女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
14331~14340件/ 46675件中 を表示中です
-
お忙しい中すみません。現在18歳の女です。
色々ありまして最近性病が怖くて調べたり確かめたりしているのですが…先程膣に指を入れてみたところ、子宮口(奥にある丸いやつですよね?)にブツブツと何かができているのを見つけました。中央の穴の部分には出来ていません。痛くも痒くもありません。見えないので形状や色は分かりませんが、小さいものがプツプツと上半分に密集している感じです。
いつから出来ていたのかは分かりませんが…やはり何かの病気でしょうか?性交渉の経験はないので心配はいらないのでしょうか…?
それと、この場をお借りしてもう一つお聞きしたいのですが、性病などについての説明で「性行為によって…」と書いてあるのをよく見かけますが、ここでいう性行為とは何を指すのですか?
お恥ずかしながら時々自慰をしたりするのですが、それは含まれるのでしょうか?
長々と申し訳ありません。ご回答よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 29330すみません…今のうちに追加でお聞きしてもよろしいでしょうか。
性病の原因となる菌やウイルスは普段どこにいるものなのでしょうか?指や本などに普通にくっついているものなのでしょうか?粘膜の接触で感染するようですが、粘膜に指や物で触れても感染する危険性はありますか?
しつこくすみません。よろしくお願いします。役に立った! 5性交渉の経験というのは異性による性器挿入を指します。
なので、自慰行為だけで性感染症にはなりませんし、膣内の違和感もあまり気にしなくて良いと思います。
今後性交渉の機会を持つにしても、コンドームをきちんと着用していたら感染しにくいので利用して下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用するのみです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。御返事有難うございます。おかげさまで少し安心出来ました。
一応その後の経過を報告させてください…
最初に見つけてから一週間半ほどしてまた触れてみたところ、多くあったはずの硬めのぶつぶつが3つにまで減り、うち一つが大きく柔らかい感触になっていました(薬など塗って萎んできたニキビみたいな感じ)
子宮頸部にまでデキモノなんて出来るものなのでしょうか。
何度もすみません。役に立った! 5後は直接診察してみないと何とも言えませんが、頸部にナボット嚢胞が出来る事もありますし、子宮筋腫の小さいのが出来る事もありますし、ポリープが出てくる事もあります。
気になるときは診察を受けるしかないですね。
では、上記返信内容についても良くご検討下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書かせていただきます。
今麻酔が切れてやっと携帯が触れるようになりました。
中絶手術もおわり、食欲もあるのですが、
まだ、お腹に違和感が残ります。
この、違和感はいつになったら消えるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 480当院で手術された方でしょうか?
何かあれば緊急連絡先で直接僕に相談していただけると幸いです。
中絶手術後は当然下腹部の違和感が持続しやすいです。
必ず術後1週間以内から低用量ピルの服用を開始し、無駄な経験にしないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。かなり前によく相談させて頂いてました。今回、かなり悩んでいますので、アドバイスお願いいたします。
私は40才で二人の子供がいます。子供が大きくなり、また顔の吹き出物や生理不順にも悩んでおり、6年ほど前からマーベロンを飲み続けています。
これまで特に問題はなかったのですが、ここ数年、性交痛がひどいのです。子宮頸がんの検査は毎年しているので、その度にドクターに相談したのですが、潤いは充分なのに、ひどくなる一方でした。
すると、先日、子宮内膜症だと言われました。もともとマーベロンは飲んでいるので、進行してないようだということでした。性交痛以外に症状はないのですが、挿入できないストレスが主人にあり、悩んでいます。挿入以外のコミュニケーションも毎回ではストレスなようです。
手術をすれば改善するという記事も見たのですか、そうなのでしょうか?
なんとか、挿入できるセックスを主人とできないものかと真剣に悩んでいます。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1410性交痛がひどいから子宮内膜症であるという診断は乱暴ですね。
しかも低用量ピルの継続服用をしていていきなり内膜症になる事は考えにくいです。
恐らくマーベロンの長期服用に伴う性欲低下、性交痛でしょう。
ピルの種類を第2世代ピルに変更する事、萎縮性膣炎に使用する膣錠を併用する事をお勧めします。
手術では改善しないので、上記方法で検討してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございました。内膜症の診断は、触診のような感じで触られて、内膜症特有の症状があるとの事で診断されました。
マーベロンの前はトリキュラーをのんでいたのですが、生理日調節のために一相性が良かったのと、トリキュラーで不正出血がひどかったのと、吹き出物のためにマーベロンに変更し、お気に入りでした。
第二世代で、不正出血が少なく、一相性のものなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0トリキュラーが第2世代ピルで、残念ながら1相性はありません。
では、膣錠を処方してもらって萎縮性膣炎に対しての治療をしてみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お仕事があるのは分かります。
ですが、
相談してから返事はまだか?と
毎日、見ています。
もう少し早めに返事いただけないのでしょうか?
