女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
14851~14860件/ 46668件中 を表示中です
-
初めまして質問させていただきます。
今トリキュラー28を服用しようと思っているのですが、同時に服用してはいけないもの、同時に服用すると効果が落ちてしまう薬などあったら教えてください。役に立った! 0|閲覧数 411処方を受けている病院では何も教えてもらえないのでしょうか?
一番使用頻度の高い抗生物質はガイドラインに載っていないものでも併用時は要注意です。
後は坑てんかん薬でしょうか?
併用終了後実薬連続服用14錠するまで気をつければ大丈夫です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして質問させていただきます。
今トリキュラー28を服用しようと思っているのですが、同時に服用してはいけないもの、同時に服用すると効果が落ちてしまう薬などあったら教えてください。役に立った! 0|閲覧数 411処方を受けている病院では何も教えてもらえないのでしょうか?
一番使用頻度の高い抗生物質はガイドラインに載っていないものでも併用時は要注意です。
後は坑てんかん薬でしょうか?
併用終了後実薬連続服用14錠するまで気をつければ大丈夫です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の7月から不妊治療をしています。
血液検査、内診の結果多嚢胞性卵巣症候群 と診断されました。
LH18.5 H
FSH9.2
TES 0.36という結果でした。
10月から別の不妊治療の病院に転院しその病院でも前の血液検査を見て、内診の結果多嚢胞性卵巣症候群 と診断されました。
ですが今日排卵したかの確認で病院に行き多嚢胞性卵巣症候群 にはグリスリンが良いと聞いたので先生に聞いたところ私は多嚢胞性卵巣症候群 ではない。
排卵障害だと言われました。
確かに前内診した時ネックレス状のものがみえていたのですが…
多嚢胞性卵巣症候群 が治ったんでしょうか?
それとも多嚢胞性卵巣症候群 似たようなものがあるのでしょうか?
教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 551直接診察していないのでの何とも言えませんが、多嚢胞性卵巣の症状が排卵障害です。
血液検査の数値から考えても多嚢胞性卵巣の可能性は高いと思います。
大事な事は排卵誘発剤等で反応させて排卵ができるかどうかでそのタイミングで妊娠出来るかだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の7月から不妊治療をしています。
血液検査、内診の結果多嚢胞性卵巣症候群 と診断されました。
LH18.5 H
FSH9.2
TES 0.36という結果でした。
10月から別の不妊治療の病院に転院しその病院でも前の血液検査を見て、内診の結果多嚢胞性卵巣症候群 と診断されました。
ですが今日排卵したかの確認で病院に行き多嚢胞性卵巣症候群 にはグリスリンが良いと聞いたので先生に聞いたところ私は多嚢胞性卵巣症候群 ではない。
排卵障害だと言われました。
確かに前内診した時ネックレス状のものがみえていたのですが…
多嚢胞性卵巣症候群 が治ったんでしょうか?
それとも多嚢胞性卵巣症候群 似たようなものがあるのでしょうか?
