女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
14111~14120件/ 46671件中 を表示中です
-
お世話になります。
ピル(アンジュ)を服用しています。
ピルとの併用×が、
処方薬(抗生剤等)、セントジョワーズ・チェストベリーサプリと説明書で読みましたが、飲食物等で注意すべきものはないと考えて大丈夫でしょうか?
不安な飲食物→乳酸菌(ヤクルト)、チョビ(コラーゲン、パフィア、ビタミンC)、豆乳ラテ、グレープフルーツが含まれる飲料、ワイン、変わった茶(コーン、カモミール、ローズヒップ)、オルビスダイエットシェイク
サプリ→アサヒ酵素(ビール酵母、植物発酵{黒糖、果糖、ブドウ糖、りんご、柿、バナナ、パインアップル、ミカン、ハッサク、ネーブルオレンジ、イヨカン、レモン、夏みかん、カボス、キンカン、ザボン、ポン柑、柚、黒豆、白黒ごま、大豆、ユリ根、アケビ、ぶどう、いちじく、またたび、山桃、山ブドウ、海草(ひじき、のり等))、はちみつ、くるみ、セロリ、しそ、デキストリン、セルロース、微粒酸化ケイ素、デンプングリコールNa、ステアリン酸Ca}
カロリミット(茶エキス、桑の葉、でんぷん、でんぷん分解物、ギムネマ、インゲン豆、セルロース、キトサン、環状オリゴ糖、ステアリン酸カルシウム 、シェラック、クローブ、ショ糖エステル)
市販薬→ビオフェルミン、風邪薬(アセトアミノフェン)
ネットで調べると色々な情報があり、
不安になってしまいました。
抗生剤等併用する場合14錠ピルを飲むまでは気を付けるとの事でしたが、セントジョワーズを含むものを摂取してしまった場合等も同様の考え方でいいのでしょうか?
ちなみに14錠は実薬ですよね?。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3092それらの食品は気にする必要はありません。
実際、セントジョーンズワートを併用しても効果が落ちた方を診た事はありませんが、一応念のため、併用した場合は実薬連続14錠服用するまでの避妊に気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
参考になりました。
喉痛にプロポリス飴、生プロポリスをいただきました。
成分をよく知らないのですが、
効能が強いイメージがあり、
少し不安です。
特に問題はないでしょうか?役に立った! 0全く問題ありません。
プロポリスはピルの吸収率に影響を与える事はありません。
重ねてご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
この掲示板を見つけて
参考にさせて頂いてます☆
少し疑問に思ったので質問させて頂きます
1月中旬に中絶をしました。
本当に産みたく彼氏を説得しましたが
結局、中絶する事になりました。
悩みに悩んだため
18週でした。
あの辛さ痛みや赤ちゃんへの申し訳なさ
悔やみは一緒償い消えないものだと
心に刻んでおりまし。
手術一日目
陣痛は激しく食事、睡眠はままならず
この日はおりず
手術二日目
朝から陣痛をおこすも
昨日とはうってかわって
微弱な陣痛のみ
食欲はなく昨日同様、おう吐。
痛みは少ないため熟睡。
手術三日目
激しい陣痛とおう吐
午後3時に破水。大量の出血
治療室に車椅子で運ばれ
また陣痛と格闘
何度か診察で徐々に下がってます
と言われまた陣痛と格闘。
午後8時頃に出血と共に胎児流出
疲れはて、赤ちゃんへの申し訳なさで
心が押し潰されそうでした。
これは中絶を考えてたり、望まないのに
安易なエッチをしてる人に
少しでも何かを感じ
危機かいひにと思い綴りました。
長くなりましたが質問に戻ります。
術後の経過は出血が多いが
経過は良好で
1週間後と2週間後の検診は良好で
ピルを服用して頂きました。
マーベロン28です。
ですが、服用開始5日後に
生の外だしをしてしまいました。
妊娠の可能性はありますか?
