女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
15421~15430件/ 46675件中 を表示中です
-
61630に返信しようとしたのですが、エラーになったので新規投稿させていただきます。
その節は、ありがとうございました。
その後、何だかんだでアンジュ28を継続服用しています。
1年が経過したのですが、不正出血はあるものの、以前より過多月経は落ち着いてきたので、そのままにしています。
ヤーズのニュースが出て以来、病院では以前にも増して血圧管理にうるさくなりました。
以前にも書きましたが、自宅で測ると上が110~120台なのですが、婦人科で測るとどうしても緊張して、150~160出ることもあります。(心拍も100ぐらいまで上がってしまいます(;´・ω・))。
不思議と内科で測ると、せいぜい行っても140台で、主治医からは自宅でコントロール出来ているのであれば問題ないと言われています。
婦人科では自宅で測った記録を見せて、渋々処方してもらっている状況で、いつストップされるか分からない感じです。
年齢も46になり、何とか行けるところまではピルでしのぎたいと思っています。
子育ても一段落して、仕事も始めようと思っているのですが、ピル無しでは不安で一歩を踏み出せません。
先生だったら、どういうアドバイスをされますか?
長文になり、申し訳ございません。役に立った! 0|閲覧数 3101当院でもクリニックで測ると血圧が高くなる方がいますよ。
婦人科の主治医が何をおびえているのか知りませんが、正しい知識と臨床上の経験があれば恐れる必要もありません。
ピルの長期服用はより血栓症のリスクが低下し、自宅血圧で正常範囲なら何も問題ないからです。
それでも一応念のため血栓症リスクが増加していないか血液検査を定期的にする事でより安心できます。
是非ピルに精通した医療機関の受診をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、その節はありがとうございました。
今までの婦人科には見切りをつけて、ネットで良さそうな病院を見つけたので、行ってみました。
今までの経過を話し、血圧を計ったら、やはり上が160もあったのですが、家でつけている血圧表を見せたら、典型的な白衣高血圧だから、問題ないと言っていただきました。
アンジュ28である程度過多月経は落ち着いてきているが、不正出血がある旨を伝えると、トリキュラー28を試してみることになりました。
帰宅してからネットで調べると、あまり出血量を抑えるタイプのピルではない事を知りました。
ただ、同じタイプのアンジュ28でも、3~6カ月後ぐらいから徐々に出血量が減ってきたので、同じ経過を辿るものでしょうか?
それとも試してみないと、やはり何とも言えないものでしょうか?
少し不安になりましたので、ご意見をお願いいたします。役に立った! 0白衣高血圧という診断までは良かったですが、アンジュもトリキュラーも同じ成分なので、不正出血の改善にはならないですよ。
ただ、いずれにしろ第2世代ピルなので一番不正出血しにくいタイプではあります。
まずは服用して経過を見て最初は出血しても気にせず徐々になくなれば良いと考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。その後もアンジュ28を服用しておりますが、不正出血はほぼ無くなってきました。
ただ初診の時に、出来れば50歳まではピルで乗りきりたいと医師に伝えたのですが、先日受診したときに、「あと1年したら、やめてみようか」と言われて、不信感を抱きました。(現在46歳)
そこで、ミレーナが過多月経に対して保険適用になったと知り、興味を持ちました。
ミレーナは、46歳からでも出来ますか?
また時間はどの程度かかり、痛みを伴うのか、タイミングとしてはどの時期に行うのがいいのか等、詳しく知りたいです。
また、どこの婦人科でも可能でしょうか?役に立った! 0すみません、現在服用しているのは、アンジュではなく、トリキュラー28の間違いです。
役に立った! 0主治医は血栓リスクを心配しているのでしょう。ただ、血液検査できちんとチェックしておけばそんなに心配ないのですが。
又確かにミレーナが9月から過多月経の適応を取りました。
基本的にはどこでも挿入はできないといけませんが、在庫を持っていない婦人科も多いと思います。
又入れ慣れている施設で挿入しないと失敗や痛みも辛いかもしれません。
当院で僕が挿入する場合は、通常2〜3分程度、経膣分娩経験があれば麻酔も全くいりません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、その節はありがとうございました。
現在もトリキュラーで、出血量をコントロールしております。
先日子宮がん検診を受けたのですが、体がんは6年前に受けたっ切りだったので、両方やってもらいました。
そうしたら、医師からポリープが出来ていると言われました。
簡単に取れるから、結果が出たらまた来るように言われました。
詳しい場所や大きさ、個数等は聞いていないのですが、手術は何分ぐらいかかり、術後の出血や痛みの度合いは個人差はあるとは思いますが、どの程度のものでしょうか?