教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 551直接診察していないのでの何とも言えませんが、多嚢胞性卵巣の症状が排卵障害です。
血液検査の数値から考えても多嚢胞性卵巣の可能性は高いと思います。
大事な事は排卵誘発剤等で反応させて排卵ができるかどうかでそのタイミングで妊娠出来るかだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日は、初めまして。お忙しいところ、済みません。
私は一度の堕胎経験が若い頃にあり、生理が始まった頃より内膜症が酷く数年前、左卵巣腫瘍の手術を受けたのちヤーズを数年服用しています。
旅行の時にずらして飲んだりしますが飲み忘れは余り無く、時間も時差があっても2〜3時間内のずれの範囲内で服用を続けていますし、生理が飛ぶ事は有りますが腫瘍の手術痕も綺麗で最近は腹痛や内膜症の症状が感じられないくらいです。
しかし今月の8日と9日に彼氏と会い性交しました。最初、ゴムを付けてくれず付けてと頼み付けて続けました。その後、今週に入り飲んでいたヤーズのシートを飲み終えたのですが生理が無く、次のシートを飲み続けているのですが余りにも気がかりで、昨日検査薬を買い調べましたが陰性でした。
一度、堕胎経験があるためヤーズを飲んでいるとは言え不安ですし色々調べて生での行為は当然ながらリスクもあるのでどうしたら良いのかと思い投稿させて頂きました。
この場合、妊娠しているのでしょうか。それともただ生理が飛んだり来ていないだけでしょうか。教えて頂けますと有難いです。役に立った! 0|閲覧数 747きちんとヤーズを服用していたら排卵も抑制されるので、避妊は飲み忘れ、抗生剤の併用が無い限り、ほぼ100%です。
コンドームは避妊ではなく感染予防ですから、病気の心配をしましょう。
内膜症もヤーズでコントロール出来ていれば再発もしないでしょう。
出血は飛んでも問題ありません。検査薬で陰性の確認をしておけば大丈夫です。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日は、初めまして。お忙しいところ、済みません。
私は一度の堕胎経験が若い頃にあり、生理が始まった頃より内膜症が酷く数年前、左卵巣腫瘍の手術を受けたのちヤーズを数年服用しています。
旅行の時にずらして飲んだりしますが飲み忘れは余り無く、時間も時差があっても2〜3時間内のずれの範囲内で服用を続けていますし、生理が飛ぶ事は有りますが腫瘍の手術痕も綺麗で最近は腹痛や内膜症の症状が感じられないくらいです。
しかし今月の8日と9日に彼氏と会い性交しました。最初、ゴムを付けてくれず付けてと頼み付けて続けました。その後、今週に入り飲んでいたヤーズのシートを飲み終えたのですが生理が無く、次のシートを飲み続けているのですが余りにも気がかりで、昨日検査薬を買い調べましたが陰性でした。
一度、堕胎経験があるためヤーズを飲んでいるとは言え不安ですし色々調べて生での行為は当然ながらリスクもあるのでどうしたら良いのかと思い投稿させて頂きました。
この場合、妊娠しているのでしょうか。それともただ生理が飛んだり来ていないだけでしょうか。教えて頂けますと有難いです。役に立った! 0|閲覧数 747きちんとヤーズを服用していたら排卵も抑制されるので、避妊は飲み忘れ、抗生剤の併用が無い限り、ほぼ100%です。
コンドームは避妊ではなく感染予防ですから、病気の心配をしましょう。
内膜症もヤーズでコントロール出来ていれば再発もしないでしょう。
出血は飛んでも問題ありません。検査薬で陰性の確認をしておけば大丈夫です。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月からPMSがひどいので先生にルナベルをすすめてもらい生理日初日から飲んでみたのですが 吐き気と腹痛で4日しか我慢できず 薬剤師に聞いたところ一度やめてみるように言われてやめたのですが生理が終わりません。
4日しか飲んでいないのに7日以上生理は続くものなのでしょうか!?心配でたまりません…
また次の生理はルナベルを飲みはじめた日から28日後の周期で来るのでしょうか…? 普段は28日です
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 456ルナベルを途中で中断したら、再度出血が増えます。
なので出血が持続しても仕方ないですね。
薬剤師が勝手に判断するのは困ります。
本来なら吐き気止めと併用していただきたかったのですが。
ルナベルULD(超低用量ピル)に変更する事も可能です。
又お時間ある時にご相談にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。二ヶ月ほどまえに尖圭コンジローマの疑いと言われ、その後病理検査でコンジローマと診断されました。
しかしクリームのみの治療しかしてないとのことで、先週別の病院でレーザー治療を受けました。
ですが、尿道口にはレーザー治療できないと言われ困っています。そうしてる間に肛門にも出来てきました。
そちらの渋谷の病院では電気焼灼で尿道口や肛門のほうも治療可能でしょうか?