服用は引き続き続けますが
また妊娠など考えただけでも
夜も眠れません。
お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 725この掲示板をご覧になっていれば僕の言いたい事はわかると思います。
他の方へもご自身の体験をメッセージで伝えたい位辛い経験をされたにも関わらず、ピルを服用して1週間も経過していない状態で、何故ゴム無しの挿入を受け入れたのでしょうか?
確率は非常に低いですが、可能性は否定しません。
とりあえずそのまま継続服用し、経過観察して下さい。
彼自身の意識も全く変わっていない事は残念です。
言葉ではなく行動で人の本質を見極める様にする事を是非学んで下さい。
ご自身が傷つくだけで無駄な経験にしかならなくなります。
ではご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございました。
今、通院してる病院は地元では大きく、設備も整ってます。
ですが、ピルを処方して頂いた際に、14回目を過ぎた辺りからじゃないと避妊効果が出ない説明がなく
このサイトで知りました。
しかし、中絶してまだまだ1ヶ月。
安易でしたね・・・
でも、あの経験は無駄にしたくありません!
しかしながら、パートナーが居て、ヤらないのもあり得ないので
このまま服用を続けます!
ご指摘ありがとうございました。役に立った! 0ちなみにですが、パートナーに病気がなく、14回目のピル服用で中出しさえしなければ、避妊はほぼ100%なんですよね?
しかも、中出しは不妊になるおそれがあると前レスに書いてましたが、中出しさえしなければ、ゴム無しでも大丈夫でしょうか?
これからの妊娠しても大丈夫な状況になるまでのパートナーとのSEX事情をより安全で安心に過ごせる為のアドバイスお願いします。
ピルは服用を続けて今日でまもなく14回目になります。役に立った! 0そうですね。14錠目服用以降は排卵が確実に抑制され避妊効果は100%維持されている状態です。
現実的には7錠服用以降でほぼ大丈夫です。
コンドームは避妊ではなく感染予防なのでお互いクリアかどうか検査を受けて異常ないなら使わなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。前日、避妊に失敗し、ノルレボをいただき服用いたしました。
昨日、出血を確認する前に、再度コンドームでの避妊に失敗してしまいました。
生理がくる前にもう一度、ノルレボを飲むことはできますか?まだ経済的に、妊娠はできない状況です。
お手数かと思いますが宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 374ノルレボは必要があればその都度内服して下さい。
ただ、コンドームもノルレボも100%には絶対なりません。
普段から低用量ピルの継続服用をする避妊以外一切信用しないで下さい。
今後はきちんと処方を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。前日、避妊に失敗し、ノルレボをいただき服用いたしました。
昨日、出血を確認する前に、再度コンドームでの避妊に失敗してしまいました。
生理がくる前にもう一度、ノルレボを飲むことはできますか?まだ経済的に、妊娠はできない状況です。
お手数かと思いますが宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 374ノルレボは必要があればその都度内服して下さい。
ただ、コンドームもノルレボも100%には絶対なりません。
普段から低用量ピルの継続服用をする避妊以外一切信用しないで下さい。
今後はきちんと処方を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、病院でお腹にジェルを塗ってエコーの検査をしたのですが、先生に子宮が見ずらいと言われ肛門のほうから超音波検査をしました。
子宮見ずらいというのは、太っていて脂肪が邪魔をしていることが原因なのでしょうか?
また、子宮が後ろのほうに位置するのとはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 618性交渉の経験がないと、肛門からエコーをする事があります。
お腹からのエコーよりも細かい病変がチェック出来るので、経膣エコーと変わりません。
子宮が後ろ向きという体質なのでしょう。
あまり気にしなくて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。すごく心配なことがあるので質問させてください。
私は40歳の妊娠希望の者です。過去に2度流産しています。
2日前に区の子宮頸ガン検診を受けに行った時、数ヶ月前に不正出血があったことを話したら体ガンの検査もしようと言われ、特に深く考えず受けてしまいました。
ものすごく痛く当日はずっと生理痛のような痛みがありました。タンポンで止血していたためか出血はほとんどありませんでした。
翌日はうっすら出血がありましたが痛みはなくなりました。
検査3日目の今日は朝から血のかたまりが出て少し心配になってきました。かたまりが出ても大丈夫でしょうか?出血がある間は湯船につかるのはダメですか?
