。
今日にでも他の婦人科を受診して、中用量ピルを処方してもらいましょう。
そうすれば23日まで調整可能です。
低用量だと途中で出血する可能性も高いと思います。
今後継続内服するなら低用量ピルを調整後から服用開始しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっています。
前回、質問させて頂きました(結婚式と生理、ピルについて)
昨日、検診日でしたので、産婦人科の先生に相談してきまして、その服用方法で、大丈夫か、教えていただけたら・・と思いまして、投稿致しました。
いつもいつもすみません。
先生からは、長年ピルを飲んでいても、1ヶ月2ヶ月後には、ほとんど、排卵が始まるから、早くピルやめなきゃとか、心配しなくても大丈夫と言われました。
旅行もあることから、生理を遅らせるより、早めたほうがいいのでは?と言う事から、
このままピルを飲み続ければ、4/4の生理です(式は4/2)
ピルを3月までのみ、飲み終えるのが、3/4、生理が7日から、
そして、12日から、ソフィアを飲む(7日分もらいました。)
21日に生理が来るはずなので2日には重ならず、これで4月の生理を前倒しする事になる。
うまく行けば、ハネムーンベビーも可能かもよ?と言われました。
中容量も昔常用していたので、吐き気等の副作用の心配は一切ないのですが、
これで、4/2を生理じゃない状態で迎えられるかお聞きできたら、と思います。
いつも同じ内容での質問で、本当にすみません。
お忙しいところ、すみませんが、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 369結婚式後に妊娠をすぐ考えているなら、早める方法でピルを中断する事をお勧めしますが、中用量ピルを服用する必要はありません。
いつも通りのシートを12錠で終了しましょう。
そうすれば4月2日前に早めた生理は終わるでしょう。
そして自然排卵するのをゆっくり待てば良いと思います。
ただシートがないなら、もらった中用量で調整でも当然問題ありません。
葉酸のサプリメントの摂取もきちんとしてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日生理5日目なのですが生理を早めたく病院に行ったら
太ってるので早めるのは無理です。との事
プラノバールを12錠もらい遅らせることしかできないといわれたのですが早めることは可能なのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 303月経5日目から10錠以上服用すれば、月経周期を早める事が可能です。
体重は関係ありません。
早めることが無理なら、遅らせることも無理なはずです。
医師の言っている言葉とは思えません。
ただ、今から12錠服用して早めても、出血がかぶってしまうなら遅らせるしかありません。
月経予定日5日前から起こしたくない最終日の前日まで服用しましょう。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。28歳の既婚者です。最近ここ2年ほど、生理が少し変わってきました。生理周期は28日くらいだと思いますが、生理の始まりがだらだらと3日くらい少量出血してから、その後出血の量が2日ぐらい増え、徐々に出血が減り、生理が終わります。最初の微量の出血からカウントすると、生理期間は1週間くらいです。毎年健康診断で、子宮頸がんの検査をしていますが、特に異常はありません。基礎体温を最近つけ始めましたが、最初の出血は高温期(36.50)くらいから始まります。気にする必要はないでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 421最初の少量の出血は生理ではありません。
黄体機能不全による不正出血です。
今すぐ妊娠希望があるなら、黄体ホルモン補充療法も必要かもしれませんね。
主治医に相談して方針を決めてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。28歳の既婚者です。最近ここ2年ほど、生理が少し変わってきました。生理周期は28日くらいだと思いますが、生理の始まりがだらだらと3日くらい少量出血してから、その後出血の量が2日ぐらい増え、徐々に出血が減り、生理が終わります。最初の微量の出血からカウントすると、生理期間は1週間くらいです。毎年健康診断で、子宮頸がんの検査をしていますが、特に異常はありません。基礎体温を最近つけ始めましたが、最初の出血は高温期(36.50)くらいから始まります。気にする必要はないでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 421最初の少量の出血は生理ではありません。
黄体機能不全による不正出血です。
今すぐ妊娠希望があるなら、黄体ホルモン補充療法も必要かもしれませんね。
主治医に相談して方針を決めてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11/20に避妊なしでSEXして、12/2に生理が来ました。
前回の生理は11/4〜で9?くらいまででした。
予定では12/4前後と考えていたので、ほぼ予定通りなのですが、生理が来たので妊娠の可能性はないですか?
知識が全くなくて…教えてください。役に立った! 0|閲覧数 305追記
海外滞在中で、念のためアフターピルを薬局で買って服用はしてます。
買ったアフターピルには、
通常通り生理が来る(ずれても±3日)と記載はありました。役に立った! 0通常通り±3日で来るアフターピルはおかしいです。
月経周期のどのタイミングで服用したかで出血が起こるケースは変わります。
今回月経様の出血があったなら妊娠の可能性はないでしょう。
でも、それはたまたまです。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外は一切信用するべきではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
33歳既婚・妊娠希望です。
基礎体温が、今月、低温期にあまり下がりません。
先月、排卵日には最低体温日が読み取れ、その後ダラダラと上昇し、11日から12日の高温期がありましたが、生理が始まっても体温があまり下がらず、その後今低体温期なのに、36.5以上の日が何日か稀にあります。これは、生姜を積極的に摂るようにしていたり、前夜の飲酒などの影響と考えていればよいですか?あと、何回チャレンジして妊娠が成立しなければ、病院にいったほうがよいですか?恐れ入りますがご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 282平熱が高くなったり、外気温の影響でも基礎体温の基礎値は変化します。
1年程度自然妊娠に至らなかったら、ご主人の精液検査も含め一緒に検査をしてみてください。
あまり神経質になりすぎてもストレスです。
通常の婦人科検診は年に1回受けてくださいね。
では、ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
不正出血のため、11月19日に近所の婦人科へ行きました。
プラノバールを一週間分処方され(一日一回夕食後一錠服用)
25日に飲み終わりました。
医師のお話では29日月曜日に生理が来るとのことでしたが
未だに体温が高く36.72度です。
前回の生理は、先月10月27日から約5日間。
28日周期です。
その後11月7日に性交渉があり
不正出血は11月16日からごく少量4日間程ありました。
お薬服用後、翌日まで出血・お腹の軽い痛みがありましたが
すぐに治まりました。
19日の超音波検査では何も言われませんでしたが
妊娠の可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 1147プラノバールを7錠服用して1週間出血が無かったら、妊娠の可能性を考える必要があります。
生理様の出血があれば妊娠ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
不正出血のため、11月19日に近所の婦人科へ行きました。
プラノバールを一週間分処方され(一日一回夕食後一錠服用)
25日に飲み終わりました。
医師のお話では29日月曜日に生理が来るとのことでしたが
未だに体温が高く36.72度です。
前回の生理は、先月10月27日から約5日間。
28日周期です。
その後11月7日に性交渉があり
不正出血は11月16日からごく少量4日間程ありました。
お薬服用後、翌日まで出血・お腹の軽い痛みがありましたが
すぐに治まりました。
19日の超音波検査では何も言われませんでしたが
妊娠の可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 1147プラノバールを7錠服用して1週間出血が無かったら、妊娠の可能性を考える必要があります。
生理様の出血があれば妊娠ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。