翌日には、普通に出勤はできますか?
また、費用はどのくらいかかるものでしょうか?
それと今思うと、2年前ぐらいから出血量が増え出し、プラノバールでの出血量のコントロールが出来なくなったのですが、それはポリープと関係があるのでしょうか?
この2年の間、内診は2度ほどやっているのですが、なぜ見つからなかったのか、それともごく最近出来たものなのかと、悶々としております。
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0ポリープなら1年の間に発症する事があります。1年前何もなかったのに、急に出来ることがあるからです。
ただ、そのポリープのせいで出血量が増えているなら、それは子宮内膜ポリープで厄介です。頸管ポリープか内膜ポリープかで対応が変わるのでご確認下さい。
本来ピルを服用していて出血量が増えている事が問題です。
後は直接診察してみないと何とも言えませんので、可能なら保険証持参してご相談にいらしていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問させて頂きます。
生理不順で婦人科へ行き、ヒスロン5mgを処方していただきました。
一回2錠を五日分です。飲み終わってから3日たちますが、まだ生理は来ません。今週末大事な用があるのですが、かぶってしまいそうです...
ヒスロン服用後、生理は何日位したら来るのでしょうか?役に立った! 4|閲覧数 13146今からだともう遅いですが、返信はさせていただきます。
黄体ホルモン単剤だと出血がいつ来るかわかりにくい現実があります。
通常は内服終了後3〜4日程度ですが、今回の様に日数が短いと出血が無い場合もあります。
今すぐ妊娠希望があるかないかで方針が変わります。
もしすぐ希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用をして下さいね。
ピルに精通した医療機関で相談される事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、とても困っているので質問させて頂きたく、投稿しました。
タイトル通り、過去の投稿者様が言ってるのと似たような感じなのですが、私は症状がちょっと違うなと思いましたので…
今日の昼間からなのですが、クリトリスが何もしてないのに、ずっとイク?感じと割れ目からクリトリスが出ていて痛みもあります。
心臓もドクドクいってる感じで、何だか怖いです。
軟膏を塗ったりもしましたが、治りません。
早めに産婦人科へ行くべきでしょうか?
お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 562直接診察していないので何とも言えませんが、過敏症の状態ですね。
拍動も感じるくらい炎症が起こっているのかもしれません。
対応できる婦人科がどこまであるかわかりませんが、まずは婦人科で相談していただき、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、とても困っているので質問させて頂きたく、投稿しました。
タイトル通り、過去の投稿者様が言ってるのと似たような感じなのですが、私は症状がちょっと違うなと思いましたので…
今日の昼間からなのですが、クリトリスが何もしてないのに、ずっとイク?感じと割れ目からクリトリスが出ていて痛みもあります。
心臓もドクドクいってる感じで、何だか怖いです。
軟膏を塗ったりもしましたが、治りません。
早めに産婦人科へ行くべきでしょうか?
お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 562直接診察していないので何とも言えませんが、過敏症の状態ですね。
拍動も感じるくらい炎症が起こっているのかもしれません。
対応できる婦人科がどこまであるかわかりませんが、まずは婦人科で相談していただき、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理が9/5〜11までで、性行為をしたのが9/15です。 排卵日が9/19でした。
9/15に性行為をしたときは、ゴムなしで中出しなしです。
生理周期は28日なのですが、未だ生理がきていません。
不安になって10/3にクリアブルーでフライング検査しましたが、陰性でした。
というのも、性行為したのが9/5と勝手に勘違いして検査しました。
まだ生理きてないのですが、妊娠している可能性ってありますか?
ほんと困っています回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 5539月15日の性交渉で妊娠しているかどうかの判断は、10月6日以降にしないとわかりません。
今後今すぐ妊娠希望がないのなら、普段から低用量ピルの服用をして下さい。
自分で自分の体を守る、ピルの継続服用以外は避妊として信用しないで下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理が9/5〜11までで、性行為をしたのが9/15です。 排卵日が9/19でした。
9/15に性行為をしたときは、ゴムなしで中出しなしです。
生理周期は28日なのですが、未だ生理がきていません。
不安になって10/3にクリアブルーでフライング検査しましたが、陰性でした。
というのも、性行為したのが9/5と勝手に勘違いして検査しました。
まだ生理きてないのですが、妊娠している可能性ってありますか?