また妊娠を考えていて今週末くらいからタイミングがよさそうなので子作りをしたいのですが出血していたら性交渉は避けた方がいいですか?
体ガン検査後は内膜が乱れてるので今周期は見送った方がいいという話も耳にしましたがそうなんですか?
たくさん質問してしまい申し訳ありません。お忙しいとは思いますが返答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1893体癌検査は痛みを伴います。
出血の塊がある事は超音波検査で問題なければ気にしなくて良いです。
日常生活もあまり気にせず今まで通りで良いですよ。
性交渉のタイミングも特に問題ないので合わせて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
二年ほどヤーズを服用しています
体調不良が原因なのか、避妊なしの性行為が原因なのかどちらかわからないのですが偽薬の6日前に不正出血がありました。いつもの生理とはあきらかに違う茶色いおりものが偽薬3錠目の今も続いてます。
二年目にして初めての不正出血なので、生理もこないみたいで少し不安です。
嘔吐飲み忘れ等はなかったですが、数日続く下痢(そんなにひどくはないです)でも避妊効果は落ちますか?回答お願いします役に立った! 0|閲覧数 441ヤーズは超低用量ピルなので、不正出血はつきものです。
嘔吐、飲み忘れ、抗生剤の併用等がなければあまり気にしなくて良いですよ。
そのまま継続服用、経過観察して下さい。
あまり持続する場合は種類変更も検討してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
この掲示板を見つけて
参考にさせて頂いてます☆
少し疑問に思ったので質問させて頂きます
1月中旬に中絶をしました。
本当に産みたく彼氏を説得しましたが
結局、中絶する事になりました。
悩みに悩んだため
18週でした。
あの辛さ痛みや赤ちゃんへの申し訳なさ
悔やみは一緒償い消えないものだと
心に刻んでおりまし。
手術一日目
陣痛は激しく食事、睡眠はままならず
この日はおりず
手術二日目
朝から陣痛をおこすも
昨日とはうってかわって
微弱な陣痛のみ
食欲はなく昨日同様、おう吐。
痛みは少ないため熟睡。
手術三日目
激しい陣痛とおう吐
午後3時に破水。大量の出血
治療室に車椅子で運ばれ
また陣痛と格闘
何度か診察で徐々に下がってます
と言われまた陣痛と格闘。
午後8時頃に出血と共に胎児流出
疲れはて、赤ちゃんへの申し訳なさで
心が押し潰されそうでした。
これは中絶を考えてたり、望まないのに
安易なエッチをしてる人に
少しでも何かを感じ
危機かいひにと思い綴りました。
長くなりましたが質問に戻ります。
術後の経過は出血が多いが
経過は良好で
1週間後と2週間後の検診は良好で
ピルを服用して頂きました。
マーベロン28です。
ですが、服用開始5日後に
生の外だしをしてしまいました。
妊娠の可能性はありますか?
服用は引き続き続けますが
また妊娠など考えただけでも
夜も眠れません。
お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 725この掲示板をご覧になっていれば僕の言いたい事はわかると思います。
他の方へもご自身の体験をメッセージで伝えたい位辛い経験をされたにも関わらず、ピルを服用して1週間も経過していない状態で、何故ゴム無しの挿入を受け入れたのでしょうか?
確率は非常に低いですが、可能性は否定しません。
とりあえずそのまま継続服用し、経過観察して下さい。
彼自身の意識も全く変わっていない事は残念です。
言葉ではなく行動で人の本質を見極める様にする事を是非学んで下さい。
ご自身が傷つくだけで無駄な経験にしかならなくなります。
ではご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございました。
今、通院してる病院は地元では大きく、設備も整ってます。
ですが、ピルを処方して頂いた際に、14回目を過ぎた辺りからじゃないと避妊効果が出ない説明がなく
このサイトで知りました。
しかし、中絶してまだまだ1ヶ月。
安易でしたね・・・
でも、あの経験は無駄にしたくありません!