近くに治療出来そうな病院がないため困っています。
クリームも使ってみましたがただれがひどく、子供もいるので通院できる日が限られているのでできればまず外科的除去をして頂けると助かります。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2108尿道付近の治療は非常に難しいですね。
レーザーではなく当院では電気焼灼の器械で処置をします。
直接診察してみないと何とも言えませんので、お手数ですが受診して相談してみて下さい。
クリームもただれる位長時間塗っていると治りやすいですが、あまり改善しないのでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。回答を待っている間に前回の病院でレーザー治療を毎週受けている状況です。
焼いたあとに、また別の場所に出来てそれを焼く繰り返しです。
尿道口のものも放置状態で、こちらから聞いてベセルナクリームを処方して頂きました。
ですが、担当の先生のコンジローマに対しての知識のなさや治療経験もないようで不安で気持ちもだいぶやられています…
一週間ほど前から膣内にも違和感を感じ先生に尋ねたところ、膣内にはあまりできないからと言われました。
病気と向き合ってしっかり治療したいのでそちらで治療していただけたらとても助かります。
ですが私は千葉に住んでおり、なかなか都合がつかないのでこちらで質問しています。
また膣内に出来ていた場合も治療可能でしょうか?どのような治療になりますか?毎週レーザーしているので麻酔の痛みにも敏感になってしまっています。
質問ばかり申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0膣内にも広がる方がいますよ。
直接診察で判断するしかありません。
膣内は焼くのは困難なので薬の塗布に通院いただく必要があります。
まずはいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、申し訳ありません
今年の夏から、子宮内膜症と子宮筋腫で、ルナベルの服用を始めました
不正出血もなく、生理痛も軽減でき、順調に来ていますが、そろそろ、毎年恒例のインフルエンザワクチンの予防接種を考えています
ルナベルは避妊目的でも服用しているので、予防接種をしても避妊効果に影響はてないでしょうか??
先生、よろしくお願い致します役に立った! 0|閲覧数 2207全く問題ありません。
インフルエンザワクチンの接種を受けて下さい。
内膜症もあるなら妊娠希望が出るまできちんと継続服用して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルについて教えて下さい。
毎月排卵痛がひどく痛み止めを服用しても効かない、また生理の出血の量も多いです。
避妊も含めてピルを処方してもらいたくて受診しました。
先生はピルではなく似たような効果があるものと言われ、出されたのだヤーズでした。
血栓の注意書きが書かれていたので心配でしたが本日から生理がきたので1錠服用しました。
ネットで調べると超低用量ピルで死亡例も3件あるとのことで凄く不安です。
このまま1カ月分服用して次からルナベルULDに変更してもらった方が良いのでしょうか?
41歳、たばこは吸いません。
時々頭が痛くなることがあり先月MRIで検査をしたところどこも以上はなくただの片頭痛だろうと言われました。その前は緊張型頭痛とも言われました。
また左胸がたまにキュッと痛くなることがあります。肋間神経痛と言われたり、昨年心電図をとったところ期外収縮と言われました。
どのピルが良いか教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 1355ヤーズは確かにマスコミに取り上げられ騒がれましたが、ルナベルも他のピルも血栓リスクはあります。
片頭痛の頻度が増加した場合は要注意ですし、きちんと凝固検査の血液検査を受けながら経過を見ればそんなに心配しなくても良いですよ。
ただ、ヤーズよりルナベルの方が出血量は減らしやすいので、痛みと量の軽減があまり感じなかったら変更も良いでしょう。
血栓リスクが怖いなら、ミレーナという子宮内避妊システム(IUS)も保険適応になったので相談してみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、回答ありがとうございました。
次のシートをもらいに先日受診したのですが、不安なのでルナベルULDに変更してほしいと相談したところ、こちらからの薬の変更に気を良くされなかったのか定期的に血液検査をするし(まだ1回も検査してません)水分をとって足のマッサージをすればそんなに心配ないということでヤーズをまた処方されました。
現在20錠目で不正出血が続いてます。また最近手足がピリピリと痺れたような感じになることが多いのですが初期の副作用と思って良いのでしょうか?気にしすぎと思われるかと思いますがもう一度受診してルナベルに交換してもらった方が良いのでしょうか?役に立った! 0基本的に合う合わないはどのピルを服用しても継続しないと何とも言えないので、2〜3シート試してから変更でも良いと思います。
ご自身が変更したければいつでも変更可能です。
それが無理なら他の医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。