女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「消退出血」を含む検索結果
1431~1440件/ 2710件中 を表示中です
-
お忙しい中よろしくお願いいたします。
49歳、月経過多による貧血治療と避妊のため低用量ピルを3年程服用しています。
これまで副作用による不正出血に悩まされ
トリキュラー28 → マーべロン28 → ルナベル
と変更してきましたが不正出血は収まらず、結局今は再度マーべロンを服用しています。
不正出血と言うか毎回消退出血が止まらず、18日間くらい続きます。あまり気にしないようにしていますが、どうしても出血を止めたい時があり、その方法について質問させて下さい。
過去ログで「止血したい時は飲んでいるピルを2錠まとめて服用すると良い」とあるのを拝見しましたが
例えば、出血を止めたい日の3日くらい前から2錠まとめて連続服用し、出血が止まるようならこのような服用の仕方でよろしいのでしょうか?
また、3日間ほど2錠連続服用を1シート内で数回繰り返して服用しても大丈夫ですか?
この場合、過剰摂取によって避妊効果に影響がありますでしょうか?
止血のため過剰摂取しがちなので詳しく教えて頂けたら幸いです。
あと、過剰摂取した時に何か注意する事がありましたら、そちらもよろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 4215そこまで毎回出血してしまうなら、中用量ピルに変更した方が良いかもしれませんね。
トリキュラーが一番不正出血の頻度は低いです。
元々子宮が大きくて不正出血しやすく止まりにくいのでしょう。
後は1回Gn-RHのリュープリンという注射で月経を半年止めてから、再度低用量ピルを服用するとコントロールしやすいかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございました。
いろいろな方法あるのですね。参考にさせて頂きます。
ただ、マーべロンを2錠続けて数日服用すると出血が止まるのですが、この方法は良くないですか?
やはり避妊効果に影響が出てくるのでしょうか?
再度宜しくお願い致します。役に立った! 0マーベロンを2錠服用すれば止血しやすくなりますが、結局1度服用したらそのまま2錠を継続しなければなりません。
ただ多く服用する事は避妊効果に支障はありませんのでご安心下さい。
では、改めて主治医とも相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月27日までアンジュ28を17錠 目まで服用していて
28日の18錠目から服用をやめまし た。
31日に消退出血がありました。
そのあとずっと服用しておらず
9月29日の深夜3時過ぎから出血しました。
まだ4日たってないのに出血がほんとに少ないです。
久々にピルによる生理ではないのに …
行為をして無いので妊娠してないですが
ピルやめてからなのに出血が少ないのが不安です。
ちゃんと排卵してるか病院いった方 がいいですか?役に立った! 0|閲覧数 479付け足しです…
正確にいうと
ピルをやめても服用中と変わらず
量が少ないままなのです。
1,2日目までは日に数回ナプキンを取り替える量で、
3日目からはナプキンを替えなくても済んでしまう量です。
しかも黒っぽい出血なのです。
また服用再開したくなった場合は
病院で何かみてもらってから服用再開したほうがいいですか?役に立った! 0ピル中断後は元の自分に戻るので、出血量も戻りやすいです。
量の少ない出血はピル服用していないならただの不正出血かもしれません。
一度婦人科で相談して下さい。
ピルで人工的に出血量を減らす事は子宮内膜症等の予防にもなりますし、良い事です。
今後も妊娠希望が出るまできちんと服用する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在マーベロン28を4シート目内服中です。
飲み忘れなく経過していますがシート開始後6日目から2日間クラビットを内服しました。
それから2日後に避妊なしの性交をしました。
クラビットの副作用は思い当たる部分ではなかったですが、ビオフェルミンも飲んでいたので軟便がありました。14日目を迎える前に性交したことによる避妊している可能性は高いのでしょうか。シートを飲み切って消退出血を待つしかないでしょうか。
知識の浅い質問ですみません。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 357もう過去の事なのでそのまま継続服用して経過を見て下さい。
抗生剤の併用は要注意ですが、併用してすぐに効果は落ちないので、2日後なら問題ないでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月10日から1週間くらい生理がありました。19日に避妊できたか心配な行為があり、産婦人科で緊急避妊としてプラノバールを処方していただきました。今日、27日に出血があり産婦人科にいきました。先生はプラノバールは服用後、2日後くらいの出血だったら関係あるけれど、1週間たっているから関係ないとおっしゃいました。生理でもなく中間出血です、止血剤をだしましょうとおっしゃいました。生理は2週間後くらいくるでしょうとの事でした。
プラノバールは関係ないのでしょうか?生理のようにも思える出血です。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 586すみません、
生理は2週間後くらいでくるでしょう の間違いでした。
今回の出血は、いつ止まるかわかりませんが、止血剤を飲まなくてもどちらでもよいそうです。ただ、プラノバールの影響ではないというのは疑問です。役に立った! 019日に服用して27日に出血があったなら、それが消退出血です。
更に止血剤を服用する必要もありません。
その出血から低用量ピルの継続服用を指示するべきです。
緊急避妊の薬理作用を全くわかっていない医師でしょう。
次回の生理は、自然に待つと今月の27日頃になるでしょう。
そのタイミングで今後は低用量ピルを服用して下さい。
ピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ありがとうございます。
すみません、プラノバールを服用したのは、20日の午後とその12時間後の21日です。それでも、消退出血と考えてよいですね?間に合っているはずなので。まだ、次の生理はきていません。ピルは、何年か飲んでいましたが、身体によくないとおっしゃる医師もいらして、やめています。先生により、意見が違い、わからなくなっています。よければ、アドバイスお願いいたします。役に立った! 0とりあえず経過を見るしかないので生理が来るのを待っていて下さい。
ピルが本当に体に悪い薬なら、何故世界で何十年も使用されていて、何億人の方々が継続服用しているのでしょうか?