しかしながら、パートナーが居て、ヤらないのもあり得ないので
このまま服用を続けます!
ご指摘ありがとうございました。役に立った! 0ちなみにですが、パートナーに病気がなく、14回目のピル服用で中出しさえしなければ、避妊はほぼ100%なんですよね?
しかも、中出しは不妊になるおそれがあると前レスに書いてましたが、中出しさえしなければ、ゴム無しでも大丈夫でしょうか?
これからの妊娠しても大丈夫な状況になるまでのパートナーとのSEX事情をより安全で安心に過ごせる為のアドバイスお願いします。
ピルは服用を続けて今日でまもなく14回目になります。役に立った! 0そうですね。14錠目服用以降は排卵が確実に抑制され避妊効果は100%維持されている状態です。
現実的には7錠服用以降でほぼ大丈夫です。
コンドームは避妊ではなく感染予防なのでお互いクリアかどうか検査を受けて異常ないなら使わなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、お久しぶりです。
今も、月経困難症の為オーソM21を3シート連続服用し、1週間休薬日を取って毎月快適に生活しています。
がっ、一昨日、急に下腹部痛が始まり(生理痛の様な酷い痛み)と吐き気が始まり、今日も痛みは強くないですが1日に2・3回強い痛みがあります。
現在、精神科にも通院していてずっと頭痛や胃痛があり、精神的な事からの下腹部痛なのか?それとも、子宮や卵巣に何か問題があるのか心配になりました。
ピルを飲み始めて、5年はゆっくり経っています。今頃、副作用が出るなんて事があるのでしょうか?
ピルを飲み始める前に、下腹部痛と冷や汗で病院に行った事はありますが、その時は生理前だったので、直ぐに生理が来てその後は何の問題はありませんでした。
先週の日曜日から、新しいシート(1シート目)を始め、現在2週目です。先々週は、きちんと休薬しました。
最近、血液検査もガン検査もしていない為不安ですが、未だにセックス経験なしで婦人科に抵抗があります。
この下腹部痛、考えられる事は何でしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 501今まで数年間も継続服用しているので今更婦人科系の大きな病気になる可能性は低いですが、一応急に卵巣が腫れる事もありますし検査は受けて下さい。
それで異常がなければ消化器の問題がないかを考えます。
消化器内科で相談しましょう。
検査は肛門からの超音波検査で充分です。性交渉経験がなくても問題ありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
61630に返信しようとしたのですが、エラーになったので新規投稿させていただきます。
その節は、ありがとうございました。
その後、何だかんだでアンジュ28を継続服用しています。
1年が経過したのですが、不正出血はあるものの、以前より過多月経は落ち着いてきたので、そのままにしています。
ヤーズのニュースが出て以来、病院では以前にも増して血圧管理にうるさくなりました。
以前にも書きましたが、自宅で測ると上が110~120台なのですが、婦人科で測るとどうしても緊張して、150~160出ることもあります。(心拍も100ぐらいまで上がってしまいます(;´・ω・))。
不思議と内科で測ると、せいぜい行っても140台で、主治医からは自宅でコントロール出来ているのであれば問題ないと言われています。
婦人科では自宅で測った記録を見せて、渋々処方してもらっている状況で、いつストップされるか分からない感じです。
年齢も46になり、何とか行けるところまではピルでしのぎたいと思っています。
子育ても一段落して、仕事も始めようと思っているのですが、ピル無しでは不安で一歩を踏み出せません。
先生だったら、どういうアドバイスをされますか?
