女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
1521~1530件/ 27442件中 を表示中です
-
お忙しいところ相談失礼致します。
元々ピルを飲んでいましたが、先月の7日頃から紛失により飲むのをやめていました。直近の生理は11月12日です。
11月30日に避妊ありの性交渉をしました。その最中に、彼が自分のものを触っていた指を入れてきた記憶があります。生理予定日は12月11日ですが、現時点で生理前の症状として食欲の増加と胸の張りが見られます。彼は社会人ですが、私は学生で、やはり心配なのでご相談させて頂きました。
もしこのまま生理が来なければ、いつ頃に妊娠検査薬や診察を受けると良いでしょうか。前述の通り学生のため、万が一妊娠していた場合は、中絶手術を考えています。
お忙しいところ申し訳ありませんが、お返事頂けると助かります。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 173確率は低いとは思いますが、気になる性交渉から3週間後以降に市販の検査薬で陰性なら心配ありません。
12月21日になりますね。
もし月経が来たら再度ピルの服用を必ず再開して下さい。
自分で自分の体を守りましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
11/21に手術を受け、12/8からピルを飲み始めた5日目にセックスをし、断りきれず中出しをしてしまいました。
アフターピルを考えているのですが、この場合妊娠の確率は高いのでしょうか?
生理はまだ来ておらず、このままピルを飲み続けていていいのかなどわからず不安になり相談させて頂きました。役に立った! 0|閲覧数 195当院で手術をされた方ですか?
そもそもピルの服用開始時期が遅いです。
服用開始7日経過せずに性交渉もNGです。
アフターピルの適応ですが、本来なら超音波検査で避妊効果が出ているかどうか確認をした上で服用を検討するでも良いでしょう。
受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
47歳、妊娠・出産経験なしです。
更年期と思われるイライラ、落ち込み、不眠等が続き、特に月経前に症状が強く出ることから、貴クリニックにてセラゼッタをいただき、11月12日から服用しています。
服用から約1週間後から不正出血がダラダラ続き、ここ4日間は通常の生理並みの出血が続いています。また、この1週間は、我慢できない程ではありませんが、下腹部痛、頭痛、吐き気、めまいが続いています。平日フルタイムで働いていますが、毎日夕方4時頃にはぐったり、気分の落ち込みもひどく、週末も楽しめません。
不正出血や副作用があるとは聞いていましたが、今のような症状を改善したくてセラゼッタの服用を始めたのに症状が改善せず、また、生理並みの出血も起こり少々混乱しています。それとも、服用して1か月程度はこんなものなのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 201最初の頃は体に馴染むまで出血が持続しやすいです。
まず毎月月経があったなら更年期ではないでしょう。
ただ一度ホルモン検査をしても良いかもしれませんね。
もし更年期の数値ならセラゼッタではなくホルモン補充療法に切り替えるという選択もあります。
院長診察希望でいらしてご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、すみません。
機能性月経困難症でジエノゲスト0.5mg内服中です。今年5月から内服し始め、8,9,10月は出血時の痛みが強すぎて鎮痛薬も1時間半で効かなくなり、桂枝茯苓丸も飲んでいました。するとほぼ痛くなりなり漢方はやめました。出血も間隔が50日等空くようになり量も極少量となり、鎮痛薬も下腹痛では飲まなくなっていて、順調でした。
今回、12/1から出血し始め、ナプキンに指2本分程度の量がトイレへ行くたびにあり交換していますが、だんだん下腹痛も伴ってきました。
この出血は止まりますか?
量は大した事ありませんがずっと痛くて、ジクロフェナク25mgを2錠飲みました。
以前、激痛で嘔吐下痢、手のしびれ、意識が遠のく、過呼吸となった事があります。
今、久しぶりにずっと痛くて、痛み止めを飲むのですがその時の事を考えてしまうのか、
一人で呼吸が荒くなりこわくなってしまいます
痛みに対する気持ちが、前より臆病になっている気がして情けないですが、
この出血は止まりませんか?
12/6に受診してジエノゲストを30日分処方してもらったばかりですが、出血を止めるために受診しても迷惑ではありませんか?呆れられますか?
最近は強いのは、週1程度で来る頭痛のみで、それは市販の鎮痛薬で改善できていました。
下腹痛が落ち着いていただけに、また痛いことに不安があります。
どうしたらいいですか?
痛み止めをとにかく飲んで、次の受診まで過ごすようにすればいいですか?