不安や疑問の中で待つなら
病院行け!って話ですが、
行く勇気や心構えが出来ないからこそ
気軽にできるここを
頼る方ばかりだと思います。
お忙しいのは分かります。
ですが、
早めに返事いただけないのでしょうか?
今日も返事あったのか、
確認しましたが来てませんでした。役に立った! 0|閲覧数 541こちらで何度かお世話になった者です。
先生は善意のボランティアでこの掲示板を運営してくださっているのだと思います。
不安な気持ちも分かります。が、多忙なお医者様が本来なら体を休める時間に、ボランティアで質問に答えて下さっているということを忘れずに、感謝の気持ちを持ちたいですね。
でしゃばって申し訳ありません。役に立った! 1誤解される方が後を絶たないのは悲しいですね。
会った事もない方の質問に対し、お答えをするからにはそれなりに責任もありますし、勇気も必要です。
ただ、他の医療機関でこれはないでしょという診断、治療も含め、不安を抱えたままの方達の悩みを解消する為にもう10数年続けている掲示板です。
今も朝10時からの外来が終わったばかりです。当然返信どころか、掲示板の内容をチェックする時間がない事もあります。
色々な見解の方がいるかもしれませんが、今後も自分の信念を貫いて、自分のペースでできる事をしていきたいと思っています。あきさんやちーさんの様に、きちんと理解して感謝していただける方がいてくれる。それだけで僕も満足ですし、今後も頑張ろうと思います。
今は1週間前の質問に対して返信しています。
申し訳ありませんが、質問最終投稿日をご確認の上お待ち下さい。
ご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。
医療相談ではない内容なので本来全て削除するべき事ですが、誤解される方達も多いので、是非掲示板の主旨と僕自身の思いとしてこの内容を残させていただきます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お仕事があるのは分かります。
ですが、
相談してから返事はまだか?と
毎日、見ています。
もう少し早めに返事いただけないのでしょうか?
不安や疑問の中で待つなら
病院行け!って話ですが、
行く勇気や心構えが出来ないからこそ
気軽にできるここを
頼る方ばかりだと思います。
お忙しいのは分かります。
ですが、
早めに返事いただけないのでしょうか?
今日も返事あったのか、
確認しましたが来てませんでした。役に立った! 0|閲覧数 541こちらで何度かお世話になった者です。
先生は善意のボランティアでこの掲示板を運営してくださっているのだと思います。
不安な気持ちも分かります。が、多忙なお医者様が本来なら体を休める時間に、ボランティアで質問に答えて下さっているということを忘れずに、感謝の気持ちを持ちたいですね。
でしゃばって申し訳ありません。役に立った! 1誤解される方が後を絶たないのは悲しいですね。
会った事もない方の質問に対し、お答えをするからにはそれなりに責任もありますし、勇気も必要です。
ただ、他の医療機関でこれはないでしょという診断、治療も含め、不安を抱えたままの方達の悩みを解消する為にもう10数年続けている掲示板です。
今も朝10時からの外来が終わったばかりです。当然返信どころか、掲示板の内容をチェックする時間がない事もあります。
色々な見解の方がいるかもしれませんが、今後も自分の信念を貫いて、自分のペースでできる事をしていきたいと思っています。あきさんやちーさんの様に、きちんと理解して感謝していただける方がいてくれる。それだけで僕も満足ですし、今後も頑張ろうと思います。
今は1週間前の質問に対して返信しています。
申し訳ありませんが、質問最終投稿日をご確認の上お待ち下さい。
ご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。
医療相談ではない内容なので本来全て削除するべき事ですが、誤解される方達も多いので、是非掲示板の主旨と僕自身の思いとしてこの内容を残させていただきます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月修学旅行だったため、12/7予定だった生理を遅らせました。ピルを飲み終わった後生理は12/11にきました。
私は生理周期が32日です。毎月きっちりきていたのですが、1/12予定の生理がまだ来ていません。
ピルで生理を遅らせた生理の次の生理はピルの影響を受けることはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1081多少影響を受ける可能性はあります。
性交渉の機会があるなら、妊娠の可能性はないか検査薬を試して下さい。
いずれにしろ今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの継続服用もお勧めです。
周期調整も避妊も確実で安心できると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、よろしくお願いいたします。
子宮筋腫と内膜症の治療でルナベルを長年使用しています。今はルナベルuldを使用中です。
水下痢の2日後に性交渉で避妊具なしの挿入、初めて膣外射精をしてしまいました。パートナーには怒り、次からは避妊具を付けることを約束しました。
初めて膣外射精をしたことに、どんどん不安になり、すぐに診てもらえる掛かりつけでない、職場近くの婦人科に水下痢のことも伝えてアフターピルの処方をお願いしました。
しかし、ルナベルを服用してるから避妊効果が続いているから大丈夫と言われ、それでも不安な私にエコーで診察をして下さり、内膜も薄く排卵をしていないと見られるから大丈夫ですよ と言われ、アフターピルの処方なしで帰宅しました。