いまだに年間20万件を超える中絶手術が行われているのがこの国です。
そして、出産が遅れる事により、子宮内膜症を発症し、不妊症になる女性が増えています。
又妊娠をきっかけに、結婚、親になる事を決めても7割近くは離婚し、シングルの選択をする方がいます。子供はその環境を望んで産まれてくる訳ではありません。
全ては女性が自分で自分の体を守る為に、自分の人生は自分で決める為に選択出来る大事な権利が低用量ピルの服用です。
是非正しい知識と情報を持って、ご自身の体はご自身で守って下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9/11〜9/16まで生理で9/17、22、23日と彼氏と性行為をしました。
丁度排卵期で23日の朝の行為で避妊に僅かに失敗しました(様な気がしました)
排卵期のど真ん中だったので(予定では排卵日9/28)産婦人科でノルレボを処方されました。
最初の行為が9/22午後10時ごろ、9/23午前10時ごろ、ノルレボを処方してもらったのは午前10時くらいです。
持病の糖尿病(投薬なし)のせいで、凄く懸念されたのですが、妊娠するよりマシということでかろうじて処方してもらいました。
「72時間以内に飲むので効果がありますが1%くらいは妊娠の可能性があるので0ではないです」と言われました。
エコーを(内診です)して「あーそうですね。もうすぐ排卵近いかもしれませんね」と言われました。
また10/3に彼氏がまた来るので、性行為あると思います…看護師さんにも「行ってはいけないことはないですが必ず避妊はして下さいね」と言われましたし、念のために挿入 なしで射精させるように試みてみるつもりです。(もし最悪その行為があってもゴム+膣外射精するつもりです)彼氏のサイズに合うコンドームを探しましたし、以前より抜かり はないつもりです。
それで、ノルレボを飲んだ後というのは妊娠しにくくなるのでしょうか?妊娠しやすくなるのでしょうか?
緊急避妊薬なので排卵を遅れさせるということは分かっていますが、最近になり胸が張ったり子宮の左側あたりに鈍痛もあるので、生理前か排卵前か気になっています。
先生は生理周期が凄く安定しているので余裕を見て10/10前後に来て下さいと言われました。(生理予定日10/12)何を見るんでしょうか?
でも10/1現在、まだ消退出がないので、とても心配です。これはすでに妊娠してしまっている・・・ということでしょうか??
また10/3の性行為での危険度はどれくらいですか??
役に立った! 0|閲覧数 376排卵前にノルレボを服用したら、そのまま継続して低用量ピルを服用すれば良かったです。
排卵が遅れれば当然、10月以降の性交渉が危険になります。
消退出血がいつ起こるかは予測不能です。
出血を待って、生理様の出血が始まったらきちんと低用量ピルの服用を開始して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてメールします。マーベロン28を服用しています。28日目の緑錠を飲むときに27日分が残っていることに気づきました。多分27日分を飲み忘れただけだと思いますが、もし、前の方で飲み忘れていたのに気づかなかった場合、次のシートは今まで通りの服用で大丈夫ですか?いつも通り25日目に消退出血は 5日程度ありました。お忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 53827日目は偽薬なので、飲み忘れは問題ありません。
休薬期間に出血がきちんとあったなら、あまり心配しない方が良いですよ。
そのまま継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
重複の質問があればすみません。
24日に避妊に失敗し事後2時間以内にプランBを服用しました。24日の夜から茶色い織物のようなものが出はじめ、26日からは出血が始まりました。また生理痛のような症状もあります。消退出血にしては早すぎませんか?