長文になり、申し訳ございません。役に立った! 0|閲覧数 3100当院でもクリニックで測ると血圧が高くなる方がいますよ。
婦人科の主治医が何をおびえているのか知りませんが、正しい知識と臨床上の経験があれば恐れる必要もありません。
ピルの長期服用はより血栓症のリスクが低下し、自宅血圧で正常範囲なら何も問題ないからです。
それでも一応念のため血栓症リスクが増加していないか血液検査を定期的にする事でより安心できます。
是非ピルに精通した医療機関の受診をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、その節はありがとうございました。
今までの婦人科には見切りをつけて、ネットで良さそうな病院を見つけたので、行ってみました。
今までの経過を話し、血圧を計ったら、やはり上が160もあったのですが、家でつけている血圧表を見せたら、典型的な白衣高血圧だから、問題ないと言っていただきました。
アンジュ28である程度過多月経は落ち着いてきているが、不正出血がある旨を伝えると、トリキュラー28を試してみることになりました。
帰宅してからネットで調べると、あまり出血量を抑えるタイプのピルではない事を知りました。
ただ、同じタイプのアンジュ28でも、3~6カ月後ぐらいから徐々に出血量が減ってきたので、同じ経過を辿るものでしょうか?
それとも試してみないと、やはり何とも言えないものでしょうか?
少し不安になりましたので、ご意見をお願いいたします。役に立った! 0白衣高血圧という診断までは良かったですが、アンジュもトリキュラーも同じ成分なので、不正出血の改善にはならないですよ。
ただ、いずれにしろ第2世代ピルなので一番不正出血しにくいタイプではあります。
まずは服用して経過を見て最初は出血しても気にせず徐々になくなれば良いと考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。その後もアンジュ28を服用しておりますが、不正出血はほぼ無くなってきました。
ただ初診の時に、出来れば50歳まではピルで乗りきりたいと医師に伝えたのですが、先日受診したときに、「あと1年したら、やめてみようか」と言われて、不信感を抱きました。(現在46歳)
そこで、ミレーナが過多月経に対して保険適用になったと知り、興味を持ちました。
ミレーナは、46歳からでも出来ますか?
また時間はどの程度かかり、痛みを伴うのか、タイミングとしてはどの時期に行うのがいいのか等、詳しく知りたいです。
また、どこの婦人科でも可能でしょうか?役に立った! 0すみません、現在服用しているのは、アンジュではなく、トリキュラー28の間違いです。
役に立った! 0主治医は血栓リスクを心配しているのでしょう。ただ、血液検査できちんとチェックしておけばそんなに心配ないのですが。
又確かにミレーナが9月から過多月経の適応を取りました。
基本的にはどこでも挿入はできないといけませんが、在庫を持っていない婦人科も多いと思います。
又入れ慣れている施設で挿入しないと失敗や痛みも辛いかもしれません。
当院で僕が挿入する場合は、通常2〜3分程度、経膣分娩経験があれば麻酔も全くいりません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、その節はありがとうございました。
現在もトリキュラーで、出血量をコントロールしております。
先日子宮がん検診を受けたのですが、体がんは6年前に受けたっ切りだったので、両方やってもらいました。
そうしたら、医師からポリープが出来ていると言われました。
簡単に取れるから、結果が出たらまた来るように言われました。
詳しい場所や大きさ、個数等は聞いていないのですが、手術は何分ぐらいかかり、術後の出血や痛みの度合いは個人差はあるとは思いますが、どの程度のものでしょうか?
翌日には、普通に出勤はできますか?
また、費用はどのくらいかかるものでしょうか?
それと今思うと、2年前ぐらいから出血量が増え出し、プラノバールでの出血量のコントロールが出来なくなったのですが、それはポリープと関係があるのでしょうか?
この2年の間、内診は2度ほどやっているのですが、なぜ見つからなかったのか、それともごく最近出来たものなのかと、悶々としております。
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0ポリープなら1年の間に発症する事があります。1年前何もなかったのに、急に出来ることがあるからです。
ただ、そのポリープのせいで出血量が増えているなら、それは子宮内膜ポリープで厄介です。頸管ポリープか内膜ポリープかで対応が変わるのでご確認下さい。
本来ピルを服用していて出血量が増えている事が問題です。
後は直接診察してみないと何とも言えませんので、可能なら保険証持参してご相談にいらしていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。