ほんと困っています回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 5539月15日の性交渉で妊娠しているかどうかの判断は、10月6日以降にしないとわかりません。
今後今すぐ妊娠希望がないのなら、普段から低用量ピルの服用をして下さい。
自分で自分の体を守る、ピルの継続服用以外は避妊として信用しないで下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ピルとの飲み合わせについてお聞きしたいです。
ピルとダイエットサポートサプリメントの飲み合わせは大丈夫でしょうか?オルビスのスリムキープというサプリメントです。
また、ピル服用中にプーアル茶を飲んでも、問題ありませんか?役に立った! 1|閲覧数 11427全く問題ありません。
そのサプリメントとプーアル茶も含め併用しても良いですよ。
今後も妊娠希望が出るまできちんとピルの服用を継続して下さいね。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お礼が遅くなって申し訳ありません。
もうひとつ聞きたいのですが、最近病院で処方された鼻炎薬(ザイザル錠)を服用するようになりました。
オルビスのスリムキープというサプリメントは併用して飲まない方がいいのでしょうか?役に立った! 1坑アレルギー剤も含め、サプリメントもピルとの併用で影響はありません。
そのまま継続服用、併用していて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。最近便秘がひどくて、3Aマグネシアという便秘薬を服用するか迷っているのですが、ピルとの併用は問題ないでしょうか?
それとも、ピルを処方してもらった婦人科で相談した方がいいでしょうか?
便秘の対策はいろいろやっているのですが、まったく効果がないです。
水も毎日1L~2Lほど飲んでいます。役に立った! 2水酸化マグネシウム含め、下剤の併用は問題ありません。
水下痢が持続する程の飲み過ぎには気をつけて下さいね。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。昨年にクラミジアに感染し、パートナーと一緒に治療を受け、二人とも陰性になりました。
先月、私だけクラミジアの再発が認められ、再度治療をし、二週間ほど前に、陰性の結果が出ました。
ここ2~3日、喉の痛みがあり、またクラミジアが再発したのではと不安に思っています。
先生にお聞きしたいのは、クラミジアが陰性になって二週間ほどでまた再発するなんてことがあるのでしょうか?
近いうちに、婦人科に検査をしに行くつもりですが、こんなに早く再発することがあるのか気になり、質問させていただきました。
それから、クラミジアは完治はしないのですか?これから先も、再発におびえて過ごさなければならないと思うと、不安で仕方がないです・・・役に立った! 1私だけ?再発する事は考えられません。
ゴム無しの挿入接触以外感染経路はないので、パートナーもクラミジアでしょう。
男性は尿検査だと偽陰性に出る事も良くあります。
片方が出たら必ず相手も抗生剤の服用は必須です。
きちんと飲ませて下さい。
何故再度陽性になったか。。。これはあくまでも推測ですが、ゆきさんが他の男性と接触したか、もしくはパートナーが他の女性から感染を受けたかという話になります。
後は、彼の再検査でまだ治っていないのに偽陰性と出て、そこで彼から再感染を受けた可能性はあるかもしれません。
ただ、確実にいつ感染したか証明は出来ません。
お互いクリアになったら自然発生する病気ではない事だけは理解して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。再発の際、パートナーもちゃんとした検査を受けて、陰性の結果を受けました。
再発したということは、ちゃんと治っていなかったということでしょうか?
また別の質問なんですが、ピルを服用中は血栓症のリスクが高くなりますよね。ガードルや着圧下着・コルセット・腰痛ベルトなど、体を締め付けるようなものは使用しない方がいいでしょうか?使用する際は、どのくらいの時間なら使用可能ですか?