もはや生理、止められませんか?役に立った! 0|閲覧数 218全く受診して問題はありません。
対処法含めて院長診察希望でいらして下さい。
保険の関係で何度も超音波検査はできませんが、まだならチェックしましょう。
鎮痛剤も併用した方が良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。受診していいのですね。産婦人科の先生にそう言われるのなら、安心です。
激痛の記憶はもう忘れられたんだ、出血も完全に止まったんだと思い最近は楽しく過ごしていたつもりでしたが、
また出血ししかも吐き気と痛みでだんだん激痛を思い出し精神的に不安定になり、ついここに聞いてしまいました。
量は多くないのですが、出血が続いています。いつまで続くんだろう、頭痛の頻度も増えて鎮痛薬を飲む回数が頻繁になったし…。
頭痛はジエノゲストの副作用かな?とも思っています。
頭痛はこわくないですが、下腹痛はいつの間にか呼吸が荒くなりこわくなっている自分がいて、それは一時的ですが精神的におかしいので、抜け出したいです
そちらの病院へ行きたいですが遠くて厳しいので、いつも診ていただいている病院へ行きます。すみません。
かかりつけの病院でも、対処法を考えていただける事を願います…。
ご返信ありがとうございました。役に立った! 0本来なら不安な事は何でも主治医に相談して良いですし、患者様の不安を解消する事が我々の仕事です。
何度も相談する事で不快な思いをするならきちんと対応してくれるかかりつけの婦人科を探す事が必要です。
まずは受診して相談して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。あたたかいご返信、ありがとうございます。
ジエノゲストをはじめて処方された時の説明で、「不正出血はあるけどあっても来なくていい」とそこだけ目を見て鋭い感じで言われたり、鎮痛薬による胃部不快感と胸焼けを伝えても「それは生理の時だけでしょ?胃潰瘍にはならないでしょう」と胃薬を処方してもらえなかったりしました。今は自分で薬局でガスター10を買っています。
なので、あまり大したことない事で受診したり、伝えたりするときちんと診てもらえなくなるのかなという印象で、不快な症状があっても限界になるまでは先生に伝えないようにしていました。
先生は面倒なのかな?忙しくて仕事嫌になってしまっているのかな?等要らない事を考えていました。
結局たまに助けて状態になり、でも受診も相談もだめな気がしてネットで聞いていました。
こんなんじゃだめですね。
負けずに受診して伝えてみます。役に立った! 0まあ実際ジエノゲストは不正出血しますし、経過を見るしかありません。
ただ鎮痛剤服用時に胃の不快感があるなら胃薬は併用した方が良いでしょう。
何でも相談できる主治医を頑張って探してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月からジエノゲスト「モチダ」0.5mgを服用していますが、今月の月経が予定日を5日過ぎても来ません。
月経前の状態(イライラする、下腹部が重くたまに痛む、眠気、頭痛など)は見られるのですが出血そのものが無く…
先日性交渉をしたのでその影響が出ているのかと不安で調べてみたところ、ジエノゲストが月経を起こさない働きをすると知りました。
服用して僅かひと月で月経が止まるようなことはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 289ジエノゲストは基本的に365日連続服用が基本なので月経が来ない飲み方をしますし、それが目的でもメリットでもあります。
ホルモンバランスは崩さず生理がないという理想的な状態です。
妊娠希望が出る環境になるまで続けて服用してみて下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
その後しばらくして生理が確認されたのですが、今度は出血が止まりません。軽い生理痛も出血確認日からずっと続いています。
薬が合っていないという事なのでしょうか…。役に立った! 0不正出血が持続しやすいのも特徴です。
体に害はないのでそのまま続けて服用して経過を見ましょう。
それでも持続してわずわらしい場合は1週間程度休薬してから再開すると良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、すみません。
機能性月経困難症でジエノゲスト0.5mg内服中です。今年5月から内服し始め、8,9,10月は出血時の痛みが強すぎて鎮痛薬も1時間半で効かなくなり、桂枝茯苓丸も飲んでいました。するとほぼ痛くなりなり漢方はやめました。出血も間隔が50日等空くようになり量も極少量となり、鎮痛薬も下腹痛では飲まなくなっていて、順調でした。
今回、12/1から出血し始め、ナプキンに指2本分程度の量がトイレへ行くたびにあり交換していますが、だんだん下腹痛も伴ってきました。
この出血は止まりますか?
量は大した事ありませんがずっと痛くて、ジクロフェナク25mgを2錠飲みました。
以前、激痛で嘔吐下痢、手のしびれ、意識が遠のく、過呼吸となった事があります。
今、久しぶりにずっと痛くて、痛み止めを飲むのですがその時の事を考えてしまうのか、
一人で呼吸が荒くなりこわくなってしまいます
痛みに対する気持ちが、前より臆病になっている気がして情けないですが、
この出血は止まりませんか?
12/6に受診してジエノゲストを30日分処方してもらったばかりですが、出血を止めるために受診しても迷惑ではありませんか?呆れられますか?
最近は強いのは、週1程度で来る頭痛のみで、それは市販の鎮痛薬で改善できていました。
下腹痛が落ち着いていただけに、また痛いことに不安があります。
どうしたらいいですか?
痛み止めをとにかく飲んで、次の受診まで過ごすようにすればいいですか?