また、普段から生理の記録を取る習慣がなく、いつ最後に整理が来たのかなど覚えてないのですが、時期的にもうすぐ生理が来てもおかしくないころに行為をしました。この場合の出血は普通の生理で、また時間をおいてから消退出血が来ると考えたほうがいいでしょうか?
妊娠は望むどころか、行為自体望んでいなかったのでとても不安です。
ぜひ解答をよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 507服用後2日程度の出血は、元々の生理が来たのでしょう。
生理終了後、再度出血するかもしれません。
いずれにしろ、今回の性交渉による妊娠の可能性は低いのであまり気にしないで下さい。
今後、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月10日から1週間くらい生理がありました。19日に避妊できたか心配な行為があり、産婦人科で緊急避妊としてプラノバールを処方していただきました。今日、27日に出血があり産婦人科にいきました。先生はプラノバールは服用後、2日後くらいの出血だったら関係あるけれど、1週間たっているから関係ないとおっしゃいました。生理でもなく中間出血です、止血剤をだしましょうとおっしゃいました。生理は2週間後くらいくるでしょうとの事でした。
プラノバールは関係ないのでしょうか?生理のようにも思える出血です。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 586すみません、
生理は2週間後くらいでくるでしょう の間違いでした。
今回の出血は、いつ止まるかわかりませんが、止血剤を飲まなくてもどちらでもよいそうです。ただ、プラノバールの影響ではないというのは疑問です。役に立った! 019日に服用して27日に出血があったなら、それが消退出血です。
更に止血剤を服用する必要もありません。
その出血から低用量ピルの継続服用を指示するべきです。
緊急避妊の薬理作用を全くわかっていない医師でしょう。
次回の生理は、自然に待つと今月の27日頃になるでしょう。
そのタイミングで今後は低用量ピルを服用して下さい。
ピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ありがとうございます。
すみません、プラノバールを服用したのは、20日の午後とその12時間後の21日です。それでも、消退出血と考えてよいですね?間に合っているはずなので。まだ、次の生理はきていません。ピルは、何年か飲んでいましたが、身体によくないとおっしゃる医師もいらして、やめています。先生により、意見が違い、わからなくなっています。よければ、アドバイスお願いいたします。役に立った! 0とりあえず経過を見るしかないので生理が来るのを待っていて下さい。
ピルが本当に体に悪い薬なら、何故世界で何十年も使用されていて、何億人の方々が継続服用しているのでしょうか?
いまだに年間20万件を超える中絶手術が行われているのがこの国です。
そして、出産が遅れる事により、子宮内膜症を発症し、不妊症になる女性が増えています。
又妊娠をきっかけに、結婚、親になる事を決めても7割近くは離婚し、シングルの選択をする方がいます。子供はその環境を望んで産まれてくる訳ではありません。
全ては女性が自分で自分の体を守る為に、自分の人生は自分で決める為に選択出来る大事な権利が低用量ピルの服用です。
是非正しい知識と情報を持って、ご自身の体はご自身で守って下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年ほどトリキュラーを服薬していましたが、今回からオーソMに変わりました。9/24に消退出血が起こったのですが、ごく少量の出血で、しかも1日だけで終わってしまいました。これはなんの問題もありませんか?トリキュラーの時は、7日間ありました。
オーソMを服薬していると出血が少ないとは知っていたのですが、1日しか出血しなかったので、こちらで質問させていただきました。今後、オーソを飲み続けている限り、1日だけの出血で終わるということでしょうか?
お手数ですがご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 477オーソの方が出血が少なくなります。
なので月経痛の辛い方にはオーソをお勧めする事が多いです。
出血が飛んでも何も問題ありませんので、今まで通りの周期を守って服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年ほどトリキュラーを服薬していましたが、今回からオーソMに変わりました。9/24に消退出血が起こったのですが、ごく少量の出血で、しかも1日だけで終わってしまいました。これはなんの問題もありませんか?トリキュラーの時は、7日間ありました。
オーソMを服薬していると出血が少ないとは知っていたのですが、1日しか出血しなかったので、こちらで質問させていただきました。今後、オーソを飲み続けている限り、1日だけの出血で終わるということでしょうか?
お手数ですがご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 477オーソの方が出血が少なくなります。
なので月経痛の辛い方にはオーソをお勧めする事が多いです。
出血が飛んでも何も問題ありませんので、今まで通りの周期を守って服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。