それから、長時間同じ姿勢でいないようにすることが大事だと思うのですが、長時間とは、どのくらいの時間でしょうか?寝てるときは、ほとんど同じ姿勢で8時間くらい寝てるので、気になって、質問させていただきました。私はあまり寝がえりをうたないもので・・・
すごく無知な質問で申し訳ありません・・・役に立った! 0再発に関しては本当に確実な事はわかりません。
検査で陽性が出た以上必ず相手にも再度服用させる必要はあります。(彼の結果は関係ありません)
血栓症はさまざまな要因で起こりますが、弾性ストッキングやロングソックスを着用して予防しましょう。
他の普段身につけるものや就寝中のリスクは考えなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。前にクラミジアの治療をおこなってから、おりものの量がかなり減り、色も正常といわれる色(クリームっぽい色)になって、自分ではすごくうれしかったのですが、治療から時間が経った最近では、おりものの量はそこまで増えていないものの(治療後よりは少し増えました)、色が少し黄色くなってきて、またクラミジアの再発かと、不安になっています・・・あまり神経質に考えるのは良くないと思い、気にしないようにしているのですが、トイレに行くたびに、下着の汚れをみて、ため息が出てしまいます。匂いは特にしません。
もともと、おりものの色は、小学生くらいのときから黄色っぽい色だったのですが、体質や体調なども関係あるのでしょうか?色以外に特に自覚する異常はないので、あまり気にしなくても大丈夫ですか?
前はおりものシートをつけていたのですが、肌にあまり良くないというのと、おりものシートをつけていると、余計におりものが増えると聞いたので、クラミジアの治療後、おりものが減ってからはつけていませんでした。
最近はまた下着が汚れるようになったので、どうしようか迷っていますが、できればつけたくないです・・・
色以外はそこまで気にならないのですが、下着が汚れるので、色がすごく気になってしまいます。気にしすぎなんでしょうか?役に立った! 0そうですね。相当気にし過ぎです。
ただの雑菌でも色や量は変化します。
とりあえず、受診して検査を受けて洗浄をしてもらいましょう。
もしくはご自身で症状がある時だけ雑菌を抑える膣錠を挿入する対応でも良いと思います。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼致します。
先日池袋クリニックで初めてピルを処方して頂きました。
オーソM21を毎日am10時に飲むようにしたのですが、副作用の吐き気があるので寝る前のpm9時に変更したいと思います。その場合、am10時に服用した同じ日に(11時間後)にもう一度服用で間違いないでしょうか?
又、その場合21日分のピルが1日分足りなくなってしまいますが、ピルを休む期間を1日前倒しにして良いということでしょうか??処方の際に確認せず申し訳ありません。お返事宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 4441回の変更なら、同日の夜に飲まずに翌日の夜でいきなり変更しても良いですよ。
ただ、不正出血の頻度は増えるかもしれません。
もし同日に追加服用した場合も問題はありませんが、吐き気が強くなるかもしれません。
曜日も1日前にずれるので、そのまま詰めて服用をして下さい。
当院の患者様なら、直接診療時間内にお電話いただければスタッフが対応しますので、そちらの利用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!
9月30日から生理痛の軽減目的でヤーズを飲みはじめたのですが
抗不安薬などをのんでおり、パニック発作は以前からありましたが
ヤーズを飲みはじめてから4日めくらいでだるさがすごくあり、貧血のような立ちくらみで電車に乗ったりするのが厳しくなりました、
これは体質に合わないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 516ピルの飲み始めはどれでも多少慣れるまで違和感を感じる事があります。
ヤーズは超低用量ピルなので、多少他のタイプよりはそういった不具合は出にくいはずです。
もうしばらく継続服用して経過観察して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠する可能性に関して。
必ず妊娠しない、という方法はないと聞いたことがありますが、、。
では、避妊具をつけた場合や、ピルを服用している場合などの妊娠率は数値で見るとどれぐらいなのか、気になりましたので質問させていただきました。
・コンドームのみ
・ピルのみ服用
・コンドーム+ピル
・なにもしない
性行為の時期、排卵日との関連性も関係があるかと思いますが、、、
そういったデータがありましたら、今後勉強の為に知りたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 581確かにガイドラインやピルの冊子でも、どんな避妊法でも100%の方法はないと明記されているのが事実です。
まずは一般的な1年間の避妊失敗率のデータを示します。
コンドームのみ:一般的な使用18%、理想的な使用2%
ピルのみ:一般的な使用9%、理想的な使用0.3%
ピル+コンドームはきちんとしたデータはありません。
ただ、この掲示板で繰り返しお話していますが、コンドームは通常感染予防として使用されるべきで避妊としてはメインにするべきではありません。
理想的な使用とは飲み忘れなく、避妊効果を落とす抗生剤等の併用が無い限りという前提です。きちんと服用していないと当然ピルでも妊娠する確率は多少高くなるかもしれません。
大事な事は女性が自分で自分の体を守れる選択肢である事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。