もはや生理、止められませんか?役に立った! 0|閲覧数 218全く受診して問題はありません。
対処法含めて院長診察希望でいらして下さい。
保険の関係で何度も超音波検査はできませんが、まだならチェックしましょう。
鎮痛剤も併用した方が良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。受診していいのですね。産婦人科の先生にそう言われるのなら、安心です。
激痛の記憶はもう忘れられたんだ、出血も完全に止まったんだと思い最近は楽しく過ごしていたつもりでしたが、
また出血ししかも吐き気と痛みでだんだん激痛を思い出し精神的に不安定になり、ついここに聞いてしまいました。
量は多くないのですが、出血が続いています。いつまで続くんだろう、頭痛の頻度も増えて鎮痛薬を飲む回数が頻繁になったし…。
頭痛はジエノゲストの副作用かな?とも思っています。
頭痛はこわくないですが、下腹痛はいつの間にか呼吸が荒くなりこわくなっている自分がいて、それは一時的ですが精神的におかしいので、抜け出したいです
そちらの病院へ行きたいですが遠くて厳しいので、いつも診ていただいている病院へ行きます。すみません。
かかりつけの病院でも、対処法を考えていただける事を願います…。
ご返信ありがとうございました。役に立った! 0本来なら不安な事は何でも主治医に相談して良いですし、患者様の不安を解消する事が我々の仕事です。
何度も相談する事で不快な思いをするならきちんと対応してくれるかかりつけの婦人科を探す事が必要です。
まずは受診して相談して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。あたたかいご返信、ありがとうございます。
ジエノゲストをはじめて処方された時の説明で、「不正出血はあるけどあっても来なくていい」とそこだけ目を見て鋭い感じで言われたり、鎮痛薬による胃部不快感と胸焼けを伝えても「それは生理の時だけでしょ?胃潰瘍にはならないでしょう」と胃薬を処方してもらえなかったりしました。今は自分で薬局でガスター10を買っています。
なので、あまり大したことない事で受診したり、伝えたりするときちんと診てもらえなくなるのかなという印象で、不快な症状があっても限界になるまでは先生に伝えないようにしていました。
先生は面倒なのかな?忙しくて仕事嫌になってしまっているのかな?等要らない事を考えていました。
結局たまに助けて状態になり、でも受診も相談もだめな気がしてネットで聞いていました。
こんなんじゃだめですね。
負けずに受診して伝えてみます。役に立った! 0まあ実際ジエノゲストは不正出血しますし、経過を見るしかありません。
ただ鎮痛剤服用時に胃の不快感があるなら胃薬は併用した方が良いでしょう。
何でも相談できる主治医を頑張って探してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順のため去年の7月から今年の8月まで1年間フリウェルULDを服用していました。
運動量、食事力を全く変えてないのにも関わらず体重が5キロも増えてしまい服用を中止し辞めたら体重が落ちていきました。
また不順のため今回ヤーズフレックスを処方していただいたのですが太るのが怖くて飲めません。
フリウェルも超低容量ピルなのにものすごい体重増加がみられたためヤーズもどうなのだろうと思っています。
ヤーズフレックスの体重増加はありますでしょうか。
同じ超低容量ピルでもフリウェルでは体重増加したけどヤーズは体重増加しないということはありますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 133ヤーズフレックスの方が水分貯留作用が少ないので、体重増加はしにくいとは思います。
むくみを抑える漢方や、皮下脂肪燃焼作用のある漢方などの併用もしてみると良いかもですね。
主治医に相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理のナプキンで蒸れ?かぶれたのか痒みがあり、寝ている時に自らかいたみたいで、朝になってヒリヒリ、ジンジンする痛みがあります。よく見ると片側だけ腫れています。
このまま様子をみてもいいでしょうか?ちなみに、どれぐらいこの症状が続いたら病院に行った方がいいですか?役に立った! 0|閲覧数 152自分で掻いてしまうと炎症が悪化します。
傷から雑菌が入ると膿みも溜まる事があるので掻かずに塗るを繰り返すしかありません。早急に皮膚も診れる婦人科受診をしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
先日12週6日で無頭蓋症の子を人工死産、子宮内容除去術をしました。
術後4週で1回目の生理があり、生理後のエコーにて少しの遺残が確認されました。
今後早期の妊娠を希望していることもあり、生理と共に剥がれて無くなるのを待つと半年ほどかかってしまうこともあると、再度子宮内容除去術を受けるように勧められました。
収縮剤や内膜を厚くする薬など、内服での治療は見込めないのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 110直接診察してみないと何とも言えないですね。
月経が自然に来ているならあまり問題ない気もしますが。
ピルを使用して1〜2周期強制的に周期を作って内膜を剥がしてみてはいかがでしょうか?
他の医療機関でも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理を遅らせるためプラノバールを処方してもらい5日間服用、12/2に飲み終えました。
飲み終わってから3日後に生理のような出血が少しありましたが、その後量が増えず、今は茶色っぽいのがうっすら出るくらいです。
この状態は特に問題ないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 114出血から1ヶ月後にまた自分の周期が戻り、月経が来るでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用も良いと思います。
周期調整も簡単です。
婦人科専門医のいる医療機関でおご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。