それでも やはり時間が経つと水下痢の時期が不安になってきて‥‥すみません、質問をさせていただきました。よろしくお願いします。
以下 時系列で書かせて頂きます
12月30日 生理開始
1月3日 21時50分 ルナベル服用開始
1月9日 夜に下剤を飲んで水下痢が7回ほど続く ルナベル7日目定時に服用
1月12日 13時ごろ性交渉(ゴムなし挿入 膣外射精)ルナベル10日目定時に服用
1月13日 16時婦人科受診 ルナベル11日目定時に服用
1月14日 ルナベル12日目 定時に服用
診ていただいたお医者さんのことを疑っているとかでは全くありません。ただ、水下痢のことで不安になり‥‥わかりづらく、まとまらない文章ですみません。どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2291きちんとエコー検査を受けて、内膜の状態も診てもらって、卵胞発育がない事も診てもらったのですから、心配ありません。
避妊効果は維持されているのでそのまま継続服用、経過観察して下さい。
何も診ないで緊急避妊薬だけ処方する粗悪な医療機関も多い中で、きちんとした対応をしてくれている医療機関だと思います。
今後もそちらで継続して処方を受けてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、よろしくお願いいたします。
子宮筋腫と内膜症の治療でルナベルを長年使用しています。今はルナベルuldを使用中です。
水下痢の2日後に性交渉で避妊具なしの挿入、初めて膣外射精をしてしまいました。パートナーには怒り、次からは避妊具を付けることを約束しました。
初めて膣外射精をしたことに、どんどん不安になり、すぐに診てもらえる掛かりつけでない、職場近くの婦人科に水下痢のことも伝えてアフターピルの処方をお願いしました。
しかし、ルナベルを服用してるから避妊効果が続いているから大丈夫と言われ、それでも不安な私にエコーで診察をして下さり、内膜も薄く排卵をしていないと見られるから大丈夫ですよ と言われ、アフターピルの処方なしで帰宅しました。
それでも やはり時間が経つと水下痢の時期が不安になってきて‥‥すみません、質問をさせていただきました。よろしくお願いします。
以下 時系列で書かせて頂きます
12月30日 生理開始
1月3日 21時50分 ルナベル服用開始
1月9日 夜に下剤を飲んで水下痢が7回ほど続く ルナベル7日目定時に服用
1月12日 13時ごろ性交渉(ゴムなし挿入 膣外射精)ルナベル10日目定時に服用
1月13日 16時婦人科受診 ルナベル11日目定時に服用
1月14日 ルナベル12日目 定時に服用
診ていただいたお医者さんのことを疑っているとかでは全くありません。ただ、水下痢のことで不安になり‥‥わかりづらく、まとまらない文章ですみません。どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2291きちんとエコー検査を受けて、内膜の状態も診てもらって、卵胞発育がない事も診てもらったのですから、心配ありません。
避妊効果は維持されているのでそのまま継続服用、経過観察して下さい。
何も診ないで緊急避妊薬だけ処方する粗悪な医療機関も多い中で、きちんとした対応をしてくれている医療機関だと思います。
今後もそちらで継続して処方を受けてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は去年の9月に中絶手術を受けました。手術後1週間の検診で、特に問題はみられませんでした。
手術後1ヶ月くらいから生理が再開し毎月来ているのですが、手術前と後でかわったことがあります。
以前は生理痛がひどく、薬を飲まないと耐えられなかったのですが、痛みがなくなり薬を服用しなくなりました。また、出血量が増えた気がします。どろっとした塊が2日目3日目は、何度も出てきます。子どもは欲しいので何かの病気かと心配です。病院を受診した方がよいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 420中絶手術で、子宮の入り口を広げた事で今までよりスムーズに出血が出る様になって痛みが出にくくなったのかもしれません。
いずれにしろ無駄な経験にしない為にも今後の避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事のみ信用して下さい。
避妊以外のメリットも沢山あります。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は去年の9月に中絶手術を受けました。手術後1週間の検診で、特に問題はみられませんでした。
手術後1ヶ月くらいから生理が再開し毎月来ているのですが、手術前と後でかわったことがあります。
以前は生理痛がひどく、薬を飲まないと耐えられなかったのですが、痛みがなくなり薬を服用しなくなりました。また、出血量が増えた気がします。どろっとした塊が2日目3日目は、何度も出てきます。子どもは欲しいので何かの病気かと心配です。病院を受診した方がよいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 420中絶手術で、子宮の入り口を広げた事で今までよりスムーズに出血が出る様になって痛みが出にくくなったのかもしれません。
いずれにしろ無駄な経験にしない為にも今後の避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事のみ信用して下さい。
避妊以外のメリットも沢山あります。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。